四日市ぜんそく:勝訴から40年 公害との闘い、継承が課題に

毎日新聞 2012年07月23日 東京朝刊

 唯一存命の原告、野田之一さん(80)も出席する。現在、語り部として公害の記憶を語り継ぐ活動をしている野田さんは「世界が環境問題に関心を寄せている。あの頃を振り返り、改めて地球を大切にしようと訴えたい」と話している。

 ◇四日市公害判決40年記念し出版

 四日市公害判決から40年を記念して、三重大の朴恵淑副学長らが「四日市公害の過去・現在・未来を問う」(風媒社、2940円)を出版した。

 三重大は四日市公害の要因や影響、対策などを研究するため、法律、経済、大気・水環境、医学などを横断的に研究する「四日市学」を開講。認定患者や企業、行政とともに、公害の教訓から学び、環境と経済のバランスのとれた社会の実現を目指している。それらの活動にかかわってきた同大研究者を中心に、患者、市民団体代表らも含め18人が執筆。急速な経済発展により、日本と同様に公害に苦しむ東アジア地域の現状も紹介し、課題解決の道を探っている。

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

TAP-i

毎日スポニチTAP-i
ニュースを、さわろう。

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

サンデー毎日

サンデー毎日

毎日プレミアムモール(通販)

毎日プレミアムモール(通販)

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

環境の毎日

環境の毎日