全体表示

[ リスト ]

不正郵便事件、これも国策捜査か?

どうもキナ臭い。
西松建設自民党関連は遅々と進まないのに、また民主党潰しを検察がやっているように見える。
民主党の資料請求にも応じない厚労省が、民主党の政治案件として動くかどうか。
どう見ても、麻生政権による国策捜査である。

小沢第一秘書の裁判も選挙を見据えて設定されている。
鳩山邦夫の解任で、支持率が下がっている。
定額給付金、不明年金、郵政問題、医療問題、何をとっても適切な判断はしていない。
森善郎、青木らの自民党の妖怪と、渡辺恒雄が結託して、悪巧みをしているようだ。

不正郵便事件に民主党議員が関わっているという情報は以前からあった。
しかし、これは作られた情報である可能性が強い。
民主党の政治案件として取り扱うメリットは厚労省の幹部にはない。
現実に、逮捕された局長も否認している。
この否認を覆すだけの物的証拠を捜査当局が握っていると言う情報はない。
自白頼りの捜査が如何に危険かは幾つかの冤罪事件で明白だ。
むしろ、その局長の上司である元部長の方が、政権政党に尽くすと言うことでメリットが見える。
大体、不正郵便は日常的に政治家が関与して行われていた可能性もある。
捜査が民主党だけで、自民党に及ばない場合は、国策捜査の可能性は極めて高い。
何が遺憾であるか?

鳩山邦夫の解任もおかしい。
西川を解任すると改革のために進められている調査が明らかにされるのを自民党は恐れているようだ。
全ては旧郵政省時代の悪事であれ、自民党議員が複数関与しているらしい。
こう言った悪事をむしろ明らかにして、改革していくのが政治ではないか。
西川社長は改革と言う視点では良くやっているし、間違った経営を今のところしていない。
かんぽの宿問題も、経営者としては適切な判断だ。

どうも、検察・警察の最近の動きはおかしい。
小沢第一秘書を捕まえて、巨悪だと。
もっと捕まえなければならん巨悪は沢山いる。
不正郵便事件で、捜査が民主党に及ぶようであれば、国民は決断すべきである。
このままでは北朝鮮と同じ暗黒国家になりかねない。

閉じる コメント(0)

コメント投稿
名前パスワードブログ
絵文字
×
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。
PR

.

人気度

ヘルプ

Yahoo Image

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

検索 検索
 今日全体
訪問者128654
ブログリンク09
コメント0509
トラックバック05

Yahoo!スマホマネージャー
PR

PR


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2013 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事