メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

「私は写真を撮られて挫折をしたが…」民主・細野氏

■細野豪志・民主党幹事長

 安倍晋三首相が6年前に首相を辞めになった時のことを時々思い出す。私は7年前に写真を撮られて大きな挫折を経験した。個人的には大変だったが、私の挫折と首相の挫折はレベルが違う。所信表明演説の後、我々が代表質問をするその日に辞めた。その人がもう1回首相をやっている。首相の顔を見ながら、本当に多くのものを乗り越えてきたんだろうと思う。その努力には心から敬意を表したいと思うが、首相があの時のことを反省し、本当に変えるべきところを変えたのかも見なければならないと思っている。(都内のパーティーでの講演で)

PR情報
検索フォーム

おすすめ

何度となく繰り返される北朝鮮危機。国連安保理が決議した追加制裁は奏功するか。

悪化する日中関係。安倍氏が再び中国で饗応を受ける姿は、果たして見られるだろうか。

アベノミクスのもと大胆な賭けに出た黒田日銀の可能性とリスクを多角的に検証する。

あの商品が発売されたら、あの雑誌が値上げしたら…意外な商品がデフレ脱却を阻む?

長時間労働やストレスに追い詰められ、死を選ぶ。「働き過ぎる日本の不幸せな若者たち」の現実。

日本の中東研究者に中東の動きを鋭く分析してもらいます。東京外語大の飯塚正人教授とアジア経済研究所の福田安志氏の定期コラムも連載中。

朝日新聞官邸クラブ 公式ツイッター

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。

注目コンテンツ

  • ショッピング高級単焦点コンデジ

    レンズでくらべて選ぶなら?

  • ブック・アサヒ・コム武雄「ツタヤ図書館」大盛況

    Tポイント付けちゃって大丈夫?

  • 【&M】上海美女図鑑

    モーターショーのコンパニオンたち

  • 【&w】お気に入り照明生かして

    間取りはシンプルなワンルームが…

  • Astand「LINE」の実力とは

    フェイスブックを超える!?

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014