-
◆記事◆紹介
4月29日からニコ生で一挙放送祭りがくるぞおおおお!!新世界より・サイコパス・ロボノほか、まだまだあるっぽい ほぁ
http://ch.nicovideo.jp/anime-sp
4月29日 「AKB0048」first stage第1話~第13話一挙放送
4月30日 「AKB0048」next stage第14話~第26話一挙放送
5月1日 「新世界より」第1話~第12話一挙放送
5月2日 「新世界より」第13話~第25話一挙放送
5月3日 「PSYCHO-PASS サイコパス」第1話~第11話一挙放送
5月3日 「翠星のガルガンティア」第1話~第4話 振り返り一挙放送
5月4日 「PSYCHO-PASS サイコパス」第12話~第22話一挙放送
5月5日 「ROBOTICS;NOTES ロボティクス・ノーツ」第1話~第11話一挙放送
5月6日 「ROBOTICS;NOTES ロボティクス・ノーツ」第12話~第22話一挙放送
coming soon...
この中だとサイコパスが一番盛り上がりそう
他にも何か一挙放送出てくるかな
◆『リトルプリンセス マール王国の人形姫2』のメインキャラを紹介!コルネットの娘クルセイルの気になる恋の行方は!? 【電撃日本一】
日本一ソフトウェアの設立20周年を記念する特設ページ“電撃日本一ソフトウェア”の連載コーナーとなる、開発スタッフのコメントつきで名キャラクターを紹介していく“キャラクター辞典”。
第17回目となる今回は、前回に引き続き『マール王国の人形姫』シリーズをクローズアップ。プロデューサーであり、企画原案、シナリオを手掛けた新川宗平氏のコメントとともに、主に『リトルプリンセス マール王国の人形姫2』のメインキャラクターを紹介していく。
◆PSVita 「閃乱カグラ SHINOVI VERSUS」 書き下ろしノベルのEP7&8が公開
弊社より好評発売中、史上最胸の爆乳ハイパーバトル『閃乱カグラ』新シリーズ、PlayStation Vita専用ソフト『閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-』では公式サイトにて書き下ろしノベルを毎週2話ずつ公開致します。
本日はエピソード7&8を公開いたしました。
また、PlayStation Storeにて新たなアバター12種類が販売開始となりました。
閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明- (通常版)
PlayStation Vita
マーベラスAQL
売り上げランキング : 133
Amazonで詳しく見る
◆『英雄*戦姫』ティザーサイトオープン
◆iOS「ぷよぷよ!!クエスト」配信から24時間で24万ダウンロードを突破!オリジナルTwitterアイコンが配信開始
セガネットワークスは、iOS用アプリ「ぷよぷよ!!クエスト」が、配信開始から24時間で24万ダウンロードを突破したと発表、これを記念し、公式サイトにてオリジナルTwitterアイコンの配信を開始した。
「ぷよぷよ!!クエスト」は、国民的パズルゲーム「ぷよぷよ」の基本ルールはそのままに、スマートフォン向けに最適化された簡単な操作性と、誰でも味わえる「連鎖の爽快感」が楽しめるパズルRPGだ。画面下に並ぶ「ぷよ」を指でなぞって消し、落ちてくる「ぷよ」を同色4つ以上つなげると連鎖が成立。連鎖をつなげることで、相手チームを攻撃できる。
◆春希役・水島大宙さんのイチオシ名台詞に,女性陣苦笑い。アニメ化も発表されて大盛況となった「WHITE ALBUM2 SPECIAL ENCORE」レポート
2013年4月7日,東京都内のイベントホール「新宿FACE」にて,アクアプラスのPlayStation 3用ソフト「WHITE ALBUM2 幸せの向こう側」のファン向けイベント「WHITE ALBUM2 SPECIAL ENCORE」が開催された。
これは,2013年2月16日と3月9日に開催された「WHITE ALBUM2 LIVE」の追加公演で,当日は「WHITE ALBUM2」に出演する声優陣のトークコーナーや生アフレコ,アーティスト陣によるライブなどが行われた。また同イベントでは4月8日に掲載した記事でもお伝えしたように,「WHITE ALBUM2」のテレビアニメ化発表も行われ,会場は大盛り上がりとなった。本稿ではその会場の模様を,写真と共にお伝えしていこう。
WHITE ALBUM2 -幸せの向こう側-(通常版) (特典なし)
PlayStation 3
アクアプラス
売り上げランキング : 1036
Amazonで詳しく見る
◆『GRAVITY DAZE』期間限定ダウンロードコンテンツパックが本日(4月25日)より配信
2013年4月25日、ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、『GRAVITY DAZE:重力的眩暈/上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動』のPS Vita the Best版の発売を記念して、配信中のダウンロードコンテンツ全3種類がセットになった”期間限定ダウンロードコンテンツパック”を配信することを発表した。
GRAVITY DAZE 重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 915
Amazonで詳しく見る
◆骨折の広島・前田智 野村監督に「長い間お世話になりました」
広島・前田智徳外野手(41)が25日に広島市内の病院で骨折した左手首の整復手術を受けることが24日、明らかになった。23日のヤクルト戦(神宮)で、江村将也投手(25)の直球が左手首に直撃。試合後、都内の病院で「左尺骨骨折」と診断されていた。実戦復帰までには2~3カ月を擁するもようで、前半戦出場は絶望的となった。
やはり重傷だった。神宮の室内練習場に姿を現した野村監督は、厳しい表情で口を開いた。「明日(25日)、手術をすることになった。昨晩(宿舎で)話をしたけど、『長い間お世話になりました』と言われた。『そんなこと言うな』と言ったんだけどね」。代打の切り札を失ったショックは大きかった。
◆人気レーシング続編「Grid 2」のマルチプレイヤー映像が公開、“BMW”のMシリーズトレーラーも
5月28日のローンチに向け、Codemasters Southamが開発を進めている「Grid 2」ですが、新たに本作のシニアゲームデザイナーRoss Gowing氏が解説を加えたマルチプレイヤーの概要やゲームプレイ紹介映像が公開されました。
また、 E30 M3 Sport Evolutionや1 Series M Coupe、Motorsport 320 TCなど、“BMW”のMシリーズにスポットを当てた新トレーラーも登場しています。
◆「ディスガイア D2」ダウンロード版の配信が本日スタート。ゲーム本編に追加キャラクターを登場させるDLCやXMB用のアバターも購入可能に
日本一ソフトウェアは,PlayStation 3用ソフト「ディスガイア D2」のダウンロード版の配信を,本日(2013年4月25日)PlayStation Storeで開始した。価格は6000円(税込)。なお,HDDには1.5GB以上の空き容量が必要になる。
また,ディスガイア D2に,赤髪の熱血ファイター「アデル」,魔王の娘「ロザリンド」,神様の専属天使「リリエル」を登場させるダウンロードコンテンツの配信が開始された。価格は1キャラクターあたり300円(税込)で,3キャラクターとPS3用の特製カスタムテーマをセットにした「ディスガイア D2 ダウンロードコンテンツ第1弾セット」は900円(税込)になる。各配信キャラクターは,DLC入手後に出現する専用シナリオをクリアすると使用できるとのこと。イベントや専用技も用意されており,見どころは盛りだくさんだ。
ディスガイア D2 (通常版)
PlayStation 3
日本一ソフトウェア
売り上げランキング : 244
Amazonで詳しく見る
◆「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン」ローンチコメンタリー動画
ドラゴンズドグマ:ダークアリズン
PlayStation 3
カプコン
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
ドラゴンズドグマ:ダークアリズン (特典なし)
Xbox 360
カプコン
売り上げランキング : 244
Amazonで詳しく見る
◆Mad Catz製静音アケコンが5月23日から店頭販売開始予定。価格はAmazon限定モデル時代と変わらず1万9800円
Mad Catzの日本法人であるマッドキャッツは,静音性重視のアーケードスティック「Team Mad Catz Arcade FightStick Versus Series SH」(国内製品名:チーム マッドキャッツ アーケード ファイトスティック バーサスシリーズ SH 静音,以下 AFSVS SH)を,2013年5月23日から店頭販売すると発表した。2012年8月30日の発売後,長らくの間,Amazon.co.jp上の「Mad Catzショップ」限定品となっていたが,約1か月後からは,店頭で実機をチェックしてから購入できるようになるわけだ。
◆TVアニメ『超次元ゲイム ネプテューヌ』に登場するアイエフ、コンパ、イストワールの設定画と声優が公開! 公式痛車の開発プロジェクトも始動
2013年夏に放映されるTVアニメ『超次元ゲイム ネプテューヌ』の新情報が公開された。
本作は、架空のゲームハードをヒロインに見立てたコンパイルハートの人気作品『超次元ゲイム ネプテューヌ』をアニメ化したもの。ゲイムギョウ界を舞台に、守護女神たちの友情と絆を描く。アニメーション制作スタジオは、『ジョジョの奇妙な冒険』や『妖狐×僕SS』などを手掛けたdavid production。
◆ニワトリ戦士のガンアクション!PS Vita版『Rocketbirds:Hardboiled Chicken』が本日配信
Ratloop Asiaは、PS Vita用ソフト『Rocketbirds:Hardboiled Chicken(ロケットバーズ:ハードボイルド チキン)』を、本日4月25日よりPlayStation Storeにて配信している。価格は1,000円(税込)。
本作は、“羽の生えた者たちの世界”アルバトロスポリスを舞台とする、シューティングACT。一般的な横スクロールステージだけでなく、全方位スクロールSTGとなるステージや、パズル要素のあるシーンなども登場する。
◆「タカラトミーグループ夏商談会」での様々な出展商品をピックアップ 「LINE」関連グッズや「プリディリズム」の楽器玩具などを大々的に展示
タカラトミーグループは4月24日と25日の2日間、都立産業貿易センター台東館にて「2013 タカラトミーグループ夏商談会」を開催した。
24日の戦略発表会に登壇したタカラトミー代表取締役社長の富山幹太郎氏は、「真・お客様主義の徹底」というスローガンを掲げ、「とにかく子供達、お客様がお店に来てくれる話題商品を出していくことが非常に大事であると思っております」と語った。
◆氷上の格闘技“アイスホッケー”がPS Vita用ARプレイに登場!
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、プレイステーション Vitaダウンロード専用ソフト『Table Play Ice Hockey』を、2013年5月9日から配信する。価格は200円[税込]。本作では、ARプレイカードを用いて、リビングやデスクの上にホッケーリンクが出現。さまざまな角度で、表情の格闘技“アイスホッケー”の熱い試合を楽しめるのだ。
◆PS Vita「拡散性ミリオンアーサー」「みんなといっしょ」コラボレーション決定!「異界型トロ」の限定カードや「アーサー?剣術の城-」の洋服を手に入れよう
スクウェア・エニックスは、PS Vita用ソフト「拡散性ミリオンアーサー」において、ソニー・コンピュータエンタテインメントが配信しているPS Vita「みんなといっしょ」との期間限定コラボレーションイベントを実施決定した。
◆ろいひー
◆とてもわかりやすい犬猫の違い