大阪市:脱原発を再提案へ 関西電株主総会で

毎日新聞 2013年04月23日 13時33分(最終更新 04月23日 14時00分)

 関西電力の筆頭株主である大阪市は、6月末に予定されている同社の株主総会で、脱原発などを株主提案する方針を固めた。今月末にも関電に議案を提出する。「脱原発依存」を目指す橋下徹市長の意向で、市は昨年も同様の提案を行ったが否決された。橋下市長は工程表がないまま原発ゼロを掲げることを「無責任」とも批判している。

 大阪市は関電株の約8.9%を保有。昨年は、可及的速やかな全原発の廃止▽発送電分離など経営形態の変更▽経営の透明性確保−−など10議案を提案し、株主の14〜38%の賛同を得たが、いずれも否決された。うち8議案は神戸市や京都市との共同提案だった。

 今年もほぼ同内容を提案する方針で、神戸、京都市とも協議する。3市の保有株は計約12%に上るが、重要議案には3分の2以上の賛成が必要で、可決のハードルは高い。昨年は、橋下市長が総会に出席して脱原発を訴えたが、今年は欠席する。市長は23日、報道陣に「原発依存を改めないと、経営的に苦しい。政治的なメッセージではなく、論理で攻めていく」と話した。

 橋下市長が共同代表を務める日本維新の会は昨年の衆院選で「既存原発の2030年代までの全廃」を公約に掲げることを検討したが、脱原発に否定的な石原慎太郎氏らと合流したこともあり、最終的には公約に盛り込まなかった。【茶谷亮、林由紀子】

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

TAP-i

毎日スポニチTAP-i
ニュースを、さわろう。

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

サンデー毎日

サンデー毎日

毎日プレミアムモール(通販)

毎日プレミアムモール(通販)

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

環境の毎日

環境の毎日