2013/04/26 ※サイトで読む 配信中止はこちらから
健康のまぐまぐ!
.
まぐまぐ!はオフィシャルメールマガジンをお届けすることによって
無料でメールマガジンを配信するシステムを提供しています。
 
■42才女が超・無添加ジュースを飲んだら… [PR]
42才女が超・無添加ジュースを飲んだら…
 
【今週の目次】
◇ 働き人を応援!健康管理だより
現代人に多い三大生活習慣病などの症状や
予防策をご紹介します。
◇ 明日の体をつくる健康食習慣!
野菜ソムリエ、薬膳料理研究家などプロ直伝の
自宅でできる健康レシピをご紹介します。
◇ 1日5分!頭スッキリ体操
健康クイズに挑戦して脳の活性化を!
◇ まぐまぐ!からお知らせ
まぐまぐのお得なサービスをご紹介します。
◇ 万歩計とヘルシー88ステップ
2007年に四国八十八箇所を巡った写真家による、
お遍路紀行をご紹介します。
 
【編集部より】
今週の『健康のまぐまぐ』は、働き人のコーナーでは心筋梗塞の原因と、それを引き起こす生活習慣をご紹介。悪い習慣を断ち切らないと、心筋梗塞の危険性が倍々ゲームのように膨れ上がってしまいますよ! 毎回気になる健康食レシピは、旬真っ盛りのクレソンとポテトのちょっぴりおしゃれメニュー♪ さらにプチクイズやお遍路さん紀行と、充実のラインナップでお届けします。

GWはすぐそこ! その前にきちんと体を整え楽しい連休を!
ツイートする シェアする
 
働き人も応援!健康管理だより
急性心筋梗塞の原因
前回は、急性心筋梗塞の診断方法について、症状が出てからどのように診断していくのか、といったお話をしました。今回は急性心筋梗塞の原因についてです。

心筋梗塞というのは、心臓の表面にある冠動脈(血管)が詰まる事で、心臓の筋肉が死んでしまい、胸が痛くなる病気です。なぜ心臓の血管が詰まるのかというと、動脈硬化が進むからです。動脈硬化というのはその名の通り、血管が硬くなったり、そして狭くなったりする事です。ではどういう時に動脈硬化が進むのかというと、高血圧や糖尿病、脂質異常症といった病気があると進みやすくなります。あとは年齢も関係し、高齢になればなるほど、そしてタバコを吸う人も動脈硬化になりやすい事が分かっています。

高血圧・糖尿病・脂質異常症・喫煙は、心筋梗塞の危険因子と呼ばれています。これらの一つでも該当すれば、心筋梗塞になる可能性が高まりますが、更に二つ三つと重なればいうまでありませんね。具体的には、高血圧だと普通の人の2倍ほど、これに糖尿病も加われば更に2倍の4倍、もう一つおまけに喫煙の習慣があれば更に倍の8倍まで膨れ上がり、ものすごーく心筋梗塞になる確率が高くなっちゃうんですよ。

ですから血圧や血糖値、コレステロールが高めの人や、タバコを吸っている人は十分に気をつけて欲しいと思います。
 
[著者DATA]
池田佳広
東大宮総合病院、循環器内科、医長。
心臓の病気や高血圧・糖尿病など、生活習慣病を多く扱う。心不全や狭心症など心臓疾患を専門とするが、肺炎や慢性腎臓病などの一般内科に関しても幅広く診療を行う。趣味は読書。
 
明日の体をつくる 健康食習慣!
クレソンソースポテト
明日の体をつくる 健康食習慣!
クレソンの緑が映えて、ちょっぴりオシャレに完成☆
  《材料》
●ジャガイモ
●クレソン
●カッテージチーズ裏ごしタイプ
(クリームチーズで代用可)
●マヨネーズ
●おろしニンニク
●塩コショウ
●砂糖
●オリーブオイル
※分量は全てお好みで調整してください。
 
1. ジャガイモを丸ごとゆで、冷めたら皮をむいて好みの厚さに輪切りにして、皿に乗せる。
2. ジャガイモの表面に薄くオリーブオイルをぬる。
3. カッテージチーズとマヨネーズを同量ずつ混ぜ合わせ、味見をしながら、おろしニンニク、塩コショウ、砂糖を加えて好みの味にする。
4. 3に刻んだクレソンを混ぜ合わせ、じゃがいもの上に乗せてクレソンの一片を飾る。
 
今が旬の香味野菜クレソンは、和名ではオランダガラシと言い、さわやかな辛みが特徴です。旬の新ジャガイモを合わせて使用すれば、春のパワーが詰まった一皿になります。クレソンの辛みには抗菌作用があり、また食欲増進の効果もあると言われています。塩分を排泄する役割のあるカリウム、骨の生成に欠かせないカルシウムも含まれる栄養豊富な食材です。

ジャガイモをゆでるには、電子レンジで加熱すれば手間も時間も軽減できます(ジャガイモを洗い、ぬれた状態でラップに包んで加熱するのがポイント)。手軽で気軽に、毎日の料理を楽しみましょう♪
 
[著者DATA]
かぼちゃのほうとう
発行部数3,500部以上の簡単レシピのメルマガ発行者。計量いらずのおいしい料理レシピを配信中。老若男女、気楽に料理したい全ての人へ贈る、他にはない簡単レシピの決定版!です。
>> 10秒料理レシピ(携帯用)
>> 3行レシピ(PC用)
>> お気楽レシピ〜肩の力を抜いていこう〜
 
■あることを覚えるだけで英語がペラペラに? [PR]
あることを覚えるだけで英語がペラペラに?
 
1日5分!頭スッキリ体操
胃腸の疲れはカラダのここにも現れる?
【問題】
たくさん歩くと痛くなりやすい、足の土踏まずにある『すい臓のツボ』はどれ?

A.足三里
B.百会
C.神堂
D.公孫
【回答】
答えはコチラ!
 
[著者DATA]
大野進一
孔雀堂治療院の院長。鍼灸師。発行部数3,500部以上を誇るメルマガでは、各メディアで配信される健康に関するニュースを、鍼灸師の立場から解説。豊富な知識で健康に役立つ情報を配信する。
>> 一日一本健康ニュース
>> 孔雀堂治療院
 
まぐまぐ!からお知らせ
簡単応募のスピードくじ!その場で結果がわかるヨ!毎週更新中!
>>簡単応募のスピードくじ!その場で結果がわかるヨ!毎週更新中!
 
2013年創刊のまぐスペインタビューをまとめて公開!
>>2013年創刊のまぐスペインタビューをまとめて公開!
PR PR
 
万歩計とヘルシー88ステップ
第55ステップ〜五十五番札所、南光坊
万歩計とヘルシー88ステップ
第五十五番札所南光坊、仁王門

万歩計とヘルシー88ステップ
同、本堂
  2007年8月7日、遍路三十五日目、第五十五番札所南光坊。四国霊場で「坊」というのはここだけなのですが、その縁起は今から約1300年前にさかのぼります。

今治から来島海峡を隔てた大三島に鎮座する大山祇神社(文武天皇の勅願により建立されたもので、全国で1万社ある山祇神社の総本社)。ここには、当時、別当寺が24坊あったそうです。しかし、海を渡らないと参拝できないため、和銅5年(712)に神社の別宮を対岸に移転。同時に別当寺として南光坊を含む8坊を移したといいます。
 
天正年間(1573‐92)に長曽我部軍兵火によって堂塔すべてを焼失。その後、南光坊だけが大山祇神社の別当寺として再建されたとのこと。慶長5年(1600)には藤堂高虎公の祈祷所として薬師堂を再建されたほか、久松藩の藩主からも信仰を得たと言います。

明治の廃仏毀釈により大通智勝如来を社殿から薬師堂に移し、寺として独立しましたが、昭和20年の空襲で大師堂と金比羅堂を残してすべて焼失。ちなみに、本堂は昭和56年に再建されたもの。

さて、仁王門をくぐり境内へ。南光坊は今治市のど真ん中にあるせいか、山寺に見るような幽玄な趣はまったくありません。むしろ普段着の町の人々も見られる庶民的な感じのお寺です。境内では、まずコンクリート造りの本堂が目につきました。頑丈そうではありますが、どこか殺風景な建物です。反対に、大師堂と金比羅堂は、戦火をくぐり抜けたという歴史的な建造物だけあって風情がありました。
  万歩計とヘルシー88ステップ
同、大師堂


万歩計とヘルシー88ステップ
同、金比羅堂


●今回の歩数と総歩数

五十五番札所・南光坊〜
五十六番札所・泰山寺

歩数:4,560歩

一番札所・霊山寺から

総歩数:130万4,099歩

いつものように本堂・大師堂を参拝。しばしの休憩後に寺を出発。次の札所は第五十六番泰山寺で、寺までの道のりは約3kmです。まず、寺から南西に500mほど歩き、JR予讃線を越え、今治駅の裏側に出ました。ここから泰山寺までは、ほぼ直進する遍路道。今治駅裏から今治西高等学校前を通って南西に進むと1.6kmほどで県道156号線にぶつかります。

県道を横切り約500m進むと、今度は国道196号にぶつかりました。さらに国道を横切り100mあまり南西に進むと、右側に手形のみを刻む小さな自然石の道標と角柱道標の2基が並んでいました。ここで国道を右に逸れます。田園の中を200mほど進むと左側に駐車場があり、道を横切って右側の細い道へ。50mほど進んで石段を上がると泰山寺に到着です。南光坊から泰山寺へは、時間にして約50分、万歩計によると4,560歩の行程でした。
 
[著者DATA]
伊波一志
1969年、沖縄生まれ。写真家。香川大学法学部卒。
2007年夏、44日間で四国八十八カ所1,200kmを踏破。現在、沖縄県在住で、主に『母の奄美』という作品撮りのため奄美大島を撮影中。家族は、妻と三人の子。
 
■「えっ?」ダンカン氏、高めの血圧が発覚… [PR]
「えっ?」ダンカン氏、高めの血圧が発覚…
 
 
【健康のまぐまぐ!】2013/04/26 号(毎週金曜日発行)
ツイートする シェアする
 
配信中止はこちらから
メールアドレスの変更はこちらから
ご意見&ご感想はこちらから
 
責任編集 :大原広軌
スタッフ :野瀬紗也佳 宮原妙子
 
発行元 株式会社まぐまぐ
広告掲載をご検討の方はコチラよりお問合せください。
配送技術 株式会社アットウェア
 
「まぐまぐ」は株式会社まぐまぐの登録商標です
株式会社まぐまぐは、プライバシーマーク認定企業です
【健康のまぐまぐ!は、転載、複写、大歓迎です。】
まぐまぐ