上杉問題年表


2011年 内容 参考
3月 3.12  炉心溶融(メルトダウン)にかんする 保安院発表 マスメディアの報道後にツイートする 。後に、 政府とマスコミは当初からメルトダウンを全否定していたが自分はツイッターでメルトダウンの可能性を指摘していた、そのせいでデマ扱いされた 、と言うようになる。

検証:メルトダウン
【メルトダウン】3・11以降の上杉隆氏ツイートを検証する
またデマ?。メルトダウン「オレが予想した。」
3.15  TBSのラジオ番組『小島慶子 キラ☆キラ』に出演。メルマガvol.042配信。
突然 レギュラー番組の降板を言い渡された 「官報複合体」のせい 、などと述べる。
上杉隆 wiki:キラ☆キラ降板問題
3.16  文化放送のラジオ番組『吉田照美ソコトコ』に出演。
全新聞・テレビは「冷却に成功した」とデマを流している、モニタリングのデータが隠されている 、などと話す。

東京FM Timelineに出演。デマに関する注意について、 ソースが明らかでないものはリツイートしない、ツイッターは意外にデマが拡がってない 、などと述べる。
検証:震災後のソコトコ1
3.18   米軍が 硼酸水投入を進言 したのに拒否した というツイートに「 ほぼ本当です。米軍情報。 」などとコメント。
(※海外主要メディアに該当記事はない。上杉氏は後に 「米軍情報」というツイートで SPEEDIのことを指摘していた と言う様になる 2012.9.26 参照)
上杉隆vs町山智浩~米軍情報編
去年3月、上杉隆氏の米軍情報を否定する町山智浩氏
3.23  『吉田照美ソコトコ』に出演。
政府・メディアは「メルトダウンは絶対ない」「東京に放射線は飛ばない」と言っている、IAEAの来日や測定情報は日本で報じられない 、などと話す。
検証:震災後のソコトコ2
3.24  メルマガVol.044に、各国の退避勧告のリストを掲載(※2011.11.24参照。この時点での出典は「知己のD氏」) 検証:記事盗用疑惑
3.27  東京電力会見でプルトニウムの測定について質問。「 東電はプルトニウムを検出する機器を持っていないことが判明した 」とツイート。後に、 自分がプルトニウムのことを初めて東京電力に質問した、 それまで誰も訊こうとしなかった 、と言う様になる。 検証:プルトニウムにかんする質問
「プルトニウム測定器」のお粗末はもう勘弁
3.28  The New Yorker に上杉氏のインタヴューを含んだ記事が載る。
大衆は「洗脳されている」「彼らは自分で判断することができない」「みな政府の言うことが正しいと思っている」 という上杉氏の発言が掲載される。
The New Yorker:AFTERSHOCKS. A nation bears the unbearable. By Evan Osnos. 2011.3.28.
3.29  Time Out Tokyo『上杉隆 緊急インタビュー』 放送で東京電力を批判したら番組終了後に突然降板を言い渡された 、という発言が掲載される。 上杉隆 wiki:キラ☆キラ降板問題
4月 4.1  公式サイトで、 2011年一杯でジャーナリストを無期限休業する との声明をだす。
4.1  メルマガVol.049配信。
「東京電力(電事連)は核マフィアだ」 福島第一原発事故について、「ザ・ニューヨーカー」がこう記した... 」と述べる。
(※ The New Yorkerで「核マフィア」という言葉が出てくるのは上杉氏・神保氏の発言を掲載した記事のみであり、「『彼らは”核マフィア”と呼ばれています』 と神保氏は言った 」という一箇所のみ。)
The New Yorker:AFTERSHOCKS. A nation bears the unbearable. By Evan Osnos. 2011.3.28.
4.3  メルマガVol.051配信。
枝野長官が「放射漏れはありえない」「仮に三号炉が爆発しても問題はない」「放射能が遠くに飛ぶような事態にはならない」「メルトダウンの危険性はまったくない」と言っていた 、などと書く。
検証:震災後のソコトコ1震災後のソコトコ2
4.6  鳩山由紀夫氏主催の民主党勉強会に出席。
海外紙は全て日本を「海洋犯罪テロ国家」と呼んでいる、計画停電は3号機爆発を報道させない為に仕組まれた、チェルノブイリでは20-25歳が皆死んでゼロに近い 、などと話す。
検証:海洋犯罪テロ国家計画停電陰謀説チェルノブイリ(現ウクライナ)の人口
4.6  『吉田照美ソコトコ』に出演
政府は「メルトダウンなんて絶対ない、まったく関係ない」と言っていた、政府は海産物の放射能を測っていない、汚染水放出の会見で大手記者から質問を止めろと言われた 、などと話す。
検証:震災後のソコトコ1海産物調査について汚染水放出を追及したら大手記者から質問を止めるように言われ罵声をあびせられた
4.11  震災前に閣議決定されていた『ネット規制法案』について、 震災のドサクサの中で閣議決定された とするツイートをリツイート 【上杉隆feat.孫正義】ネット規制法を”震災のドサクサの中”で閣議決定 というデマ拡散。
コンピュータ監視法案のウソとホント
・資料屋本舗:いわゆる「ネット規制法案」は震災直前に閣議決定されました
・ 47NEWS:ウイルス作成に罰則 関連法案を閣議決定
4.13  メルマガVol.052配信〔※実際の号数はvol.054〕。
レベル5以上の「事故」扱いにならないよう政府は過少申告していた 、などと述べる。
検証:震災後のソコトコ2
チェルノブイリ(現ウクライナ)の人口
4.20  『吉田照美ソコトコ』出演
細野補佐官がストロンチウムとプルトニウム検出の隠蔽を認めた 、などと話す。
上杉隆の細野豪志首相補佐官発言捏造と炉心溶融報道を検証する動画
4.21  ニコニコ動画で日隅氏・木野氏と対論。 細野補佐官が『3月15日にメルトダウンを把握していたが 発表する気分になれなかった と言っていた 、汚染水放出を『周辺国には通告をしてる つもりだった と言っていた 、などと話す。 上杉隆の細野豪志首相補佐官発言捏造と炉心溶融報道を検証する動画
4.29  東京MXTV『5時に夢中!』に出演。 ハワイで環境基準の43倍のプルトニウムが検出されたと海外メディアは報じている 、などと話す。 検証:ハワイでプルトニウム検出
5月 5.20  『わたしの3・11 あの日から始まる今日』(共著・茂木健一郎氏編)刊行。
5.27  TOKYO MX 『5時に夢中!』に出演。 日本政府は 海産物の放射能を測っていなかった 、などと話す。 検証:海産物調査について
6月 6.12  チャリティー・シンポジウム(『有事対応コミュニケーション力』)に出演。
日本の大手記者は福島の「現場」から逃げた と発言、上杉氏自身は「現場」で何をしていたか訊かれ、「 ジャーナリズム的に現場って一杯あるんですよ 」「 東京電力本社の現場に行ってた 」と答える。
検証:「ロンドン条約で子どもたちが莫大な賠償を背負う」「大手メディアはフリーランスの記事を載せない、災害の現場に行かない」
6.27  『この国の「問題点」 ~続・上杉隆の40字で答えなさい』刊行。 検証:3月14日3号機水素爆発プルトニウムにかんする質問
7月 7.6  池上彰氏と対談
東京電力はプルトニウム測定器は無いと言っていた、測定器が無いのにどうやって測ったか訊くと「実は別のとこにありました」と答えた、明らかに嘘だ 、などと語る。
「プルトニウム測定器」のお粗末はもう勘弁
検証:プルトニウムにかんする質問
7.27  『吉田照美ソコトコ』に出演。 汚染された豚一万頭が出回っていると厚生労働省のHPにちっちゃく出てる、大手メディアは取り上げない 、と発言。一部で騒ぎになる。 汚染された豚一万頭が出回っていると、厚生労働省のホームページにちっちゃく出てる
7.28  『報道災害【原発編】事実を伝えないメディアの大罪』刊行。 検証:事故発生一週間放射能をめぐる報道プルトニウムにかんする質問原発事故対応の世界基準
8月 8.18  ニコニコ動画で、 原発事故のせいで 日本の自殺者が年間5万人を超えるペースで増えている、福島県下でも凄いペースで自殺が出ているが大手メディアは伝えない 、と発言。 上杉隆「原発事故のせいで今年は自殺者が5万人ペース」→「事実に反する」と江川紹子と清水康之が反論
8.19  朝日ニュースター『宮崎哲弥のトーキング・ヘッズ』に出演。
メルトダウンについて話したら番組を降ろされた、海洋汚染で数百兆円の国際賠償が来る、4年後の賠償請求が 決定している 、世界は日本を「洗脳国家」「核マフィア国家」と呼んでいる 、などと話す。
検証:海洋犯罪テロ国家震災後の番組降板
8.31  『放課後ゴルフ倶楽部』 (ゴルフダイジェスト社)刊行。経歴に NHK取材記者 と記載。 経歴詐称疑惑-NHK編
9月 9.1  『リアルタイムメディアが動かす社会: 市民運動・世論形成・ジャーナリズムの新たな地平』(共著)刊行。
プルトニウム検出は6月まで「記者クラブメディア」によって隠蔽された 、などと書く。
検証:プルトニウムの報道プルトニウムにかんする質問
9.16  『だからテレビに嫌われる』(共著)刊行。
MOX燃料の説明文が ウィキペディアからの盗用 だと指摘される。
盗用問題一覧
未処理案件
10月 10.4  『自由報道協会が追った3.11 自由報道協会・編 』(共著)刊行。
事故直後から海外メディアとフリーランスはメルトダウンを指摘していたが既存メディアは報じなかった 、などと述べる。
検証:メルトダウン
10.7  東京MXTV『5時に夢中!』に出演。 日本ではデモは報じられない 、などと発言。 検証:脱原発デモの報道
10.20  会見で読売記者が司会の指示に従わなかったとして抗議した際、「 おんだらぁ。なめてんのか、この野郎 」など暴言を吐いたとして代表を辞任。
26日の『ソコトコ』では「 おんだらぁ ではなく うんだから と言った 」などと弁明。
・JCAST:「おんだらぁ。なめてんのか、この野郎」 上杉隆氏暴言で自由報道協会代表「辞任」
・BLOGOS:上杉隆氏が辞任届提出 ー読売新聞記者への″暴言″で引責
11月 11.23  『国家の恥 一億総洗脳化の真実』刊行。各国の退避措置のリストを 「著者調べ」 として掲載。(※2012.10.10参照) 検証:記事盗用疑惑メルトダウン放射能をめぐる報道海外各国の避難勧告プルトニウムの報道海産物調査について
11.25  東京FM ザ・ライフスタイル・ミュージアム vol.189に出演。
原発国民投票の広告を全テレビ局が拒否した、調べたら本当だった 、と話す。 魚からの放射能検出は報じられていない 、などと述べる。
・ロケットニュース24:各テレビ局が放送拒否? 放送されなかった『通販生活秋冬号』のCM「原発国民投票」の真相に迫る
検証:海産物調査について
12月 12.28  『私たちは、原発を止めるには日本を変えなければならないと思っています』(共著)刊行。
12.28  日隅氏・木野氏・原口氏と対論2
12年間ためた懇談オフレコメモがある、3.11の事態を記者・政治家・役人は皆最初から知りながら知らないフリをしていた、それをこれから全部公開する 、などと語る。
2012年
1月 1.25  第一回自由報道協会賞開催。小沢一郎氏に賞を授与する。江川紹子氏が協会を退会。 爆笑!自由報道協会が小沢一郎に賞を授与!
「自由報道協会賞」に対する意見
・J-CASTニュース:「自由報道協会賞」小沢氏受賞に異論続出 「選考不備」で仕切り直し
・千日ブログ:江川紹子の自由報道協会退会は正解
1.26   TBSが小島慶子氏の番組を打ち切ったとするツイートをリツイート 。町山智浩氏から誤りを指摘される。

上杉氏自身のTBSラジオ番組降板理由に対する疑惑が持ちあがる。
【またか】小島慶子氏キラキラ降板理由について上杉隆氏デマ拡散→町山智浩氏訂正
3分でわかる上杉隆VS町山智浩
1.30  自らの支持者が町山氏について「 自らハイパーアクティブ(注意欠陥・他動性障害/ADHD)であることを告白しています。弄り過ぎると混乱します。本当です。 」などと発言したツイートをリツイートする。 上杉隆VS町山智浩 ADHD・RT編・前
上杉隆VS町山智浩 ADHD・RT編・後
上杉氏、パンダハンターの逆鱗に触れ、ライフを大幅に削られる
2月 2.2  メルマガvol.102配信。
自らのTBS番組降板をめぐる疑惑に反論。町山氏は「 官房機密費の存在自体を否定するようなことまでいい始めた ... 」、「 最初に「番組降板」を言い出したのは私自身の方である。 」、「 あのオウム事件の時と同じように、出演を約束させられたり、ひそかに情報提供の便宜を図られたりすることで、悪の前に膝間づいたのだ。それが町山智浩という人物の正体だ。 」などと書く。
未処理案件「TBSプロデューサーとの会話録音の公開
2.5  メルマガvol.103配信。
TBSラジオ番組降板についてプロデューサーとの会話録音があるので公開する と述べる(※現在に至るも公開せず)。
未処理案件「TBSプロデューサーとの会話録音の公開
2.15  『新聞・テレビはなぜ平気で「ウソ」をつくのか』刊行。
日本のメディアは「放射性物質は拡散していない」と報じていた、原発から放出した汚染水を「低濃度」と書いたのは日本のメディアだけ 、などと書く。
検証:4月4日汚染水放出の報道放射能をめぐる報道海産物調査についてプルトニウムの報道原発事故対応の世界基準
2.21  『ゴルフダイジェスト』でレクサスの広告に出演。「 元ジャーナリストなので解禁 です。 」と述べる。 上杉氏の広告出演
2.22  『吉田照美ソコトコ』に出演。 町山氏が官房機密費の存在を否定した 、と発言。 上杉隆wiki
吉田照美さん「ソコトコ(ソコダイジナトコ)」2012年2月22日放送分に関するみなさんの感想
新・上杉隆VS町山智浩~宣戦布告編
・千日ブログ:上杉隆、息を吐くように嘘をつく上杉隆の名言集「一回嘘ついたら終わりなんです。嘘は一発で終わり」など上杉隆、ラジオ番組『キラ☆キラ』降板理由を捏造の上、町山智浩を人格攻撃
2.23  おしどりマコ氏の記事に対し、取材源である医師が 記事は良性腫瘍について「甲状腺がんの疑い!」と書くなど事実と違う として反論会見を開く。上杉氏は「 記者会見をした「札幌内科医」が発言を翻した可能性が高い 」などとツイート 郡山4歳児と7歳児に「甲状腺がん」の疑い!週刊文春
週刊文春の記事に対し医師が抗議の記者会見
日経メディカル2012年4月号「被曝で甲状腺癌疑い」の真相
PKAnzug さんの、文春記事関連、甲状腺癌・検査事情説明(含む、経過観察)
3月 3.6  郡山で講演
ニューヨーク・タイムズにいるときに署名記事を書いた ことを話す(※3.14参照)。
経歴詐称疑惑-NYT編
3.7  東京FMの上杉氏の番組に早川由紀夫氏と武田邦彦氏(録音)が出演。番組内容について、毎日新聞・斗ヶ沢秀俊氏から 「マスコミ」を一括りにしたステレオタイプの話 と批判される。 斗ケ沢記者(毎日新聞)の上杉隆批判 - 2012年2月〜4月
3.10  朝日ニュースター「月刊国際観察」に出演。 郡山市役所前での線量計測について、高圧洗浄水で流して線量が0.9になるまで待ってから手で測っていたのを視た 、と発言。
検証:郡山市役所前での線量計測「モニタリングポストの水洗い問題を自分は指摘していた」
上杉隆 メモ:郡山市役所前水洗い問題
検証:海外各国の避難勧告
3.13  夕刊フジ記事「【原発崩壊】知られざる原発事故の実態…東北新幹線内で線量跳ね上がる」で、 新幹線に乗りながら「 ゲルマニウム検出器 」を使った と書く。
オーフス会議参加者の発言として、 日本の国民こそが最もフクシマの情報を持っていないのではないか という引用を行う(※4.18参照)。
・千日ブログ:上杉隆、放射線測定器の知識なしで報道? ~ゲルマニウム検出器とプルトニウムの検出器~
3.14  町山智浩氏とニコニコ動画で対論
ニューヨーク・タイムズに署名記事を書いてない事、TBSラジオ降板の話を震災前から知っていた事を認める 。町山氏が「官房機密費が無い」と言ったという箇所を示すよう求めたが回答せず。町山氏を批判したメルマガの後日公開を約束(※現在に至るも公開せず)。
・ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記:上杉隆氏への公開質問状
・progessive三日坊主日記・ネオ:ニコ生×BLOGOS番外編「3.14頂上決戦 上杉隆 VS 町山智浩 徹底討論」の議事録を書いてみた。
・千日ブログ:上杉隆vs町山智浩inニコ生の秀逸なまとめと公開質問状の答え合わせ
・@sputonikcrisis:「町山×上杉討論NHK経歴部分」の検証
検証:履行されない約束経歴詐称疑惑-NYT編未処理案件
3.14  BLOGOSにインタビュー記事が掲載。上杉氏の話が事実ではないと江川紹子氏や高田昌幸氏が指摘。また おしどりマコ氏がカルテを盗み見た という発言が一部で騒ぎになる。 上杉隆氏、BLOGOSインタビュー記事を削除させる
・千日ブログ:上杉隆BLOGOSインタビュー“「記者クラブを破壊する」3.11で考えが変わった”の一部の魚拓江川紹子自由報道協会退会理由についての上杉隆の言及と反論
江川紹子さんはなぜ上杉隆と決別したのか? 町山智浩による説明
3.14  夕刊フジ「【原発崩壊】“放射能汚染”の真実…福島、郡山市に人は住めない」 「信じられない。とてもではないが、人が生活できるような数値ではない」 というWSJ記者発言なるものを引用するが、 該当発言は無かった ことが発覚し削除される。また 郡山市役所前では水洗いをしてわざと線量を落としてから測定した数値が公表されている 、と書く。 上杉隆が引用したウォールSt.ジャーナル記者の「(福島市と郡山市に)人は住めない」発言は無かった
上杉隆氏による福島・郡山の記事の検証
・荻上式BLOG:「裏をとっている」とは何か
・千日ブログ:上杉隆夕刊フジ記事で発言捏造なら、訂正して終わりとはならない上杉隆「福島、郡山市に人は住めない」記事の嘘・デマ・捏造疑惑
3.15  夕刊フジ「【原発崩壊】福島第1原発から放射性物質ダダ漏れ!」で「いわき漁港」の漁師の発言として「 上杉さん、ありがとう。 」という引用を行うも、福島に「いわき漁港」は無いと指摘される。 いわき漁港の漁師「上杉隆さん、ありがとう!」しかし、いわき漁港は実在せず
3.17  『大手メディアが隠す ニュースにならなかったあぶない真実』刊行。 検証:メルトダウン放射能をめぐる報道計画停電陰謀説3月14日3号機水素爆発中国による食品輸入禁止海外各国の避難勧告プルトニウムにかんする質問4月4日汚染水放出の報道海産物調査について脱原発デモの報道原発事故対応の世界基準
3.28  メルマガvol.114配信。
夕刊フジ記事の捏造疑惑に反論。 WSJ記者発言はは取材メモの混合、記者には WSJから問い合わせがあった 日に謝罪した、「いわき漁港」は「いわき漁協(いわき市漁協)」のミス、郡山市役所前の測定の件は 煽るといけないので検出された数値としては若干低めのものを報告 していた 、などと弁明。また「 私は今後、自らは法的手段を講じないというジャーナリスト時代からの一貫したポリシーを撤回し、今後は個別に「対応」していくことをここに明らかにしておく。 」などと述べる。
上杉隆氏、捏造疑惑に反論するも→大炎上!
4月 4.3  「 千葉でヨウ素10兆ベクレル未公表 」という時事通信の誤報をツイートし、100以上リツイートされる。誤報が発覚した後も訂正をせず。 時事通信誤報に、みつや、山本太郎、上杉隆、吉田照美の拡散プレー
・Hagex-day.info:千葉放射脳デマ拡散中
・千日ブログ:千葉で「ヨウ素10兆ベクレル」隠蔽誤報(デマ?)
4.10  自由報道協会でサイエントロジー関連団体の記者会見が開催される。 ・やや日刊カルト新聞:「サイエントロジー記者会見」を主催しちゃった自由報道協会(1)(2)(3)
上杉隆、サイエントロジーを拡散!
4.15  フランクフルトで講演
メルトダウンの可能性を指摘したら番組や朝日・毎日の連載を降ろされた、出演していた『朝日ニュースター』が潰された 、などと話す。
検証:震災後の番組降板、「原発問題を追っていた番組は打ち切られた。ソコトコも無くなる
4.18  夕刊フジ「福島の真実 原発崩壊」で引用していたデュブルイユ氏発言なるものを本人が否定していた事が発覚。 デュブレイユ氏発言は存在せず。ドブレイユ本人に確認
『捏造なう』
ドブレイユ氏の本当の発言
未処理案件
4.18  茂木健一郎氏と対談 朝日新聞は記者にツイッターを禁じていた と述べ、事実誤認を指摘される。 上杉隆と茂木健一郎に朝日新聞記者が訂正求める
検証:米80キロ退避
4.19  ドイツ国際放送のインタヴューを受ける。
原発3号機爆発の写真は日本では知られていない、爆発の写真は事故後一年経っても公開許可されない、政府もマスコミも爆発はなかったと主張している 、といった発言が掲載される。
上杉隆@ドイツ発言に町山智浩呆然、江川紹子が叱責!!
検証:インタヴュー禁じられた写真震災後の番組降板
4.20  京都大学で講演(※『メディアと原発の不都合な真実』に所収) 上杉隆氏、京都大学で炎上しない?!
4.22  須賀川で講演「マス・メディアが報道しない原発事故 上杉氏の英語
4.24  livedoor記事「上杉隆氏の講演内容に町山智浩氏が呆然」に引用された発言を「 話してもないこと 」として抗議、記事ごと削除させる。 検証:削除されたニュース
4.28  上杉氏の記事「 【原発崩壊】“放射能汚染”の真実…福島、郡山市に人は住めない」に江川紹子氏が疑義を述べ、公開質問を行う。  江川紹子氏が上杉隆氏に公開質問状
未処理案件
4.29  ニコニコ超会議:江川氏の公開質問に対し GW開けにはデータを出して対応する 、と述べる。 上杉隆がまた嘘!江川紹子「わらし上杉氏から手紙なんかもらってませんけど」
4.30  「 記者クラブは日本だけ 」という発言について嘘だと指摘される。 町山智浩「記者クラブは日本だけ」という上杉隆のウソ
5月 5.5  「【原発崩壊】“放射能汚染”の真実…福島、郡山市に人は住めない」に対する、斗ケ沢秀俊氏の批判記事が毎日新聞に掲載される。 ・毎日jp:つながる:ソーシャルメディアと記者 誤解多い「放射線の影響」=斗ケ沢秀俊
5.6  斗ヶ沢氏を「 原子力ムラ宣伝屋にすぎぬ犬マスゴミ 」と誹謗中傷するツイートをリツイートする。 「原子力ムラ宣伝屋にすぎぬ犬マスゴミ」上杉隆氏が公式RTで誹謗→斗ヶ沢記者
5.13  福島でゴルフをしながら「 ひばくなう(^ ・・) 」とツイートする。 「ひばくなう(^ ・・)」上杉隆、警戒区域ゴルフ場で仕込み写真か?!
5.18  東京FM ザ・ライフスタイル・ミュージアムに出演
国は個人が線量を測ると本当の事がバレるので邪魔している 、などと発言。
上杉隆「(福島に行って)『ひばくなう』とツイートしたら放射能がない安全だと言ってきた人に非難された」
5.22  『やや日刊カルト新聞』が自由報道協会で会見を行う。会見概要を上杉氏が改竄して発表したとして、主筆・藤倉氏や紀藤弁護士が抗議。 ・日刊サイゾー:「カルトな記者会見と自由報道協会」
・やや日刊カルト新聞:自由報道協会が記者会見の概要を改竄して告知
自由報道協会主催「“サイエントロジー記者会見”に関する記者会見」の反響
6月 6.8  ニコ生で共演した郷原信郎弁護士から「検察問題の真面目な話を、「茶化す」ような言い方はやめてもらいたい。」と言われる。 郷原信郎弁護士が上杉隆氏に「苦言」
7月 7.10  『Journalism』7月号で朝日新聞・奥山俊宏記者から事故後のメディア批判を「 事実に基づかない批判 」と指摘される。 朝日新聞・奥山俊宏記者の上杉隆氏批判:月刊『Journalism』7月号が一部で話題に!
未処理案件
7.13  上杉氏の運営するニュース・サイトで、上杉氏が福島の警戒区域に入る動画が公開される。 上杉隆が測った線量は106.87μSv/h!→本当は10687cpmでした。【上杉隆が警戒区域内に入った】
たぶん30秒じゃわからない上杉隆氏のインチキPART2(警戒区域編)
検証:警戒区域での線量計測
8月 8.2  週刊朝日UST劇場オールスターズで「 チェルノブイリのときもエートスで騙された 」などと発言する。 エートスの誹謗を繰り返す上杉隆氏、江川紹子氏の公開質問から逃げ続ける
上杉隆氏、福島のエートス誹謗中傷を拡散!
8.22  nottv『ソーシャル@トーク#エンダン』に出演。 昔はテレビに出ていたが普通に喋っていたら居なくなった、テレビ局の人に問題がある 、などと発言。 検証:レギュラー番組の降板
8.23  シリアで亡くなった山本美香氏への追悼記事を寄稿。故・山本氏の生前の言葉として、 「上杉君の方がずっとすごいじゃない。政治家にインタビューして、記事を書いて。私なんてまだまだジャーナリストといえない。ただ単にビデオを持って現場に行っているだけだから」、「私なんかより、日本で取材する上杉君の方がずっと大変。」、「出版記念会は、上杉君みたいに、もっと立派な本が書けるようになったら、」 上杉君のような人の話こそ、文大の学生に聞かせればいいのに 「上杉君は偉いよ。...私なんか、ぜんぜん」 を挙げる。 ・ダイヤモンドオンライン『週刊 上杉隆』山本美香さんの凄さ
9月 9.15  「福島に生まれて、福島で育って、...」という福島の高校生の言葉について「 一国の首相が、そんな 人体実験 を所信表明演説で、堂々と賞賛してはならない。それは、国家、政府による「 殺人教唆 」に他ならない。 」と書く。 ダイヤモンド・オンライン「週刊上杉隆」192回
9.26  『メディアと原発の不都合な真実』刊行。 検証:メルトダウン放射能をめぐる報道海外各国の避難勧告プルトニウムの報道
10月 10.4  メルマガVol.149配信。
斗ケ沢氏の5月記事について「 問題は〈「福島、郡山市には人が住めない」との見出しの虚報をした著名ジャーナリストを批判した〉というくだりである。 ...しかし、私が実際に発言し、書いたのは「福島市や郡山市には人が住めないほどの高線量のホットスポットがある」ということである。それ以上のこともそれ以下のことも断じて言っていない。 それを、勝手に言葉を捻じ曲げ、人を非難する材料に使う。新聞記者として許しがたい行為だ。 」と述べる(※該当記事の見出しは「“放射能汚染”の真実…福島、郡山市に人は住めない」 3.14参照)。
毎日新聞・斗ケ沢秀俊氏の上杉隆氏への公開質問状
検証:郡山市役所前での線量計測
上杉隆が引用したウォールSt.ジャーナル記者の「(福島市と郡山市に)人は住めない」発言は無かった
10.7  メルマガVol.151で放射線測定の問題をとりあげ、「 自らの当時の間違いをごまかすために、たとえばジャーナリストの江川紹子氏のように、他人を誹謗することで自らの過去の報道の現実から目を逸らしている。それは、遠慮のない言葉でいえば、犯罪的ですらある。 」などと述べる。
10.9  メルマガや記事での上杉氏の批判に対し、斗ケ沢氏から公開質問がなされる。 毎日新聞・斗ケ沢秀俊氏の上杉隆氏への公開質問状
毎日新聞斗ヶ沢さんと上杉隆さんのやり取り
未処理案件
10.9  「 「死ね」「人間やめろ」という応援の言葉も多数頂戴しております。 」とツイート 上杉さん、いつ「多数」から「死ね」「人間やめろ」と言われたんですか?
10.10  読売新聞から記事を盗用した疑惑がもちあがる。 検証:記事盗用疑惑盗用問題の推移
・上杉隆メモ:上杉隆 読売オンラインコピペ盗用疑惑の流れ
・池田信夫blog:「読売の記事を盗用した上杉隆氏YouTube
上杉隆氏、盗用疑惑発覚直後のツイッター上の反響まとめ
・千日ブログ:上杉隆、「著者調べ」として大手マスコミの隠蔽情報を掲載…のはずが、実は読売新聞からのコピペ
上杉隆氏、記事盗用疑惑のまとめのまとめ
10.11  盗用疑惑への反論をダイヤモンド・オンラインに掲載。 当時新聞を読んでなかった 、などと述べる。 検証:記事盗用疑惑2追記
盗用疑惑への対応をめぐる発言の変遷
盗用問題の推移
10.15  上杉事務所、震災後記事の表現を一括訂正すると告知 ・R25:上杉隆が過去の発言一括訂正し賛否
【上杉隆事務所より重要なおしらせ】
・ねとらぼ:上杉隆氏、過去発言を“一括訂正”の衝撃 「今後は新しい表現に統一して使用することをお知らせいたします」
10.15  上杉事務所、【より重要なお知らせ】として、 盗用と言われたリストは読売新聞の発売前に入手していた 、と主張。 ・池田信夫blog:上杉隆氏への回答上杉隆氏のいう「情報提供者」は存在しない
10.18  上杉隆事務所が【御礼】【お願い】として「 上杉隆がしっかりと説明、或いは訂正すべきと思われる事項についてあらためてお知らせ頂けますでしょうか?可能な限りHPでお応えして参りまです 」とツイート。 上杉隆事務所が説明・訂正すべき点を募集、HPで回答?
上杉隆事務所の質問募集に町山智浩氏が公開質問
上杉隆事務所【御礼】と【お願い】に対する反響
上杉氏によるツイート削除
10.21  メルマガVol.155配信。
池田信夫氏について「 取材をしない評論家 」、「 自らの言を二転三転させる言論人としては極めて不適格な人物であると私は印象を持っている 」、「 2010年の私との対談の際、完全に論駁され、3度の謝罪と訂正を約束させられたにもかかわらず、それを反故にするどころか、その後、議論ではなく、私の発言することはすべてにケチをつけてくるようになっていた人物 」と述べる。
10.22  メルマガVol.156配信。
10月は実験として「 炎上月間 」とし、敢えて自らへの誹謗中傷に反応していた 、などと述べる。
10.22  ダイヤモンド・オンラインが上杉氏の記事盗用疑惑に関する見解を示し、上杉氏の記事を一部公開停止にする。上杉氏はダイヤモンド・オンラインへの反論をツイートするも直ぐに削除。 ・itmedia:ダイヤモンド・オンライン、“盗用”指摘の上杉隆氏コラム掲載停止
10.23  上杉隆事務所が、池田氏の記事「読売の記事を盗用した上杉隆氏」の削除を求める内容証明便をNHN Japan へ送ったと発表 ・池田信夫blog:上杉隆氏と「謎のD氏」
情報提供者D氏
10.24  メルマガVol.157配信。
池田氏や江川紹子氏などはネットなどで、私を「訂正をしない人物だ」としているが、バカも休み休み言ってくれといつも思っていた 」、「 私は、自らのミスに対して最も謙虚に訂正を行うジャーナリストのひとりだと自負しているし、...誰よりも誠実にそれを実践してきた 」と述べる。また記事盗用疑惑について「 私は震災直後、読売新聞をまったく読んでいない 」などと述べる。
検証:記事盗用疑惑
10.24  上杉氏の記事盗用疑惑について、メルマガ発行会社まぐまぐ社長の大川氏が「著作権を侵害する著者があった場合は読者登録の停止と発行の暫定停止は行う」と述べる。 memo:上杉隆氏の件で“まぐまぐ” 社内調査開始
10.26  上杉隆事務所が、 江川紹子氏が上杉氏を中傷したツイートを削除した、「言論人としてあまりに恥ずべき行為」 との声明を出す

東京MXテレビ『5時に夢中!』に出演。盗用疑惑に対する弁明を行う。 池田信夫氏が都合の悪いツイートを削除した 「女性の有名なジャーナリスト」もツイートをぜんぶ削除した 、と話す。
・池田信夫blog:自爆した上杉隆氏東京MXの私に対する名誉毀損について
検証:記事盗用疑惑3
上杉隆、ただのカン違いで『江川紹子と池田信夫はツイートを消した!」とテレビ等で大騒ぎ?
・千日ブログ:上杉隆が全くの事実誤認で「池田信夫・江川紹子が都合の悪いツイートを削除、証拠隠滅」とテレビで主張 ツイッターなどの仕様を理解できなかったためか?
江川紹子氏が上杉隆氏に「本日中の対応を求めます」とメールで通告
・日刊サイゾー:【上杉隆記事剽窃疑惑】対応ミス連発のTOKYO MX、面白発言が炸裂!
10.27  上杉氏の支持者である中学教師が、福島の線量測定員の夫妻を「 線量を低く見せてた 」「 嘘をついていた 」などと中傷し名誉毀損で提訴される。 高橋裕行氏( @herobridge 公立学校教師)が郡山の順一夫妻を「線量を低く見せてた本人」と名指しで誹謗
上杉隆氏の夕刊フジ記事「郡山市の測定値は水洗いして数値を低くしている」について郡山の順一さんが反証し訂正・謝罪を求める(前編)(後編)
例の裁判について、第一回口頭弁論期日が決まりました。
11月 11.1  上杉隆事務所が「 盗用疑惑について調査中 」「 まもなく報告ができる 」と声明をだす。 盗用問題の推移
対応をめぐる発言の変遷
11.1  InterFM 「ON THE WAY JOURNAL 上杉隆 ニュースの見方」で、 石原慎太郎氏の特別秘書から殴られたり蹴られたり物理的な圧力を受けていた 、と述べる。 ・千日ブログ:上杉隆、石原慎太郎前都知事の特別秘書に殴られたり蹴られたりという物理的な圧力を受けていたと告白
11.7  『誰がこの国を壊すのか : 人類はメディアによって滅ぶかもしれない』(森達也氏との対談)刊行。「 放射能の拡散や、それによる汚染の広がりなどに関する情報は、いまだに出てきません 」などと発言。 検証:放射能をめぐる報道
11.9  櫻井よし子氏のネット番組に出演、捏造や盗用の疑惑について弁明する。 検証:櫻LIVE検証
11.12  横浜国立大学の非常勤講師に就任したと経歴に書くも即日削除。 上杉隆氏、横浜国立大学教育人間科学部の非常勤講師に就任
11.14  江川紹子氏が10月26日の『5時に夢中』放送と上杉隆公式サイトの記載内容に対し、名誉毀損として内容証明を送ったと公表する。
江川紹子氏が上杉隆氏と東京MXに内容証明郵便で抗議
11.15  上杉隆事務所が池田信夫氏を名誉毀損で東京地裁に提訴したと声明をだす。
11.15  毎日新聞・斗ケ沢氏が、上杉氏が公開質問に応じないため取材を申し込んだと公表。 公開質問状を無視された毎日新聞の斗ケ沢秀俊氏が上杉隆氏に取材申請
11.22  池田信夫氏に訴状が届き、その内容が上杉氏のこれまでの主張と異なっている事が暴露される。 【上杉隆氏盗用疑惑】上杉氏からの訴状が池田信夫氏に到着
・池田信夫blog:上杉隆の訴状について上杉隆の矛盾する主張上杉隆は出口の無断複製を知らなかったのか
検証:記事盗用疑惑4
11.28  斗ヶ沢氏の取材依頼に相互取材という形で応じることを発表。 上杉隆氏が斗ヶ沢秀俊氏(毎日新聞)の公開質問状から2ヶ月近く経って「相互取材」を要求
上杉隆氏、毎日新聞に取材申し込んでおいて2週間返事せず。
11.29  自由報道協会が『上杉隆 氏についての検証』wikiを自由報道協会賞の選考対象外としたと告知。 上杉隆検証wikiが「自由報道協会賞」選考対象外に?!
12月 12.7  自由報道協会理事の畠山理仁氏が、記事盗用疑惑に対する上杉氏の対応を理由の一つに挙げ協会を退会する。 私が自由報道協会を辞めた理由
・月刊サイゾー“傍若無人”上杉隆の横暴で、自由報道協会がいよいよ崩壊中!
12.10  札幌で講演
マンチェスターの牛乳はチェルノブイリの放射能で現在も出荷停止、海産物調査は自分が訴えるまで行われなかった、 などと話す。
検証:札幌講演 前半札幌講演 後半
12.20  自由報道協会の渡部真氏から、上杉氏の著書に渡部氏作成のものとよく似た文書が複数掲載されており出典の記載もない、と指摘される。 渡部氏の指摘と記事の比較
2013年
1月 1.1  元旦から「注意報」と題する告知を公式サイトで連日出すようになる。 「注意報」
1.4  東スポ記事で「 小沢氏って、あれ、どなたでしたっけ?(笑い) 」と話す。 ・千日ブログ:小沢の犬と呼ばれた上杉隆が小沢一郎切り「小沢氏って、あれ、どなたでしたっけ?」
1.15  斗ヶ沢氏が相互取材に関する経過報告。毎日新聞の広報担当が、相互取材の希望日時を上杉氏に尋ねるも二週間経っても返事がこないという。 上杉隆氏、毎日新聞に取材申し込んでおいて2週間返事せず。
1.25  メルマガvol.181配信。
自由報道協会賞の資金に関して、故・日隅一雄氏が生前言ったとして 「あの賞は私の生きた証なんです。名もなき私の生きた証なんです。有名なジャーナリストでもない私のこの世界にいたという証拠なんです。残してもらえるのならば、上杉さん、私は何をしてもいい。なんなら、いまここで死んでもいい」 「じつは来年と再来年の分の賞金(50×2=100万円)も用意してきました。せめて3年だけ、3回だけでも私の名前を残すためにこれを使ってください。3年間だけ、私のことを思い出してくれる人がこの世にいればそれでいいんです」 「ありがとう、上杉さん。これは必ず、賞に使うように弟に伝えておくから。本当にありがとう」 、「 日隅さんはそのまま壊れたように、「ありがとう、ありがとう」を連発し、 」などと書く。
1.26  第二回自由報道協会賞。メルマガvol.180配信。
自由報道協会賞から故・日隅一雄氏の名前が外れた経緯について「 「死人に口なし」とはよく言ったものだ。 」と述べ、日隅氏が上杉氏のことを 「私はあなたが金銭に綺麗で、あなたが志を維持しているのを信じました。」と語っていた 、などと述べる。
1.28  池田信夫氏に対する名誉毀損裁判の第一回口頭弁論が行われる。上杉氏の代理人弁護士が証拠原本を持参せず。裁判長から、訴状で求めている記事削除箇所の特定、社会的地位をどう低下させたかの明確化などを求められる。 池田信夫blog:上杉隆の主張する「天文学的な奇蹟」
木星通信:上杉隆さんの名誉毀損裁判、第一回弁論・池田信夫さん「彼は精神的に大丈夫なのか」
1.31  メルマガvol.182配信。
或る団体が「日隅一雄賞」を勝手に創設し、 自由報道協会に集まる筈の資金 がその口座に振り込まれた、 と述べ、その団体について「 カネと自らの立場しか考えず、公益性を無視した内ゲバをはじめ、大局を見失い、現実から目を背け、独善性の殻に閉じこもる。 」、「 私たちは断じて、日隅さんの遺産を欲しているわけではない 」、「 弁護士グループが謝罪文を送るということがこの「事件」の性格を現している 」、「 死者を利用して、しかも自分たちと親しいはずのその死者の志をも無視してまで、自分たちを利するような人々 」 などと述べる。
・News for the People in Japan:日隅一雄・情報流通促進基金
2月 2.4  メルマガVol.183『ツイッターは終わったか?(1)』配信。
ツイッターは私の中では終わった 、と書く。
上杉隆さんが「ツイッターオワタ」宣言しとるね
2.6  斗ヶ沢氏との相互取材について「 毎日新聞からの返答待ち 」とツイート、斗ヶ沢氏から嘘だと指摘される。 毎日新聞斗ヶ沢さんと上杉隆さんのやり取り
2.13  自由報道協会が「特別寄付のお願い」をHPに掲載、「 自由報道協会を安定的に維持運営するには少なくとも現在の倍の資金が必要です。 」などと訴える。 自由報道協会もオワタ?
2.14  おしどりマコ氏の記事のなかの、細胞診まで実施した76名の内「 66名は良性と診断された 」という部分を、「 驚くべきことに66名 (18歳以下) の子供たちに甲状腺がんがみつかったという 」と変えて自らの記事で引用する(※改竄と指摘された後に訂正)。 上杉隆はダニエル・カールさんと福島の人たちに謝れ by町山智浩
2.26  東京MXTV『5時に夢中!』に出演。鳩山邦夫事務所での選挙活動として語った内容が、公職選挙法違反ではないかと一部で話題になる。 ・上杉隆 について:上杉隆 鳩山事務所での戸別訪問について語る
・千日ブログ:鳩山邦夫事務所、公職選挙法違反の戸別訪問を実施?上杉隆が暴露
3月 3.8  環境省が子どもを対象にした甲状腺検査で福島と他県はほぼ同じという結果が出される。2.14の件と関連するも言及せず。 朝日新聞デジタル
上杉隆はダニエル・カールさんと福島の人たちに謝れ by町山智浩
3.15  東京・渋谷で講演会
ブロガーの上田眞美氏が出席し質問、上杉氏の回答をブログで公開する。
・木星通信:【速報】上杉隆氏、「読売盗用問題はデマ!デタラメ!町山、池田は相手にしない!」と宣言!こんな苦情が 「上杉隆講演会in東京」準備会より届きました。
3.20  福島中央テレビ(FCT)で、郡山市の夫妻の群馬中学教師に対する裁判の経緯が取りあげられ、上杉氏の記事「【原発崩壊】“放射能汚染”の真実…福島、郡山市に人は住めない」が騒動の発端であることが報じられる(※2012.10.27参照)。

検証:郡山市役所前での線量計測
・福島中央テレビ:放射線正しい情報発信したつもりが"うそつき"呼ばわり...塾講師と教師の裁判
4月 4.3  斗ヶ沢氏が上杉氏との「相互取材」設定について経過報告を行う。上杉氏が「 事務所から電話させます 」と言ったのに一ヶ月経っても電話がこないという。「上杉さん、まずは約束通り、私に電話をかけてください。社会人として当然のことですよ。」と言われる。 上杉隆vs斗ヶ沢秀俊2013年4月3日←イマココ(+これまでダイジェスト)
4.9  メルマガVol.194配信。
米カリフォルニア州の漁協も「賠償」を検討し始めた 」とソースを挙げずに書く(※海外主要メディアでこうした報道はされていない)。
4.19  池田氏が上杉氏に対して反訴したことを明かす。訴因は「虚偽の訴訟によって原告の名誉を毀損した濫訴」など。 ついに池田信夫氏が上杉隆氏を反訴
4.22  池田信夫氏に対する名誉毀損訴訟の第二回口頭弁論、池田氏原告で上杉氏を被告とする損害賠償訴訟の第一回口頭弁論。上杉氏の代理人弁護士が再び証拠原本を持参せず。 ・池田信夫blog:上杉隆に対する反訴について
【速報】上杉隆盗用疑惑vs池田信夫裁判(第2回)
uesugiteiso
4.24   反訴は19日付ではなく訴状も届いてない、誤報だ 、とツイートで訴える。(※上杉氏が池田氏を提訴した際、訴状が池田氏に届く前にニュースになっているが、上杉氏はその時には何も言っていない。) ・ITmedia ニュース:池田信夫氏、上杉隆氏を反訴
・ビジネス・ジャーナル:池田信夫「上杉隆は、自らの盗用をわかって私を名誉毀損で提訴。言論を萎縮させてる」


更新
2013.4.23 2011.4.1 ジャーナリスト休業宣言、2011.7.6 池上氏との対談 2011.12.28 日隅氏・木野氏との対論を追加
2013.4.24 2013.4.24の分を追加