日刊テラフォー
 日刊テラフォー

【海外:フランス】制服のズボンがキツイ!という理由でバス会社職員がストライキ宣言

生活・文化
エンタメ
アニメ・ゲーム
おもしろ動画
アクセスランキング トップ10










記事検索
コンテンツ提供先一覧
お問い合わせ



【海外:フランス】制服のズボンがキツイ!という理由でバス会社職員がストライキ宣言

このエントリーをはてなブックマークに追加
フランス・マルセイユのバスのドライバーたちが、6月にストライキを行うと宣言した。理由は、新しい制服のズボンがきつすぎるから!!

生活・文化
(画像:Daily mail)

公共バス会社の1,600人の従業員たちは、新しい制服のズボンの質・色・フィット感に異議を唱えるため、24時間のストライキを6月に行うと発表した。
新しい制服は、シャツも黄色からラベンダー色へと変更されたのが、従業員たちが怒っているのは、あくまでズボンの方だ

我々は、新しい制服の下半分の方を断固、拒否します。フランス警察と同じ色なのです。
従業員側にに意見を聞くことなく、運営側だけで勝手に決められた制服を着たくはありません。」
と、交通機関労働組合のリーダーは説明している。

また、あるバスのドライバーは、
「こんな制服着たくないよ。これを着ていると、車のスピード修理の会社の従業員みたいに見えるんだ。シャツの方は問題ないのだけど、ズボンの方は、かなりきつすぎるし。」
と、地元紙に不平を漏らしている。

従業員たちの意見を聞くと、かなり最悪な制服のようだが、そんなことでストライキを起こしてしまうとは、さすがヨーロッパで一番のストライキ大国だ。
つい先日も、世界中から観光客が訪れるルーブル美術館のスタッフたちが、「スリが多すぎる!対応するのにうんざり!!」とストライキを決行したばかりだ。

ストライキは労働者の権利なので、やるのは構わないが、一般の人々および旅行客に影響を及ぼさないように考慮して行ってもらいたいものだ。

【記事:りょーこ】
参照元:Daily mail

関連記事
【海外:イギリス】理想的な夜行バス!ベッドを設置した夜行バスが夏から運転開始!乗客はお揃いのジャージで就寝!?
中国でビジネス機の購入が大人気!?しかし……
【海外:カーナビ】バスドライバーがよく似た地名を間違えて入力→修学旅行の子供たちを家から129㎞も離れたところへ連れ去る!?
Amazon.co.jp : 生活・文化 に関連する商品
  • 【YouTube】南米が震撼、野外ライブで隕石が飛来?(4月23日)
  • 【YouTube】自転車がゴトゴト~子牛が生まれそう~♪(4月23日)
  • 森永乳業、リプトン紙パック500mlシリーズから「ゴールデンパインアップルティー」を発売(4月23日)
  • 【海外:アメリカ】結婚してから2日で妻に捨てられた男が「あげたものをすべて返せ」と妻を訴える(4月23日)
  • 【海外:イギリス】イギリス一大きな巨大エイを捕獲した漁師の潔い行動がカッコいい!(4月23日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    新着ニュース30件