スマホのゲームアプリを作成し稼ぐ人
今日はスマホアプリが簡単に作れるネット上のサービスをご紹介したいと思います。
まだ、実際に試していないので100%使えるかどうかわかりませんが、
あなたも将来何かに応用できるかもしれません。
ちょっと参考にししてください。
例えば、「ゲームのアプリを作りたい!」って思っていても
プログラミングが分からず断念している方も多いはず。
私も聞いた話によると、ゲームのスマホアプリは、ヒットさせて
毎月1000万円以上稼ぐ人もいるらしいです。
この場合、有料のゲームアプリとして販売するよりも、無料のゲームとして提供。
アプリのダウンロード者数を増やし、アドネットワーク広告で稼ぐのが
現状、一番稼げるビジネスモデルらしいです。
事実、私も、最近、子供の為に色んな無料ゲームをダウンロードしています。

ちなみに、オススメは、LINEのバブルです。
あれは面白いです。
無料でダウンロードさせ広告で稼ぐビジネスモデルは、
私が行っている情報発信型のスマホアプリと同じです。
無料ゲームアプリは一体どうやって稼いでいるのか?
同じですが、ゲームの無料スマホアプリの場合
広告以外で稼ぐ仕組みがあります。
ゲームの無料スマホアプリの稼ぎのモデルは、大体、
無料でダウンロードさせ少しだけタダにして残りは有料にしています。
俗に言う、FREEモデルって事ですね。
これは、クリスアンダソンが書いた本で一時期広がりました。

例えば、LINEのバブルも最初の何回かは無料で楽しめるのですが、途中から人参が必要になります。人参は、簡単に言うとお金みたいなもんです。

要は、人参がないとゲームを続ける事が出来ず、人参を買う事でゲームを続行できる
そして、そこで課金が始まるんですね。
人参という可愛らしい感じで数百円単位のお金なんで
多分、多くの方が支払うんでしょうね。
後は、LINEだとスタンプとかで課金しているのが有名です。
中には、「課金が下手くそだな〜」って感じの無料ゲームアプリもあります。
ただ、広告はゲームを行ってる最中指が広告に触れる事もあるので
広告だけでも結構稼げてると思います。
とにかくですね、こういうスマホのゲームアプリも作れれば
個人でも、結構ビジネスチャンスがあるんじゃないかな〜って思います。
後は、アイディア次第ですけど。
で、今日のメインですが、こういうゲームアプリが
無料で作れるネット上のサービスがあります。
その1つが、GameSalad

私も使った事があるわけじゃないので何とも言えません。
また、オススメするわけじゃないです。
ただ、誰でもアプリが作れるこんなサービスもネット上にはある事を
お伝えしようと思ったわけです。
私なら、無料で試したとしても絶対に本格的に行うなら、
ちゃんとお金を払いますけどね。
じゃないと、無料のサービスは、その会社の広告が張られたり
突然、サービス自体がストップしたりするリスクも大きいからです。
でも、お金をちゃんと払えばしっかりとしたサービスを提供してくれますしね。 |