Sabotenboy's *sigh*
永遠の不景気...^^;
CALENDAR
2013年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
RECENT ENTRY
カウンタがリセットされてる... と思ったらBlogToyさん、5月でサービス終了^^;
自分的に完結(揃った^^;)、成恵の世界(10) -- 初版、帯付
成恵の世界(13)、今年完結したので来年の星雲賞(コミック部門)を^^;
大人の...科学なんだけど^^; Vol.38 パタパタ電波時計
非Aの世界 -- もとい 成恵の世界 完結していたのね^^;
大人の科学 Vol.38 -- 堀北... でなく「パタパタ電波時計」
Mercedes Mixed Tape #50
例によって微妙なグラフ更新
また金曜日がやってきました^^;
てんぷら ランチ @ ちはら in 新川 中央区
RECENT COMMENT
Sabotenboy/
さて約束の金曜日、発送状況報告の更新は...
Sabotenboy/
たんぽぽ娘 (笑)、もとい "The Dandelion Girl" by Robert F. Young
Sabotenboy/
技適マークは?
Sabotenboy/
ぷっちょストラップ第二弾 見たこと無いシークレット!
Sabotenboy/
PLANEX MZK-W300NH2 @あきばおー
Unknown/
PLANEX MZK-W300NH2 @あきばおー
はなかあた/
ぷっちょストラップ第二弾 見たこと無いシークレット!
Sabotenboy/
しゃべるGPS時計 (2) GPSモジュール PA6C
Sabotenboy/
しゃべるGPS時計 (2) GPSモジュール PA6C
Sabotenboy/
iOS6.1 もうやっちまったよ...
RECENT TRACKBACK
ipad アイパッド が5月末に 発売延期
(最新 デジタル 家電 通販)
EF-S60mm F2.8 マクロ USM 感想 評価 レビュー
(Canon EOS Kiss X3★購入記 口コミ 感想 評価 レビュー)
薄型テレビ
(薄型テレビ)
ミスリーディング
(時は金なり)
THE IDOLM@STER SP
(眠れなくて作ったブログ)
windows7の特徴
(windows7の特徴)
無線LANのアクセスポイント
(無線LANのアクセスポイント)
【“玄箱”の2Uラックマウント型モデル】Linux-Boxキット「KURO-NAS/X4」
(ぱふぅ家のサイバー小物)
ウッドデッキ DIY
(ウッドデッキ DIY)
Fシリーズ
(ブラビアを欲しい人が見るブログ)
CATEGORY
DTV
(14)
Win 7 β
(19)
紙工作
(0)
ubuntu
(11)
AMB Lab Mini^3
(33)
Arduino
(146)
オシロスコープキット
(4)
APU
(24)
OUYA
(21)
eMaker Huxley
(12)
Chumby
(7)
家庭内LAN
(8)
携帯
(11)
Mac
(23)
PSP
(38)
PS2
(15)
NDS&DSL
(52)
Wii
(15)
FON
(7)
玄箱HG
(9)
趣味のプログラミング
(3)
買い物
(135)
Weblog
(433)
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
カウンタがリセットされてる... と思ったらBlogToyさん、5月でサービス終了^^;
Weblog
/
2013年04月26日 22時42分40秒
ちっとも知りませんでしたが、長らく使ってきたブログパーツのBlogToyさん、久し振りにログオンしたら来月でサービス終了とな...^^;既に4月22日で新規登録を終了しているし 代替カウンタはどうにでもなるとして、今までのカウントをなんとなく知りたい、現状カウントが進まなくなってるのでもう死んでいるのか... 確か昔の荒れもあって直近は28万位だったように記憶しているのだが... 取り敢えず . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
自分的に完結(揃った^^;)、成恵の世界(10) -- 初版、帯付
買い物
/
2013年04月26日 21時34分59秒
10巻は買ったはずなのに見つからず、間違って12巻と一緒に11巻を買いダブってしまい、でも結局またポチって(古本で^^;)、今日届きました 10/11/12巻と今月三冊古本で買いましたが、全て帯付初版でした^^;もしかして重版かかってないだけ? 手元の1巻を調べたら15刷(!)とかなり刷られてました、2003年5月15日(因みに1巻の初版は2000年7月1日) 13冊セットの古本はJPY 2 . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
成恵の世界(13)、今年完結したので来年の星雲賞(コミック部門)を^^;
買い物
/
2013年04月25日 22時43分14秒
今日、コノザマから帯付、初版、新本、特典無し^^;が届きましたで、早速読んでの感想... ここ数年は超展開だったのでストーリーは分かりにくいですが、最後の最後はSciFiっぽく、かつほのぼの感があって、作品の雰囲気が保たれた気がします最後の数ページは微妙に蛇足感がありましたが、この手の長期連載物では読者的には脳内補完する部分なので、敢えて作者が描いてみせたことについてはそれなりの評価をしてあげた . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
大人の...科学なんだけど^^; Vol.38 パタパタ電波時計
買い物
/
2013年04月23日 23時11分47秒
帰宅したら届いていたので早速組立、タッピングビスが多く、お子様がやったら「プラスチック割れそう...」とか思いつつ完成 --- 製作過程は単なる組立でつまらないので割愛 --- 構造的には自分でフルスクラッチはちと厳しいから興味があるなら買って正解、パタパタもPET樹脂とかでいい感じに出来てる。ねじ穴にタッピングビスをねじ込むのだけが唯一の難点、組み立て前に一回ねじをひねり込ん . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
非Aの世界 -- もとい 成恵の世界 完結していたのね^^;
Weblog
/
2013年04月22日 22時27分45秒
いつのまにか連載終了していた^^; (2013年2月号) 某古本屋で、コミックスの11, 12を買ったら(帯付)11がダブって、実は10を買っていなかった...^^; 13も出ているがまだ買っていない。表紙の絵柄もしばらくぶりに見たら...、罰襟巻さん、少しなんとかなりません? 後半は話も絵柄もゴミゴミして、前半ののんびりした感じが無くやや残念。 休載も多く、多難な連載でしたがご苦労様でし . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
大人の科学 Vol.38 -- 堀北... でなく「パタパタ電波時計」
買い物
/
2013年04月21日 16時51分02秒
定価3500円、ちょっと高いかなという感じだったが、某通販サイトのポイントがあって1500円位の出費で買えたのでポチリました^^; けっして表紙に惹かれた訳ではなく... 時計は電子工作の格好のテーマだが、メカっぽい部分の工作はなかなか大変なので、このくらいの出費ならいいかということで 因みに自室には既に電波時計の液晶なやつがありますが、電波の入りは今一かも . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
Mercedes Mixed Tape #50
Weblog
/
2013年04月20日 18時42分14秒
8週間毎にアップされるmp3コンピレーション、勿論「合法」ジャケット画像もついていて、CDに焼くことを想定していたんだろう 8週間たつと前のは無くなるので忘れずにダウンロード...って訳にもいかず、まぁ探せばミラーは無いこともない^^; あまり有名どころでない人たちが持ち込み(投稿)で載せてもらえるようで、聞き流すにはいいかも . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
例によって微妙なグラフ更新
OUYA
/
2013年04月20日 13時23分44秒
一応、期日は守っています、Julieの配送状況更新。 ホントかどうかはともかく、この日曜日で20%の発送(KS backerの60K*20%=12K ???)を完了するとか、進捗も「予定通り」 ^^; 幾つかポリシー変更(そもそもこれまでのポリシー自体が公表されてなかったし)、 - 今までは、無印注文(ノーマルKS版に追加コントローラー無し)しか処理してなかったが(これ自体が他所でのforu . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
また金曜日がやってきました^^;
OUYA
/
2013年04月19日 22時07分35秒
KSのbacker only pageのupdateがあるはずです先週のグラフのままなら、5000や6000台は発送済のはずなので、Julieのコメントが楽しみです^^; . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
てんぷら ランチ @ ちはら in 新川 中央区
Weblog
/
2013年04月15日 13時31分45秒
久し振りに「ちはら」へ 昼飯時を過ぎていたので店内は空いてた。 奥の方に座る。すぐに「定食、穴子に替えて下さい」をコール。 カウンターの奥にある石造りの部分に紙が敷かれ、ここに揚がった物から置かれる。 まず小ぶりの海老5、続いて野菜(蓮根2、南瓜2、大葉1)、最後に穴子1。 揚げ油はサラダ油、衣はぽてっという感じで、決して高級感はないが揚げたてをガシガシ喰える。御飯はお代わり出来、蜆の味噌汁と高 . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
単なる在庫の積み上げか
OUYA
/
2013年04月15日 11時40分49秒
海外フォーラムを読み流してたら以下の様な主張が... 「OUYAは組立も簡単で、今もどんどん在庫を積み増している KS backerへの発送を滞らせてるのは、6月のretail版の数を確保するため だからOUYAはいつでもKS backerに送れるので、だらだら焦らしている 5月末までの適当なグラフを平気で出せた理由もこれ」 確かに、Amazonあたりとビジネスする以上、その位はあるかもしれな . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
OUYAまとめ
OUYA
/
2013年04月13日 18時34分51秒
失敗臭が漂ってきました^^;昨年の話題だったので確定したらまたニュースになるでしょう。 1. KS backerへの発送状況これまで事実上限りなくゼロに近いです。既出ですがコレとかあるし、ネットの力^^;侮りがたし。先週OUYAから、「今後は毎週金曜日にOUYA.tvのblogページに状況報告する」という連絡が来ましたが、昨日は結局時間ぎりぎりにKSのbacker onlyページにひとつ前の記事 . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
I would put D- to the chart Julie presented to us today...
OUYA
/
2013年04月13日 09時48分54秒
このグラフ見てどうせいっちゅうんじゃ^^; 6月のリテール販売もまず無理、生産工程に致命的な問題そもそも製造してないでしょ?、ということか 今週現地の業者を変えたとか言ってるし...、今頃何を言っているのだろう 一般販売の6月を守れないとAmazonあたりからも三行半になりそう... . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
さて約束の金曜日、発送状況報告の更新は...
OUYA
/
2013年04月12日 23時07分09秒
"Also, every Friday, on our blog (www.ouya.tv/blog), we will update you on our progess and plan." というメールも貰ったし、今日明日の更新(まぁ、もしあればだが)はどうなるやら 何かハードウェアに問題があり、製造を中止しているとしか思えない発送状況 まさかOUYAもこんなリストが出来上がってくると . . .
本文を読む
コメント (
1
)
|
Trackback (
0
)
ヤマグチノボル氏逝く...
Weblog
/
2013年04月10日 23時29分29秒
「グリーングリーン」(GROOVER)のシナリオの人です ゼロ使の方は手を出していませんでした 栗本薫氏の時もそうでしたが、長編は完結させるのが大変、というかしてほしいです(グインサーガは微妙な続編が季刊とかで出てますが、いずれにせよ完結しないでしょうし) こうなると、作家諸氏にはさいとうたかお氏の「ゴルゴの最終回原稿は金庫の中説」をまじめに検討してほしいですねぇ ご冥福をお祈りいたします . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback (
0
)
«
前ページ
goo ブログ
gooID:
パスワード:
ログイン状態を保持する
ブログの作成・編集
MY PROFILE
goo ID
sabotenboy_london
性別
男性
都道府県
その他海外
自己紹介
sabotenboy_london「あっと」goo.jp 「特定電子メール(広告)お断り」
SEARCH
このブログ内で
gooブログ全て
ウェブ全て
BOOKMARK
7MC.ORG
takeruさんとこです、淡々と更新されてます
にゅーひぐらし blog
改造ネタとプレゼント企画で大人気!最近はエントリーすら出来ず...^^;(出来た!)
眠れなくて作ったブログ
ボンさいさん新規のBlogです、某所からの圧力で開設したとか...^^;
たべログ My page
備忘録^^;
Something in the air...