日本石鹸洗剤工業会(JSDA)
home JSDA概要 沿革 組織・会員 統計 資料・刊行物 リンク 総目次 English
JSDAの活動 安全と環境 石けん洗剤知識 役立つ情報 クリーンキャンペーン CLEAN AGE
2006年9月19日更新
01.*CLEAN AGE 207号 *目次へ 

*工業会の動き
*INFORMATION
*コミュニケーション活動日誌

←前へ 次へ→

2006年9月(207)


■工業会の動き

● GHS 導入に向けてアジア各国と協議
 国連が2008 年末までの実施を勧告しているGHS(The Globally Harmonized System of Classificationand Labeling of Chemicals / 化学品の分類および表示に関する世界調和システム) の、当業界関連製品への導入に向けて、準備を進めています。
 GHS は、日本だけで導入しても意味がなく、全世界的に協調した実施が大切です。そのため、欧米など世界各国との協議とともに、8 月24・25 日には、アジアの石鹸洗剤工業会が東京に集まり、ハーモナイズ( 協調) の観点から協議を行ないました。

● 第6回 世界洗剤会議に参加
 10月9〜12日にスイス・モントルウで開催されるこの会議でJSDAは、河川での界面活性剤のモニタリング結果をポスター発表するほか、日本国内での活動を参加各国に知っていただけるよう、パネル出展も行なう予定です。


■INFORMATION

◎ 「洗剤の安全性・環境適合性」リーフレットを改訂
 洗剤は毒であるといった、“安全とはなにか”を無視した日本独特の情報の形成過程を検証したリーフレットの改訂版です。
 この資料は、送料のみでお分けします。また、ホームページの「資料刊行物」欄から、全文をダウンロードすることもできるようになりました。

◎ 9月15日ホームページをリニューアル
 JSDA ホームページは、2000 年の開設以来、更新のたびに毎回情報を追加し、蓄積してきました。
 今回、6 年が経過するのを機に、サイトの全面的なリニューアルを進めています。これからは、お探しの情報が、どのページに掲載されているか、より分かりやすく整理・分類してご覧いただけるようになります。
 

■コミュニケーション活動日誌

2006年6月5日


20自治体に対する要綱等廃止要請(5月24日)に対し、佐賀県より文書回答あり。これ以降、神奈川県(6/19)、東大阪市(6/19)、埼玉県(6/19)、西宮市(6/22)、京都府(6/27)、相模原市(6/27)、大阪市(6/27)、堺市(6/30)、大阪府(7/5)、我孫子市(7/10)、神戸市(7/14)、藤沢市(8/2)から回答をもらう。

2006年7月6日


大阪ABC朝日放送「おはよう朝日です」(4月27日)の経皮毒関連番組に対する当工業会の抗議と訂正要求(5月16日)に対し、朝日放送から「番組内の症状と化学物質の因果関係はないこと、日用品等は通常の使用で問題ないことを番組で伝え、視聴者に不安を与えたことをお詫びする」との回答があり、同日同一番組内でお詫びコメントが放送された。




▲上へ

HOMEJSDAの活動安全と環境誤飲誤用石けん洗剤知識役立つ情報クリーンキャンペーンCLEAN AGEこどものページJSDA概要沿革組織 会員統計資料 刊行物リンク総目次English

日本石鹸洗剤工業会 (JSDA)
〒103-0027 東京都中央区日本橋3-13-11 TEL 03-3271-4301 FAX 03-3281-1870
Copyright(c) Japan Soap and Detergent Association 2000-2010 All Rights Reserved.