すみません、完全に無理解でした…。
1記事500万PVも可能
話のきっかけは、大元さんの記事。
システム改修に伴いヤフーニュース個人のアクセス数を確認出来るようになったのだが、PVを見て驚いた。「自分達が対価を払う価値が無い物に、海外のファンは対価を払うのか?」という私の書いた記事のPVが169万PVにもなっていた。
(中略)しかし、これだけのPVを集めてもアクセス数はトップではない。私の書いた記事では無いが先月の最高のPVを集めた記事は500万PVに到達していたという。
マジですか!そんなにアクセス伸びるのかい…と思ったので、半年以上ぶりにYahoo!ニュース個人に記事を書いてみようと思い立ちました。
無論、単に載せるだけでアクセスを稼げるわけではなく、100万PV超えはヤフトピ掲載が条件です。万が一ヤフトピに当たればいいなぁ、という感じで「ユニクロ「年収100万円」発言にみる、「平等幻想」が壊れる未来(イケダハヤト)」という記事をアップしてみました。えいっ。
18:00に記事をアップしたところ、なんとその2時間後にはトピックスに選出されました!まさかの一発ホームラン。バットは振ってみるものです。
Yahoo!トップからワンクッションおいて、ぼくの記事へリンクが張られました。
(Yahoo!トップページ)
(リンク先)
個人ランクだと3位。
気になるアクセス数はというと、昨日18:00〜24:00までの6時間だけで23.4万PV(レポートの更新はリアルタイムではなく、1日ごとです)。今日もそれなりに読まれているので、恐らくこの記事だけで50万PVは超えていそう。50万PVって、このブログの1ヶ月分のアクセス数に相当するんですよね…うへぇ。
今回ちょっと仕込みを入れておりまして、関連記事としてihayato.書店の記事リンクを入れこみました。やはりかなりの流入があり、5,000PVほど上乗せできました。
これを使えば、Yahoo!ニュース個人に記事アップ→ヤフトピ掲載→自社サイトに流入、というトラフィックロンダリング的な魔法が使えてしまいます。まぁ、「ヤフトピ掲載」のハードルがかなり高いのでそう簡単に描ける絵ではないのですが…。
「Yahoo!ニュース個人」は、アクセス数に応じて報酬ももらえます。報酬額はいつもの運営報告でお知らせしますので、乞うご期待。うーん、自分の無知が恥ずかしい。積極的に使っていきます。