株式会社ガイア

PACHINKO & SLOT The Best Amusement Place
トップ 企業情報 リクルート 店舗情報 お問い合わせ

NEWS

■(株)ガイアは、オリックス・バファローズを応援しています。 「今日はみんなで ガイアマッチ」開催決定
2010年4月より(株)ガイアはオリックス・バファローズを応援。2013年 今シーズンも京セラドーム大阪に、広告掲出をいたしております。(株)ガイアではオリックス・バファローズが球団理念として掲げる「野球を通じて"感動"と"興奮"、そして"夢"をお届けする」「コミュニティ活動に積極的かつ継続的に取り組み、地域社会の"まちづくり""ひとづくり"に寄与する」に賛同し、オリックス・バファローズの活躍を応援してまいります。

また(株)ガイアでは毎年シーズンチケットを大阪府に寄付しております。今シーズンも、京セラドーム大阪で行われるオリックス・バファローズ全試合前に、当社社会貢献を紹介する映像が流れる事となりました。こちらの映像はガイアオフィシャルfacebookに掲載。コチラからもご視聴頂けます。

オリックス・バファローズ オフィシャルサイト
京セラドーム大阪



■2013年5月11日(土)・12日(日)「今日はみんなで ガイアマッチ」2日連続開催
2013年5月11日(土)・12日(日)「今日はみんなで ガイアマッチ」開催決定
 2010年より京セラドーム大阪にて実施しております「ガイアマッチ in 京セラドーム大阪」。
 今年は5月11日(土)12日(日)にオリックス・バファローズ vs 北海道日本ハムファイターズ戦にて2日連続開催を予定しております。
 試合前にはご来場いただいたお客様に楽しんでいただけるストラックアウト(対象:小学生以下限定)等のアトラクションを多数ご用意。また始球式投球権プレゼントキャンペーンも実施しております。
 皆様のご来場をお待ちしております。
始球式投球権プレゼントキャンペーンの募集は終了いたしました。



■2013年度もシーズンチケットを寄付


 株式会社ガイアでは、2010年より毎年シーズンチケットを大阪府及び大阪市に寄付しております。
 2013年度も京セラドーム大阪 及び ほっともっとフィールド神戸で開催される全試合を対象としたアドバンスチケット4,400シートを寄付致しました。
 寄付されたアドバンスチケットは、大阪府及び大阪市を通じ府内・市内の各健康・福祉施設へと配布されております。


■2012年6月29日(金)・30日(土)「今日はみんなで ガイアマッチ」2日連続開催

2012年6月29日(金)・30日(土)「今日はみんなで ガイアマッチ」開催決定

京セラドーム外観写真 京セラドームウチワ 京セラドームビジョン

 2010年度より開催している「ガイアマッチ in 京セラドーム」本年度は6月29日(金)30日(土) オリックス・バファローズ 対 千葉ロッテマリーンズ戦を盛り上げました。当日は開門と同時にご来場頂いたお客様に特製ウチワを配布。球場コンコースにはブースを2箇所設置し、小学生以下限定ではありますがストラックアウトゲームを今年も実施。多数のお子様に楽しんで頂きました。

京セラドームブースの様子1 京セラドームブースの様子2 京セラドームブースの様子3


 球場の大観衆を目の前に始球式を行ったのは、事前に一般公募で当選されたお二方。

京セラドーム始球式の様子29日 京セラドーム始球式の様子30日

 29日はガイア深井店にご来店、ご遊技されているという鴻谷 久志(コウタニ ヒサシ)さんが投球権を獲得。当日マウンドに上がったのは鴻谷の息子さんで、昨年から少年野球部に入部した8歳の一翔(カズト)くん。緊張した面持ちでマウンドに登場、ツーバウンドはしましたが、見事なピッチングで会場を沸かせました。

 30日の投球権を獲得されたのは松下 友哉(マツシタ ユウヤ)さん。姫路ご出身の松下さんは、子供の頃からのオリックス・バファローズの大・大・大ファン。現在は東京に在住、自宅近くのガイア店舗にご来店。また姫路のご実家帰省時には昨年末オープンしたばかりのメガガイア土山店にもご来店、ご遊技されており、今回の応募、当選となりました。野球経験はほとんどないと言う松下さんは、オリックス・バファローズ選手とのキャッチボールで入念に肩慣らしをしたあと、マウンドに登場。渾身の1球はナイス・ピッチングでグローブに収まり、姫路から駆け付けたご両親も客席で涙を流すほど、喜ばれました。


京セラドーム花束贈呈の様子1 京セラドーム花束贈呈の様子2

 このほかにもガイア大阪地区店舗 女性スタッフから選手への花束贈呈や、今期 京セラドーム大阪で行われるオリックス・バファローズ全試合で流れております、ガイアの社会貢献映像の紹介。ガイアイメージ・マスコットのガイアマンによるプレ始球式など盛り沢山の内容で開催、大盛況となりました。


 ガイアオフィシャルfacebookページには、さらに当日の様子がわかる写真や社会貢献映像を掲載しております。
 

■2012年度もシーズンチケットを寄付


株式会社ガイアでは、2010年より毎年シーズンチケットを大阪市に寄付。2012年度も京セラドーム大阪・及びほっともっとフィールド神戸で開催される全試合を対象としたアドバンスチケット、1,290シートを寄付致しました。寄付されたシーズンチケットは、大阪市を通じ市営の各健康・福祉施設へと配布されております。

2012年大阪市感謝状
大阪市からの感謝状
各施設からのお手紙
観戦した方々から届いたお手紙

【2010年・2011年 実施内容】

■2011年9月2日(金)「今日はみんなで ガイアマッチ」開催
2011年9月2日(金)「今日はみんなで ガイアマッチ」開催
「今日はみんなで ガイアマッチ」開催
キャラクター始球式にガイアマンが登場
キャラクター始球式にガイアマンが登場
始球式の大役を果たした工藤麟太郎くん
始球式の大役を果たした工藤麟太郎くん


2011年9月2日(金)株式会社ガイアが、本年度2回目の京セラドーム大阪でのイベントを「今日はみんなでガイアマッチ」と題し開催。オリックス・バファローズ vs 日本ハムファイターズの試合を盛り上げました。
当日は台風接近に伴い悪天候の関西地区でしたが、約1万5千人のお客様がご来場。配布された「ガイアマッチ」うちわを片手に試合を楽しまれました。
また試合開始前には、前回も来場した子供たちに大人気だったキッズチャレンジ・ストラックアウトゲームを開催。ガイア女性スタッフによる花束贈呈、東日本大震災のガイアの支援活動の紹介も行われました。

今回はキャラクター始球式(本来の始球式前に行われるアトラクション)に、当社キャラクターのガイアマンが登場。マウンドの露払いとして会場を沸かせました。
そして続く始球式には、抽選により投球権を獲得された、ガイア梅田店にご来店される工藤充康さんの息子さんで、少年野球で活躍する麟太郎くん(小3)がマウンドに登場。ノーバウンドのナイスピッチングで大役を果たしました。


■2011年7月13日(水) 復興に想いを込めた始球式
「ガイアマッチ in 京セラドーム」開催
ストラックアウト・ゲームは子供たちに大人気
ストラックアウト・ゲームは子供たちに大人気

始球式の大役を果たした藤田諒也くん
始球式の大役を果たした藤田諒也くん
始球式の大役を果たした藤田諒也くん


2011年7月13日(水)株式会社ガイアが昨年に引き続き「ガイアマッチ in 京セラドーム」と題し、オリックス・バファローズ vs 日本ハムファイターズの試合を盛り上げました。
真夏日となった京セラドーム 大阪では、ご来場頂いた1万5千人余のお客様に配られたガイアのうちわが会場を埋め尽くしました。
また試合開始前には、京セラドーム内 内野、外野の各ゲート前にガイアブースを開設し、キッズチャレンジ・ストラックアウトゲームを開催。昨年同様来場したお子様達に大人気でした。


試合前にはガイア女性スタッフによる花束贈呈や、東日本大震災のガイアの支援活動の紹介が行われました。
また関西地区ガイア店舗などで募集していた始球式投球権キャンペーンに当選した藤田淳之氏の息子さんで、少年野球チームでキャプテン、サードを務める諒也くん(小6)がマウンドに登場。
大のオリックス・バファローズファンで、ガイア今福鶴見店によくご来店されると言う藤田氏と共に、始球式の大役を果たしました。諒也くんのいとこは仙台に在住で、今回の東日本大震災で被災。そのいとこに想いが届くよう、力いっぱい投げた白球は、ワンバウンドしたもののキャッチャーミットにしっかりとおさまりました。
ガイアマッチは、今年は9月2日にも開催致します。


■2010年4月23日(金)『ガイアマッチ in 京セラドーム』開催 始球式投球権獲得された前田 真奈美さん
始球式投球権獲得された前田 真奈美さん

大阪市健康福祉局 局長 壺阪様より感謝状が授与されました
大阪市健康福祉局 局長 壺阪様より感謝状が授与されました
2010年4月23日(金)にオリックスvs西武のプロ野球公式戦を

「ガイアマッチ in 京セラドーム」と題してプロデュース。

京セラドーム大阪がガイア一色に染まりました。


試合前のオープニングセレモニーでは、事前に実施されたキャンペーンに応募、厳選なる抽選の結果 始球式投球権獲得された前田 真奈美さん(大阪市在住)が始球式のマウンドに登場。
ご主人がガイア梅田店によくご来店され、ご本人もガイアイメージキャラクターの中村玉緒さんの大ファンと言う真奈美さんは、本番前に何度も投球練習をし、夢のプロ野球公式戦 始球式で2バウンドしながらも見事キャッチャーミットに収まる投球を行い大役を果たしました。

また当社は、京セラドーム大阪で今年開催される全試合を対象としたシーズンチケットを大阪市に寄付。
授与式を同日大阪市庁舎にて実施し、大阪市健康福祉局 局長 壺阪様より感謝状が授与されました。
寄付されたシーズンチケットは、大阪市を通じ順次市営の各健康・福祉施設へと配布されます。

サイトマップFAQ個人情報保護方針