2010年09月25日

インフルエンザ予防接種の予約開始

 昨日、市民会館でインフルエンザ予防接種の説明会がありました。

 以前、速報でお伝えしたとおり、接種費用はどこの医療機関でも同じです。
(1回目)3600円
(2回目)2550円(小学生以下)

また、生活保護の方、非課税世帯の方は、熊本市から全額補助が出ます。市役所で、あらかじめ手続きをされてから、ご来院ください。

 例年通り、65歳以上の方は無料です。

また、今年もホームページからの予約を開始します。
http://onodekita.com/2010flu
2010092501.jpg
から、お申込みください。(予約がなくても予防接種は可能です)

 ワクチンは、十分量確保できております。
posted by いんちょう at 23:09 | Comment(0) | TrackBack(1) | 院内紹介

2010年09月14日

今年のインフルエンザ予防接種

 まだまだ、早い気がしますが、インフルエンザ予防接種の案内が医師会からFAXで来ていました。

 今年は熊本市内の病院、医院では単一料金となるようです。

 接種費用は、3600円(税込)です。--昨年の新型インフルエンザと同価格。

 昨年流行しましたA型新型インフルエンザワクチンの他にB型も混合された、3価のワクチンです。

 本年は、昨年とは同じ価格にできなくなりましたことをお詫びいたします。

 また、何かありましたら、ご報告します。
posted by いんちょう at 22:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年09月05日

ちょっとお化粧直し

 医院の前の駐車場

2010090403.jpg

線も消えかかり、どこがどうなっているのかわかりにくくなっていました。DIYで。。。とも考えましたが、自転車のマーク、軽自動車のマーク、駐車禁止のラインなど、素人ではできそうもありません。

2010090402.jpg

3人がかりで、作業してくれました。さすが、プロ

できあがり
2010090401.jpg

わかりやすくなりました。

ところで、このマーク

2010090404.jpg

使用しているのは熊本だけと聞きましたが、本当でしょうか?他県でも見たような気がするのですが。。。
posted by いんちょう at 02:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年09月03日

電気工事士2種

 7月の下旬に受験しました電気工事士2種の合格発表が本日ありました。

筆記試験の時よりさらにシンプルな画面になりましたが、、、
2010090303.jpg
と無事合格できました。

 半分趣味的な資格としては初めて取れました。学生時代あるいは時間のあったサラリーマン時代にもう少しこの手の資格をとっていれば、、、、と今は思います。

 この資格がありますと、低圧(交流 600V以下)の工事を施工できます。例えば、一般家庭で使用されている100V-200Vのコンセントを増設したり、蛍光灯のスイッチを交換する場合には、必要とされる資格です。(自宅といえども、コンセントより手前の配線を勝手にいじることは、法律的に許されません)

 資格が取れましたので、少し院内の電気工事をしたいと思っています。
posted by いんちょう at 20:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年09月01日

今朝の熊本駅(新幹線口)

 最近、少し膝を痛めてしまい、自転車通勤になってしまいました。

 今朝の熊本駅(新幹線口)
2010090101.jpg

 来年の4月には、新幹線も開通する予定ですが。。これでは、どこの田舎の駅?という感じです。開業までに間に合うのか心配。

 そもそも、なぜこんな田舎に駅が出来ているのでしょう。往診先で歴史に詳しい方に教えていただきました。

「そもそも、いまの新町のあたりに熊本駅を作る予定だったが、地元の反対(ほこりがたって困る)で、しかたなしにレンコン畑のあった今の熊本駅を作った。それでは、北のほうが困るので、さらに上熊本駅を作った。ほんらいは、新町(今の高麗門の踏切のあたりでしょうか)に熊本駅がひとつ出来る計画だった。そうてれば、私の医院あたりのところは、おそらく高層ビルが立ち並び、通町とおなじかそれ以上の賑わいが見られたと思います。

 今の熊本駅は、正面には、白川があり、今日写した駅前のちょっと先には私の通勤路である万日山がありますので、なかなか発展しづらい。

 これから、どのようにかわっていくのでしょう。
posted by いんちょう at 21:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
ブログ全体の目次は、こちら