ユニクロ、「世界同一賃金」導入へ 優秀な人材確保狙う
朝日新聞デジタル 4月23日(火)5時45分配信
「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長は、店長候補として採用した全世界で働く正社員すべてと役員の賃金体系を統一する「世界同一賃金」を導入する考えを明らかにした。海外で採用した社員も国内と同じ基準で評価し、成果が同じなら賃金も同水準にする。
【写真】インタビューに答えるファーストリテイリングの柳井正会長兼社長=東京都港区、小玉重隆撮影
すでに役員や上級部長らは実施し、今後、一部の店長まで広げる。企業のグローバル展開が加速するなかで、賃金体系の統一にまで踏み込む企業が出てきた。
日本の働き手たちは、新興国や欧米の社員と共通の土俵で働きぶりが評価され、世界規模の競争を強いられることになる。新制度が根づけば、給与水準が全世界で均一化していき、比較的高い日本の給与が下がる「賃金のフラット化」につながる可能性もある。
朝日新聞社
最終更新:4月23日(火)12時30分
Yahoo!ニュース関連記事
この話題に関するブログ 12件
関連トピックス
主なニュースサイトで 柳井正 の記事を読む
朝日新聞デジタル の最新記事
- (プロメテウスの罠)原発維持せよ:10 戦車のような進め方 有料 23日(火)16時0分
- (1分で知る豆医学)インフルエンザ:1 最強の伝播力 有料 23日(火)16時0分
- (二十歳のJリーグへ:2)ビッグクラブは大胆投資を 川淵三郎 サッカー 有料 写真 23日(火)16時0分