4 人中、3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 4.0
魅力はコンパクト+明るさ! ネックは音!, 2012/11/15
Amazon Vine 先取りプログラム™ メンバーによるカスタマーレビュー (詳しくはこちら)
最初に大きさに驚きます。
1つはサイズの小ささ。2つ目は光源の明るさです。
不満な点は、
リモコンなどのオプションが別売なことと…
スピーカー音がかなり貧弱、尚かつ音声出力端子がないことです。
本体のサイズは10.7×10.6cm。厚みは脚部を含まないと4.3cm。
お菓子の箱?を思わせる大きさです。
小型で持ち運びが簡単でビジネスでのプレゼンテーションには大活躍します。
明るさは300ルーメンと小さく感じますが、使用してみると完全な暗室でなく電気をつけた室内でもある程度は映像は確認できるだけの明るさがあります。
画像のカラーは鮮やかでビビットカラーなどは綺麗に良く表現し、カラーグラフなどの表示には最適な発色です。
ビジネスユースでもホームユースでも使えますが、どちらかと言うとビジネスがメインのようです。
ホームユースでの最大のネックは音です。
本品のスピーカーは10W×1つと音は悪くかつ小さいく、かろうじて確認できる程度です。
小型のプロジェクターではベンキュージャパンから発売されているJoyBee GP2などがありますが、GP2は20Wスピーカー×2や音声入出力ジャックが搭載されており、マルチメディアに対応した作りになっていますが、本品にはそれはありません。
音声は10W×1で音の悪いアナログラジオを聞いているような感じです。
映画鑑賞などの場合には再生プレーヤーへ接続できるアンプ内蔵スピーカーなどがあった方が良いです。
本品には音声出力用ジャックもないので、音声出力に頼るのはプレーヤー側の出力端子によります。
本品に音声出力用ジャックさえあれば、本品に直接機器を接続できるのですが…
とても残念です。
iPadなどの接続はVGA端子での接続が推奨されたおり、HDMIで接続するとフル画面表示が出来ません。
この点も不便でした。
リモコンは別売品で付属されていません。(別売で約3.5千円)
リモコンがなくても操作はできますがプレゼンなどを行う場合にはあった方が便利です。
また、別売品として"ワイヤレスドングル MP410 USB"(約8千円)があり、
これを装着すると、本品とパソコン、スマホやタブレット間でのWifi接続が可能になります。
投影種類としては
"正面からのフロント投影"の他に左右反転、上下反転、左右+上下反転の4つのモードがあり、天上の吊り下げや背面投影などの投影方法にも対応しているので、店舗などの映像ディスプレィなどにも便利です。
別売オプションを2つ購入すれば本品の他に1万円の出費が必要になりますが、光源ランプなどの消耗品の交換がないと考えればコストパフォーマンスに優れています。
本品の光源は長寿命のLEDランプのため2万時間は使用できるとのこと。
これは必ず毎日3時間使っても18年以上も使えることになり、実質的にランプの交換不要です。
ファンの回転音は気にならないレベルですが、ランプはノーマルとエコの2つのモードに切り替えられ、エコモードにすると光源は少し暗めに、ファンの回転数が下がりとても静かです。
本体の小ささに対して付属のキャリングケースは
約15×23×5cmと意外に大きなサイズ。
これはACアダプターなどを一緒に収納するスペースがあるためです。
前脚は一脚なので映像の左右バランスをとる必要がなく便利ですが、ネジ式で伸びる脚は1cmしか伸びず仰角はあまりとることが出来ません。せめて2cmは欲しいところです。
ただ三脚用の取り付けねじ穴があるので三脚を使用できます。
折角これだけ小さいのですから、専用の充電アダプターなどを別売オプションにして電源コードレスで使えたら便利なのに!と思いました。
ビジネスに使用するには抜群ですが、オプションは欲しいところ…!
ホームユースで映画などを鑑賞する場合には、ユーザー側でサウンド再生をどうするか?などの工夫が必要でしょう。