[ホーム]
スフィンクス「朝四本、昼二本、夜三本、これなーんだ」オイディプス「田舎の電車」スフィンクス「お、おう・・・」
宋の狙公「家計が苦しいんで明日からお前たちに支給する煙草を朝三本、夜四本にしようと思うんだが」猿「なんだと?いまさら俺たちがそんなもんで満足できると思ってんのか?」宋の狙公「それじゃあ朝四本、夜三本ということにしよう」猿「おうそれでいーんだよ、分かってんじゃねーか!」
>オイディプス「田舎の電車」>スフィンクス「お、おう・・・」くそっ不覚にも噴いた
「しまった! うっかり池に斧を!……わっ」 「あなたが落としたのは、この金の斧ですかそれともこの銀の斧ですか」 「……あんた、池の中にいたんだよな」 「そうですが」 「斧が落ちたの、わかったんだよな」 「いかにも」 「で、金でも銀でもなかったっていうことに気付かなかったわけか?」 「え。いや、あの」 「はい、この指は何本でちゅかー?」 「さ、三本」 「見えてまちゅねー」 「うっ」
「まあいいや。俺の落としたのは金でも銀でもなく、鉄の斧ですよ」 「あ、あなたは、ええと正直者です。ご褒美にこの」 「ちょい待ち。『正直者』ってことは、やっぱり最初からわかってたんだな」 「えー…蒸し返すんだ…」 「んで、こいつ欲深いかどうか試しちゃおー、なんて思い上がってたわけだ」 「そうじゃないです」 「うっかり俺が『金の斧です』とでも答えたら、罰とやらで拾得物横領しようと思ったわけね」 「違い…ます…うっ」 「それってさ、楽しいのか?」 「うっ。ぐすっ」 「楽しいのかって訊いてんの」 「あたしそんな、そんなつもりじゃ……ぐす。ぐすっ……」
「…やがてその涙は池から川に、川から海になって、 だからこそ海の水はあんなにしょっぱいんだよ。めでたしめでたし。はいおやすみ」 「パパきらい」 「なんで?」.
すでにブームは過ぎているけどボンボエリカムシって答えるってネタがあったんだっけ?
スレッドを立てた人によって削除されました
なぜかこれが貼りたくなった
ぱよっく
>>オイディプス「田舎の電車」>>スフィンクス「お、おう・・・」>くそっ不覚にも噴いたでも奇数本数だから回送を一本作らないとダイヤが合わなくなるな
junのネタスレは大概つまんねーし頭のおかしいコテ叩きがきてぐだぐだだけど珍しく面白いじゃねーか
>でも奇数本数だから回送を一本作らないとダイヤが合わなくなるな連結して走ればいいんではピークの時間には2両編成なんだよ
そんなこと鉄ちゃん以外は気にしませんw
>「…やがてその涙は池から川に、川から海になって、> だからこそ海の水はあんなにしょっぱいんだよ。めでたしめでたし。はいおやすみ」> 「パパきらい」> 「なんで?」.海にはイカの塩辛が居るからしよっぱいってバカボンのパパが言ってたもん
何とも言えん
ミニストップでファーストフード頼んだ時に「骨なしチキンのお客様ー!」って呼び出されたんだけど、なんかすごい罵詈雑言を浴びせられたような気がする。
アイスランドは温泉が沸いて地熱で意外と暖かい札幌くらいでも発見した人がアイスランドなんて名付けちゃったから入植者を希望してもみんな極寒の土地だと思って敬遠されたその反省を踏まえて名前詐欺してみたのがグリーンランド
北朝鮮も初期は地上の楽園とか宣伝されていた
『 ニッケルオデオン 緑 (IKKI COMIX) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4091886167?tag=futabachanjun-22著者:道満 晴明形式:コミック価格:¥ 630