パナソニック
RP-HT242
ヘッドホン・イヤホン > パナソニック > RP-HT242
今、パナソニックのRP-HT242を使っていますが、高音部のキンキンした音が時々耳障りです。全くの素人なので専門的なことはまるでわかりません。低音が強めで高音がクリアでボーカルが強めなヘッドフォンがあれば教えてください。メーカーは問いません。
2005/11/18 04:45 [4586711]
0点
価格にもよるけど、、、
最近話題のTriportやiCans、ES7とかはどれも\15,000前後
します。
音質傾向はどれも近く低音重視になっていますね。
ヴォーカルならAudio-TechnicaのES7、音のエッジ感を
求めるならiCans、装着性の良さとルックスならTriportでは
ないでしょうか。
2005/11/18 14:11 [4587321]
0点
☆満天の星★さん、さっそくの返答ありがとうございます。
また、質問なのですが、Triport、iCansというのはメーカー名ですか?本当に、何も知らなくてすいません。あと、皆さんよく、エージングで良くなったなどと書かれていますが、エージングとは何ですか?どうしたら良いのですか?機械オンチには無理なことでしょうか...。
2005/11/20 08:01 [4592033]
0点
TriportはBOSEというメーカーから、iCansはウルトラゾーン
またはウルトラゾーネというメーカーから出ています。
どっちも高いですよ、それなりに。
ただ値段なりの音質や装着性のメリットはあります。
2005/11/20 16:17 [4592927]
0点
ヘッドホン・イヤホン > パナソニック > RP-HT242
この価格帯のものは各社ともコスト削減のせいで材質がかなり落ちていますよね。パッド部分のビニールはその最たるもので…。
ちなみにこのヘッドホン、ビックカメラではレギュラーで1,344円で売ってますよ。
2005/02/03 11:15 [3875952]
0点
trkkkqさん、はじめまして。
僕もこのヘッドホンを持っています。毎日2〜3時間の着用で、しかも手荒に使っていたためか、2ヶ月ほどでイヤーパッドのビニールが緩み、やがて破れて外れてしまいました。安物とはいえ、この程度で捨てるのはもったいないので同色の黒いビニールテープで固定して今も使っています。これで2年ほど使っていますが、今のところパッドに新たな破損は見当たりません。イヤーパッドとヘッドホンの取り付け部をきちんと補強してやればかなり長持ちすると思います。
2005/03/29 09:00 [4125587]
0点
新しいスレッド6件|古いスレッド6件
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月26日(金)
- 次世代Xbox5月21日発表!
- 音漏れしにくいヘッドホン
- 家族用おすすめ一眼レフ
- 4月25日(木)
- 外しやすいレンズキャップ
- カメラバックでの湿気対策
- 充電器のスイッチ保護方法
- 4月24日(水)
- SONY「DSC-HX50V」発表!
- 寝室の横に置く室外機の音
- グローバルシャッターの噂
- 4月23日(火)
- SX-500DEに合うケーブル?
- 乗り心地重視の自転車選び
- 初心・中級者向きカメラ誌
- 4月22日(月)
- 通勤向きの折畳み自転車
- デジイチ購入で夫を説得?
- BDの最適なダビング方法?
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】自作PCです。
-
【欲しいものリスト】某チューナーボードで録画サーバーを作りたい 改
-
【質問・アドバイス】初自作ゲーミング用PC
-
【質問・アドバイス】初自作PCの診断お願いします。
-
【質問・アドバイス】初自作 ゲーム用PC
いいモノ調査隊
注目トピックス
- エヴァファン必見!「ATフィールド全開!」が実現できる雨傘
[おもしろグッズ]
キッズ- ノックして“加圧”。厳しい環境でもタフに使えるボールペン
[こだわりの逸品]
ボールペン- 少量でもサッと使えて便利な、カード型「ニンニクおろし器」
[生活お役立ち]
おろし金
新製品ニュース Headline
更新日:4月26日
-
[タブレットPC(端末)・PDA]
-
[携帯テレビ]
-
[自動車(本体)]
-
[スマートフォン]
(家電)
ヘッドホン・イヤホン
(過去1年分の投票)