iPhone4S脱獄


nexus7






テザリング

テザリング(インターネット共有)。

モバイルデバイスとインターネットを共有します。

テザリングを利用すればインターネットの環境下にないノートパソコンやゲーム機端末でもiPhoneの携帯電話の回線を利用しインターネットに接続ができます。
出張先からのノートパソコンで編集した文書のファイル送信。旅行先でのゲーム機によるネットワーク対戦などiPhoneのテザリングでモバイルデバイスの行動範囲はさらに広がります。



テザリング機能オンの方法について


Jailbreak(脱獄)済みのiPhoneを用意します。
Jailbreak(脱獄)方法について詳しく

設定画面のインターネット共有を表示させるためiFileで下記のファイルの内容を一部書き換えます。
/System/Library/CarrierBundles/iPhone/Softbank_jp.bundle/carrier.plist

■手順
@まずはCydiaから最新のCommCenter patchをインストールします。
  Cydia

 1.Cydiaのリボジトリ登録を行います。
    下記の画面でSourcesを選択し「Edit」→「Add」で右下の画面が表示されます。
 
  2.リポジトリを入力します。 http://v.backspace.jp/repo/
   
  3.リポジトリ追加後CydiaのSearchからCommCenter patchを検索しインストールします。
   

A続いてiFileを起動しcarrier.plistを編集します。
  iFile

  1.場所/System/Library/Carrier Bundles/iPhone/Softbank_jp.bundle/carrier.plist
  2.carrier.plistを見つけたらタップしてテキストビューアーを開きます。
 
  3.テキスト全体の3分の2過ぎたあたりで下記内容を探します。
    <key>type-mask</key>
    <integer>7</integer>

  4.ここにある数字7を55に変更します。
  ※ご注意:<integer>0</integer>のところは変更しません7の一箇所だけです。
 
  5.数字を変更したら右上の保存をタップします。

■設定及び確認
@ホーム画面に戻り設定をタップします。
 設定

A「一般」→「リセット」→「ネットワークの設定をリセット」をタップしネットワークの設定をリセットします。
BiPhoneを再起動し再び設定をタップ「一般」→「ネットワーク」をタップし「インターネット共有」が表示されていることを確認します。
 
Cインターネット共有をオンにしWiFiのパスワードを入力すれば作業は完了です。
 
これでインターネット共有の隠し画面は復元されました。



inserted by FC2 system