メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

「義ヒレ」27度目の挑戦 ウミガメ悠ちゃん再生計画

写真:ジャケットタイプの人工ヒレを付けて泳ぐ悠ちゃん=2011年、日本ウミガメ協議会提供拡大ジャケットタイプの人工ヒレを付けて泳ぐ悠ちゃん=2011年、日本ウミガメ協議会提供

写真:26作目の人工ヒレを付けて泳ぐ悠ちゃん=2012年、須磨海浜水族園提供拡大26作目の人工ヒレを付けて泳ぐ悠ちゃん=2012年、須磨海浜水族園提供

 【竹田和博】前肢を失ったアカウミガメに人工ヒレをつけて、再び海を泳がせたい。こんな思いから神戸で始まったプロジェクトが5年目を迎えた。開発したヒレは26種類。大阪の義肢装具メーカーが全面協力し、11日には神戸市立須磨海浜水族園(須磨区若宮町1丁目)で27作目の装着試験をする。

 水族園の大水槽を泳ぐアカウミガメのメス「悠(ゆう)ちゃん」(甲長82センチ、体重96キロ)は右前肢の約3分の1と左前肢半分がない。2008年に紀伊水道の漁網にかかり、保護された。傷痕からサメに食いちぎられたとみられている。

 このとき保護にかかわったのがNPO法人「日本ウミガメ協議会」(事務局・大阪府枚方市)の亀崎(かめざき)直樹会長(56)。NHKの連続テレビ小説「ウェルかめ」の監修もしたウミガメの専門家だ。3年前から須磨海浜水族園の園長を務める。

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら

PR情報
検索フォーム

おすすめ

バッテリー切れにびくびく…10000mAh超の高出力モバイルバッテリーがオススメ!

家庭菜園を始めよう!自宅のお庭やベランダでできる簡単野菜づくり〈楽天特集〉

旅のお供、旅行カバンも旅の計画と一緒に選んでみては?出張にも便利な人気な旅行カバン特集

手ブレ補正などの基本機能はもちろん、Wi-Fi機能で動画を仲間とシェアしたり、動画で育児日記をつけたり…最新ビデオカメラはこちら!

注目コンテンツ

  • ショッピング夜間のウォーキングに

    シューズに合体させて光を

  • ブック・アサヒ・コム伊良部秀輝の孤独に思う

    野球を愛しすぎた男の真実

  • 【&M】アイアンマン公開特集

    元秘書たちが語る「男の魅力」

  • 【&w】いま、キヨサクが語る「沖縄」

    「美しく、でもトゲは刺さるように」

  • AstandSNS下克上の時代

    1億人突破! 「LINE」の実力

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014