前置詞とは、ふたつ以上の語をつなぎ、つないだ語同士に様々な関連を持たせる役割を持つ語で、不変化です。
代表的なものを列挙しておきます。
1. a ~へ、~に(方向、時間を表す)
Vou a Manaus. マナウスへ行きます。
Fica pronto daqui a uma semana. 今日から1週間後に仕上がります。
2. até ア.~まで(空間を表す)
Fomos até o posto de gasolina. ガソリンスタンドまで行きました。
イ.~まで(時間を表す)
Quero que fique pronto até amanhã. 明日までに仕上げてほしいのです。
3. com ア.~と共に、~と一緒に(同行を表す)
Não quer jantar conosco hoje? 今日は私たちと一緒に夕食を食べませんか
consco=comとnós「私たち」の縮合形
イ.~で、~のせいで(理由を表す)
Com essa dor de cabeça não faço nada hoje. この頭痛のせいで今日は何もできないわ
4. de ア.~から(出身、出発点を表す)
Sou de Osaka. 私は大阪から来ました。
イ.~について(話題を表す)
Falava muito de você. あなたのことをよく話していました。
ウ.~で、~から(材料を表す)
Aquela ponte é de madeira. あの橋は木でできている。
エ.~から(時間を表す)
Maria saiu de manhâ bem cede. マリアは朝とても早くから出かけていきました。
オ.~の(複合名詞をつなぐ)
Estou com dor de cabeça. 頭痛がします。
5. em ア.~に(場所)を表す
Estava em casa quando ele veio. 彼が来たときにはうちにいました。
イ.~に(時間を表す)
Em cinco minutos estou de volta. 5分以内に戻ってきます。
6. entre ア.~の間に(物の間の空間を表す)
A papelaria fica entre a loja de calçados e a agência de turismo. 文房具屋は靴屋と旅行代理店のあいだにあります。
イ.~の間に(時間を表す)
Apareça lá em casa entre oito e nove horas. 8時から9時の間にうちに来てください。
Apareça:命令形 <aparecer (現れる 姿を現す) の接続法現在の3人称単数
7. para ア.~に(動きや移動を表す)
Vamos deixar para amanhã 明日にしましょう。
イ.~に(対象を表す)
Mandou um presente para mim. 私に贈り物をしてくれました。
8. por ア.~に(通過する場所を表す)
Passo pela firma dele hoje à tarde. 今日の午後彼の事務所に立ち寄ってきます。
イ.~のうちに(通過する時間、期間を表す)
A chuva cessou pela tarde. 夕方に雨がやんだ。
9. sem ~なしに
Estou sem trocado agora. 今は小銭がない。
前置詞の縮合
前置詞と定冠詞が続くとき、ひと綴りの形に変化します。これを縮合といいます。
前置詞と定冠詞の縮合
前置詞 | うしろにくる定冠詞 | |||
o | a | os | as | |
a | ao | à | aos | às |
de | do | da | dos | das |
em | no | na | nos | nas |
por | pelo | pela | pelos | pelas |
前置詞deやemは不定冠詞とも縮合します。ただし定冠詞のときと違って必ず縮合するとはかぎりません。
前置詞と不定冠詞の縮合形
前置詞 | うしろにくる不定冠詞 | |||
um | uma | uns | umas | |
de | dum | duma | duns | dumas |
em | num | numa | nuns | numas |
前置詞de、emは指示詞とも縮合します。前置詞と指示詞との縮合形については指示形容詞のページ(newpage61)を参照してください。