原子力規制委員会は30日、原子力発電所のテロ対策の有識者検討会を2月に新設することを決めた。作業員がテロに協力するのを防ぐため、身元確認の制度化を検討する。日本の核テロ対策は原発を持つ先進国の中で遅れており、2014年にオランダで開く核安全保障サミットまでに制度設計を急ぐ。
検討会は担当の大島賢三委員に加え、国際安全保障や核防護、警備などの専門家が参加する。
東京電力福島第1原発事故後、原発内に入った作業員の身元が確認できない例が相次いだ。国の原子力委員会は情報漏れや核テロにつながると指摘し、作業員の身元を確認する制度の整備を規制委に求めていた。
作業員の犯罪歴などの調査は個人情報保護などの問題もあり、規制委はまず検討課題を洗い出す。
テロ対策、原子力規制委員会、大島賢三、東京電力
日経平均(円) | 13,843.46 | +313.81 | 24日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 14,719.46 | +152.29 | 23日 16:37 |
英FTSE100 | 6,432.45 | +26.33 | 24日 8:42 |
ドル/円 | 99.58 - .62 | +0.94円安 | 24日 16:37 |
ユーロ/円 | 129.36 - .40 | +1.26円安 | 24日 16:37 |
長期金利(%) | 0.595 | +0.010 | 24日 15:56 |
NY原油(ドル) | 89.18 | +0.42 | 23日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。