もう9時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

【オカダvs鈴木】新日総合1233【レスリングどんたく】

1 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 09:23:22.93 ID:GWU4TcM20
前スレ
【大山鳴動して】新日総合1232【鼠一匹】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1366472148/

【サブタイトル】新日総合スレッドXXX【サブタイトル】の形式を厳守。

これらが守られていないスレ、宣言なしで立った重複スレは無視。
宣言があっても、アンチの意図的なスレ立てとわかるものは立て直すこと。

[団体公式]
新日本プロレスリング ttp://www.njpw.co.jp/
ブシロード(親会社) ttp://bushiroad.com/
オフィシャル携帯サイト ttp://njpw.jp/
njpw1972 on USTREAM ttp://www.ustream.tv/channel/njpw1972
njpw1972 on twitter ttp://twinavi.jp/company/detail/njpw1972
Facebook ttps://www.facebook.com/newjapanprowrestling
Google+ ttps://plus.google.com/u/0/110326588312531156027/posts

2 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 10:38:48.39 ID:OIQPXotj0
こっちか

3 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 10:55:31.51 ID:MLvWVnE10


4 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 10:57:11.79 ID:XxE+J/uI0
入場曲で1番かっこいいのは誰?

5 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 11:05:03.74 ID:s3fqV3fQP
オカダかな

6 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 11:17:07.48 ID:AtEl7dsE0
中邨

7 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 11:19:22.24 ID:SkcvTO/tO
>>4-5

俺もオカダに一票

8 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 11:40:01.34 ID:GWU4TcM20
中邑の入場曲も好き
亘も

9 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 11:53:38.50 ID:Jyuq/PRp0
内藤
ラムシュタインの曲の方

10 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 11:54:08.92 ID:vHYuthiU0
さりげにKUSHIDAの入場曲もかっこいいぞ
オカダ、棚橋、みのる、中邑、KUSHIDAこのへんだな
トップクラスの選手はそろっていい曲持ってる

11 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 12:02:29.92 ID:nhbo/4qI0
曲単体で聴いて聴くに耐えるのは田口の曲ぐらい。
あとはプロレス補正がないと辛いものがほとんど。

12 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 12:15:43.32 ID:oRJr5pNPO
タイチもかっこいいぞ

13 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 12:16:36.96 ID:s3fqV3fQP
タイチのもけっこう好き
天コジは合体テーマより
単体のほうが遥かに良い

14 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 12:21:56.77 ID:KQlGgVLXO
>>11
それならゲットワイルドとウルトラソウルかな

15 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 12:31:00.00 ID:xwydUc3yO
ハリケーンズバムが好き。

16 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 12:59:50.49 ID:ZCVa6xO80
俺は矢野かな

17 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 13:10:04.31 ID:LSsmrO8iO
天山の曲は出だしがカッケーよな

18 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 13:15:38.01 ID:AHVJ0/RQO
オカダ選手にお願いがあります。
会場でオカダ$でなく本物の金の雨を(千円)でも良いので降らせて下さい。
そしたら俺は毎回会場に足を運びます。

19 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 13:27:07.70 ID:vHYuthiU0
みのるも言ってたけど偽札降らせてレインメーカーって言われても笑えるよね
まぁ、現金降らせられないのは当たり前だけど無理した強がりな言動と言いちょっと萎える

20 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 13:39:22.09 ID:XxE+J/uI0
ここまでライガーさんの入場曲なしか…

21 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 13:42:20.68 ID:XMM3m6dR0
TAKAの曲はWWEで作った?だけあって素晴らしい

日本の曲者感が凄く出ている。三味線の速弾きとか燃える

22 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 13:53:58.66 ID:sF19FMg40
ワープロ1時間に戻せよテレ朝

23 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 14:14:22.65 ID:0kJSynjQ0
新日はジュニアがつまんない
他団体から呼んでくるしかない

24 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 14:40:36.59 ID:gNRibDj1P
TAKAって角田のラジオに出て
プロレスバカにされてるのにヘラヘラお追従笑いしてたヨカタだろwww

卑しいインデー上がりのヨカタにキャッキャッ(笑)

25 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 15:01:48.80 ID:s3fqV3fQP
ジュニアがつまらないのはいくつか理由がある

・デヴィ、ロウキー、飯伏のレベル高過ぎ
(他と3ランクくらい上)
・田口には何かが足りない
・KUSHIDAがまだまだ発展途上
(マシにはなってきたが)
・BUSHIは何のために移籍してきたのか?
(アクション起こさないの?指示待ち?)
・ライガー、タイガーの老朽化
・邪外はともかく、吉田&牧がシングル王者になる予兆がない


これから期待できるのはシェリーが第2のデヴィットに
なってくれないかなぁということくらい、もしくは
タイチがチャンピオンになるくらいのサプライズ

26 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 15:22:44.27 ID:+DYu1yNvO
ここ何年かの新日のJr.ってデカいのばっかになったからか、若手を卒業する頃には大体がヘビーに……。

27 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 15:33:09.82 ID:DHWUDm510
三上の凱旋いつだろ
期待してるぞ

28 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 16:14:12.41 ID:PHw5BhFRO
鈴木みのるのブログにタイチ、TAKAの介入無しでIWGP戦やってみろとコメントしたら次の日コメ削除されたぜw
ちいせぇ奴だぜ、アイツw

29 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 16:17:12.18 ID:IZXO79rW0
>>27
スーパーJr.前でしょ

30 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 16:18:24.70 ID:oRJr5pNPO
田口はなぁ。悪くは無いんだがエースになるタイプのスタイルじゃないんだよね。あと欲が無い。前のデヴィット王者時代なんて全くアクション起こさなかったからね
タイチもなぁ。考えながらプロレスやっててその結果のあのスタイルにいきついたみたいだが今のJrをはっきり「盛り上がりに欠けてる」って自覚してるんならベルト狙いにいってほしい

31 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 16:29:13.73 ID:dRTALz0Q0
鈴木ってそんな小さい奴なのか?
鈴木のチンポはクリトリス並なんじゃないか
削除するようなことじゃないだろ

32 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 16:30:18.43 ID:U3YZSnFXO
後藤 吉橋 内藤 井上 高橋 トンガらがヘビー級にいったのもあるよな

彼らがヘビーにいなくても

棚橋 真壁 中邑 矢野 石井
オカダ アンダーソン ファレ キャプテンらがいれば実際やっていけそうだし
まぁ後藤くらいはヘビー級にいてもいいけど

33 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 16:30:26.10 ID:nhbo/4qI0
最近の新日のパターンだと、1年は海外に行かせているので、
三上の凱旋は、年明けまで引っぱると思う。

34 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 16:32:49.09 ID:nhbo/4qI0
>>28,>>31
アメブロは本人ではなく運営者のチェックが入る。

35 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 16:52:12.59 ID:W7uGxGJUO
>>33
引っ張るって三上はジュニアだぞ
満を持して登場させたところでヘビーの前座で尚且つデヴィッドの遥か下のポジション

36 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 17:07:06.47 ID:OrhbIa0R0
後藤 吉橋 内藤 井上 高橋 オカダ みんなジュニアだったけど
帰国したらヘビー転向したじゃない
なぜ三上だけそうじゃないと?

37 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 17:17:05.90 ID:U3YZSnFXO
>>35
三上は遠征前から100kgあったからあながち間違えではないがな
活躍する階級が不透明なヤングライオン時代を経て、海外ではJrだったっぽいが最終的にはどう変化するかわからないし

38 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 17:22:01.61 ID:aQNCZL41O
>>28
新日ニート、そんな事やってんのかよw

なんか嫌いなレスラーのブログ荒らしまわって1日が過ぎてそうだなw


でも、新日ニートらしい陰湿さで面白い!
ナイスニートw

39 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 17:27:08.44 ID:h7MxGmSG0
何年にも及び新日スレを荒らしまわって日々が過ぎていく陰湿なニートもいますね

40 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 17:27:42.59 ID:IZXO79rW0
>>33
三上より後に行ったファレが凱旋なんだから、三上もスーパーJr.に参戦する為に直前には戻るはず

41 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 17:32:28.74 ID:W7uGxGJUO
>>37
ヘビー過多のジュニア不足
公称身長177cmじゃ(お前の願望通り)プッシュした所でレインメイカーにはなり得ない
以上

42 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 17:38:44.39 ID:U3YZSnFXO
>>41
何言っても根拠がなければ
今はどっちで行くかわからない
ファレだって一時期新日本に帰ってこない説だってあったしな

43 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 17:40:21.05 ID:OrhbIa0R0
石井170cm「…」
高橋178cm「…」

44 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 17:43:47.32 ID:omebBrNf0
飯伏のプロレスはあんまり好きじゃないなぁ。
なんだろ? 何にかが違う。

45 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 17:43:56.24 ID:dRTALz0Q0
裕次郎は別に問題ないが石井はジュニアでやれよって話
あの微妙にたるんだ中途半端な体を絞めろと思うな

46 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 17:47:56.81 ID:vHYuthiU0
俺は逆だな石井は低身長なのにパワーあふれるスタイル好きだけど
高橋は特にいいとこなくてジュニアのが向いてる気がする
高橋はマイクとかエロキャラとかの前に試合内容をよくしてくれ
技も全体的に地味だし

47 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 17:51:05.77 ID:OrhbIa0R0
Jrは人数不足だけど、適性のない奴Jrにしても増強にはならないよね
○○はJrになればいいのにって言う人はそこを忘れちゃいけないと思う

48 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 17:52:19.10 ID:7Fu3RRfQ0
俺は>>46と真逆だな
裕二郎は地味でクラシックな技でも魅せる事ができる
基本がしっかりしててレスリングテクニックが良い
だからエロキャラやめてベビーターンしてもいいくらいだと思ってる


石井は若手がやるようなプロレスを良い歳してまでやってる
技がおおざっぱで危ないしいつまでも続けられる内容じゃない
付き合わされる相手も大変
石井のシングルは1年に1回見ればいいかなって感じ

49 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 18:02:28.33 ID:dRTALz0Q0
裕次郎はものすごいいい選手だぞ
将来的にはIWGPヘビー取れるくらいの選手すぐには無理だろうが

50 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 18:05:10.76 ID:LizQ234c0
裕次郎が鈴木軍に入ればいい

51 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 18:07:11.96 ID:shCTwlkg0
ただでさえジュニアが足りないってのにジョバーにしかなれないちびっ子ヘビーを増やすとか
実際にやるやらないは別にしても万一させたら邪道外道は相当無能だな、即刻解任でおk

52 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 18:12:01.91 ID:8YbgE6LMP
裕二郎もうちょい身長あればなあ・・・
好きなだけに残念

53 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 18:15:44.68 ID:+DYu1yNvO
裕二郎は今のままだと都合よく使い捨てされそうで嫌だ。
とは云えキャラクターで盛り上げる位の度量のある選手は少ないし。
今の内は仕方ないんだろうか。
オカダのライバルに使うならコイツだと思うんだけど。

54 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 18:15:59.28 ID:dRTALz0Q0
背は裕次郎くらいあれば十分
後はジュニアは三上、高橋、渡辺、田中、小松あたりが伸びればどうとでもなる
BUSHIとクシダもどんどん伸びてきてるからな
後はライガーとタイガーマスクはやられやくになればいいんだよな
もうライガーはダメだし
タイガーマスクはいい選手だけどファンが付いてこないからな

55 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 18:16:16.87 ID:EFTzYOIA0
てす

56 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 18:19:15.95 ID:OrhbIa0R0
渡辺の身長は裕二郎と同じなんだから、
渡辺も来年あたりヘビー行くんじゃないの?

57 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 18:20:16.60 ID:fpNDeIYP0
ここのやつらってナマハゲの画像見てないの?
明らかに身体絞っててジュニア体系なんだが。

58 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 18:21:06.52 ID:LizQ234c0
中嶋はまだJrなのかな?最近ダイアモンドリング自体あんまり聞かないし
中嶋を新日に呼んで、かつての丸藤みたいな役割でJrの外敵として
新日Jrの壁になってほしいな

59 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 18:21:43.03 ID:7Fu3RRfQ0
遠征してる選手の写真を見ないで凱旋試合を生で見に行くのを楽しみにしてるのって俺だけなの?

60 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 18:25:12.06 ID:OrhbIa0R0
そもそもあちらでの体型そのままで帰国するとは限らないからな
あれ?あの頃よりでかくなってない?もありえる。

61 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 18:27:57.87 ID:rLl0aq56O
裕二郎は試合は正攻法というか基本に忠実というか
試合そのものは安心して見ていられると思うが

ただ東京ピンプスでFINはちょっとどうかと思うので
ぶっこ抜きジャーマン以外のフィニッシュ技が欲しいかな
あと裕二郎のスタイルでムーンサルトは必要なんだろうか

62 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 18:30:05.55 ID:IZXO79rW0
>>57
俺は画像も絞ったのも知ってるからスーパーJr.直前で凱旋では?と言ってるが、三上の画像等を知ってた上でどうとでもなると言ってる奴も居るんじゃない?
鈴木軍のX論争時もスケジュール云々を指摘したら、そんなのどうとでもなるって書き込みがあったし

63 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 18:33:35.15 ID:LizQ234c0
三上はもうトックニ帰国して道場で練習してるでしょ。

64 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 18:38:07.23 ID:shCTwlkg0
>>61
東京ピンプスは止めた方がいい、あの技で体格の違いが悪い意味で強調されてしまっている
オススメのフィニッシュはブルドッキングヘッドロック、裕二郎は尻もちジャンプが似合うから見栄えする
相手がデカければデカいだけ高く飛べるのもGOOD

65 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 18:41:34.05 ID:OrhbIa0R0
>>63
まだメキシコで試合組まれてるからそれはない
まだメキシコで試合組まれてるからいつ帰国か分からない

66 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 18:52:43.32 ID:XxdS/AEB0
裕二郎そんなにいいか?
技も内容もあまり面白くは思えないんだが
体とか顔とか見た目はいい味でてるが

67 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 19:13:47.09 ID:xwydUc3yO
三上はメキシコいく前だと、豪快でいかつい風貌で身体も厚くて、
久し振りにヘビーで期待出来そうな若手が出て来たなて思ってたわ。
ただ最初からジュニア指向ぽい発言もあったしどっちいくか楽しみ。

あと入場曲微妙に好き。ハリケーンズバムの3/8くらい好き。

あと>>36はどさくさで井上を若手にまぜるなて突っ込みを待ってると思う。

68 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 19:23:17.11 ID:Frte+I2KO
真壁と裕次郎って間が悪いっていうか観客の空気を読めてない共通点があるような気がする
棚橋なんかは場内の空気を的確に読んでベビームーヴとヒールムーヴを使い分けることができるのがやはりトップの器だと思う

69 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 19:24:49.73 ID:W7uGxGJUO
三上がヘビーで有望?笑止
脂肪で付けた厚みに価値なし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19480066

70 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 19:38:30.12 ID:dRTALz0Q0
まぁ、三上がヘビーだと石井のような半端なレスラーになるし絶対にジュニアだろうな
三上って石井より2cmくらい大きいくらいだろ
確実にヘビーではどうしようもないダメレスラーになる

71 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 19:44:56.61 ID:cHiSJOaT0
今のジュニアは確かに黎明期かも知れないがそこから盛り上げて行こうという志を持ってもらわないと
新日ジュニアのブランド価値をあげて、待遇はあとからついてくるもの

72 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 20:27:49.81 ID:CZ2Fq2Xm0
笑止ww
久しぶりに聞いたw

73 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 20:37:53.86 ID:LizQ234c0
確かに選手がすべて会社任せな所がある。クシダなんか入団してきた後に
試練の5番勝負(Vsタイガー、Vsライガー、Vsタイチ、Vs田口、Vsデヴィ)
とか自ら提案してやってたらもっとファンも思い入れが持てたんだが・・

74 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 20:38:06.85 ID:joBXGMBn0
全日の内田ってなんで永田さんに偉そうなの?
昔からの知り合い?

75 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 20:44:12.55 ID:xwydUc3yO
有望と言うか前後の世代では一番来たい出来そうだなって。
吉橋がヘビーいくとは思わんかったし、ルックスは内藤祐二郎よりゴツかったしね。

ただディック東郷から注目されてる若手で名前あげられてたし、
本人もその辺のジュニアの先輩へのリスペクトは語ってたね。

76 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 21:03:56.28 ID:cHiSJOaT0
俺の中でジュニア体系でのヘビー挑戦は雄二郎で打ち止め、雄二郎を免罪符に小型選手がこれ以上ヘビーに入ってくることはまかりならん
ジュニアで飯伏やロウキーよりも凄い選手になってみせろ、ヘビーで中途半端な選手になるよりもよっぽど金になる

77 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 21:08:28.62 ID:47RdPIPu0
石井って一応ヘビーなんだな。
そういや似たような試合をする高岩はジュニア級だったな

78 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 21:13:58.61 ID:Jyuq/PRp0
そもそもプロレスで階級にこだわる必要はあるのかね
小さい選手が大きい選手を隙を付いて丸めこんだりしたらおもしろいじゃん

79 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 21:18:39.18 ID:DViWRv9D0
jrタッグはいらんと思う

80 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 21:24:27.72 ID:QJkkNI7f0
>>78
俺は頭が古いから、昔のアメプロみたいなヘビー級同士のぶつかり合いが好きなんだよね。
もちろんそれじゃなきゃダメって言うわけじゃない。
でも最もプロレス的な魅力を感じるのはそういう試合。

81 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 21:26:52.00 ID:E1x2w53b0
ふと思ったんだけど、次のインターコンチは中邑対柴田じゃないか?
と仕事中少し思った

82 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 21:27:31.77 ID:u82xX6osP
コバクニ…違法アップロードのリンクをtwitterに上げるのはどうかと思うぞ

83 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 21:32:46.73 ID:xwydUc3yO
丸め込みや関節の技術とかスピードやハイリスクムーブとか、
小さいのがデカいのと戦うにはちゃんと武器があって、
かつよっぽどうまく行った時だけ勝てるてさじ加減が必要だと思う。

オレが三上ヘビー行けるかもて感触もったのもキャノンボールとか、
フライングネックブリーカードロップとか身体ごとぶつかる技が良かったから。
足止めて打ち合って力技の祐二郎や石井より大を征す余地があると思う。

84 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 21:34:01.60 ID:aQNCZL41O
違法しまくり犯罪団体新日本は、やはりやってくれるなw

85 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 22:03:05.62 ID:WrVM805X0
永田さんはこれから温泉旅館で芸者さんと一戦を交えるゼァ!

86 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 22:06:28.02 ID:oxx6R0sj0
今の状態ならみのる戴冠って希望は薄そう。良い所まで行きそうだけど…
次の挑戦者はアンダーソンか後藤か真壁なんだろうな…

87 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 22:18:14.81 ID:Ye0aaArY0
こっちなんだ!「ありゃ!ない」って思っちゃった

88 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 22:24:17.71 ID:D6KXbY0c0
>>86
そのメンバーに挑戦させるくらいならみのる戴冠のがいいです・・・

89 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 22:26:07.36 ID:IZXO79rW0
三上に「二代目ライガー」やらせるフラグ?
ライガーとマキシモのマスカラ

90 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 22:31:18.10 ID:9la3tQJh0
どうせ次の挑戦者はアンダーソンだろ?って読めちゃうのが痛い

ってかなんで新日本は同じカードばかり当てたがるんだろうか?
短期間に何回もやっても似たような試合にしかならんし
どうせならまだやったことのない第三世代とか真壁とか
みのる以外の外敵とやったほうがマシな気がする

91 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 22:36:35.33 ID:JPcT4aSPO
今日のワープロリターンズは11.11大阪大会!

92 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 22:51:26.87 ID:axQLoVrh0
オカダは相手に試合を作ってもらわないと全然塩じゃん。
だから手の合う相手としか試合をさせない。だからカードはマンネリなんだよね〜。
これからもどうせ作られたベストバウト狙いの試合連発なんだろーな。
今回鈴木みのるが負けたら鈴木軍解散だろーし、新日本から撤退決定的。
逆に鈴木みのるが勝った方が面白いんだけど・・オカダ2連敗はさせないだろーね。
思い切りオカダ株暴落するからね〜。

93 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 22:54:42.47 ID:D6KXbY0c0
ちょっとIWGPヘビーのベルト履歴見直してみたんだけど初防衛負けって結構たくさんいるんだよなぁ・・・
最近は全然ないけど

94 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 23:00:19.20 ID:ftgRTcu10
>>92
負けても株は落ちないよ
むしろ今は負けを増やしていった方が今後のカードが広がる
流石に第三世代とかに負けたら落ちるけどね
みのる負けたら中邑VSみのるまで持って行けれないしみのる勝ちあると思う

95 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 23:11:31.79 ID:fBYVl3tT0
オカダリベンジ成功→真壁かアンダーソン挑戦だったら見え見えの展開で嫌だなぁ

96 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 23:22:38.96 ID:0Tergbr60
アンダーソンじゃ大阪入らないんじゃない?
アンダーソンって外人特有の危なさが全く無くて
緊張感ゼロなんだよな
いい試合は間違いないけど、事前には全くワクワクしない

97 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 23:26:17.27 ID:UXj1ZaB3O
なんでみのる待望論がうっとおしい流れなのにみのる嫌いおじさんは来ないんだろうか

98 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 23:27:17.26 ID:e8EDIJhn0
歴代IWGPヘビー初防衛負けリスト
ビッグバン・ベイダー(2回)
サルマン・ハシミコフ(1回)
長州力(1回)
藤波(2回)
蝶野(1回)
天龍(1回)
ノートン(1回)
天山(2回)
佐々木健介(1回)
藤田(1回)
中西(1回)

実力者も結構初防衛負けしてるしオカダが初防衛負けでも問題はない

99 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 23:29:04.49 ID:EFTzYOIA0
みのるはどんたくまでに腹へっこませてこいよ!お笑い枠じゃねえんだからちゃんと鍛えんかい!

100 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 23:29:17.81 ID:AtEl7dsE0
天山の「牛の刻印」いつも相手の顔マット当たってないんだよな
明らかに相手を怪我させないようにしているのが解る

101 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 23:31:33.57 ID:0Tergbr60
昔はマシンも馳も越中もマサ斉藤も巻かせてもらえなかった
本当の意味で敷居の高いベルトだったんだなぁ
やっぱり後藤もこのまま巻かなくていいんじゃないかって気もしてくるな
内藤なんて順番待ちなだけで絶対そのうち巻くからなぁ

102 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 23:32:56.07 ID:AtEl7dsE0
大阪は客子供多いな

103 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 23:38:10.07 ID:Y845U48uO
ちょっと聞きたいんだがKESはWWEで使えなくてチョイキャラでもダメでクビ

オカダは外国でやられ役のジョバー

でも新日来てチャンピオン


新日はレベル低いのか?

104 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 23:38:35.23 ID:7Fu3RRfQ0
>>97
自分で自分の事おっさん言うたら悲しくならんか?

105 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 23:38:44.96 ID:dP1lh3qi0
>>97
それっぽいの何回も来て頑張ってたよ

106 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 23:40:05.86 ID:7Fu3RRfQ0
>>101
ボブサップがチャンプなったのはマジで黒歴史だよなw

107 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 23:41:46.12 ID:OrhbIa0R0
>>90
手が合う相手とか
そういうリスクを回避したマッチメークなんじゃないか?
「これダメだったやつだろ」は連発してないわけだし

>>94
そう思ってるからみのるがオカダに勝っても問題なかったのに
NJC優勝IWGP奪取と、負けさせないことを新日側が選んだからなあ

108 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 23:42:24.69 ID:AtEl7dsE0
>>103
おい!それならなんで新日でMVPだめなんだ・・・WWEはプロレスじゃなく
演技優先なんだよタコ!

109 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 23:45:11.98 ID:pj490JjBO
>>101
安…いや、なんでもない…

110 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 23:45:14.68 ID:Y845U48uO

わからんから聞います

どう見てもレスリングへたすぎやろ!

111 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 23:45:50.33 ID:6FIBPP+OO
安田の方が黒歴史だと思う
だって、会場で歴代王者の映像が流れてる時、安田が出た瞬間みんないつも笑ってるもん

112 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 23:49:10.15 ID:AtEl7dsE0
ID:Y845U48uO NG プロレス見る目なし

113 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 23:52:17.54 ID:Y845U48uO
なんでやねん

思いっきり塩やん

114 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 23:53:52.41 ID:JPcT4aSPO
雪崩式牛殺しは嫌だwオカダの本音ワロタ

115 :お前名無しだろ:2013/04/25(木) 23:57:48.15 ID:7Fu3RRfQ0
オカダが小橋に対する発言だけは首かしげちゃった
危ない技はやらない 首攻め以外は

オカダの首攻めけっこう危ないんだよな

116 :お前名無しだろ:2013/04/26(金) 00:03:04.58 ID:N1oJOGqS0
逆さに抱えて膝に落すネックブリーカーが危なそうだよな

117 :お前名無しだろ:2013/04/26(金) 00:26:34.51 ID:O+pCZ7mJ0
かけフリってことだろ、棚橋の膝攻めもかけフリだもん
昔ながらの人は嫌かも知れないけど、整合性よりもカタルシス優先
攻めに攻められた後の起死回生の大跳躍カウンター
多分今(棚橋)と昔(武藤)のプロレス観の違いを一番理解したのはみのるじゃないかな

118 :お前名無しだろ:2013/04/26(金) 00:30:50.15 ID:zX6sjW9V0
永田さんがツイッターで「永田さんIWGPを巻く日はいつ来るんでしょうか」と聞かれて、
「もう来ないんじゃない?」と返信。
永田さんはまだまだやれるゼァ!

119 :お前名無しだろ:2013/04/26(金) 00:34:30.52 ID:pCXJ6iLK0
>>118
あと1回位はあってほしいよ
それかG1優勝でもいいけど

120 :お前名無しだろ:2013/04/26(金) 00:41:18.79 ID:clVQIiBDO
そうなんだよな昔は蝶野武藤時代の時も長州藤波が巻いてたり、永田天山時代の時も蝶野橋本らが巻いてたのに今はそれがないんだよな
中西天山はタッグ
小島永田はシングルでもまだ負けるのにな

121 :お前名無しだろ:2013/04/26(金) 01:02:33.63 ID:z1xFjI16O
昨日の試合で、タマが俺は準備できてるぜ、【バッドボーイ】トンガがみたいなコメしてるな。バッドラックにバッドボーイかw

どんたくの棚橋対マシンガンはデヴィファレ乱入しそうな気する。マシンガンがその行為に怒ると見せかけ結託かな〜


BUSHIも所属1年で、吉橋同様ハングリーさに欠ける タッグなら三上と組みそうか。

122 :お前名無しだろ:2013/04/26(金) 01:05:04.34 ID:zX6sjW9V0
腰を痛めてジャーマンが出来なくなった藤波さんが、
IWGP戦で健介に放った全くブリッジが出来てないジャーマンがカッコ良かったよ。

123 :お前名無しだろ:2013/04/26(金) 01:09:27.46 ID:9iwN30480
棚橋も全然受け付けなかったけど岡田にしろ鈴木にしろさらにつまらなくなるな
岡田ならまだ相手次第で見れるかも知んないけど

ワープロのシングルベルトの放送の回は完全スルー
タッグと飯塚はおもろい

124 :お前名無しだろ:2013/04/26(金) 01:11:24.06 ID:N1oJOGqS0
鈴木会にベンジャミンはともかくマキシモまで紛れ込んでるんだが・・・いいのか?

125 :お前名無しだろ:2013/04/26(金) 01:20:51.97 ID:pCXJ6iLK0
>>122
あの試合は感動したわ
傷つき押されまくった試合を逆転して勝利をするドラゴンの試合ってなんか感動させられる
その次の初防戦の橋本戦も同様に。

126 :お前名無しだろ:2013/04/26(金) 01:47:18.50 ID:Lwi8852PO
鈴木みのるにベルト巻かせた方が今後のバリエーションが増えると思うんだけど
どうかな?

127 :お前名無しだろ:2013/04/26(金) 01:58:05.32 ID:pb6SjJThO
色々とも何もみのるが勝つ度に御葬式会場になるんだけど…
戴冠と合わせても勝たせるのはいいとこ2、3回までだろ

128 :お前名無しだろ:2013/04/26(金) 05:56:37.83 ID:oICm3ms+O
福岡県在住の人へ
今日の夜の0時55分から獣神・大吉トークバトルが放送されるよ

ゲストは棚橋と中西

129 :お前名無しだろ:2013/04/26(金) 06:14:48.94 ID:UOIOc/AcO
>>126
みのる推しの連中が挙げる今後の展開が言うほど面白そうなのがないからなぁ
アングルは糞つまんなかった全日時代の奴の焼き直し、試合内容は変わり映えがしないのが目に見えてる
棚橋戦みたいな大当たりが他のメンバーでも出せるわけがない

130 :お前名無しだろ:2013/04/26(金) 07:24:30.22 ID:7tr21t5dO
>>118>>119
オカダ勝ったら次は永田さん挑戦でも面白そうなんだけどな
今ならそれなりに良い試合になりそうだし

>>126
じゃあドミニオンで誰とやらせる?
CHAOSと鈴木軍が抗争してるのに本隊から挑戦は有り得ないだろ
IWGPヘビーとICの統一戦で中邑とやらせるしか無いと思うが

131 :お前名無しだろ:2013/04/26(金) 07:43:47.14 ID:84BmrmEz0
みのる、TAKA,タイチ、高山、真霜

鈴木軍ってみのる以外の日本人選手がいまいちぱっとしないね。
嘗ての高山だったらもうちょっと脅威だったと思う
あと新日の生え抜き選手を誰か一人入れてほしかった。(例えば裕次郎とか)

132 :お前名無しだろ:2013/04/26(金) 09:03:22.41 ID:rEIYRhHbO
マキシモはみんなのアイドルなので正規軍で独占はイクナイ

133 :お前名無しだろ:2013/04/26(金) 09:04:01.42 ID:0yp7mNG5O
>>131
Jr、Jr、老害、どインディーの雑魚だからな…
ヘビーのメンバー入れるだけでだいぶ変わると思うけどな

134 :お前名無しだろ:2013/04/26(金) 09:18:37.66 ID:VJzNoua40
今シリーズ、KES、デヴィ3人いない分、ストロングマン、マキシモ、ベンジャミンと
3人減れば3人足す感じで外人ギャラ枠を抑えてるな。

29 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)