オリンパス
OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
最安価格(税込):¥93,500
[シルバー]
(前週比:-400円↓)
- 価格帯:¥93,500〜¥123,281 (54店舗)
- 価格推移グラフを見る
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2012年 3月31日
|
|
中古価格帯(税込):¥83,800〜¥89,800 登録中古価格一覧(11製品)
<お知らせ>
本製品の一部において、微細なクラック(亀裂・割れ)が、発生する場合があることが判明いたしました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
昨夜、たまたま見た制汗剤SEABREEZEのCM↓
http://www.youtube.com/watch?v=vGRqZIBE8Ps
これで使われてるカメラがどうもE-M5っぽいと思ったんですがどうでしょう??
最後のシーンでアップになるんですが、ペンタ部のロゴが消されてました。
2013/04/23 13:48 [16049843]
1点
7番さんに水掛けられちゃうからE-M5にしたんだね、きっと。 ヾ(´▽`;)ゝ
あとね
これって、やっつけ仕事でロゴ消してるね。
消し方が小汚いもん。 ヘ(^∇^ヘ)ヘ
2013/04/23 13:59 [16049874]
7点
お、これは間違いない証拠。ロゴなんて消さなくてもいーじゃん。
よく見るとレンズが14-42mmっぽいんでマウントから水入っちゃったかも。
何回も見返すと、爽やかすぎてオッサン泣きそう(笑)
2013/04/23 14:16 [16049918]
0点
ロゴ消さなきゃ、もっと清潔感とか清涼感とか若々しさ出たのに。
てか、カメラを汚(けが)すような会社に、ろくな製品は造れない。
消すくらいなら使うべきじゃない。
2013/04/23 14:22 [16049937]
2点
SEABREEZE を使う際には、ロゴを消してやれば良いw
(個人的には最近使ってないなあ、SEABREEZE)
2013/04/23 15:21 [16050053]
1点
パリュードさんと市民光学さんはジョークのつもりで書いてるんでしょうか?
こういう場合ロゴ消すのが当たり前です。
OLYMPUSのロゴが見えちゃったらオリンパスに使用許可をもらう必要があるし
当然使用料も払わないといけないでしょう。
だからこういう場合、商品名やロゴを手で隠すとかモザイクかけるとかするのが通常ですが
それだと不自然なのでロゴを消しただけだと思いますよ。
テレビ業界では頻繁にあることです。
2013/04/23 15:34 [16050093]
2点
http://www.seabreezeweb.com/bukatsu_cm/
こちらのカメラには「OLYMPUS」と書いてある感じが・・・(?)
間違っていたらパスします。(?)
2013/04/23 15:38 [16050102]
1点
>こちらのカメラには「OLYMPUS」と書いてある感じが・・・(?)
ほんとだ。 (◎_◎;)
やっつけ仕事し忘れちゃったんだ。 (⌒▽⌒)
オリンパスさんにお金とられちゃーう。のかな? (*ノ_<*)
2013/04/23 15:51 [16050135]
1点
てか、水かけられたのが俺だったら次の瞬間・・・
水かけた奴ぶん殴ってるかも知れん・・・
実際CMみてただけで、うわ!って声出しちまった。
2013/04/23 15:53 [16050146]
4点
![](http://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/box07_btm.gif)
ロゴが付いてたら、間接的にオリンパスの宣伝にもなっていいんじゃない?
最近のドラマもロゴの消し方が下手くそだもんな。
2013/04/23 15:55 [16050149]
3点
>当然使用料も払わないといけないでしょう。
逆じゃないの?
さんきちさいかチャンに持たせたカメラだぜ、ってことで
宣伝料オリンパスから、ふんだくれるんじゃないかい?
多分今頃、シーブリーズには、あのカメラは何処のだ?っていう
問い合わせ殺到して、営業に支障来してる。
どっちにしたって、消さなきゃよかったのさ。
考えてもごらんよ、ここの衆。
ロゴ消されたOM-D見て、気分がいいか?
よくないに決まってるだろ。
少なくとも、カメラが趣味の人なら、ものすごく不愉快だぜ。
2013/04/23 16:55 [16050278]
4点
動画見てるうちに、だんだん腹が立って来た。
私がオリンパスの社長なら、我が社のカメラからロゴを消すとは何事だ!
と即刻取り上げるね。、絶対使わせない。
ロゴというより、社名な訳で、国家なら国旗だよ。
どっかの国に、国旗燃やされても平気な日本人だから、
そのレベルの企業ってことだね、抗議しないなら。
えとね、そのまま自然に撮ってりゃ、
シーブリーズの印象も上がる、オリンパスも宣伝になる。
なんでそういうふうに考えられんのか、理解に苦しむな。
多分、うちの宣伝費使って、余所の製品の宣伝なんかしたくない、
とか、思ってるんじゃないの、実情はさ。愚かだよまったく。
2013/04/23 17:12 [16050325]
3点
OLYMPUSの宣伝になるとかどうとか以前に、シーブリーズのCMにOLYMPUSロゴが出た時点で、シーブリーズ自体への認知が確実に低下しますからね。
コラボでもないCMで、ロゴ消し忘れなんてヘマしたら制作会社は損害賠償モノかと(笑)
あのカメラは何だ、っていう問い合わせならむしろ歓迎かもですよ。その時点で「シーブリーズ」という名前を記憶し、アクションまで起こしてくれてるんですから。
まぁ、カメラが出た時点で、カメラ好きとしてはそっちに気をとられますけどね(笑)
2013/04/23 19:34 [16050747] スマートフォンサイトからの書き込み
4点
やっぱりOM-Dだったか。だと思った。
ロゴを消したことに怒ってる人はいったい何が気にいらないんだろう?
オリンパスのCMじゃないのに。
もちろん冗談で怒ってるんですよね? 私がツラレたってことなんでしょう。
2013/04/23 19:39 [16050759]
2点
>やっぱりOM-Dだったか。
OM-Dではないよ、
OM-Dならあの部分に、OLYMPUSのロゴが無きゃおかしい。
2013/04/23 20:23 [16050911]
3点
メーカー名を伏せることがおかしいと思うのは、
このCM単体で考えるからであって。
実際の放映時には他のCMとセットになることを思えば、
ロゴ非表示が適当であると察することが出来ませんかね?
2013/04/23 20:49 [16051034]
1点
テレビのCMということは、他のスポンサーも入っているでしょうし
番組によってスポンサーが変わる。
たとえば同じ番組でCMを入れる他のスポンサーに、他社のカメラメーカーがあった場合のことを考慮するならば「テレビCMの場合だけ消す」という選択もあるのではないでしょうか?
2013/04/23 21:39 [16051286]
0点
>名を伏せる
>非表示
それとわかるカメラのボディからロゴを「消す」というのは、
「伏せる」「非表示」とはまるで意味が違う。
顔を伏せたら顔が消えるか?
そばかすをファウンデーションで消すのは、シミ非表示顔なのか?
表示、非表示はどちらも常態であって、双方の打ち消しではない。
あるべきところに、あるべきものがないのは不自然だ、
ということを、私は言っている。
ロゴを消す技術があるのなら、たとえ稚拙でも、
OM-Dだとは識別できぬよう映像加工すべきである。
2013/04/24 05:59 [16052489]
2点
スピルバーグに「E.T」っていう映画が昔あってね。
その中で俳優さんが台詞で「シーブリーズ」っていう商品名言ったときには、
ものすごく驚いた。
こんなこと今までなかったからね、多分はじめての例じゃなかったかな。
いまじゃあ、スポンサーの資金力でムービー作るから、
珍しい事じゃないけどさ。
これでも、シーブリーズっていう会社、「普通」かね?
2013/04/24 17:05 [16054086]
1点
まぁ、オリンパスに限らずニコンでもキャノンでもロゴ消されますしね。
軍艦部のロゴは消してるのに、ストラップにニコン!とかキャノン!って付いてるパターンはよく見ますが。(笑)
製品がどうのこうのより、「自社」のCMに他社名を出すわけにはいかないんだと思います。
2013/04/24 17:19 [16054128]
0点
>大佐波さん
>パリュードさんと市民光学さんはジョークのつもりで書いてるんでしょうか?
CMに使われるカメラのロゴが、普通、消されていることは知ってますよ〜。
理由を考えたことはありませんでしたが、当たり前のことと思っていました。
で、客なり、他社のCMなりが、シーブリーズのロゴを消すのは自由ですよね?
洒落で、ロゴを落としたシーブリーズの入れ物の写真を撮影し、UPしても、ネタにはなってもシーブリーズからとやかく言われる筋合いは無いですよね。
ヒマじゃないので、そこまではやりませんがw
シーブリーズのロゴ落としをやったとしても、キヤノンをきゃのん、オリンパスをケムンパス、アマゾンをアマサン、ユーチューブをようつべ と言う程度のことですよ。
カメラ板でオリンパスの肩を持つ人が、「シーブリーズめー、若干、恨んでやるー」 程度の話をしたところで、何の問題があるのか ・・・ とか思う。
あ、私はオリンパスの肩を持つ気なんか無いですけどね。
でも、オリンパスの肩を持つ人がいる方が、むしろ自然。
2013/04/24 20:42 [16054821]
0点
>これでも、シーブリーズっていう会社、「普通」かね?
普通ですよ。資生堂ですけれども。
「部活CM選手権」という写真がらみのキャンペーンやってるんだから、OLYMPUS1社の肩を持つわけにはいかないですよ。
キャンペーンの都合上CMにカメラを出す必要があったんですね。だけど協賛しているわけじゃなし、わざわざ一銭も出していない会社の宣伝をしてやることは無いでしょ。
OLYMPUSは喜んでいるかもしれませんね。カメラ好きなら何の機種かすぐにわかるだろうし。
パリュードさんのOM-D愛はよくわかりました。
2013/04/24 21:20 [16055026]
0点
違うんだよなー
もし私がオリンパスなら、他のカメラを使ってくれって言うよ。
だって、OM-Eだってこと、分る人にはわかるんだもの。
自分だってわかる写真から、口とか目とかレタッチして消されたら、
オレ、嫌だもの、アンタらはいいかもしれないけどさ。
ジョーク?
あのね、こういう掲示板ではジョーク(冗談)にしかならないロゴ消しを、
メーカーがシリアス(真剣)に消しちゃってるのが痛い。
個人的にはオリンパスの色味と写りは銀塩時代から大好きだけど、
このCMに関しては、両者企業のイヤラしい側面を見せられたって感じかな。
2013/04/25 13:44 [16057485]
0点
>OM-Eだってこと、分る人にはわかるんだもの。
わかったら何か問題でも?
CM中でもOM-Dをカメラとして使っているのだからいいのではないでしょうか。
OLYMPUSにとってOM-Dは「商品・売り物」です。個人の顔とは違います。
普通ならお金を出してCMを作るところを、よそ様に使ってもらえて画面に出るのだからありがたいことでしょう。商品のロゴが消されていたとしても、自分の商品が人の眼に触れる機会が勝手に増えてくれるのですから。CMを見て「あのカメラは何だ?」と興味を持ってくれる人も確実に増えますしね。
モノ作りをしている立場だったらそう感じると思います。
それと、CM主がカメラのメーカー名を消したということは、仮に外観からカメラの機種がわかったとしても、「特定のカメラメーカーと特別な関係では無い」という意思表示でもあるのです。
>このCMに関しては、両者企業のイヤラしい側面を見せられたって感じかな。
このCMは、OLYMPUSのいっさい関知していない(であろう)資生堂のCMでしょ。
OLYMPUSのどこにイヤラしいところがあるって感じたのでしょうか?
2013/04/25 22:45 [16059313]
0点
>OLYMPUSのどこにイヤラしいところがあるって感じたのでしょうか?
社名を消されても(顔に泥を塗られても)、
十分に宣伝効果はあるだろう、と踏んだところが、だよ。
>モノ作りをしている立場だったらそう感じると思います。
プライドのかけらもねえ、作り手だなあ。
2013/04/25 23:31 [16059577]
0点
世界的に有名なブラック企業の製品を、爽やかなCMによくも使えたなとも思ったりw
オリンパスの汚れ(けがれ)も洗い流せると良いな
デザインで選ぶならばフィルムカメラでも良かったと思うので
関係者の私物か、オリンパスOMDファンがいたのかな
しかしレンズが防滴じゃなかったとはw
2013/04/25 23:49 [16059656]
0点
>社名を消されても(顔に泥を塗られても)、
十分に宣伝効果はあるだろう、と踏んだところが、だよ。
OLYMPUSは自社の製品をこの宣伝に使われることを知っていたの?
OLYMPUSはこのCMを自社製品の宣伝と思っているの?
>プライドのかけらもねえ、作り手だなあ。
ロゴを消されたくらいで傷つく程度のプライドなら無い方がいいね、私は。
2013/04/26 00:05 [16059729]
0点
>こまかいヒトねー
あなたが無神経なんだよ。
見ろよ、動画削除じゃん。
やっぱ、問題あり、ってことだろう、言わんこっちゃない。
2013/04/26 00:16 [16059779]
0点
>OLYMPUSは自社の製品をこの宣伝に使われることを知っていたの?
>OLYMPUSはこのCMを自社製品の宣伝と思っているの?
そうであるとは、思いたくないねえ。
>ロゴを消されたくらいで
はあ?
2013/04/26 00:25 [16059816]
0点
>見ろよ、動画削除じゃん。
誰かが勝手に投稿したからでしょう。
http://www.seabreezeweb.comで見られますよ。
>そうであるとは、思いたくないねえ。
そうではない確証があるのでしょうか?
確証無いなら「両者企業のイヤラしい側面を見せられた」などと書くことはいかがなものか。
>はあ?
踏みつぶされるとか、たたき壊されるとかしたら
カメラメーカーとしてのプライドを傷つけられたと言ってもいいかもしれませんね。
2013/04/26 01:05 [16059959]
0点
>http://www.seabreezeweb.comで見られますよ。
私のPCが非力なのか、ムービーじゃなくスライドショーだよ。
それだと、ロゴマークは、見えないねえ。
初めのムービーは、どこにあるの?
>確証があるのでしょうか?
無いから、「思いたくないねえ」と、書いてるだろが。
>踏みつぶされるとか、たたき壊されるとか
社名というのは、形じゃない。精神だ。
踏みつけられようが、叩かれようが壊せはしない。
しかし、これを「消される」となったら話は別だよ。
国家から国語を奪うに等しい。
社名というのは、形ある会社より大事なものだ。
どんな会社であろうと、社名の上に立つ事は出来ない。
2013/04/26 01:36 [16060039]
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
16 | 2013/04/25 0:15:29 | |
34 | 2013/04/26 1:36:39 | |
10 | 2013/04/24 9:20:11 | |
20 | 2013/04/22 21:22:27 | |
47 | 2013/04/25 23:05:25 | |
25 | 2013/04/19 20:56:57 | |
28 | 2013/04/22 14:09:41 | |
11 | 2013/04/19 10:45:22 | |
4 | 2013/04/21 21:48:18 | |
6 | 2013/04/15 10:14:00 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月25日(木)
- 外しやすいレンズキャップ
- カメラバックでの湿気対策
- 充電器のスイッチ保護方法
- 4月24日(水)
- SONY「DSC-HX50V」発表!
- 寝室の横に置く室外機の音
- グローバルシャッターの噂
- 4月23日(火)
- SX-500DEに合うケーブル?
- 乗り心地重視の自転車選び
- 初心・中級者向きカメラ誌
- 4月22日(月)
- 通勤向きの折畳み自転車
- デジイチ購入で夫を説得?
- BDの最適なダビング方法?
- 4月19日(金)
- 東芝より新Ultrabook発売
- MT車運転時に履く靴は?
- おすすめの外置き洗濯機
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メモ
-
【Myコレクション】ESXi 5.1用
-
【質問・アドバイス】初めてのゲーム用自作PC!アドバイスお願いします
-
【欲しいものリスト】3年使うメインPCの構成を考える
-
【欲しいものリスト】身内用
いいモノ調査隊
注目トピックス
- これで大道芸人の仲間入り?バルーンアートがすぐ楽しめるキット
[おもしろグッズ]
パーティー・イベント用品- 壁の裏にある、見えない木材や金属を探し当てるセンサー
[生活お役立ち]
その他の工具- かけるだけで、どんな料理もごちそうになる“ごちタレ”
[こだわりの逸品]
しょうゆ
新製品ニュース Headline
更新日:4月19日
-
[ノートパソコン]
-
[液晶テレビ]
-
[モバイルデータ通信]
-
[自動車(本体)]
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(過去1年分の投票)