電気料金値上げ 東京電力では標準家庭で前月比131円値上がり
4月の電気料金は、円安でLNG(液化天然ガス)などの燃料価格が上昇したため、8カ月ぶりに全国の電力会社10社全てが値上げした。
最も値上げ幅が大きい東京電力では、標準的に電気を使用する家庭で、3月分に比べて131円高くなる。
ガス料金も、大手4社がそろって値上げする。
また、食用油の出荷価格も引き上げられた。
家庭用で、1kgあたり30円以上の値上げとなる。
さらに、政府が製粉会社に売り渡す輸入小麦の価格が引き上げられたほか、ティッシュやトイレットペーパーの卸価格も引き上げられた。
一方、1日から契約が始まる自動車の自賠責保険は、全車種平均で13.5%の値上げとなる。