2013年04月26日(金) 12時07分17秒

残ったカレーで本格カレーパン。

テーマ:パン・小麦粉料理
Ameba公認マーク
先日のおやつは・・・
藤原家の毎日家ごはん。
はる兄「ママー、おなかすいた~!!」、つられてれんちび「れんもおなかすいた~!!」、まだ夜ご飯には早いしな、おやつもない。前日の残ったカレーでおやつ作ろうか!!それでは、エスビー食品さんとタイアップさせていただいているハピファミカレーの残りでおやつカレーパン、一気に行ってみよ~!!








まずは、材料をそろえて~、
藤原家の毎日家ごはん。
カレーパン3個分!!前の日の残ったハピファミカレーを1人前ほど。これで3個作っちゃいましょ。今回は強力粉と薄力粉を半分づつ使っていつまでも中がふわふわの美味しいカレーパンにしよう!!そして、ベーキングパウダーで発酵いらずのカレーパンにしよう!!










私「それじゃあ、まずは生地をこねるよ~!!」
藤原家の毎日家ごはん。
れんちび「よっしゃーーー!まかせろー!!」年長さんになって気持ちはすっかりお兄さんです。いいぞいいぞ!!












れんちび「うわ~。とれない。」
藤原家の毎日家ごはん。
私「大丈夫。もう少し混ぜてごらん!!」3分ほど混ぜると、どんどんまとまってきた。すると、れんちび「とれてきた!!」ってさ。この生地、とっても扱いやすい生地でね、なめらかになるまで混ぜると手がベタベタしないでまとまるんだ。もし、べたつくようなら、粉を少し手にまぶすと手についた生地がするっと取れる。









そして、私「お次は、生地をのばすよ~!!」
藤原家の毎日家ごはん。
包丁で3等分にした生地を打ち粉をしたまな板の上でのばす。

私「むずかしい?」って聞いたら、

はる兄「よゆーだし。めっちゃたのしいし。」

れんちび「よゆーだし。めっちゃたのしいし。」
弟は兄を見習っていきます。










すると、はる兄「できたー!!」
藤原家の毎日家ごはん。
遊び始めます。お前さんたちがやると粘土に見えてきた。










そして、れんちび「れんもできたー!!」

藤原家の毎日家ごはん。
放っておいたら、何時間かかるんだろ?









2人が生地を伸ばしてる間にイチゴのスムージー作るか。
藤原家の毎日家ごはん。
ミキサーで一発!!作り方はね、3人前で、いちご(10粒)・ヨーグルト(200g)・牛乳(150㏄)・はちみつ(大さじ2)・砂糖(大さじ1)を入れてミキサーにかけてできあがり。











そして、ハピファミカレーにあれを加えて、もれないようにしてから生地に挟んで、水とパン粉で2度づけして、揚げ焼きしたら~、










残ったカレーで簡単!!ハピファミカレーパンができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。
はる兄「はるが作ったカレーパン、めっちゃおいし~!!」

れんちび「れんがつくったのめっちゃおいし~!!」って大喜び。

外はサクサク中はふんわり。カレーもとろ~としておいし~!!残りのカレーが美味しく食べ切れたな。











ほんまにたまらん。
藤原家の毎日家ごはん。
おじいちゃんか?







このカレーを作っている子供たちの様子や、カレーパンの詳しいレシピはこちら~!!








皆さんもカレーパン、お子さんと是非作ってみてくださ~い!!






☆1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング
こちらもお願いしま~す→
レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆






コメント

[コメントをする]

1 ■カレーパン!

カレーパンなら
オーブンがない我が家でも作れるー!!
カレーが残ったら試してみますー!


カレーパンって、ちょっと甘いくらいのカレーがおいしいから、ハピファミカレーがピッタリかも?

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード