民間国際交流団体との連携
中国 | 韓国・北朝鮮 | ロシア | ネパール | ブラジル |
モンゴル | アイルランド | ドイツ | インド | カンボジア |
フランス | タ イ | 台 湾 | アメリカ |
一般 |
市町村 | 教育関係 | ユネスコ協会 | 青年会議所 | ソロプチミスト |
中 国 |
|
---|---|
■大連を語る会 〒680-0932 鳥取市五反田町6番地 鳥取瓦斯株式会社内 TEL 0857-28-8811 代表 児嶋 祥悟 大連との友好交流 |
|
■岩美町日中友好協会「諍友会」 〒681-0003 岩美郡岩美町浦富675-1 岩美町商工観光課内 TEL 0857-73-1416 会長 西村 節雄 中国との産業・文化・教育・スポーツ等の交流を通じた相互理解と親善 |
|
■鳥取県中部日中友好協会 〒689-2501 東伯郡琴浦町赤碕1980-11 岸本様方 TEL 0858-55-2562 会長 岸本 俊彦 中国との相互理解と友好 |
|
■中華武術 華華倶楽部(ホワホワクラブ) 〒682-0704 東伯郡湯梨浜町南谷528-1 ハワイ元気村 TEL 0858-32-0704 代表者 岡本 真由美 福建省 華武功夫(カンフー)倶楽部と太極拳を通して交流を行う |
|
■中国文化・工芸クラブ 〒689-0711 東伯郡湯梨浜町松崎619 さくら工芸品工房3階 代表者 陳 展 中国文化の発信と日中文化の交流の場 |
|
■鳥取県日中友好協会西部支部 〒683-0812 米子市角盤町1-152 TEL 0859-34-2967 事務局長 岩城 美佐子 中国との相互理解と友好のため人的・文化的交流 |
|
■日本中国友好協会米子支部 〒683-0842 米子市三本松4-9-9 新庄様方 TEL 0859-32-4868 中国文化の紹介・普及と友好 |
|
■米子市保定市交流推進協会 〒683-0812 米子市角盤町2丁目92 山崎様方 TEL0859-22-5198(山崎事務局長) 会長 中村 昌哲 保定市と米子市が友好を保ち得るよう教育・文化・芸術を中心に人的交流を推進 |
|
■境港中国文化研究会 〒684-0012 境港市中町92 門脇様方 TEL 0859-42-3486 会長 門脇 京子 中国語学習と中国を中心とした国際交流 |
|
韓国・北朝鮮 | ■鳥取県東部地区日韓親善協会 〒680-0824 鳥取市行徳2-561 TEL 0857-22-6780 会長 八村 輝夫 日本・韓国両国民の理解と友好を深める |
■鳥取県中部地区日韓親善協会 〒682-8611 倉吉市葵町722 倉吉市観光交流課内 TEL 0858-22-8158 会長 坂根 國之 日韓友好交流分野の連絡協議と、学習啓発運動 |
|
■鳥取県西部地区日韓親善協会 〒683-0811 米子市錦町77-22 民団米子会館内 TEL 0859-32-4767 会長 岩崎 光春 日韓両国民の友好親善、経済協力、文化交流の促進 |
|
■境港市日朝友好協会 〒684-8501 境港市上道町3000 市議会事務局内 TEL 0859-47-1097 北朝鮮元山市との友好交流 |
|
ロシア | ■鳥取県日ロ協会 〒689-3425 米子市淀江町佐陀120 松永様方 TEL 0859-56-3225 会長 松永 忠君 ロシアとの相互理解と親善 |
ネパール | ■ネパールに学校を建てる会 〒680-0843 鳥取市吉方温泉2丁目313-6 田中 克則様方 TEL 0857-59-5108 代表 中山 誠 ネパール南部ダヌシャ郡内への学校建設 |
■新ポカラの会 〒689-2352 東伯郡琴浦町浦安164 TEL 0858-53-0545 会長 倉光 誠一 ネパールポカラで障害児教育や社会福祉活動に従事する者の支援 |
|
■日本ネパール人づくり協力会 〒683-0805 米子市西福原6-14-29 (株)フィディア内 TEL 0859-33-1073 会長 廣江 研 日本・ネパール両国の人的協力、交流(隔年でネパールに訪問団派遣) |
|
■日本ネパール協会鳥取県支部 〒683-0845 米子市旗ヶ崎2021-7 福井事務機様方 TEL 0859-33-2421 支部長 廣江 研 ネパールとの文化交流、医療奉仕活動の促進 |
|
■大山ネパールの会 〒689-3332 西伯郡大山町末長281-1 TEL 0859-53-3301 代表 荒松 しげ乃 山根正子氏(大山町出身)のネハ゜ールに於る医療教育支援 |
|
ブラジル | ■鳥取・ブラジル友好協会 〒680-0853 鳥取市桜谷18-14 土井様方 TEL 0857-24-7863 会長 山下 吉蔵 ブラジル鳥取県人会(在伯)及び研修生等、来日ブラジル人との交流 |
■鳥取ブラジル会 〒680-0136 鳥取市国府町糸谷177 山田様方 TEL 0857-24-9799 会長 西原 昌彦 日伯親善と相互交流 |
|
モンゴル | ■鳥取県モンゴル中央県親善協会 〒680-0461 八頭郡八頭町郡家664-3 井上様方 会長 河本 義永 県民レベルでのモンゴル中央県との友好交流の推進 |
■日本モンゴルラブヂャー協会 〒689-3425 米子市淀江町佐陀120 松永様方 TEL 0859-56-3225 会長 松永 忠君 モンゴルとの友好、親善、平和交流 |
|
アイルランド | ■山陰日本アイルランド協会鳥取県支部 〒683-8502 米子市彦名町4448 米子高専内 TEL 0859-24-5071 代表 酒井 康宏 アイルランドに関する学術研究、文化交流 |
ドイツ | ■ドイツを語る会 〒683-0846 米子市安倍830-7 渡邉様方 TEL 0859-24-6082 代表 渡邉 眞子 ドイツについての理解を深める |
■米子日独協会 〒683-8503 米子市西町86 鳥取大学医学部第一病理学講座内 TEL 0859-38-6053 会長 小倉 道雄 日独両国民の学術・文化・産業技術の交流・親善を図る |
|
インド | ■米子ナマステの会 〒683-0251 米子市兼久81 TEL 0859-26-3376 代表 河野 利晴 |
カンボジア | ■スバエクトーイの会 〒682-0865 倉吉市越中町 山下方 TEL 0858-22-2918 代表 山下 実 カンボジアとの交流、子供支援 |
フランス | ■鳥取県日仏友好協会 〒680-0822 鳥取市今町1丁目287-1 岡村様方 TEL 0857-26-6001 会長 野見 徹也 文化等を通じたフランスとの友好交流 |
タイ | ■タイランド 〒689-3546 米子市熊党87-5 代表 川口 チャンタナ 県内在住タイ出身者と県民の交流 |
台湾 | ■鳥取台湾人会 〒689-0331 鳥取市気高町浜村783-1263 TEL 090-1680-4666 会長 陳 高賓 台湾と日本の民間交流の促進 |
アメリカ | ■ハワイ・ストロベリーズ 〒682-0703 東伯郡湯梨浜町上橋津32-7 堀内様方 TEL 0858-35-3828 代表 堀内 さち子 ハワイアン音楽に親しみ、湯梨浜町とハワイ郡との相互交流の一助に |
一般 | ■タイム(とっとり国際交流連絡会) 〒680-0941 鳥取市湖山町北3-351 ケイツ様方 TEL 0857-28-5385 会長 ケイツ 佳寿子 異文化交流を通じての相互理解 |
■とっとり青友会 会長 更田 匡史 メールアドレス 地域国際交流活動への協力 |
|
■ピース バード 〒680-0012 鳥取市栗谷町61-1 TEL 0857-23-5293 代表 河上 友香 旧ユーゴ難民支援 |
|
■ハーモニイ カレッジ 〒680-0531 八頭郡八頭町才代299 石井様方 TEL 0858-84-3415 青少年の健全育成 |
|
■多言語国際交流サポート TIA TEL 0857-27-4321 会長 寺杣すみれ メールアドレス 在住外国人が頼れるNPOをめざして |
|
■青年海外協力隊鳥取県OV会 〒680-0853 鳥取市桜谷227 鳥取市立桜ヶ丘中学校 石井憲和教諭様気付 TEL 090-8101-9902 (長谷事務局長) 会長 石井 憲和 青年海外協力隊経験を生かした国際理解の促進 |
|
■ガールスカウト鳥取県第1団 〒680-0846 鳥取市扇町21 県民ふれあい会館 (社)ガールスカウト日本連盟鳥取県支部内 TEL 0857-21-6090 団委員長 中村 陽子 韓国ガールスカウトとの交流 |
|
■鳥取県写真家連盟 〒680-0002 鳥取市浜坂東1丁目15-15 杉本雅美様気付 TEL 0857-26-5318 会長 渡里 彰造 韓国江原道の写真家との交流 |
|
■美保まちづくり協議会 〒680-0864 鳥取市吉成二丁目5-22 美保地区公民館内 TEL 0857-26-3981 会長 今川 登 韓国清州市龍岩1洞住民自治委員会との交流 |
|
■智頭町百人委員会 教育文化部会 コントリビューションの会 〒689-1466 八頭郡智頭町波多305 TEL 0858-75-2724 代表 米本 ゆかり ケニアへの支援米作りと輸送及び現地の人々との交流 |
|
■ レディースあすか鳥取 〒683-0825 米子市錦海町2-4-21 TEL 090-4694-7232 会長 門脇 邦子 女性の地位向上を目的とした海外研修派遣者による地域活動 |
|
■ザ フレンドシップフォース オブ鳥取 〒683-0005 米子市中島2-9-59 藤居朱美様方 TEL 0859-35-8461(藤居事務局長) 会長 長谷川 紀子 ホームステイを通じた国際交流 |
|
■SIFN 山陰国際交流連絡会 〒683-0011 米子市福市556-11 TEL0859-26-1803 会長 田村 謙介 広域的な情報の共有やボランティア活動を通じて、鳥取・島根の県境を越えた広域的な国際交流意識の高揚や連携を図る |
|
■鳥取県柔道連盟 〒683-0853 米子市両三柳3192-14 県立武道館内 TEL 0859-24-9300 会長 常田 享詳 柔道を通した国際交流 |
|
市町村 | ■こくふ国際交流会 〒680-0866 鳥取市国府町新通り2-305 近藤様方 TEL 0857-22-2876 会長 近藤 保 異文化理解の学習と町関係の外国人との交流 |
■鳥取市青谷国際交流協会 〒689-0592 鳥取市青谷町青谷667 青谷総合支所地域振興課内 TEL 0857-85-0012 会長 長谷川 仁 各種交流を通じ町民の国際意識の高揚を図る |
|
■湯梨浜町国際交流協会 〒682-0703 東伯郡湯梨浜町上橋津32-7 堀内様方 TEL 0858-35-3828 会長 堀内 幸子 アメリカハワイ郡との友好交流の推進を中心に幅広い国際交流 |
|
■三朝町国際交流サークル 〒682-0861 倉吉市新町1-2456 山田様方 TEL 0858-22-8570 会長 清水 成眞 外国文化に接する機会を創出し国際理解を深める |
|
■だいえい国際交流協会 〒689-2211 東伯郡北栄町亀谷342-2 山枡様方 TEL 0858-37-2600 会長 福山 巌 町民を主体とした幅広い分野での国際交流の推進 |
|
■北条国際交流協会 〒689-2103 東伯郡北栄町田井651-1 エナテクス(株)内 TEL 0858-36-3633 会長 池田 捷昭 国際交流をとおして広い視野と実践力を備えた人材の育成により町の活性化を図る |
|
■琴浦町国際交流協会 〒689-2501 東伯郡琴浦町赤碕1142-3 琴浦町商工観光課内 TEL 0858-55-0111 外国文化に気軽に接する機会の創出 |
|
■米子国際交流協会 〒683-0845 米子市旗ヶ崎19-3 川端恵美子様方 TEL 0859-29-5104 会長 中井 大造 地域住民と滞在外国人との交流 |
|
■南部町国際交流協会 〒683-0351 西伯郡南部町法勝寺377-1 南部町企画政策課内 TEL 0859-66-3111 会長 塚田 勝美 国際的視野を持った人材の育成 |
|
■日吉津村国際交流協会 〒689-3553 西伯郡日吉津村日吉津872-15 日吉津村役場総務課協働推進室内 TEL 0859-27-5954 会長 後藤 一行 オランダ・ヒレゴム市等との交流 |
|
■大山町日韓親善交流協会 〒689-3211 西伯郡大山町御来屋328 大山町企画情報課内 TEL 0859-54-3111 会長 臼田 敏正 国際交流事業による相互理解と地域社会の活性化 |
|
■日野国際交流協会 〒689-4503 日野郡日野町根雨101 日野町企画政策課内 TEL 0859-72-0332 代表 小谷 博徳 地域に根ざした様々な国際交流の企画・実施 |
|
■江府町国際交流協会(IEA江府) 〒689-4401 日野郡江府町江尾2088-3 江府町福祉保健課内 TEL 0859-75-6111 会長 井上 弘樹 韓国釜山海雲台との交流を中心に町民の国際理解を推進する |
|
■日南町国際交流協会 〒689-4401 日野郡日南町花口270 平田様方 TEL 0859-83-1044 会長代行 石田 由香里 地域の国際的意識の高揚、地域社会の活性化を図る |
|
教育関係 | ■鳥取大学 〒680-0945 鳥取市湖山町南4-101 学務課内 TEL 0857-31-5052 学長 能勢 隆之 鳥取大学留学生・研究者の受入と、海外大学との学術交流 |
■鳥取短期大学 〒682-8555 倉吉市福庭854 国際交流委員会 TEL 0858-26-1811 学長 山田 修平 大学内外における学生を中心とした国際交流関連事業の促進及び実施 |
|
■AFS日本協会鳥取県支部 〒680-0844 鳥取市興南町68 神谷様気付 TEL 0857-26-3226 鳥取県支部長 川口 康子 高校生の交換留学による国際交流 |
|
■財団法人YFU日本国際交流財団 〒680-0004 鳥取市北園2丁目152-30 TEL 0857-26-9152 鳥取地区委員 野津 久美子 高校生の交換留学による国際交流 |
|
■国際保健友の会ハクマタ 〒683-8503 米子市西町86 鳥取大学医学部環境予防教室内 TEL 0859-34-8024 部長 加賀田 詩織 学内において国際保健・医療・援助・交流等について勉強会を行う |
|
ユネスコ協会 | ■鳥取ユネスコ協会 〒680-0841 鳥取市吉方温泉3丁目701 鳥取市文化センター内 TEL 0857-24-5009 会長 田中 勢一郎 鳥取市を中心とするユネスコ活動の推進 |
■倉吉ユネスコ協会 〒682-0817 倉吉市住吉町57 TEL 0858-22-6823 会長 伊藤 文利 倉吉市を中心とするユネスコ活動の推進 |
|
青年会議所 | ■社団法人鳥取青年会議所 〒680-0031 鳥取市本町3-102 商工会館別棟2F TEL 0857-24-1638 理事長 安田 雄哉 調査研究、自己修練、国際理解及び親善 |
■一般社団法人倉吉青年会議所 〒682-0887 倉吉市明治町1037 商工会議所内 TEL 0858-22-3042 理事長 長谷川 暢宏 調査研究、自己修練、国際理解及び親善 |
|
■社団法人東伯青年会議所 〒689-2301 東伯郡琴浦町八橋942 八橋ふれあいセンター内 TEL 0858-53-1638 理事長 福光 浩行 調査研究、自己修練、国際理解及び親善 |
|
■社団法人米子青年会議所 〒683-0824 米子市久米町127 TEL 0859-22-6622 理事長 杉原 秀一郎 ネパールカトマンズ市、韓国釜山市東莱区との交流 |
|
■社団法人境港青年会議所 〒684-0033 境港市上道町3147 TEL 0859-44-2700 理事長 浜田 貴稔 調査研究、自己修練、国際理解及び親善 |
|
ソロプチミスト | ■国際ソロプチミスト鳥取 〒680-0841 鳥取市吉方温泉町1-223-2 鳥取商事㈱内 TEL 0857-26-3466 会長 井上 恭子 国際理解、親善平和の促進 |
■国際ソロプチミスト倉吉 〒682-0886 倉吉市大正町1075-4 倉吉信金うつぶき支店2F TEL 0858-22-1154 会長 多田 典子 国際理解、親善平和の促進 |
|
■国際ソロプチミスト米子 〒683-0812 米子市角盤町1-42-2 灘尾様方 TEL 0859-32-3066 会長 廣江 恵子 国際理解、親善平和の促進 |
|
■国際ソロプチミストスワン米子 〒683-0845 米子市旗ケ崎2-14-41 勝部様方 TEL 0859-35-6013 会長 岩崎 るり子 国際理解、親善平和の促進 |
|
■国際ソロプチミスト境港 〒684-0032 境港市馬場崎町177 市場様方 会長 柏木 三保子 国際理解、親善平和の促進 |