『銀河機攻隊マジェスティックプリンス』第4話・・・タマキ余裕の生還、みゆきちがいいキャラ、こっちも新キャラ登場



『銀河機攻隊マジェスティックプリンス』第4話・・・タマキ余裕の生還、みゆきちがいいキャラ、こっちも新キャラ登場

1366897358157.jpg


1366896800057.jpg
1366896815116.jpg
1366896826547.jpg
1366896845677.jpg
1366896903954.jpg
1366897001619.jpg
1366897012778.jpg
1366897100536.jpg
1366897358157.jpg
1366897126771.jpg
1366897183331.jpg
1366897297222.jpg
1366897247476.jpg
1366897681795.jpg
1366897748679.jpg
1366897780896.jpg
1366897871862.jpg
1366897891483.jpg
1366898051034.jpg
1366898035862.jpg
130425-2254380022-1440x810.jpg

ランディ・マクスウェル
チームのリーダー。階級は大尉。チームのお調子者担当。

ラケシュ・チャンドラセカール
チームのサブリーダー。階級は大尉。ツッコミ担当。

パトリック・ホイル
チームでは最年少。階級は中尉。仲裁役


名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:15

三大ロボと目されてたが王道やってるのこれだけだな



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:16

タマキが生きていて良かった



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:16

何だろう普通に面白い



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:16

タマキ普通に生きててワロタwwww



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:16

安心・安定の吉田脚本



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:16

90年代テレ東18時台アニメ



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:17

事前の予告どおり生きて帰ったわけだが、結構ピンチだったな。



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:17

生きてたか良かった
でも新キャラのおっさん死にそう



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:17

内容は悪くないんだよなー。
でも如何せんキャラデザが受け付けなくて集中出来ない




名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:17

なぜかずるずると3話を超えてしまったが
今回で切る踏ん切りがついた



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:18

キャラデザはもう慣れたし普通に面白いな



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:18

おっぱいぷるんぷるん!のタマキがいないとつまらん。



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:19

変にドロドロした感じもないし面白いわな



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:19

敵側のラクス風の女がヒロインなのかな



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:19

もう少しキャラを整理してほしい
これじゃ何がメインストーリーなのかわからない




名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:19

イズルxケイフラグか!?と思ったがそんな事は無かった



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:20

タマキ生還でホッとしたw


名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:20

タマキって惚れやすい性格のはずなのに
王子様のように助けてくれたかっこいいイズルに惚れないのは何故なんだ
普通惚れるだろ!




名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:20

生きて帰ることを教える教官か。
E.G.コンバットが見たいな。



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:20

ちょいちょい重い設定だな



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:21

戦えなくなった教官とダメな5人で成長して大活躍するんだろ?
阿知賀編やん




名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:21

高級軍人のオッサンは無能で若い副官の方が良識を持ってる
ってテンプレートはどうにかならんもんかなあ



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:21

スズカゼさんみたいなエリートみゆきちキャラが崩れるのはめっちゃ可愛いわw



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:21

最初に回想→本編→最後に新キャラ
魔王様とシンクロし過ぎィ!!


名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:22

敵の白ラクスが読んでたのは、美女と野獣か?



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:22

代わりにあの無能上司が逝きそうな気がする



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:22

タマキが退場していたら今週で視聴止めていただけに良かったわ。



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:23

変なシリアスがないのはいい



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:24

前に明るい展開にするって話だが、これ敵側からしたら堪ったもんじゃないよな。



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:25

ちゃんとシリアスとギャグのメリハリをつけてくれ
急にギャグ顔になるし気が抜けて集中出来ん




名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:25

なかなか面白いな
ガルガン、VVVに遅れをとってると思いきやそうでもなかった



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:25

2クール物だし結構楽しみ



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:25

東宝の方針かはわからんけど2クールを分割しないのは好感。
全8巻も良い。



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:25

今回マジで面白かったぞ
いいよいいよ~



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:26

先輩3人は1クール目終盤で主人公達かばって死にます



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:26

みゆきちキャラの掘り下げは別にいい。
だがその前に主要メンバー5人の掘り下げが先じゃねえか




名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:27

かわいそうに、信者と思わないともう精神が保てないんだなw



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:28

イズルって聞くとIS作者を思い出す。



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:28

来週イヅルと一緒にいたランディだっけ
兄貴キャラっぽいしこれ逝くわ~絶対逝くわ~


名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:29

無能指揮官ナデシコにもあんなのいたよね



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:29

よかった 着々と積み上げてる
話数重ねるごとに面白くなってきてる



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:29

他のロボが一話がクライマックスで右肩下がりに面白く無くなってるのに、
マジェプリだけは一話が微妙だったからどんどん面白くなってくな。



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:32

ドーベルマンのおっさんがイズルの師匠みたいになって死ぬんだろうなぁ



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:33

なんというかタマキが出ると戦闘中とはいえ緊張感が無くなるな。
そういうキャラなんだろうけど。



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:37

ベタだけど 死んだら家族に~
って場面よかったわ  何言ってんだこいつとはならなかった




名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:44

何気に公式HPのキャラ紹介がかなり先までネタバレしてるんだな



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:53

ラジオで「追悼記念」で中の人呼んでたのは笑った
事前に鬱々しないとあったし生きてるのをわかってる上で盛り上げてるとしか思えなかったし



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:21

これはスクライド的な人気が出ると嬉しいな、2クールあるし急ぐ事も無い
ランディがいかにも平井キャラしてて良いねw
7割以上の確率で死ぬだろうけど、良い先輩としてイズルの目標になって欲しい








::::::... ..丶
:::::::.... ...\ 最後にでてきた、この先輩たち絶対しぬわー
:::.' ──-.. \ メイン5人は死なないだろうからこいつら100%かませだわー
:::::::... ⌒__丶 \
:::::::::.... .'::. ).ヽ  .ヽ 特にスレッガーさんみたいなキャラ一番最初に死にそう
:::::::::::.... __ ..丿   ヽ      
:::::::::::...    ヽ   .ヽ
:::::.._ ノ ヽ.____丿   .丶    
::::::::::::::.... ..::ノ      .)
:::::::::::..   ../       .ノ    
:::::::::.⌒ "       ..ノ
:::::::::::::::::....    ....::::::../
:::::::::::::::::::::.. ......::::./








     / ̄ ̄\ 今回はあれだな、イズルが立派にリーダーしてて良かったわぁ
   /   _ノ  \  ( ;;;;( 種割れみたいのがあったような気がしたけど・・・
   |    ( ─)(─  ) ;;;;)
   |      (__人__) /;;/ とりあえずタマキがボロボロになっても
.   |        ノ l;;,´  ギャグ顔になった瞬間「ああ、こいつらやっぱしなねーわ」と確信したね
    |     ∩ ノ)━・'
  /    / _ノ´
  (.  \ / ./   │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /


しかしみゆきちキャラ良いやつだね、酔いつぶれるみゆきち可愛かったな



This page has been shared 39 times. View these Tweets.
Like
10
次の記事:
『ガンダムEXVS FB』5月末の解禁期待はガイアガンダム!  他
前の記事:
『はたらく魔王さま』第4話・・・またも修羅場、勇者エミリア回、そして新キャラきたああああ






この記事へのコメント

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:15
    三大ロボと目されてたが王道やってるのこれだけだな


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:16
    タマキが生きていて良かった


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:16
    何だろう普通に面白い


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:16
    タマキ普通に生きててワロタwwww


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:16
    安心・安定の吉田脚本


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:16
    90年代テレ東18時台アニメ


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:17
    事前の予告どおり生きて帰ったわけだが、結構ピンチだったな。


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:17
    生きてたか良かった

    でも新キャラのおっさん死にそう




  9. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:17
    内容は悪くないんだよなー。
    でも如何せんキャラデザが受け付けなくて集中出来ない


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:17
    なぜかずるずると3話を超えてしまったが
    今回で切る踏ん切りがついた


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:17
    タマキ死んでたら切ってたわ

    これで来週も見れる


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:18
    キャラデザはもう慣れたし普通に面白いな



  13. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:18
    おっぱいぷるんぷるん!のタマキがいないとつまらん。


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:18
    公式HPに割と最初のほうから出てたな。


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:18
    主人公5人より新キャラの先輩3人のほうが死にそうだろこれw


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:18
    今までで一番面白かったわ


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:19
    ガルガン>>>>>>マジェプリ>>>VVV


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:19
    チームドーベルマンの3人には既に死相が見えるw


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:19
    変にドロドロした感じもないし面白いわな


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:19
    敵側のラクス風の女がヒロインなのかな


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:19
    もう少しキャラを整理してほしい
    これじゃ何がメインストーリーなのかわからない


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:19
    イズルxケイフラグか!?と思ったがそんな事は無かった


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:20
    タマキ生還でホッとしたw


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:20
    タマキって惚れやすい性格のはずなのに、王子様のように助けてくれたかっこいいイズルに惚れないのは何故なんだ
    普通惚れるだろ!


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:20
    生きて帰ることを教える教官か。
    E.G.コンバットが見たいな。


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:20
    3ロボの中じゃこれが徐々に上げてきて今じゃ一番だな


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:20
    ちょいちょい重い設定だな




  28. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:20
    あーカスティニーのキャラデザの人か
    どうりで糞アニメと思ったわ


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:21
    最終回までずっとこのおっぱい達を見ていたい


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:21
    意外と面白いな
    戦闘も今春一番だな


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:21
    戦えなくなった教官とダメな5人で成長して大活躍するんだろ?
    阿知賀編やん


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:21
    高級軍人のオッサンは無能で若い副官の方が良識を持ってる
    ってテンプレートはどうにかならんもんかなあ


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:21
    スズカゼさんみたいなエリートみゆきちキャラが崩れるのはめっちゃ可愛いわw


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:21
    最初に回想→本編→最後に新キャラ
    魔王様とシンクロし過ぎィ!!


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:21
    面白いがガルガンよりは劣る


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:22
    敵の白ラクスが読んでたのは、美女と野獣か?


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:22
    代わりにあの無能上司が逝きそうな気がする


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:22
    タマキが退場していたら今週で視聴止めていただけに良かったわ。


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:23
    明らかにヴァルヴレとガルガンに遅れを取ってるみたいだね

    もう打ち切った方がよくない?


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:23
    変なシリアスがないのはいい


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:23
    39
    残念2クールもありますw


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:24
    ガルガンはともかくVVVに遅れとってるとは思えんw


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:24
    前に明るい展開にするって話だが、これ敵側からしたら堪ったもんじゃないよな。


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:25
    ちゃんとシリアスとギャグのメリハリをつけてくれ
    急にギャグ顔になるし気が抜けて集中出来ん


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:25
    なかなか面白いな
    ガルガン、VVVに遅れをとってると思いきやそうでもなかった


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:25
    42
    明らかに遅れをとってるよ
    VVVも内容的にはアレだけどまだ期待がもてるから視聴者数もある

    これはもう視聴者数自体が少なくなってしまった


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:25
    2クール物だし結構楽しみ


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:25
    東宝の方針かはわからんけど2クールを分割しないのは好感。
    全8巻も良い。


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:25
    今回マジで面白かったぞ
    いいよいいよ~


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:26
    先輩3人は1クール目終盤で主人公達かばって死にます


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:26
    タマキ生きていて良かったぜ。

    これで風呂や水着回が安定する。


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:26
    明らかにヴァルヴレとガルガンに遅れを取ってるみたいだね

    上から3番目に並ぶロボアニメに用はないんで


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:26
    みゆきちキャラの掘り下げは別にいい。
    だがその前に主要メンバー5人の掘り下げが先じゃねえか?


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:26
    マヤ、じゃなくてアマネ大尉は俺が貰っていきますね


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:26
    ヴヴヴ信者余裕ねえな




  56. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:27
    VVV信者が必死に叩いててワラタ


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:27
    最早ヴァルヴレイヴにすら届かないのか!?
    こりゃ残念ファイブの活躍が気になるな…


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:27
    ガルガンやVVVには遅れをとってるとは思えんな
    横一線であろう


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:27
    どうもコメ欄に一人どうしてもマジェプリが
    3ロボの中で最下位じゃないと困る輩が混じってるねぇw
    はてさてどういう立場なんでしょう


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:27
    かわいそうに、信者と思わないともう精神が保てないんだなw


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:27
    これが一番ロボアニメしてるよ! 意外と重い設定が生かされそうだし面白いよ


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:28
    52
    用はないのに、何で書き込んでるの?


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:28
    イズルって聞くとIS作者を思い出す。


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:28
    今期のロボアニメじゃ一番まともだよな


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:28
    ガルガンに勝てないから、知名度で劣ってるマジェプリ叩いてるのか
    上手くいくといいな


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:28
    相変わらず糞つまらんかった。
    個人的に今週でRDG以下にまでなった
    今回明らかになった過去の記憶消してるとかその辺が化ける最後のチャンスか


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:28
    来週イヅルと一緒にいたランディだっけ
    兄貴キャラっぽいしこれ逝くわ~絶対逝くわ~


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:29
    タマキ可愛かった


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:29
    63
    俺もww


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:29
    どう考えてもヴが一番ヤバいだろww


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:29
    無能指揮官ナデシコにもあんなのいたよね


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:29
    よかった 着々と積み上げてる
    話数重ねるごとに面白くなってきてる


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:29
    他のロボが一話がクライマックスで右肩下がりに面白く無くなってるのに、
    マジェプリだけは一話が微妙だったからどんどん面白くなってくな。


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:30
    ヴヴヴにしてもガルガンにしても大して変わらないよw


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:30
    VVVにギャグでもキャラでも負けてる


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:30
    VVVは良い方向か悪い方向かはわからないけど
    何かやらかしてくれる期待感で観つづける
    こっちは今以上も今以下もなく大して面白くない話が
    淡々と続きそうだからもういいや


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:30
    VVVはギャグなら完全にダントツだもんな


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:30
    72
    監督が言うに5話くらいまでは積み上げ期間らしいからな


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:31
    そういえばガルガンティアは異文化交流、ヴヴヴはギャグとして見てるけど
    マジョプリって扱いはなんだ?普通にメカバトルでいいのか?


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:31
    タマキがやられてたら爆死回だったな


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:31
    2クールもあるから今はまだ尺潰しみたいなやる気のない展開でも大目に見といてやろうと
    思ってたけど、よく考えたらヴヴヴも2クールものなんだよな?

    どんだけ密度違うんだよ…


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:31
    ぶぶぶ漬けでもいかがどす?


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:31
    73
    俺、マジェプリは1話から結構好き。
    面白くなっていると言うよりは、キャラの顔面崩壊にならされているんじゃないのか?


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:31
    ガルガン>マジェ>ヴヴヴだなぁ
    ヴヴヴは良質なギャグアニメで好きだよ


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:32
    これが今期一番ロボアニメしてるね


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:32
    ※81
    分割2クールは普通の2クールに比べりゃ遙かにカツカツだからな。


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:32
    内容はマジェプリが一番だろう
    外野が騒いでるのは大半がキャラデザ


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:32
    ドーベルマンのおっさんがイズルの師匠みたいになって死ぬんだろうなぁ


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:32
    ギャクアニメ度

    VVV>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マジェなんとか


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:33
    面白いかどうかはともかく、3つの中だと一番よくも悪くも普通だよなこれ


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:33
    79
    侵略!ウルガル娘


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:33
    ヴァルヴレイヴの終わりを確信した


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:33
    なんというかタマキが出ると戦闘中とはいえ緊張感が無くなるな。
    そういうキャラなんだろうけど。


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:33
    やはり吉田脚本は素晴らしい


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:33
    てか、内容の感想がすくねーなwww
    お前ら本当に見てたのか?


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:34
    まだVVVに期待してる奴いんの?


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:34
    ※83
    というか一話の落ちこぼれが新機体与えられ無双→その理由は?の説明で2~3話を消費したから、
    話が一番分かりやすい。


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:34
    タマキには水着回2期に期待


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:34
    2クールもあるんだし、今はまだ尺潰しみたいなやる気のない展開でも
    大目に見といてやろうかと思ってたけど、よく考えたらヴヴヴも2クールものなんだよな?

    どんだけ密度違うんだよ…
    内容薄すぎ…


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:35
    BBA二人が意外といいキャラしてんな


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:35
    ガルガンもヴヴヴも落ち目だしな・・・(苦笑)


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:35
    95
    見てたぞ
    どうしてもガルガン、ヴヴヴと比べるからな


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:35
    幼馴染とか実家とか、記憶も本当の家族も無いイズル達には全く実感が無いんだな。
    ちょっと悲しくなった。


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:36
    なんか普通のロボアニメならアサギとクギミヤの二人で出来るよな。


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:36
    要は面白いかどうかで
    別にロボアニメかどうか気にしてる奴なんてほとんどおらんだろうに

    「これが一番ロボアニメしてるね!」

    ってなんだよその擁護の仕方は。さすがに無理があるだろ・・・


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:36
    VVVとか1話から論外なんだが


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:36
    やらかん!タイトルのみゆきちがいいがきちがいに見えるぞ!


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:37
    ベタだけど 死んだら家族に~
    って場面よかったわ  何言ってんだこいつとはならなかった




  109. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:37
    あの髪の白い人、敵側なのか?ラクシズなのか?


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:37
    面白いかどうかだとVVVが最下位。ギャグ多めで実況向きだが
    ロボアニメとしてもVVVが最下位


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:37
    タマキ死んだか…→死んでねぇ!⇒紫死にそう!⇒守って赤が死にそう→生きてた→新キャラこいつら死ぬよねって流れだった
    ハラハラドキドキ感がやばい


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:37
    タマキにタマキンがついていたら神アニメ


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:39
    ネタとしてはヴヴヴが一番
    というかネタかと思ってたこっちが案外普通


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:39
    前回みんな養成所入る前の記憶を消されてる。ってさらっと重いこと言ったからな。ホントにさらっとだがw


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:39
    マジェが1番ロボアニメしてるから好きだわ


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:40
    ※105
    ガルガンとヴヴヴがあまりにもロボアニメじゃないのがいけないんじゃないかな…w三ロボで纏められるし。
    ガルガンはまだ話楽しめてるけど、ヴヴヴはシリアス風ギャグアニメだし…


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:40
    105
    ロボアニメなんだからロボに期待するのは当たり前だろ
    何言ってんだお前は


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:40
    112
    胸がプルプルしている。だが男だ。
    ・・・勘弁してくれ。


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:40
    ヴヴヴはみんなで見てると楽しいよ
    ギルクラ思い出す


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:41
    全部楽しく観てるって人は居ないのか。


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:42
    105
    ロボアニメの様式美みたいのにこだわる風潮は確かにあるね。
    それを最重要視するのは、まぁあんまんり良くないんだろうな。


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:43
    別にタマキ嫌いじゃないけど、何故か見ててイラッ☆ってくる時があるな。


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:44
    ガルガンティアは結局1話と最終話しか虚淵が脚本書いてないんだよな…


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:44
    120
    VVV以外は楽しいかな。でもVVVも化ける要素あると思うよ。


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:44
    何気に公式HPのキャラ紹介がかなり先までネタバレしてるんだな


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:47
    タマキ生きててよかったわ


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:47
    ヴヴヴと違って丁寧に進めてるからまだ評価できる


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:47
    ヴヴヴは良くも悪くも先が読めず
    展開がまるで安定してなくて乱高下しそうな雰囲気がある
    だから今がつまらんくても先々化けるかもしれん恐れがまだあるが

    マジェプリはもう低めグダグダで安定しちゃってる。
    過去の記憶消して云々の設定消化で一化けあるかどうか程度の希望しか残ってない


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:48
    ロボアニメしてるってなんだろうな・・・



  130. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:48
    ヴヴヴは展開が雑すぎて大河内脚本とは思えん

    絶対吉野が代わりに書いてる

    と思う


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:49
    公式HP見たら知らないキャラ大量にいてわらた
    敵の親玉緑川かよw


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:49
    VVVはギルクラ


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:50
    129
    ロボアニメ的創作論のお約束を踏襲しているということでは。
    じゃあ、ロボアニメ的創作論のお約束とは何かと言うと、何だろうな。


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:52
    黄色の変態形状は何度見てもかっこいい


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:53
    86
    どっちも1クールだけで十分。
    さらにヴヴヴは1クール空けて続編を垂れ流すヒビ割れ放送というのも最悪。
    早くも「アニズムでヒビ割れ放送は邪道」という法則が出来たな。
    やっぱガルガンだよな


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:53
    ラジオで「追悼記念」で中の人呼んでたのは笑った
    事前に鬱々しないとあったし生きてるのをわかってる上で盛り上げてるとしか思えなかったし


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:54
    吉野に毒された大河内にはもう期待できない


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:55
    懇切丁寧に主人公の立ち位置やら描写の説明やら設定の開示を徐々にやっていく脚本に、
    2クールの余裕を感じる。


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:56
    ヴヴヴを見た誰もがギルクラを思い出さずにはいられないあたり、
    却ってデキ悪くなるだろうに吉野が無駄に辣腕ふるってるのは間違いないだろうな


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:56
    みんな目が肥えてるなー。
    今期のロボ3作を上回るロボアニメってそうそう無いと思うんだけど。


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:57
    今の大河内の中身は吉野じゃないのか?あの噛み付いて体のっとるやつ。


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:57
    2クールもあるんだし、今はまだ尺潰しみたいなやる気のない展開でも
    大目に見といてやろうかと思ってたけど、よく考えたらヴヴヴも2クールものなんだよな?

    どんだけ密度違うんだよ…
    内容が薄すぎるよ…
    これじゃ登場人物がカエルに変わっただけのたまこまーけっとだよ…


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:58
    ロボアニメしてるって言ってる奴はこんなんで満足なの?


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:58
    140
    まあ前期ロボアニメはそりゃ散々だったからな…鴨川()AGE()EVOL()AO()


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:58
    133
    お約束といえば新兵器とそれによるその世界への波及効果があると思うんだよ
    ガルガンは異世界にいくことによって圧倒的戦力として登場
    ヴヴヴはまだ謎が多いけどニンゲンヤメマシタや物質化した光という特異性の新兵器
    マジェプリは精神にリンクしたマシン

    う~む、一番地味だなマジェプリ・・・


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:58
    ヴァイヴの話ばっかじゃねーかw


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月25日 23:58
    ガルガンはガチガチのロボアニメを好きな人には合わんだろ
    層が分かれてるんじゃない?


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:00
    これは同じ元永糞監督のDALにも言えるが、「死にました詐欺」も大概にしろ!
    恐らく「え~っ!死んだの?」という視聴者が多いと思っているだろうが、誰もタマキが死んだとは思ってねーよ


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:00
    140
    残念ながらOVAのUCを観てしまったあとではどれも劣ってみえてしまう・・・
    TV放送では最近なかなかないけどな


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:00
    みんなVVVをギルクラ扱いしてたけど個人的にはゴーダンナーを思い出したな。
    何生き急いでるんだとばかりに詰め込みまくってる様が。


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:01
    ガルガンが1番つまらない パンツアニメ


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:04
    お め で と う !

    大 河 内 は 吉 野 に 退 化 し た !


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:05
    142
    たしかに、
    「凄いロボバトル描ければ内容糞でもいい」とかスタッフが思ってそうなあたり、
    「作画よくて可愛い女の子描ければ内容糞でもいい」を地で行ったたまこまーけっとに良く似てる


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:06
    何でVVVをギルクラと比べるんだよw
    まだVVVはどうなるかわからないだろw


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:07
    153
    それヴヴヴじゃねえか


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:07
    140
    ロボティクスノーツ


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:07
    ※153
    ヴヴヴの悪口はもうよせ


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:08
    面白いんだけど、
    やっぱりギャグ顔とマンガ記号が鬱陶しい
    あれが魅力だっていうんなら、極力我慢します


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:09
    ヴヴヴはどう考えたって裏で吉野が脚本書いてるよ

    あの爆発でショーコ生存、しかも無傷だなんてありえない
    サキもヘリコプターから飛び降りて無事で済むわけない
    アードライはあんな風に撃たれたら後頭部が吹き飛んでなきゃおかしい

    これらの物理法則を無視できるのは吉野のみ
    大河内なら絶対こんな脚本書かないと思う


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:13
    >144
    とりあえずその四作品ならEVOLがダントツだったろうよ
    あれは後半ダレただけで前半良かったし


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:14
    149
    UCが比較対象に上がる時点で今期3作のレベルが伺えるんだが。


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:14
    たまこまーけっとのロボアニメ版とはよく言ったものだw


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:16
    吉野とかマリーとか麻枝とか・・・
    一時的にもてはやされはしたがとっくにメッキ剥がれ落ちてるようなのにもう脚本やらせんなよって思う
    イツローが仕事に困ることなく監督やりまくれるような業界だから
    言ってもしょうがないんだろうけどさ。


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:17
    >>やっぱりギャグ顔とマンガ記号が鬱陶しい


    →それと、キャラデザが目新しいものなら今よりもっと大成功だっただろうな

    アニメ歴が浅い中高生からしてみれば古臭い上に鬱陶しくてしゃーないのは理解できないこともない


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:17
    ※162
    吉田脚本はキャラに魅力が感じられれば安定して至高なんだが
    キャラに興味が湧かないとほんとどーでもいい


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:21
    予告でRED5がキチンとスラスタ吹かしていたな


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:21
    これはスクライド的な人気が出ると嬉しいな、2クールあるし急ぐ事も無い
    ランディがいかにも平井キャラしてて良いねw
    7割以上の確率で死ぬだろうけど、良い先輩としてイズルの目標になって欲しい


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:22
    どうもコメ欄に一人どうしてもヴヴヴが
    3ロボの中で最下位じゃないと困る輩が混じってるねぇw
    はてさてどういう立場なんでしょう



  169. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:23
    練習機と宇宙戦闘機の出番を…
    練習機に武装施すとか現実でも有るからさあ…
    かませになりそうだが


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:23
    ヴヴヴは本スレでバイク先輩が異常に人気で笑っちまうw


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:24
    先週といい
    タイトルでネタバレしてんじぇねーよ、
    このアホ管理人 ○ね!!


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:25
    イズルとラクスは幼少期に出会っていたんじゃね?
    イズルは記憶消されてるがラクスが覚えてないのはまた説明があるだろう


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:27
    167
    そっち方向にもっていくにしては勢いがないからなぁ
    グラヴィオン、ガンソード、アクエリオン、グレンラガンとか
    マジェプリはなんもかんも中途半端なんだよな、今のところ


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:29
    2クールもあるんだし、今はまだ尺潰しみたいなやる気のない展開でも
    大目に見といてやろうかと思ってたけど、よく考えたらヴヴヴも2クールものなんだよな?

    どんだけ密度違うんだよ…
    マジェプリは内容が薄すぎるよ…
    これじゃ登場人物がカエルに変わっただけのたまこまーけっとだよ…


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:31
    いやホントおもしろかったわマジェプリ。
    ナデシコとかちょい昔のロボ物の雰囲気を感じさせつつ
    独自の設定やキャラも好きになれる。
    ヴヴヴはロボカッコイイけど最近のノリに近くて結局どっちが好きかは
    見る人の年齢や好みによる気がする。
    ガルガンは凄いおもしろいけどロボがメインの全面に押し出す感じじゃないし。
    逆にロボット物に興味無い人にも勧められそうな作品。





  176. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:31
    先輩トリオしゃくれすぎワロタ


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:35
    MJ SFロボ枠
    ガルガン ジュブナイル
    VVV ギャグ・オカルト枠


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:35
    結局MJPだけがまともなロボアニメになりそう


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:36
    もはやVVVにSFは求めるのは無駄だと悟った


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:37
    >>174
    マジェプリは内容が薄すぎるよ…
    マジェプリ×ヴヴヴ〇


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:37
    たまきん生きてたことで3ロボアニメ覇権が約束されました!


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:38
    内容は一番しっかりしている


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:41
    多分これがロボアニメの王道だと思います


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:42
    脚本が丁寧ってのは何にも勝る安定感。

    しかし下地作りが長く感じるな。二話で主人公チームの意味や機体の説明、
    三話で主人公達の境遇や記憶操作、ラビッツが選ばれた理由ときて、四話で教官との慣れ染め。
    こりゃ当初の予想通り6話当たりで一気に面白くなるかな。先輩たちもその辺で死にそうw


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:46
    あの3人組はあっさり死ぬように見えて当分死なない気がする


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:49
    今回凄い面白かった
    ケイがヒロインでも良いと思ってしまったわ


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:55
    まだ見てない人だっているんだから、スレタイでネタバレはやめてよ、やらおんちゃん!


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 00:58
    187
    死亡のネタバレだったら問題だけど生存だし
    あーやっぱりねーって人ばかりじゃないの?


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 01:02
    ケイは本気でイズルに惚れそう。


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 01:02
    三大ロボアニメの一番下はダンボール戦記Warsだろ
    いい加減に現実みろよ


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 01:06
    VVVはロボアニメじゃなくて、ギャグアニメだから
    比較するのはおかしい。


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 01:08
    そんなに内容薄いかな
    てか物足りない人は何が足りないのよ


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 01:09
    なんかもう過去作品に思えてきた


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 01:11
    しっかりと王道をやってくれそうで良かったわ
    最終的にはあのお嬢様と執事が切っ掛けで00みたいな対話に入っていきそうなのとか
    入学前の記憶全消去とかいかにもな伏線貼りまくってたし
    正直3ロボの中では個人的にこれが一番だな


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 01:11
    >>192
    俺TUEEEEEEEEEEEEEじゃね?他二つはこの傾向にあるし。
    マジェは一話以降主人公達が圧勝!ってシーン無いしなまだ。


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 01:17
    タマキがイズルに惚れないのは
    消された過去で同じ里親に兄妹として育てられたとか同じ遺伝子情報とか?

    最後の最後で私の王子様はすぐ近くに居た的な展開なんだろうけど


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 01:18
    キャラデザがクソ、中身もアホでゆとり丸出しで見ててイライラする
    ロボットのデザインが他2作品と比べて一番カッコイイのに見る気が起きない
    つまり脚本家はしね


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 01:18
    お嬢様とイズルは実は幼馴染
    ただしお嬢様は病弱でコールドスリープ中
    出てきたお嬢様はクローンだからイズル知らない
    これでどや?


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 01:18
    ナデシコっぽいポジションだとは思う


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 01:19
    ファフナーという尻上がりに面白くなっていった例があるのだからまだ早い
    そこらかしこに複線散りばめてるしここから化ける可能性はある

    個人的には兵器ガジェットが分かりにくいので
    本編後のおまけでもいいから何らかの解説挟んでくれると嬉しいのだが


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 01:21
    つーかプラモ欲しいわ。特に黄色。面白すぎるだろw


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 01:23
    今の所ロボ物としては一番面白い
    とくに戦闘シーンの描写がいいのはコレだな
    ヴヴヴはまだ分からない部分もあるけど、ガルガンはそういう意味でかなり残念

    ストーリーも王道だし今後も期待してるよ


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 01:26
    流石にあのシュークリームを信用して任せるほどシモンは馬鹿じゃなかったか。


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 01:26
    MJPは(比較的)リアルロボットもの
    ヴヴヴはスーパーロボットもの
    ガルガンは交流のツールとしてロボットを使ったジュヴナイル ってとこだと思った


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 01:26
    これから各ロボメイン回とかあるのかな
    それぞれもっとしっかり見たい


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 01:27
    一番まともなロボアニメだな
    てゆーか、ヴヴヴ信者焦りすぎだよwww


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 01:28
    シュークリームのおっさん、天下りとかそういうのとしか思えない


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 01:29
    ヴヴヴはギャグアニメ
    ロボットアニメとして比較してはいけない


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 01:31
    何気にウルガルのデザインが好き
    今回の強行偵察部隊とか名無しなのに凄い強敵だったし


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 01:39
    そういやヴヴヴのキャラってディーグレの人なんだな


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 01:44
    タマキ生きてて良かったー
    たぶん各キャラ掘り下げてくれると思うし先が楽しみ
    立体欲しいわぁ


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 01:45
    今んとこ3ロボで一番重い鬱アニメ

    スターウォーズのクローンウォーズでもっと突っ込んでほしかったことをやってくれてる


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 01:49
    乳揺れがタマキばっかやな
    整備長の乳1度も動いてないんじゃない?


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 01:54
    今録画したの見終わったけど完全にヴヴヴは越えてますわ


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 01:57
    生きてるのは分かってたが良かった


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 02:01
    明るい話って言ってたけどかなり暗い気がする
    良い意味で


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 02:10
    成長物に先輩はつきものだね
    大抵死んじゃうけどw


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 02:15
    今日のヴヴヴは仮設風呂おっぱいですか
    で円盤だと水面下のおっぱいが見えるとか、そんなとこか



  219. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 02:17
    5人のキャラ掘り下げようにも、記憶消されてるっていう設定だから、
    後半になるまでは難しいかもね。
    とりあえず面白かった。


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 02:18
    このアニメは
    ロボットのアクションをお楽しみいただくため
    邪魔にならない程度の差し障り無い物語を
    お楽しみいただく番組です


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 02:28
    ヴヴヴ今回も笑いどころありあり
    でもロボの見せ場なし



  222. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 02:31
    リンリンちゃんprpr


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 02:31
    うーん…ヴヴヴの脚本がちょっと酷すぎるな
    とてもじゃないけど大河内一楼の脚本とは思えない

    本当は吉野が脚本書いてるんじゃないの?
    それとも大河内が吉野菌にでも感染したのか?


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 02:35
    うっせー一人旅団様にぶっ飛ばされてーのか!?


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 02:35
    回進むごとによくなってる感じはする
    6話から新展開らしいからそこからいっきにくればいいな


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 02:40
    一言で言って、古臭すぎる


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 02:46
    相変わらず他作品との比較でしか語れん低脳ばかりやな


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 03:18
    何だかんだで戦闘シーンとか良くて面白いから良いんだけどあの無能指揮官が処罰されないのがとりあえずの不満だわ、もう出てこないかさっさと処罰して欲しい


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 03:22
    だんだん面白くなってきた
    イズルがケイを守ってボロボロになったところは熱かったわ


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 04:12
    リンリンと西園寺の酒と二日酔いがエヴァを思い出して、ちょっと痛かった

    動けないイズルを守るためには別の駒が必要なのは分かるが、ピット艇や母艦ゴディニオンが敵にプレッシャーを与えるように動くとか判断しても良かった(リンリンがイズルを見殺しにする考えをしてしまったと吐露した演出に繋げる意図は分かるが、ちょっと必死さが足りない)
    主人公たちが弱点克服してからの後半が本番なんだろうけど、今のところは及第点


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 04:14
    >王道やってるのここだけ
    ついでにいっとくとインディーズで音楽制作やってるのもここだけ


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 04:34
    おいマジふざけんなよヴァルヴレイヴ3話糞すぎんだろしねよ


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 04:38
    232
    ヴヴヴ3話はラストのどんでん返しだけは面白かったわ
    だけど超有能なエルエルフさん、先週までの間抜けっぷりは
    一体なんだったんだ?


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 04:43
    223
    ギアスでのルルーシュの天才ぶりはハッタリが効いていてよかったけど
    エルエルフさんの天才ぶりはなんか上滑りしてるんだよなあ


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 04:49
    マジプリはだんだん面白くなってきているんだけど
    尼では未だ5、600位をうろうろ
    スタートダッシュにつまずくと後々まで尾を引くという好例だな


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 06:36
    心情描写上手い、結構胸に響く描写多いし
    キャラデザで大損してる
    勿体ねーホント
    あと乳揺らすのいらねーから
    233
    イレギュラーだったんだって
    いやロボット上持ってかれたのは失態だけど
    あとはまぁイレギュラーで一応片付くな


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 06:49
    ロボアニメなのに謎のゆとり感があって面白いな
    下手すると敵と和解してendもありそうなぐらいゆとってる


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 07:02
    いやお気楽にみるならマジェプリだろ ガルガンやVVVは力みすぎて空回りしているような感じなのだが 鬱展開でもハッピーエンドでも俺は最後まで見るよ


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 07:13
    論外マジェプリ・失速ガルガンをよそ目にヴァルヴレイヴの躍進には目覚ましいものがあるよね

    ルルーシュを思い出させるエルエルフの頭脳的な脱出作戦による圧倒的なカタルシス
    そして、ルルーシュとスザクを思い出させる男2人の契約関係

    まさにコードキアスの再来だよね
    そして、コードキアスにおいてどの部分を大河内が考案したのかが透けて見えてくるっていう点でも
    ギアスファンにとってはすごく楽しめたんじゃないかな?

    数日以内にはアマランでもガルガンティアを逆転すると思うよw


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 07:45
    王道ロボットアニメやな
    脚本しっかりしてるし普通に面白い
    でもキャラの顔あんなに崩す必要は無いと今でも思う


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 07:50
    出てくるキャラがいつ死んでもおかしくないって状況を上手く出してるのが
    面白くしている

    タマキが死ぬかと思ったら、ケイが狙われて、実際に死にそうだったのがイズルっていう
    死ぬかもしれない、そう思わせる緊張感がいいね


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 08:07
    絵に慣れると普通に楽しめるわ


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 08:08
    何でここにヴヴヴの感想書く馬鹿がいるんだろうか
    ロボは放送日被ったらだめだわ


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 08:25
    王道は王道でいいんだけどシリアスにならないと盛り上がらないな
    ゼノグラみたいに悪い意味でベタしかない作品にはならないで欲しい


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 08:41
    大人組の描写を結構きちんとやっている点は素直に好感が持てました。
    直ぐに効果は上がらないでしょうが、こういった積み重ねは後々効いてくるはずです。
    あと彼我の戦力差が具体的に数値で出てくる作品は、リアル系といえども珍しいですね。


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 08:41
    239の業者っぷりは異常
    むしろギアスファンがドン引きしてるんですがそれは
    こういう露骨な誘導が気持ち悪いわ
    ここはマジェの記事ですよ、おいおい


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 09:23
    地上組が出てくるのは2クール目入ってからかな
    タマキは地上のと入れ替えたほうが話が引き締まりそうw


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 09:43
    244
    もうこの作品には「死相」が現れている

    特にキャラデザの不遇ぶりには同感するしかない


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 10:14
    ヴヴヴはもう諦めたマジェプリには頑張ってほしい


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 10:45
    キモいキャラデザと掛け合いの寒さとテンポの悪さを除けば、
    とても面白いロボアニメだと評価できる


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 11:47
    3ロボ作品の中では一番「ロボアニメ」やってるからね。じわじわ面白くなってきたし。
    ガルガンは異世界交流がメインだろうし、そっち路線の方がワクワク感があって良い。

    ヴヴヴは…3話でもう完全なギャグネタアニメに成り下がった。
    オマケに乳首出して萌豚にアピールwwwwホント地に落ちたな


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 11:54
    絵に慣れるのが最大のハードル
    俺は無理なんでおまえらに任せた。


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 12:06
    なんか自分の好みじゃないだけなのに作品批判するアニメ評論家様()が異常に増えてるな
    あと他の作品といちいち比較してる奴も消えて欲しいわ 対立厨だか信者か知らんがそんなにガルガンやヴヴヴが好きならそれだけ見てろよ 頭おかしいの?


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 12:10
    251

    キモいキャラデザ
    お前の好みじゃないだけ

    掛け合いの寒さ
    別に寒くない

    テンポの悪さ
    具体的にどこが? 個人的にテンポは普通だけど


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 12:55
    キャラの成長に重きをおくのか、それとも戦争への意識に重きをおくのか
    どっちつかずだと王道はただの足かせに過ぎない


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 13:27
    3ロボの中では一番好きだ


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 13:34
    顔見せ終わりで本編始まりそうだ
    話も安定してきた


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 13:37
    ガルガンの3話って吉野が書いたんだろ?


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 13:51
    キャラデザなんて放送前からわかってるのにまだ言ってるやつってバカ?
    もしかしてアニメ見てお金もらってるのかな


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 14:20
    コメ欄の内容をそのまま記事に使うってどうなのよ・・・


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 14:28
    258
    ガルガンの記事で書けカス

    259
    バカだからいつまでたっても粘着してるんだろ
    自分が気に入らない=客観的な評価とか勘違いしてる奴もいるしな 



  262. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 15:17
    仮面ライダーみたいに悲しみを背負って生みだされた変身ヒーローってのをロボでやってるのがいい
    コミカル風味で陰鬱なテーマと釣り合い取ってるし今のところいい感じに期待できる


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 15:45
    文句言ってるのは確実ににわかか、ゆとり世代だろ。
    良く訓練されたオタクはロボット王道アニメとして見てるハズ。
    未だにキャラデザにケチ付けてるのはただの作画厨だから無視。



  264. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月26日 16:06
    タマキ可愛いのに、俺の母に激似なせいで思い切り萌えられん・・・





サイト管理者にのみ通知する
次の記事:
『ガンダムEXVS FB』5月末の解禁期待はガイアガンダム!  他
前の記事:
『はたらく魔王さま』第4話・・・またも修羅場、勇者エミリア回、そして新キャラきたああああ
プロ

13年春アニメ情報はこちら

ツイッターはこちらから



アイテム


AD
PR



41kBZIhr8SL__SL500_AA300_.jpg
51XKtndYwlL.jpg
200011262680-1_20130321201409.jpg
1_20130129142334.jpg
1_20130129142334.jpg
無題
1_20130108195009.jpg
1_20130108195009.jpg
2_20130108195008.jpg
3_20130108195007.jpg
無題
無題
1_20121221072629.jpg
hby-gcf-000056280s.jpg
2_20121217133903.jpg
32_20121214000041.jpg
56_20121211165047.jpg
54_20121208011100.jpg
猫物語(黒) 第一巻/つばさファミリー(上)(完全生産限定版) [Blu-ray]
猫物語(黒) 第二巻/つばさファミリー(下)(完全生産限定版) [Blu-ray]
813b37c4a41dc64aa6e7e20505c32c32.jpg
sss_20121206135952.jpg
yui.jpg
yui.jpg
yui2.jpg
fd_20121125034728.jpg
1_20121121012120.jpg
figma すーぱーそに子 虎パーカーver. (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)
2_20121121012119.jpg
BASTARD!! -暗黒の破壊神- アーシェス・ネイ (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
3_20121121012118.jpg
TV ANIMATION BLACK ROCK SHOOTER ねんどろいど デッドマスター TV ANIMATION Ver. (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)
u_20121119193142.jpg
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 -STARGAZER- (初回限定版) [Blu-ray]
1_20121115222017.jpg
リボルテックヤマグチNO.127 ネイキッド ジェフティ
2_20121115222016.jpg
セブンスドラゴン2020 ハッカー (チェルシー) (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)
61IwkAlVtcL__AA1500_.jpg
カードファイト!! ヴァンガード ねんどろいど 先導アイチ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
1_20121113193827.jpg
D-Arts アリサ・イリーニチナ・アミエーラ [ゴッドイーター]
2_20121113193826.jpg
ROBOT魂 [SIDE KMF] 紅蓮弐式
3_20121113193825.jpg
ULTRA-ACT ウルトラマンジャック
33567256.jpg
HUNTER×HUNTER 31 (ジャンプコミックス)
3_20121107135626.jpg
キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク ねんどろいど ミクダヨー (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
316BVCxFRHL.jpg
アザゼルさん (PVC製塗装済み完成品)
2_20121107135629.jpg
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 高坂桐乃 私服ver. (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
1_20121102171522.jpg
figma ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ ラビリス (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
2_20121102171521.jpg
中二病でも恋がしたい! (7) [Blu-ray]
3_20121102171520.jpg
超合金 超合体キングロボ ミッキー&フレンズ 初回限定特典「ミッキー&フレンズポストカード」付き
4_20121102171519.jpg
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
71qnFoqjlML__AA1500__20121101181009.jpg
ソードアート・オンライン -インフィニティ・モーメント- (初回限定生産版)
51xDq8g-dRL.jpg
バーナビーお誕生日セット 【Amazon.co.jp限定販売】
71qnFoqjlML__AA1500_.jpg
Tony×宮川武 E☆2オリジナルフィギュア 黒スク水メイドver. (PVC塗装済完成品)
1_20121030184223.jpg
あの夏で待ってる ねんどろいど 谷川柑菜 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
2_20121030184222.jpg
バーチャルボーカルスト Lily from anim.o.v.e ねんどろいど Lily from anim.o.v.e (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
imagesCAGHA6DG.jpg
みなみけ Blu-ray BOX(Blu-ray Disc)
VmPav_20121030184445.jpg
Another コンプリートBlu-ray BOX
138092.jpg
伝説巨神イデオン Blu-ray BOX
1_20121027224852.jpg
BASTARD!! アーシェス・ネイ -漆黒の雷帝- (1/6スケールPVC製塗装済み完成品)
2_20121027224851.jpg
MG 1/100 OZ-00MS トールギスI EW (新機動戦記ガンダムW Endless Waltz)
無題
ブリキ『僕は友達が少ない』画集 初回限定版
無題
figma 魔法少女まどか☆マギカ 巴マミ 制服ver. (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
無題
RAH MGM 巴マミ
33_20121023222824.jpg
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ プリズマ☆イリヤ [コミックver.] (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
5336754.jpg
機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 6 (初回限定版) [Blu-ray]
n_blu-ray_memorial_fig2.jpg
機動戦士ガンダム/第08MS小隊 Blu-ray メモリアルボックス
3674367.jpg
少女革命ウテナ Blu-ray BOX 上巻(初回限定生産)(Blu-ray Disc)
1_20121019183416.jpg
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 黒猫 ・・なわけがないver. (1/7スケール PVC塗装済み完成品)
2_20121019183415.jpg
PSYCHO-PASS サイコパス VOL.1 (初回生産限定版)【Blu-ray】
3_20121019183413.jpg
エルフェンリート Blu-ray BOX
1_20121016183647.jpg
魔法少女まどか☆マギカ ねんどろいど アルティメットまどか (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
2_20121016183646.jpg
figma 魔法少女まどか☆マギカ アルティメットまどか (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
3_20121016183645.jpg
とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(8) (DC)
4_20121016183644.jpg
HELLSING OVA X 〈初回限定版〉 [Blu-ray]
3_20121012200854.jpg
ソードアート・オンライン ねんどろいど アスナ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
2_20121012200852.jpg
DOG DAYS レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワ (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
1_20121012200851.jpg
アベンジャーズ ねんどろいど アイアンマン マーク7 ヒーローズ・エディション (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
4_20121012200850.jpg
M.M.S.コレクション Fate/Zero ライダー
無題
Fate/stay night 遠坂凛 浴衣ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
無題
ココロコネクト 稲葉姫子 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
1_20121008003949.jpg
リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [Blu-ray]
2_20121008003948.jpg
エルフェンリート Blu-ray BOX
3_20121008003946.jpg
THE IDOLM@STER 7th ANNIVERSARY 765PRO ALLSTARS みんなといっしょに! (完全初回限定生産) [Blu-ray]
無題
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 美樹さやか 劇場版ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成)
222_20121004144148.jpg
魔法少女リリカルなのはStrikerS フェイト・T・ハラオウン バニーVer.
無題
TARI TARI ねんどろいど 坂井和奏 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
無題
DOG DAYS ねんどろいど レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
検索BOX・タグ一覧
サイト内検索


スポンサードリンク




AD
DVDランキング
powered by Amazoo

カテゴリ
最新コメント
新TVアニメ『ローゼンメイデン』キービジュアル絵&PV第1弾公開!
 ├ 04/26  名無しさん
 ├ 04/26  名無しさん
 ├ 04/26  名無しさん
 ├ 04/26  名無しさん
 ├ 04/26  名無しさん
 └ 04/26  名無しさん
『ラブライブ!3rd Anniversary LoveLive!』一般発売は5月12日から! ライブ当日のご本人確認は“顔写真付きの身分証明書”を提示しなきゃだめだぞ
 ├ 04/26  名無しさん
 ├ 04/26  名無しさん
 ├ 04/26  名無しさん
 └ 04/26  名無しさん
『ガールズ&パンツァー』缶バッチ、売れ行き好調でも業者に任せず手作り! 商工会事務局長が心意気を語る
 └ 04/26  名無しさん
『翠星のガルガンティア』キャラクター原案コンテスト開催!優秀賞はそのキャラが最終話にでてくるぞ
 ├ 04/26  名無しさん
 └ 04/26  名無しさん
『はたらく魔王さま』第4話・・・またも修羅場、勇者エミリア回、そして新キャラきたああああ
 └ 04/26  名無しさん
IS再起動記念!!弓弦イズル先生サイン会が5月25日・アニメイト新宿店でやるぞー みんな急げー(^0^)ノ
 └ 04/26  名無しさん
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 2013年春アニメ >『銀河機攻隊マジェスティックプリンス』第4話・・・タマキ余裕の生還、みゆきちがいいキャラ、こっちも新キャラ登場
Copyright © 2010 やらおん! All Rights Reserved. Template Customize by yoshihira.
FC2ブログ