ニュース詳細
3月の外国人旅行者 過去最多4月24日 15時57分
先月、日本を訪れた外国人旅行者の数は、円安が進んでアジアからの観光客が増えたことなどから、前の年の同じ月と比べておよそ26%増加し、3月としてはこれまでで最も多くなりました。
外国人旅行者を呼び込むために国が設けている独立行政法人の「日本政府観光局」によりますと、先月、日本を訪れた観光客やビジネスマンなどの外国人旅行者の数は、推計で85万7000人で、前の年の同じ月と比べ26.3%増えました。
3月としては初めて80万人台となり、これまでで最も多くなりました。
これは、円安が進んで、桜のシーズンを迎えた日本を訪れるアジアからの観光客が増えたことなどによるもので、韓国は37.4%、台湾は60%それぞれ増加したほか、インドネシアからは74.8%増加しました。
一方、中国からの旅行者は、前の年の同じ月と比べ21.5%減少し、日中関係の悪化の影響が続いています。
日本政府観光局では、「東日本大震災で落ち込んだ外国人旅行者は順調に回復しており、今後、夏休みシーズンに向け各国で日本への旅行を呼びかける活動を強化したい」と話しています。
[関連ニュース]
[関連ニュース] 自動検索 |
[関連リンク] |
|