Markezine [マーケジン]
  • ホーム
  • 速報
    • MarkeZineニュース
    • プレスリリース
  • 実践記事
    • 記事一覧
    • 連載一覧
    • 執筆者一覧
  • 注目ブックマーク
  • マーケティングDB
    • レンタルサーバーサービス
    • アクセス解析会社
    • ネット系広告代理店
    • アフィリエイト事業者
    • 商用CMS
    • Web制作会社
  • SEM特集
  • 主催イベント
    • MarkeZine Day
    • MarkeZine Academy
  • 用語集
  • おすすめ特集
    • テレビ業界特集2012
    • 特集 - スペシャルインタビュー
    • 密着特集01 - Google
    • 密着特集02ーリクルート
    • EC特集2010
    • モバイル特集2010
  • SEO/SEM
  • アクセス解析
  • ネット広告
  • ROI向上
  • トレンド
  • 事例・ノウハウ
  • キーパーソン
  • ソーシャル
  • リサーチ
  • サイトランキング

あの先進企業に密着!第1回「Google」

あらためて振り返る、Google広告ビジネスの概況と発展の歴史

 2011/05/09 11:00
MarkeZine編集部  [編] / 株式会社シード・プランニング(担当:野下 智之)  [著]
このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet
 
  • 印刷用を表示

 検索を中心に多種多様なサービスを展開するGoogle。創業から十余年で、売上規模は年間300億ドルにまで達しようとしている。同社のこの莫大な売上の中で9割以上を占めるのが広告売上だ。本稿では、同社の根幹とも言える広告ビジネスの概要、その発展の歴史を改めて振り返る。


1 2 3 4 →

わずか10年で世界のトップブランドにまで駆け上がったGoogle

 1996年、米国カルフォルニア州スタンフォード大学で出会った2人の大学院生の手によって生まれた検索サービス「Google」。同サービスは、2011年3月に英国の企業ブランド価値評価会社Brand Financeが発表した「世界のブランドTop 500」でもNo.1の評価を獲得するなど、たった10年という短い期間で世界のトップブランドとなった。

 Googleのサービスは、Webサイトの検索にはじまり、画像、ニュース、地図、交通路線、書籍、文献、ユーザーの健康記録情報、そして動画など、その対象を次々と拡大。そして、今もなお「世界中の情報を整理し、誰もが簡単にアクセスし、利用できるようにする世界中の情報を集める」というミッションのもと、サービスを進化させている。

 2001年に世界で初めての海外オフィスが設立された日本においても、そのサービスは革新的なものとして迎えられ、最早、我々の日常生活に溶け込み、その存在は「当たり前」となった。

 本稿では、そうしたGoogleのビジネスの根幹とも言える広告分野に焦点をあて、その歴史や概要を振り返っていく。

売上規模はいまや300億ドル弱 ― IRデータから見るGoogleの成長

 会社としてのGoogleがスタートしたのは1998年。サン マイクロシステムズ社の共同創始者Andy Bechtolsheim氏から10万ドルの出資を受け、設立された。翌1999年には、Sequoia Capital社やKleiner Perkins Caufield & Byers社から2500万ドルの資金を調達。2000年には、現在の収益の柱となる「Google AdWords(以降、AdWords)」の提供を開始し、事業を拡大する。また、2001年2月に初めての買収を行い、ユーズネット(オンラインの掲示板システム)の検索技術を持つ「Deja.com」の事業部門を手に入れた。

 数々のベンチャーキャピタルから多額の出資を受け、その事業規模を急速に拡大させたGoogleは、2004年8月にNASDAQでIPOを果たし、数十億ドル規模の資金調達に成功する。その後、数々の有望なテクノロジーやサービスの開発や買収により、息付く間もなく事業規模の拡大を継続。2010年には社員数が24,400人、全世界での売上は293億2100万ドル規模にまで駆け上った(12月末時点)。

Googleの売上推移
Googleの売上推移

 2010年末現在、100以上の言語で50以上の国・地域でサービスを提供し、40カ国以上に85以上のオフィスを構えるなど、全世界で事業を展開する同社だが、その地域別売上は米国48%、英国11%、その他41%という構成比になっている。IRデータによると、2006年頃より米国・英国以外の、日本を始めとする地域の売上構成比が急速に拡大しているのが分かる。

Google地域別売上比率の推移
Google地域別売上比率の推移

1 2 3 4
→
このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet
 
INDEX
あらためて振り返る、Google広告ビジネスの概況と発展の歴史
1ページ
わずか10年で世界のトップブランドにまで駆け上がったGoogle

売上規模はいまや300億ドル弱 ― IRデータから見るGoogleの成長

2ページ
世界No.1の検索エンジンとマネタイズの仕組みAdWords

Googleにおける広告ビジネスの基本

3ページ
4つの軸で捉えるGoogleの広告ビジネス発展の経緯

4ページ
新たな注力市場スマートフォン広告

Googleのビジネスの本質は「情報流通」と「広告流通」

関連リンク
Google IRデータ
comScore Reports Global Search Market Growth of 46 Percent in 2009


プロフィール
MarkeZine編集部 ( マーケジンヘンシュウブ )


プロフィール
株式会社シード・プランニング(担当:野下 智之) ( カブシキカイシャ シード・プランニング(ノシタ トモユキ) )

1983年に設立された調査・コンサルティング会社。
エレクトロニクス・IT、メディカル・バイオ、ヘルスケアの3つの領域を中心に、調査研究活動を実施。設立以来、映像・放送・通信分野の調査研究を継続して実施しており、豊富な調査データの蓄積を基に、受託調査および自社企画調査を手がけている。
2002年以降『インターネット広告の市場動向調査』レポートを継続的に発刊。2009年には、広告主を対象としたインターネット広告利用の最新動向に関するヒアリング調査レポートを発刊予定。詳細はこちらからどうぞ。


Article copyright © 2011 MarkeZine, NOSHITA,Tomoyuki, Shoeisha Co., Ltd.
この記事に登録されているタグ
サービス Google ビジネス 広告
おすすめ記事
「コンピューター中心」から「ヒト中心」の世界へ ― Facebookとの比較から見るGoogleが迎えた新たな局面
「AdWordsで中小企業のネット・海外進出を支援していきたい」 ― グーグル執行役員が語るAdWordsの展望
「楽天スーパーDB」のすごさがわかる! ビッグデータ活用を阻む「データ構造」と「消費者行動」の複雑さ 
ニコ動黒字化で、ひろゆき氏が南アフリカに慰安旅行 勝間和代氏との激論が現地からの生中継に発展
なつかしの「学研まんが」が携帯で読める、シーエーモバイルの「歴史まんが堂」

おすすめツール&サービス
アクセス解析ツールをマーケティングに活用
「使える」を意識して開発されたツール。PPC広告、SEOの効果測定も
1時間に300万通のメールを3ステップでカンタン配信
シンプルなUI/月額固定/サポート体制も充実の「Cuenote FC」
会員限定PDFを「短期」「低コスト」「インフラ不要」で公開
更新、会員管理、アクセス情報管理など必要な機能を一括サポート「ePDF Site」
検索連動型広告を極める!好評連載検索連動型広告を極める!好評連載
スポンサードサーチ Ver.3運用のお悩み解決(1)  用語解説/ROI(Return On Investment)  広告出稿とサイト改善  キーワード設定と広告作成のコツ  インタレストマッチへの申し込み  検索連動型広告のしくみと特長  マンガでわかる重要用語  品質インデックスとは?  ログイン方法の確認  「士業」のための検索連動型広告

>>Yahoo!プロモーション広告の特集ページ

Special


ピックアップリンク











注目のマーケティング資料


Follow @markezine_jp
Facebookもチェック
スポンサーサイト スポンサーサイト

ページトップへ
MarkeZineについて
ネットマーケティングとコミュニケーションの最前線を探る実践Webマガジンです。

All contents copyright © 2006-2013 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5
掲載記事、写真、イラストの無断転載を禁じます。
記載されているロゴ、システム名、製品名は各社及び商標権者の登録商標あるいは商標です。

  • ヘルプ・お問い合わせ
  • 広告掲載のご案内
  • 著作権・リンク
  • 免責事項
  • 会社概要
  • スタッフ募集!
  • メンバー情報管理
  • メールバックナンバー
  • プログラミング
  • エンタープライズ
  • マネー・投資
  • キャリアアップ
  • ホワイトペーパー
  • プロジェクトマネジメント
  • 書籍・ソフトを買う
  • ネット視聴率
  • 電験3種対策講座
  • 電験3種ネット
  • 第二種電気工事士
  • RSS 各種RSSを配信中
A190846_01_75.gif 翔泳社