金明秀による片山さつき批判の不思議

uncorrelated

2011年09月27日 04:16

金明秀関西学院大学社会学部教授が、片山さつき氏の従軍慰安婦問題や、朝鮮学校の無償化問題に関するTweetを「片山さつき氏による見下げ果てた煽動」で批判しているのだが、意味不明だ。金氏は、片山氏の(1)従軍慰安婦問題に関する見解(1965年の「日本国と大韓民国との間の基本関係に関する条約」で日本国が賠償責任を負わない上、従軍慰安婦問題が強制連行された事実は無い)も、(2)韓国系法務法人が米国の日本人学校を歪曲教育で訴えた事(朝鮮日報)も、(3)朝鮮学校の反日教育に関する見解にも反論していない。ただ、片山氏の細部のミスを指摘し、社会的弱者やマイノリティの排除を訴えていると主張している。

福岡朝鮮初級学校で反日教育が行われていたのか否かを明確に証言した上で、片山批判を行うべき



金明秀氏も日本で教職にある在日朝鮮人なので、従軍慰安婦問題や竹島に関して言及するのは問題があるのかも知れない。しかし、朝鮮学校の反日教育に関しては「反日教育は行っていない」と明言しても良さそうなものだが、そうは言わない。金氏は福岡朝鮮初級学校の卒業生であり、その内情に詳しいはずなのに、疑問がある。福岡朝鮮初級学校で反日教育が行われていたのか否かを明確に証言した上で、片山批判を行うべきであろう。金明秀氏は、相手の主張の真偽に全く触れずに、それをマイノリティ迫害だと主張しているように思える。日本人が構成していたマイノリティ集団である、ある反社会的なカルト教団は、現在でも公安当局の監視下にある。一般的にマイノリティ排除は否定されるが、それが反社会的な団体であれば例外事項になるわけだ。金明秀氏が、朝鮮学校の教育内容を説明しない限りは、金明秀氏の主張は空虚に聞こえる。

WEB+DB屋。計量分析・経済政策にも詳しい。

新着記事

働く前に読んでおきたい6つの話

意見

意見(コメント)の投稿について

注意!livedoor ID または Yahoo! ID で
アカウント認証を行っているユーザーのみなさまへ

この度ガイドラインの変更にともない、意見(コメント欄)への書き込みには facebook ID、
twitter ID または mixi ID での認証が必須となりました。以下のボタンより認証するIDを選択して、追加認証を行ってください。

総合ランキング

ランキング一覧

編集長のおすすめ

BLOGOSを使いこなそう!

こんな記事はいかがですか?

ログイン

ログインするアカウントをお選びください。
以下のいずれかのアカウントでBLOGOSにログインすることができます。

意見を書き込むには FacebookID、TwitterID、mixiID のいずれかで認証を行う必要があります。

※livedoorIDまたはYahoo!IDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。