D1sk大好き!

アクセスカウンタ

help RSS 青い薔薇の花言葉

<<   作成日時 : 2013/03/05 20:28   >>

ナイス ブログ気持玉 181 / トラックバック 0 / コメント 23

アスリートには「魂」があり、報道には「魂」は無い。

・・・思わず、心の声が漏れてしまいました・・・。
昨夜の「アスリートの魂」を拝見致しました。
想像していたような「煽り」は微量でしたが、「」と「」が沢山の内容。
ワタクシの記憶では「NHK杯はGPS」だったと思うのですが・・・。
テレ朝から映像を借りる事が出来なかったのでしょうか
「日本男子初ファイナル優勝には全く触れず、
四大陸選手権の結果も「・・」なカンジ。
あるがままに放送しても、全く問題は無いと思うのですが・・・。
「モスクワワールド」に関しても「・・・はあ」な取り扱いでしたね
聞き苦しいナレーションにも驚きましたが、「クワドに終始した」印象でした。
「あるがままの高橋大輔を取材したドキュメンタリー」ではなく、
「制作者のシナリオに合わせて作ったドラマ」だった気が致します
きっとディレクターはフィギュアスケートを知らない方なのでしょう。
「挑戦は続く」のですから「続編」に期待しても宜いのでしょうね

文句を言いながらも、ステキな映像には感謝致しました
PUMAイベントの大ちゃんのきゃわいさ、練習中のカッコ良さ
夏合宿の見覚えのある風景の中、汗を流す大ちゃんのお姿に感激致しました
ほろ酔いで出た弱音も、正直な大ちゃんの魅力だと思います。

そして・・・お膝の痛みと戦いながら、
挑戦を続ける大ちゃんに胸が一杯になりました。
初めて聞いた「痛い」に驚きながらも、痛くない訳が無いと思いました。
何度も何度も氷に叩きつけられながらも、
新しいクワドを捕まえようとする大ちゃん。
深夜のリンクで、黙々と「月光」の振り写しをする大ちゃん。
「ディープエッジをアピールする」振り付けと言う点では、
「R&Rメドレー」だとて相当でした
それでも、プログラムをシーズン後半で替えた勇気。
全ては「ソチ五輪で勝つ為の努力」。
ナレーションもキャプションも要りません。
ひたむきに練習する姿だけで充分です。
挑戦する大ちゃんは、本当に本当に、ふつくしいスケーター

そして、「大輔を一番に」と献身されるチームの皆様に感謝
誰一人として欠けてはならない方々が、
仕事を越えた愛情で支えてくださる事に感謝。
時に弱音を吐いたとしても、大ちゃんの根っこはブレません。
ブレない漢だからこそ、ブレない人間が集まってくるのでしょう。

「全てソチ五輪に繋がっている」
「まだまだ伸びていくつもり」
「俺はまだまだできるぞってところを見せたい」


ネオコボちゃんになって、少し頬に丸みが戻った大ちゃんの瞳
ナレーターの言葉より、彼の瞳が語ってくださいます。
「やったった、やりきったと思えるその時には、
青い薔薇の花束を捧げたい。
「幻の薔薇」「絶対に生まれない」と言われていた青い薔薇の
当初の花言葉は「不可能」でした。
Suntoryが青い薔薇を誕生させた事により、花言葉も生まれ変わりました。

奇跡
神の祝福


そして   

夢叶う

大ちゃんの夢は「目標」でございます。
実現する
為の、あらゆる努力を惜しまない大ちゃんはふつくしい
ふつくしい方を精一杯応援させて頂きます。
画像


ワールドに向けて、こんな投票が行われておりました。
J様、情報をありがとうございます

Who will be the 2013 World's men's gold medalist
http://www.ifsmagazine.com/

もちろん、Daisuke Takahashi

「ハピバ動画」もいよいよ完成が近づきました。
手直しを繰り返し、試作品も6本、もう少し頑張ってみようと思います
以前、信念に向かって歩み続ける大ちゃんを思い、造ったスライドを
今一度、貼らせて頂きます。
応援しまくるぞぉぉぉ
大ちゃん、頑張れ、頑張れ―


月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 181
ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス
ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!)
かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい かわいい

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(23件)

内 容 ニックネーム/日時
そうですね、4回転ばかりを取り上げること、「バンクーバー以降、成績が振るわない」と言いたいことには、何か意図があるのかなぁ、ソチで4回転を決めて金メダルを取ったときの番組をさらにドラマチックなものにしたいからか??などと勘繰ったりしていますが、いずれにしろ気持ちのいいものではないです。この番組だけを見た人は等身大の大ちゃんを見て取れない、というだけで、「情報操作」なんですから。

私もナレーションには驚きました。仲村トオルってこんなだっけ?と思いました。

グラジオラスの方も、訂正して欲しい箇所はいくつかありましたが、それでも全体が非常によくできていたので、その後でこういうのを見せられると到底満足できません。それに、しーちゃんがはっきりと、ずっと上位に居続けて落ちこぼれないのがすごい、と言ってくれた直後なので、余計。
pom
2013/03/05 21:54
Takako様。
Takako様ってなんて素敵なミラクルな方なんでしょう!
わたしが思っていたこと、書けずにいたこと総て書いてくださいました。
昨日の夜からアスリート魂の内容の薄い同じ事の繰り返しに大ちゃんの映像だけが救いでした。
この映像に皆さんの応援メッセージを貼り付けて流してくれたほうが、どんなに感動的だったか!?
彼は奇跡の人ですね。わたしのブログのIDがblue lose なのですが、これは大ちゃんを表しています。世界に只ひとりの奇跡のような美しい人という意味で名付けました。

高橋大輔はアスリートでアーティスト。そのどちらもはずしては、大ちゃんのパフォーマンスは成り立たないのです。
それをまたいつか、絶対私達に、歌子先生にみせて下さいます。
Takako様これからも一緒に応援させて下さい!
大ちゃん頑張れ! 頑張れ!
Takako様頑張れ!頑張れ!

Kawachan
2013/03/05 22:34
二度コメすみません!lose ではなくRose でした。お恥ずかしい(°□°;)訂正させていただきます!
Kawachan
2013/03/05 23:00
アス魂の言い様ではロックンロールが評価されな
かった、実際そうなのでしょうが知らない人が見た
ら評価されなかった=滑りこなせなかったと勘違い
するでしょう。断じて違うことは高橋ファンなら知
ってますが、結局岡部を始めジャッジらが高速ステ
ップを見る目がないだけ。本当に判らないのではな
いでしょうか?だからニモライがもっとスローにエ
ッジをジャッジに見せて滑るように言う。実際スロ
ーにせんとエッジの傾きを見るのは困難だけど、ロ
ックンロールはスロー再生しても見分けがつかなか
ったってのがジャッジの本音なんじゃね?と思って
ますよ。断言するけど大輔さんが滑りこなせなかった
んじゃない、ジャッジに見る目がなかったそれだけ
の話。それともうひとつ、SPでどうしても大輔さん
と差をつけておかねばならぬ存在のためですよね。

世界Jrでの岡部は日本人選手に異様に厳しい採点をし
ました。いったいこの人の目はどこに向いているので
しょう。この人が大輔さんのロックンロールをディス
ったようなもの。まあそのお陰で私達は月光にありつ
けたけどねw
小梅
2013/03/06 00:59
改行失敗してごめんなさい。
読みづらくしてしまいました。
小梅
2013/03/06 01:00
こんばんは。モスクワとファイナルの件、私も「???」でした。4回転話が中心だろうとは思ってましたが、だったらなぜファイナルにSP、FPともに4回転決めて優勝した事を言わないのか…?
それにしても、膝が痛んでいるなんて初めて聞いて、もう胸が痛くなって。今までどんなに大変な思いをして、トップでい続けたのか。常に逃げずにクワドに向き合い、更に進化するため必死に頑張る姿に、あらためて泣けました。どんだけ素敵な人なんでしょう…
メッセージ2100件越えてましたね。こんなに深く強く愛される理由は語り尽くせませんね。ソチの女神様も絶対愛してくれているはず。
あ〜せっかく週末の動画でゴキゲンに萌えまくっていたのに…また、泣かされてしまうとは!もう完全に心を支配されてしまいました。観念いたしました。
ハピバ動画、素敵ですね〜センス良くて羨ましい…完成が楽しみです!Takako様もあのピアノスコアお持ちでしたか(笑)私も脳内再生しつつワールドに向けて祈り続けます(*^^*)
グレネコ
2013/03/06 01:47
私も二度コメ失礼します、これは以前見たことありましたね!勘違いしてすみません…一瞬あれ?と思ったんですが。
ちなみにこれの1枚目のお顔が特に大好きです。ふつくしい…←Takako様のこのセリフも好きです(*^^*)
ハピバ作品、楽しみにしてますね!
グレネコ
2013/03/06 02:06
アス魂・・プーマイベントの大ちゃんから始まりウキウキになったのに、すぐに四回転・四回転でうんざり。大輔特集じゃなくてクワド特集だったのか?フィギュアは四回転だけの競技になったのか?とイライラ。ビス抜けを無視して「ジャンプミスを連発して惨敗」にカチーン!ファイナル優勝をスルーでムッカー!何が伝えたかったのか全然わからない構成に???でした。若手君の時はアメ杯の映像があったので、貸してもらえなかったとは思えません。ビス抜けのことはチーム側が言いたがらないとも考えられますが「ミス連発で惨敗」のナレは意図的なものを感じます。今季のクワド成功率も事実よりずっと低い印象を受ける番組でした。
煽りが少なかったのは編集を変えたのでは?と感じました。字幕だけの部分が不自然ですし番組自体チグハグ感が・・メッセージの多さにビビった?(笑)
スポーツプラスで「今季は一勝しかできていない」と映像にナレが入っているのに「高橋選手の一勝はGF優勝という価値あるものでした」と最後に司会が言うのを聞いた夫が「後付けで気をつかってるww」と笑いました。私もそう感じたので「かなり苦情がきたのかも(自分もその一人ですが)」と思いました。N◎Kは高橋人気を甘く見ていたかもしれませんね。不愉快な放送が少しは減ると良いのですが・・・
応援メッセージはどれも泣きそうになるくらい素敵なものばかり。大ちゃんへの愛を叫ぶ掲示板状態。こんなに愛されてるんだよって大ちゃんに伝わるといいなと思います。ワールドの予想投票も断トツ!ワールドでは大ちゃんが納得できる最高の月光と道化師を魅せて欲しいです。今季の締めくくりは大ちゃんの最高の笑顔とガッツポーズが見たいです!
応援&ハピバスライドも楽しみにしています!
大ちゃんガンバレ!!Takako様ガンバレ!!
美音
2013/03/06 02:57
ほんとうに・魂の無い内容でしたね〜 今までの映像を、唯・繋ぎ合わせたという構成・・アノ暗いトーンのナレーションでクワド跳べないが連呼されて見ている方まで落込みますよね。
実際は、どの大会でも1本は決まり、GPFでは4T×3Tも跳んでいるのに・・・そして初のGPF優勝をスルーしたのには怒りで一杯です。 でも、大チャンのクワドに挑みつずける姿・そして、それは、痛みとの闘いでもあると言う現実に胸が苦しくなります!!!私もプーマトークショウやチーム大輔の食事風景はモエモエでした。今回の応援メッセージの凄い数(今朝には締切られてましたね)NHKあまりの数に恐れをなした模様です!!!
ゆき
2013/03/06 09:26
アス魂は予想通り、???な内容でしたね。私事で申し訳ないのですが、自分も20年間あるスポーツをしていて5年前と昨年と右膝半月板の手術をしました。リハビリも筋トレもしっかりやり医学的には治った状態なのですが、膝を激しく使った時は違和感どころか腫れ上がるるし痛いです。運動する時は前の晩から痛み止めを飲みます。床の上でジャンプをしても以前のようにはバネが戻らず高く跳べません。4回転が全てのような今のフギュアと大ちゃんの思いを想像するといたたまれなくなります。大ちゃんの倍以上の歳の自分と世界のトップアスリートの大ちゃんとは比較のし様もありませんが、膝の事では相当悔しい思いをしていると思います。その大ちゃんの努力を思うと涙が出ます。長々とすみません。ただこれまで大ちゃんが痛くないわけないと思っていたので。だからどんな時も大ちゃんを応援します。大ちゃんガンバレ!Takako様フライングスライド楽しみにしてます。

2013/03/06 10:18
こんにちは。
「アスリートの魂」???大ちゃんという凄い人を題材にしていて、どうしてこうヘンな内容に???というのが正直な感想です。あまりナレーションを聞かずに、ただただ大ちゃんを拝見していました。そうすると自然に微笑ましくなってしまいます。大ちゃんがいくら寛容で優しい方でも、もう少し思いやりのある番組にならなかったものでしょうかね。今季、日本のフィギュア界一のビッグニュースはGPFでの男子初優勝でしょうが!!!(すみません。愚痴になちゃいました)
お膝のことは、本当にたいへんなのですね。
ますます応援、頑張ろうと思いました。
Takako様、宜しくお願い致します。
mii
2013/03/06 12:40
Takakoさま こんにちは〜
「春の動く大ちゃん祭り」ひとまず終わりましたが・・「アスリートに魂はあり、報道には魂は無い」仰る通りでございました。「アスリートの魂」は萌え映像もありましたが、もやっとさせられました。モスクワワールドの場面ではまたかい?!とイライラ倍増〜!!四回転はFPの1つから、SP1つ、FP1つ入れられるようになった昨シーズン(ニースワールド無視かい??)そして更なるレベルアップを目指してのSP1つ、FP2つなんですよ。そのためにブレード変えたり試行錯誤してるのだから、そこもくわしく追って欲しいのに。
あとナレーション暗すぎ・・しゃべり過ぎ(仲村トオルさんごめんなさい!)声のトーンが↓↓な上、大ちゃんやチームの皆さんが話してる言葉に被せないで〜〜そっちが聞きたいのに・・と思いました。そしてGPFも無視〜?後日フォローが入りましたけど。やっぱり・・の展開でした。
良かったのは大ちゃんが膝の事を正直に話して下さった事・・胸が締め付けられる思いでしたね・・。きっとみなさん、代われるものものなら・・と思ったでしょう(涙)後は「月光」の振り付けシーン。もうそれだけ追ってくれたらいいよって感じでしたw
「青い薔薇」の花言葉、ステキですね!大ちゃんにぴったりだわ。ピアソラは赤い薔薇のイメージだけど月光は青ですね〜。オフアイスは黄色の薔薇かな?
Takako様のハピバスライド〜楽しみにしていますね〜!
Takako様 頑張れ! 頑張れ〜!!
大ちゃん 頑張れ! 頑張れ〜!!
ショコラ
2013/03/06 16:58
pom様、コメント誠にありがとうございます!
あれでも「煽り」が少ない所を考えますと「急拵え」で編集し直したのかもしれませんねww。
例えば「Every」のように、大ちゃんをきちんと取材し続けて来たのなら、あんなに「?」連発の内容にはなりません。
「ドキュメンタリー」は、あるがままのアスリートを映せば良いのです。
ファンでなくとも、高橋大輔が挑戦者である事は理解されています。
「クワドだけではない努力」を取材してこそ、プロのお仕事だと思います。
「グラジオラス」にも問題はございましたが、「アス魂」のような「やっつけ仕事」ではありませんでしたねw。
出来る事なら、この放送後に「フレンズ+」を拝見しとうございましたwww。
しーちゃんのコメントだけでなく、各国のライバルや実況が何と言って大ちゃんを讃えていることでしょうか。
「比類無き」「比肩する者無き」と言わしめる所以を勉強してからドキュメンタリーは造るべきだと思います。
けれど、放送後に寄せられたメッセージのアツい事!
マスゴミの思惑はどんどん想定外になっておりますね!
応援しまくりましょう!!!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2013/03/06 18:06
Kawachan様、コメント誠にありがとうございます!
ワタクシはミラクルではございませんが、Kawachan様と心が通じ合った事は嬉しうございます(・∀・)人(・∀・)ナカーマ。
問題だらけの「アス魂」でしたが、大ちゃんのお膝についてキチンと触れていた事はGJでした。
あれ程の大怪我をされ、毎日何時間もの間氷の上で過ごされて、痛まない訳が無いのです。
靴が合わなければ、エッジの調子が悪ければ、疲労は一層積み重なるでしょう。
それでも「膝が痛かったので不調でした」など言い訳をされた事などありませんね。
「モスクワワールド」の時でさえ「全て僕の責任です。」と仰いました。
その強さを考えた時、青い薔薇が浮かんで来たのです。
不可能を可能に変えたのは「諦めない、信じる力」です。
その「力を生み出す為の努力」こそが天才の証です。
高橋大輔はそうした意味でも「唯一無二」のスケーターだと思います。
Kawachan様のIDにも、大ちゃんへの思いが込められていたと知り、胸熱でございます。
ソチで「もう充分です!」と断言出来るくらい、応援しまくりましょうね!!!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2013/03/06 18:18
小梅様、コメント誠にありがとうございます!
思いますに、「アス魂制作者」はスケ連と視聴者の板挟みで四苦八苦したでしょうwww。
当初の意図では、これまでのような煽りテンコ盛だったと思います。
現実は、スケヲタは勿論、一般ピーポーも安易に情報操作されていませんでした。
寧ろ、印象操作に「徹底抗戦」される始末でした。
「R&Rメドレー」を「月光」に替えた理由など、スケヲタなら誰しもが「見当」が付きます。
けれど「NHK杯主催者側」とスケ連にすれば、「ああでなければ」都合が悪いのでしょうね。
「ディープエッジを見せつければ高得点」ならば「・・え?ではアレは?」と言いたくなりますけろwww。
尽く「ガイドラインとは真逆な採点」が成されている現実すらスルーするNHKのディレクター、一度サシでお話を伺いたいくらいでございますねwww。
スロー再生された「R&Rメドレー」のディープエッジは鳥肌が立つほど「深い」んですけろねwww。
大ちゃんにとっては試練のシーズンですけれど、ファンにとって「月光」を拝見出来た事には感謝ですね。
ワールドでは、ジャッジとスペシャリストのお仕事にも注目致しましょう。
昨年の観客の反応を忘れていない事を祈ります。
応援しまくりましょうね!!!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2013/03/06 18:30
グレネコ様、コメント誠にありがとうございます!
きっと番組担当者は大変でしょうねw。
放送前にあれだけのメッセージ、その前にも色々あったようですし、放送したらしたで「問い合わせ」が殺到したことでしょうww。
しかも放送後のメッセの更にアツい事!
「番組史上初!」でなないかと思います。
ここでも「日本男子初!」になった大ちゃんでしょう。
大怪我を乗り越えて復帰するだけでも、高橋大輔がどれだけ底力のある選手なのか、強いアスリートであると判ります。
しーちゃんが仰ったように「トップクラスであり続ける事が凄い」だけでなく、アーティストとしても進化し続けているのです。
術後5年目にして初めて「痛い」と仰った大ちゃん。
改めて尊敬し直さずにはいられませんね。
メッセージをおよせくださった皆様も同じだと思います。
メディアが隠蔽しようとも煽ろうとも、大ちゃんが頑張っている姿こそが真実です。
一層アツく応援致しましょう!!!
このスライドは「青い薔薇」が登場するのと、タイトルが「信条」を意味しておりますので、引っ張り出してみましたwww。
彼は本当にふつくしい方ですね!!!
応援しまくるぞー!!!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2013/03/06 18:43
美音様、コメント誠にありがとうございます!
「やはり」でございますよね〜www。
ワタクシも冒頭の夏合宿の辺りまでは「NHKにしてはGJ!」と喜んでおりましたww。
それが「クワド特集」になるにつれ「またかい・・。」と思いました。
ファンはありのままの大ちゃんを受け止めておりますので、四大陸でのレイノルズ選手のクワドを比較に使用しても何とも思いません。
無理やりに「N杯」を持って来る辺り、しかも「GPF」に全く触れない辺りに「制作者とスケ連の考え」が観えましたww。
「やっつけ仕事」にならざるを得なかったのは、視聴者が情報操作に騙されていないと気づいたからでしょう。
「スポーツプラス」のアナのコメントも虚しく響きましたねwww。
きちんと事前にリサーチし、大ちゃんに密着取材しておけば良いものをと思います。
応援メッセージに込められたアツい思いは、大ちゃんだけでなく、関係者もお読み頂きたいと思います!
ファンは益々声を上げていくでしょう。
応援しまくりましょう!!!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2013/03/06 18:53
ゆき様、コメント誠にありがとうございます!
「魂」を「良心」に置き換えて頂いても宜いかと思いますwww。
あの「どよ〜ん」としたナレーションが仲村トオル氏だとは考えたくもありませんでしたwww。
「希望」を感じさせないナレーターでしたね。ガッカリでした。
そして、何故「事実」を放送せずに、捻じ曲げた情報を流すのでしょう?
番組を拝見しながら感じたのは「ちぐはぐ」でした。
「クワドさえ成功すれば勝てる」、フィギュアとはそんな底の浅い競技だったのでしょうか?
少なくとも「海外」のクワドジャンパーは「ジャンプ以外の要素も磨かなければ勝てない」と努力しております。
わざわざ番組を観る程のスケヲタが、お手軽に情報操作されると考えるなら、大失敗です。
漫画ならネームの時点で編集者に「やり直し」と言われているでしょうw。
せめての救いは可愛いくカッコ良くふつくしい大ちゃんを拝見出来た事でしたね、ホンマに萌え萌えでした♪
「2000件以上ものメッセをテロップにして、ひたすら練習される大ちゃんを拝見したい」とコメ主様が仰っていますが、本当にそう思います。
ファンのアツい思いこそが、大ちゃんの追い風となるでしょう!
応援しまくりましょう!!!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2013/03/06 19:09
郁様、コメント誠にありがとうございます!
貴重な体験談に、心から感謝致します。
痛くない訳も無い、悩まない訳も無いと思いますよね。
それなのに「大丈夫です。問題ありません。」と仰っていた大ちゃんでした。
以前飛べていたものを失っただけでもショックでしょう。
「取り戻すのではなく作り上げる」事の勇気を思います。
「膝が痛いから飛べない」とは絶対に言わない方ですので、テケ先生も「飛ばせてあげたい」と考えてくださるのです。
逆に考えると「クワドが飛べたら無敵」な大ちゃんなのです。
テケ先生もお怪我で引退された方、大ちゃんのお気持ちは痛い程理解されているでしょう。
渡部様も同じだと思います。
番組は「うっかり忘れて」いたようですが、大ちゃんは省エネクワドを殆ど手中に収めています。
ファイナルでのジャンプを放送しなかったのは本当に「うっかり」ミスだと思いますねwww。
どんなに操作しようとも、ファンの目も思いも揺らぎはしません!
応援しまくりましょう!!!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2013/03/06 19:19
mii様、コメント誠にありがとうございます!
仰る通りでございます。
「高橋大輔」という魅力溢れる素材を前にして、どうしてオリジナリティ溢れる番組を作ろうとしなかったのでしょう?
民放ならばスポンサーの御意向があるのかもしれませんが、NHKの場合「視聴者の御意向」をリサーチしておくべきだったでしょうね。
ありのままを放送して欲しい、それが真実であれば「惨敗」だろうとなんだろうとビクともしないデーヲタでございます。
今回の「アス魂」はシナリオ大賞応募作なら「予選落ち」でした。
けれど、いかにも「やっつけ仕事」なイメージを受けますので、編集する前の「煽りテンコ盛」は相当だったのでしょうねwww。
「挑戦は続く・・。」のですから、ディレクターには名誉挽回のチャンスがある訳でございます。
是非!「本物の感動」を味わえる「続編」を作って頂きたいですね。
「日本男子初」の歴史をズラーっ!と並べて頂きたい、勿論「GPF優勝」も含まれておりますよね!
お膝も靴も、どんなにか大変だと思います。
弱音を吐かない、言い訳をしない大ちゃんを、力の限り応援しまくりましょう!!!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2013/03/06 19:32
こんばんは。
先ほどは、ブツブツとすみませんでした。
あの後、「KISS&CRY」ゲットしました。とても素適な内容で、本屋さんの駐車場の車の中で全部(大ちゃんのページのみ)読んでしまいました。こんな事は初めてです。Takako様のご紹介のお蔭です。感謝、感謝です。
どのページの文・お写真とも好感度、大。
「王者はまだ勝利への“道”の途中」
「軽やかに舞うロックから“光”を求めてクラシックへ」
「切なく、妖しく、美しくー高橋の真骨頂」(EX)
「ふとした瞬間にみせる表情にズキューン」などなど
見出し部分だけでも、ベリナイス。
そしてなんと「黒豹のような体がしなる!」の上に小さく「研ぎ澄まされ鍛え上げられた無駄のない体のラインが美しい」♪・♪・♪前の衣装の道化師のお写真にピッタリ!!!
そして最後に「やりきってソチで輝く大輔の笑顔が見たい!」
その通り!
その他にも大ちゃんの思いなど、とても良かった。
パチパチパチパチ
私的には、「黒豹」もタイムリーで、嬉しいです。
お写真はTakakoさまのところで拝見したのもありましたし、編集者さん、Takako様のブログの愛読者なのでは!?!?
月曜の番組のもやもや・・・すっかり吹き飛んでしまいました。ありがとうございます。
mii
2013/03/06 19:49
ショコラ様、コメント誠にありがとうございます!
「アス魂」は、初見映像で萌え、番組の意図でモヤっとなりの消化不良な内容でございましたwww。
「ニースワールドと国別」を、冠大会、それも国際大会を主催するNHKともあろう局が知らないのでしょうか?
お膝のビスを除去したばかりの脚で、自らの記録を更新しただけでなく、「不純物ゼロ」の最高得点をGet、海外有識者に「進化し続ける高橋」を認識させて来た方なのです。
しかもそれは、そのシーズンだけの最高得点や順位に固執するのではなく、全てはソチで勝つ為のステップに過ぎませんでした。
今季も同様です、靴、エッジを替え、更に成長しようと取り組んでいる過程なのです。
目先の点数だけ、結果だけを考えれば、大ちゃんにとってもファンにとっても辛いシーズンかもしれません。
けれど「日本男子初のGPF優勝者が誰か?」を考えれば、積み重ねて来たものが着実に形になっていると判ります。
ナレーションといい、当初「どんな内容」の番組を放送するつもりだったかが伺えますねwww。
唯一、大ちゃんからお膝の状態を聞き出せた事、初見の映像が入っていた事は評価しても良くってよ!でした。
和気藹々の食事風景、テケ先生とのレッスン、渡部様とのトレーニング風景、ナレーション無しで拝見したいシーンでしたね。
そして、モロゾフ氏との「振り写し」、素晴らしかったですね!!リピが止まらなくなりました。
「月光」の振り自体も素晴らしいのですが、大ちゃんのスケーティングが天才過ぎます・・・!!
カナダに行けるものならば、「月光」の大ちゃんには純白と青の薔薇の花束をお送りしたいですね。
きっと薔薇よりもふつくしい「月光」を拝見出来る事でしょう。
応援しまくりましょうね!!!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2013/03/06 19:54
mii様、コメント誠にありがとうございます!
「kiss&cry」は8日にならないと入荷しない札幌でございます(泣)。
書店に予約を入れてありますが、「ガッカリだったらどうしよう?」とビビっておりましたw。
mii様のお陰で、入荷を楽しみに待つ事が出来ます!
ありがとうございます!!
応援も益々頑張りましょう!!!
大ちゃん、頑張れ、頑張れ
D-Love.Takako
2013/03/06 20:00

コメントする help

ニックネーム
本 文
青い薔薇の花言葉 D1sk大好き!/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]