特捜が小沢の事情聴取に躊躇している。
小沢は聴取に応じると明言しているにも拘らず。
自民党の二階関連で、西松川関係者の事情聴取が始まった。
閣僚として、関連する企業・団体からパーティー券とは言え献金を受けるのは規律違反である。
これを咎められない麻生もおかしい。
小沢の事情聴取に躊躇する理由は何か。
大久保秘書逮捕の裏を取れないでいる可能性が大きい。
西松側の自白だけに頼っていたのではないか。
西川側の見解と小沢側の見解が大きく異なっている。
その穴を埋められないでいる。
だから、強制捜査をして物的証拠を見つけようとしてた。
しかし、大久保の自白も得られないし、物証も見つからない。
そこで、焦って様々な情報をリークし始めた。
ほとんど物証のない状態で、大久保を起訴できるのか。
近年まれに見る特捜の失態である。
司法試験を通っているからと言って、狂信的新興宗教に係わった創価大学OBなど採用するからだ。
このまま行くと、特捜と麻生政権が組んだ違法な世論捜査と言うことになる。
言っておくが、これは明らかな政治規正法違反事件である。
むしろやるのであれば、二階の閣僚規律違反のほうが起訴しやすかった。
職務権限からしても、森喜朗の方が起訴しやすかった。
自民党議員も一緒に強制捜査しなかった理由を特捜は明らかにしなければならない。
証拠が揃わなかったと言うだろうが、小沢の件でも揃ってはいない。
さらに言えば、マスコミが西松の犯罪をさておき、小沢の犯罪が明らかになったごとき報道をしている。
これは松本サリン事件に酷似している。
まさに検察の意向を汲んだ報道である。
これは検察幹部の絡んだ疑獄事件である。
http://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/commons0903_004
|
麻生さんは企業からの献金は総て”悪”では無い。
みたいな事を言っていましたが・・・。
このまま、与党はお咎め無しなんでしょうか?
2009/3/6(金) 午後 6:30
麻生さんは内閣規範があることを知らないようだね。それには関連する企業団体から献金を受けてはならないとあるはず。とすると、二階さんは規範違反です。
小沢さんも困ったもんだが、麻生さんも・・・。
2009/3/6(金) 午後 6:35 [ 濱 砂水 ]
永田町の住民は漢字は読めないから新聞も読まない、TVも見ない、もっぱら漫画を読んでいる。彼らが国民の声と思っているのは支援者の声。だから、国民の意思と乖離している。こう言う輩が、国家世界を論じていては良くはならない。
国民が選挙のとき、きちんと判断することが大事だね。
でも今の選挙制度では選びようもないかも。
2009/3/6(金) 午後 7:47 [ 濱 砂水 ]