PV

ゆとり全共闘批判


ゆとり全共闘批判 宮内春樹
~「能無し活動家」が自分の存在を安定させるための共同体としてのゆとり全共闘~

1.批判者たる私の立場性について

 批判文を寄稿するにあたり、まず簡単に自己紹介することから始めよう。この文章を読んでいるもので私の名前を知らないものはいないと自負しているので、私と「ゆとり全共闘」との関連を紹介することが、自己紹介にあたるだろう。
 私は新左翼活動家であった両親の影響を受け、入学以前から大学に入ったら左翼活動に身を投じようと決意していた。しかし諸般の事情により両親のつてを使うことが憚られたために、「どのように左翼活動をしてよいかわからない」という問題が生じた。ちょうど大学二年になろうという春、縁あって白石らと知り合い、それ以来一年ほどにわたって、「ゆとり全共闘」の”幹部”として、”組織”の中枢を担ってきた。(このように書くと、ゆとり全共闘闘志諸君から批判があることは請合いだろうが、客観的合理的にみて、多くの大局的判断を下してきたのは私であり、多くの実務的問題を解決してきたのも私であった。事実私が”抜けた”後のゆとり全共闘は壊滅状態にあり、「戻ってきてくれ」という慰留を多方面から再三受けている。)私は、大学の規制強化問題などゆとり全共闘が扱う「社会問題」にはさほど興味・共感を覚えなかったが、それをすることが「革命」の助けになるはずだと、半ば自分に暗示をかけながら、活動を担ってきた。
 サマライズするならば、私は真面目な「社会運動家」志望の青年であったが、運悪く不真面目な「社会運動体」にコミットすることになり、これまた運悪く組織の中枢を担うことになってしまった一大学生、ということであり、これが私と「ゆとり全共闘」との関係である。

2.「無能」を肯定する論理を構築する共同体
 活動家を活動家たらしめる唯一絶対の意識は「生きにくい世界を変えたい」ということである。そしてその意識が、具体的行動という形であらわされるまでに高揚した人物のことを、一般に活動家と呼ぶ。しかしゆとり全共闘闘志諸君は、何よりもまず、世界を変えようとする意識に乏しい。より正確にいえば、その無能さゆえに「世界をより良くする」ことができないため、自分たちはそんなことは志向していないかのように振る舞い、それを肯定する論理を構築し、強固にそれを信じ込んでいる。ゆとり全共闘でなされる活動の半分は「ふざけた活動」であり、もう半分の真面目な部分は「自分たちの無能さを肯定するための論理構築」である、といいきっても過言ではない。
 具体的に示そう。
 ゆとり全共闘は2012年3月に、主として就活・学費・学内規制の問題を訴える「大学取り戻せデモ」を行った。私はその問題意識にはいたく共感していたが、助力することはしなかった。なぜなら、彼らには「就活・学費・学内規制の問題を解決しよう」という現実的意識が一切ないことを私はこれ以上なく知っていたからである。
 具体的問題を解決するための手段としての「デモ」が持つ唯一の価値は話題性である。広く議論を引き起こし、確かにこれは変えなければならないと思わせることこそ、デモの価値である。そのためデモは、話題性こそすべてなのである。そのデモ一週間前、情宣で一番大切な時期に、彼らは「勉強会」と称して市民会館で会合を行っていた。放送をしていたものの、視聴者数は10か15ほどであったと記憶している。
 私はなぜあの時期に勉強会なんだと責任者に問うた。その答えは「やっていることが重要」「自分たちの中の論理が構築できないことにはデモはできない」などという、極めて稚拙なものであった。
 この例が特殊なのではない。彼らはいつでもこうなのである。問題を解決するための戦略を立てよう、という意思がまるでない。いや、放送を入れたところを見るに、多少はあるのだろう。しかしそれが戦略として妥当か否かを問うことができない。しようとしない。なぜなら、世界をよりよくしようという意識がまるでないからである。いや、ないのではなく、無能だから具体的プロセスを想像できず、結果「デモひとつするのが限界」という状態になるのだ。
 このような事務能力・管理能力の不足は、どのような言い訳をしても、端的に無能なのである。しかし彼らは、自分が無能だということを認めない。そして、自分は無能でないという論理を紡ぎだすのが非常にうまい。すなわち自己批判の精神がまったくない。私がこれだけ書いても、彼らは「まさに自分が批判されているのだ」という意識を持たないだろう。これは単に社会不適合者であるというだけの話である。念のためいえば、この批判に当てはまらないゆとり全共闘闘志は、私のほか1名だけである。(君ではないぞ、ゆめゆめ自分かも知れないなどと思うなよ。)
 サマライズするとゆとり全共闘闘志は端的に無能であり、およそ社会変革など期待してはいけない、ということである。またゆとり全共闘闘志諸君には、自分の無能さを「アナーキー」であることと混同しないでほしい。無能を自覚しない無能ほど面倒で不幸な存在も珍しいからである。

3.「社会不適合者」の受け皿としてのゆとり全共闘
 さて「悪口」を書き始めると止まらなくなりそうなので切り上げることにして、ゆとり全共闘のあるべき姿―おそらくそうなっていくであろう私の予測だが―を示す。
 ゆとり全共闘闘志諸君に、何か社会変革を期待することは、私はもう諦めた。そして事実、そうなることはないだろう。
 ゆとり全共闘は、単なる左翼趣味を持ったサークルになっていく。そして、それでいい。いまのつらい世の中、左翼趣味を持った学生は増えていくだろう。そしてそのうちの多くは、セクトの「厳しさ」についていけない無能であろう。そんな人たちが集まって、学生運動のまねごとをして満足する。ただそれだけで、幸せになる人が多くいるのなら、それでいい。
 私はこれ以上ないくらいに無能無能と罵ったが、能力と人柄は別物で、ゆとり全共闘闘志には人柄のよい人が多い。思想信条が合致していて人柄のよい人が集まるサークル、これはとてもいいサークルだ。その意味で、ゆとり全共闘が持つ社会的役割は大きい。
 一方で真面目な社会運動家になりたい青年諸賢は、-そんな人はこの文章を読んでいないだろうが-、ゆとり全共闘にはコミットしないよう、私は強く勧めたい。
 サマライズすれば、ゆとり全共闘は左翼趣味を持った若者のサークルであるべきで、その一点においてのみ価値がある、ということである。

4.終わりに
 私にとっては、ゆとり全共闘闘志諸君は、同志というよりも、大切な友人であるといったほうが適切だろう。この批判文を書こうと思ったのも、何より友人が困っていたからである。大切な友人であるゆとり全共闘闘志諸君の活躍を祈って、批判を終わる。 
 
―――――――――――――――――――――――――――――――――


 プロフィール

 宮内春樹

 慶應義塾大学学生。元・新左翼活動家。宗教家。 

―――――――――――――――――――――――――――――――――

(追記)
この文章は2012年4月の時点で、「ゆとり全共闘の機関紙を作るから文章を書いてくれないか」と依頼され、寄稿したものである。その直後に某同志が逮捕され、その対応に追われていたこともあり、2013年2月現在も発刊に至っていないため、同様に文章を寄稿した当然世界くん(http://touzensekai.blogspot.jp/)が文章を公表したため、私の文章も公開することに相成った。

聖久律法会『新約 宮内春樹語録』のお知らせ。

此日庵(http://gumimaru.blog114.fc2.com/blog-entry-228.html)より引用
 聖久律法会は二〇一二年一月に神より啓示を下された預言者・宮内春樹師によって創設された新興宗教団体である。同三月に聖典として『宮内春樹語録』が発行されたが、体系的な教えを説く書としては不完全であり、重要な聖句の遺漏も多かった。
 そこで編者・風合文吾が個人的に記録していた宮内師の御言葉をまとめ、聖典を造るように預言者・宮内師から聖なる事業を授かり、このような形のものが生れた。
 本書は「聖久律法会の教理が、預言者の御言葉の中から、理解出来る聖久律法会の正典」というコンセプトで編集した。宮内師の御言葉(即ち神からの託宣、啓示)を内容ごとにまとめ、各章に表題をつけ、更に細かく節ごとの題を振った。章ごとの最初の表題を以て「○○の章」と呼ぶ。これは宮内師の、ひいては聖久律法会の思想の理解を少しでも易しくしようという編者の考えによる。また、節ごとに重要な聖句は太字で示した。
 基本的に宮内師の御言葉は師の意思を正確に伝える為に総て引用したものである。漢字仮名遣いに関してはそのままに、記号、数字、句読点などは本書の形式に合わせて調整を施した。
 宮内師が受けた啓示の御言葉は時に極めて観念的で、一読しただけでは誤解を生んでしまうような事例が多々見受けられた為、各聖句に脚注をつけた他、各章の末尾に編者による解説をつけることで師の御言葉の解釈を示した。
 
 第十五回文学フリマ(十一月十八日、東京流通センター)、サークルスペースB-08、ハムスターを壁にバンバンぶつけるにて無料頒布。

中立ということ

 慈悲あまねく慈愛深きアッラーの御名において‐「中立」の不存在を認定したうえで各々どのように真理にアプローチしていくべきかを教える。 

 「中立」とは何でしょうか。国語辞典をひも解くと、「対立するどちらの側にも味方しないこと。また、特定の思想や立場をとらず中間に立つこと。」とあります。

  言葉それ自体は、まさに<中立>なものです。どのような言葉も、その社会的文脈によりはじめて中立性を脱し、意味をもつのです。たとえば「あなたのことが好き」と顔をしかめながらいっても、その言葉は<あなたのことが好き>という意味を持ちませんし、対象を殴打しながら「あなたに感謝している」といっても、そこに<感謝>の意味は生まれません。すなわち、言葉の意味を確定するには辞書をひも解くだけでは不十分で、その社会的文脈を分析しなければならないのです。 

 私は法政大学の闘争に関わっております。法政大学闘争の詳細については各々御調べいただければと思いますが、法政大学はまさに、活動家と大学当局が<対立>する場であり、すなわち<中立>を探究する格好の題材であると言えます。

  さて闘争の現場においては、<中立>を名乗る人間が多く現れます。私に言わせれば彼らの多くは明確に我々の<敵>です。逮捕があれば「何か悪いことをしたのだろう」という人間が彼らのうちの大多数を占めます。これはすなわち、<逮捕は何か悪いことをしない限りされない>という社会的了解のもとに成り立つ言説だからで、その時点で<中立>ではないのです。  あらゆる<中立>は、社会に規定されるという一点を以て中立ではありません。中立は畏くもアッラーのもとにのみあります。

  それでは俗人たる我々が少しでも<中立>に近づくにはどのようにすれば良いかと問うところ、答えは単純明快で、<どちらの側にも意識的に立ってみる>ということです。具体的に申しますと、法政大学闘争において中立を追い求めるのであれば、まず、<活動家側が全面的に正しい>というパラダイムに自分を意識的に立たせるということです。

 まず一方に立つ、その論理を全面的に受け入れる。その後もう一方に立つ、その論理を全面的に受け入れる。人間は物事を必ず社会的意味で見るところ、その作業をしない限り、<中立>は有り得ないのです。

宗教カフェ開催のお知らせ



第一回宗教カフェ




宗教の系統、宗派を超えて、信仰心を持った若者が集まり、議論をし、懇談しようという会です。

信仰心を持っていないが見学したい、宗教者というのはどういう人達か見てみたい、という方でも歓迎。




注意事項

・参加者の自分の宗教団体への勧誘も自由ですが、信教の自由に十分配慮してください。

・教義の矛盾の指摘、その宗教の社会性への批判などは大いに結構です。ただし、あの宗教の人間は気持ち悪いといったような感情的な暴論は避け、あくまでも理性的な議論をするよう配慮をしてください。




参加予定

聖久律法会

創価学会

その他随時追記

(その宗教団体の一信者の参加予定であり、その宗教団体が本会への賛同を示していることを必ずしも意味しません。)




開催日時 9月1日(土)15時~17時

会場 神楽坂りべるたん(オルタナティブスペース) 地下鉄東西線神楽坂駅徒歩7分。




神楽坂駅二番出口を下車し、右に進みます。

大きな地図で見る 三菱東京UFJ銀行、セブンイレブンなどを通過して400メートルほど直進していくと、リンガーハットがある牛込天神交差点まで到着します。信号を渡って右折してください。

大きな地図で見る
ここから100メートルほど歩くと、マティーニバーガー(MARTINI BURGER)さんというおしゃれなハンバーガー屋さんの向かい側に、五階建ての天神ビルというビルが見えます。ここの501号室です。写真中央の白いビルです。(階段が急なのでお気をつけください。)

大きな地図で見る 参加費 お一人500円

ポストカップルのススメ

この記事そのものは私の思想の表明であり、宗教的な意味を持ちません。最も預言者たる私の思想は主の後ろ盾がありますので、それは正しい法です。


 現代の男女関係についての一考察―「ポストカップル」のススメ


 1.男女関係の分類 
 現代の男女関係について、社会的に認められる関係は、①友人関係 ②恋人関係 ③夫婦関係の三つだけである、といえる。そしてこれを逸脱した関係は社会的に認められない。すなわち「セフレ」などという蔑称を使わなければ叙述することができない。
 しかし、いうまでもなく、男女関係は①~③がすべてではない。また①~③で叙述される関係秩序は、大きな欠点をはらむ。まず恋人関係についての分析をし、そのはらむ問題点を明らかにすることにする。

 2.恋人関係の分析
 恋人関係は、「男女が、互いにその他の異性との性交も持たないという制約のもと、"恋人関係成立"から"別れ"に至るまでの期間性交をし、また精神的に依存し合う関係」である、といえる。噛み砕いて言えば、恋人関係とは「自分の性的自由を放棄することで、お互いの性を独占し合うという関係であり、"告白とその了承"をもってはじまり、"別れ"をもって終わる契約」である、ということができる。(もちろん、これからはみ出す恋人関係もないではないが、これからはみ出す恋人関係は、得てして外部から奇怪な目で見られることになる。)また夫婦関係は、上関係を永続させるとしたうえで、共同で子供を生み育てることができるようになるという契約である、ということができる。
 そして、恋人関係は本質的に、③の夫婦関係に移行するか、別れを以て契約を終了するかという選択しかない。
 これはたとえば独身主義者にとっては、大きな足かせとなる。独身主義者は、別れを前提とした恋人関係しか築けない、ということになる。これは不合理である。またこれは自分の経験上のことだが、お互いに精神的な拠り所が恋人にしかないという関係は健全ではない。
 ここの恋人関係で個別に解決すればよい、と思われるかも知れないが、個の関係は得てして社会的事実の制約を受けるものである。すなわち、個々の協議を経なくとも、"恋人があったらほかの異性とセックスしてはいけない"し、"精神的に辛ければ助け合わなければいけない"といった価値観が内面化されてしまう。

 3.問題解決のための、新概念の導入
 歴史的に見て、ある問題を解決するためにまず必要なのは、新しい言葉であった。女性に選挙権がないという問題を解決するために「男女平等」ないしは「男女差別」という言葉が生まれ、言葉としての市民権を得、今日に至っては大きな価値観の変容をもたらしている。
 そして、恋人関係がはらむ問題を解決するために、古今東西、新たな言葉を生みだそうと躍起になってきた。その一例が、「パートナー」、「オープンリレイションシップ」といったものである。(その意味の説明は検索エンジンに任せることにしよう)
 それらの言葉はこの問題を解決するに大きな貢献をした。しかし、まだ不満が残る。たとえばパートナーはどうしてもフェミニズム出身の言葉であり、"フェミニズム的関係"の中でしか使うことができない(父権的パートナーなどはいまにも非難されそうだ。)。そしてオープンリレイションシップは一つの恋愛関係を基準とする考え方であり、恋人関係の延長というほかない。

 一方、友人関係という言葉は、非常に広くの「友人関係」をカバーできる。1回しか会ったことのない人物を友人ということもできれば、無二の親友もまた友人である。
 ここで必要なのは、"性交を含む関係で、友人関係という言葉のように多くの関係を叙述できる言葉"の創出である。セックスフレンドはすでにマイナスのイメージがついてしまっているので、新たな概念を導入するほかない―それが、ポストカップルである。

4.19法大デモでの逮捕に対する声明文

 去る4月19日、法政大学で行われたデモにおいて、私といっしょに参加した大切な友人であるAが、警視庁公安部に逮捕されました。
 わたくし、宮内春樹は、宗教家として、政治活動家として以前に、逮捕の現場を一番近くで見ていたAの友人として、この事態に正式に抗議するとともに、一日も早い釈放を達成するため、以下の声明文を発表します。


声明文

4月19日、「処分撤回」「原発再稼働阻止」「大学を学生の手に取り戻す」という三点を掲げた法大デモにおいて、学生一名が公務執行妨害の容疑で逮捕されました。私たちは、逮捕された学生=A君の一日でも早い釈放を求めます。

逮捕の背景と、A君について
 法政大学は現代においても一定規模の学生運動が残っている数少ない大学です。そのため、大学側も学生運動つぶしに躍起になっており、大学を批判・抗議する学生を中心に2006年からこれまでに述べ118名逮捕・33名の起訴、そして二桁を超える停学・退学処分が行なわれてきました。
 そのような厳しい状況下にありながらも、今回のデモは「4.19法大―文部科学省行動実行委員会」が呼びかけ、「学生が立ち上がる日」というスローガンを打ち出し、いわゆる活動家だけでなく、現在の社会あるいは大学に対して問題意識を抱く多くの学生が、勇気を持ち、一歩踏み出し、声をあげました。A君もその中の一人です。A君は今回のデモで掲げられていた3つの項目の内、「処分撤回」「大学を学生の手に取り戻す」という二点に賛同し、一参加者としてデモに加わりました。問題意識とそれを表に出す勇気を持ち合わせた学生が、大学・社会の現状に対して抗議をしているまさにその最中に逮捕されてしまいました。

今回の逮捕の不当性
 先に記したように、法政大学関連では2006年からこれまでに述べ118名が逮捕されています。このような事情を背景として、4月19日のデモにおいても、警備にあたっていた警察官はデモ参加者に対して非常に高圧的・挑発的な態度をとっていました。警察はデモの中で、正式な届出を行っているため、問題なく使えるはすのデモの道幅を無理やりに狭め、デモ参加者を威圧するという行動を取りました。この警察の行動に対して、本来デモで認められているはずの権利を主張し、抗議する中でA君は逮捕されました。
 現在の大学の状況、あるいは社会の状況に対して憤ること、そして行動に移すことは、学生として真っ当な感性です。また、権利を不当に損なわれそうになった時にその権利を主張することもこの社会において正しい行為であると思います。A君は罰せられるべきでも、身柄を拘束されるべきでもありません。むしろ、社会のあり方に対して声をあげる学生を「危険人物」として逮捕してしまう現状の方が犯罪的です。今回の逮捕に対して広く多くの方が批判・抗議を行うことで、A君を一日でも一秒でも早く釈放させなければならないと思います。

救援活動についてご理解とご支援のお願い
 現在、A君の釈放を求める活動はデモの主催団体とA君の身を案じる友人有志で行っています。デモ主催団体と友人有志は、普段は共に活動しているというわけではありませんが、「A君の一日でも早い釈放」というこの一点を強く共有し、共同で立ち上げました。友人有志においては、初めての経験であるため戸惑うことも多々ありますが、A君を取り戻すために最善を尽くします。A君が無事に戻ってくる日まで、カンパ活動、街頭でのビラ配り、今回の逮捕に対する直接的・間接的抗議など、各人・各団体でできることを協力しあいながら活動していきたいと思っています。

以上、短くない文章ですが、お時間をとってお読みいただきありがとうございます。もしも、ご賛同いただけましたならば、カンパ、街頭でのビラ配り、可能な範囲で大歓迎なので、ご支援いただければと思います。よろしくお願いします。

4.19学生弾圧救援会 共同代表
倉岡雅美(4.19法大デモ呼びかけ人)
増井真琴(法政大学文化連盟)
菅谷圭祐(友人 法政大学学生)
宮内春樹(友人 慶應義塾大学学生)

救援カンパは以下にお願いします。本来なら独自の口座を用意すべきですが、迅速な対応のためにご理解いただけると嬉しいです。

●送付先:みずほ銀行
口座名 法政大学文化連盟
市ヶ谷支店番号207
口座番号2017393