走るプレハブ車 721系・・・嫌い!
2011年7月17日 東北線・館腰駅にて
沿線での撮影を終えて、仙台行きの列車を待っていた時にちょうど来たので撮りました。上りの亘理行き
でしょうか?これが一番よく撮れたような・・・・・・・ 列車の姿が見えてきた時、455系仙台色が来るんじゃないか
と思っていたんですけど、やっぱり・・・・自分の大嫌いなプレハブ721系でした
455系こそが東北の顔だったのに、このプレハブ車両によって、東北線の国鉄型が全滅です。
この駅の雰囲気は、篠ノ井線の広丘駅や平田駅に、似ていると思います。篠ノ井線だと、西線直通の313系以外は、国鉄型の115系で落ち着きますが、向こうの東北線は、もう駄目ですね。最悪です。思ったんですけど
今、211系のサハやサロが廃車になっていますが、これを東北線用に転用して、プレハブ721を淘汰するってのは、どうでしょう!サハやサロを客車改造にして、EF81牽引で普通列車として運行すれば、721より、良いと
思うんですが・・・・・・
|