ふむふむ、こんなサイトが立ち上がっているんですね。
女性向けコンテンツ特化のまとめサイト
meryはNAVERまとめ的なコンテンツキュレーションサービス。コンテンツは女性向け(ファッション、メイク、美容、恋愛など)に特化しています。
人気コンテンツのPVは数千程度。
ユーザー登録すれば、コンテンツをすぐに作成することができます。
運営会社はbooklist.meなどを開発するperoli。中川綾太郎さんが率いるスタートアップです。
この種の領域特化まとめ系サービスだと、他にもイベントに特化した「U-NOTE」がありますね。こちらは人気コンテンツになると2〜3万PVを稼ぎ出しており、いい感じの盛り上がりを見せています。
この記事をアップロードしようとした矢先、AllAboutがまとめ系サービスをリリースしたというニュースも飛び込んできました。AllAboutの専門家たちの投稿を、横断的にまとめるかたちになっています。
細分化するNAVERまとめ系サービス
ウェブの歴史を見るかぎり、この種の細分化はまだまだ進んでいく予感がします。特にこういったテキスト系コンテンツは、特化してくれた方が閲覧・消費しやすいですし。
ここら辺はTSのumekiさんも指摘していますね。
人々が使うサービスは、少数に収斂されていく。
だからこそマーケットサイズは重要であり、最速か最高のサービスが勝ち残りやすい構造になっている。
ただ、収斂されすぎていくと、細分化という逆の流れのニーズが強まる。良い例がFacebookだ。
具体的には、
・旅行
・ビジネス、ライフハック
・ペット
・書評
・アイドル、エロ
・レシピ
・ネタ、お笑い
なんて領域がありえそうですね。マネタイズに関してはどのテーマを扱うにせよ、なかなかむずかしそうですが…。
当面のトレンドとして、「まとめ」はつづいていくと考えられます。ぼくは「まとめられる側」なので、まとめ人たちに良いコンテンツを提供できるよう励みたいと思います。
U-NOTE【ユーノート】- イベントまとめプラットフォーム | 行けなかったイベントのまとめノートを無料で読み放題
[おすすめリスト] All About|すぐに使える、面白い、タイムリーなまとめ