照の日記

  • 臨機応変
    <2013.4.23>
    何事に於いても決め事の多い人は自分が自分の心を縛っている事になります。
    又、反対に気の向くままに何となく日々を送る人は心をいつも解放させ過ぎて自由をはき違えてしまいます。
    臨機応変 こんな四文字熟語が日本にはあります。

世 見

  • 地下の動きが活動期を迎えたようで
    <2013.4.23>
    <世見> 2013/4/23

    今日も地図をめくりながら自然界に「ありがとうございます」を祈り言葉のように言いながら、日本の地図を広げています。
    すると、日向灘が心にグーと来ました。
    理由はありません。
    「九州」を開くとすぐに日向灘が見付かりました。
    日向灘の右には太平洋と書いてあるのを見て改めて「ここって太平洋なのだ」と思ってしまいました。
    ここら辺って地震活動の活発な地域でもあり、天草灘 雲仙 熊本市周辺 八代海沿岸 有明海北部などの中西部も地震活動活発地域なのだそうです。
    それと、2005年に起きた福岡県西方沖地震は300年振りに起きた大地震だったようです。
    我国は今迄とは違う地下の動きが活動期を迎えたようで、大昔の古傷が口を開きやすいようなのです。
    こうした事を書くと又、人騒がせな事を書くと誹謗中傷を浴びせられるかもしれませんが、大難を小難にする為にも、お伝え人の一人として使命感を心に持ち書かせて頂こうと思っています。
    近年中に全く発生が予測されていない活断層にも目を向ける時期に来ています。
    それとプレート内部で破断を生じる「ス」ウ~ン 聞こえにくい「スランプ」ウ~ン 少し違うなぁ~ これって地震の呼び名?
    「ス」「ラ」ここまでしか書けませんが、こうした地震も起きやすいとか。
    伊豆諸島もエネルギーを上げかけている気がします。
    ただ、2013年は理由なく大丈夫だと自分に言い聞かせています。
    大難を小難に出来るのはあなた様の心の内に「ありがとうございます」を自然界に言う事しかありません。

お知らせ

<2/14> 著書のご案内を更新しました。

著書のご案内」を更新しました。

<4/19>ご相談受付開始のお知らせ

平素は「幸福への近道」をご購読頂きありがとうございます。
会員様専用サイト「地球家族」より、ご相談受付を開始いたしました。
また、携帯からのお申込みは調整中ですのでもうしばらくお待ちください。

<4/10>新企画「照さんの電話相談」受付開始のお知らせ

平素は「幸福への近道」をご購読頂きありがとうございます。
会員様専用サイト「地球家族」より、新企画「照さんの電話相談」を限定40名様で開始いたしました。
また、携帯からのお申込みは調整中ですのでもうしばらくお待ちください。

<3/22>ご相談受付開始のお知らせ

平素は「幸福への近道」をご購読頂きありがとうございます。
会員様専用サイト「地球家族」より、ご相談受付を開始いたしました。
また、携帯からのお申込みは調整中ですのでもうしばらくお待ちください。

< 2/2 > ご相談受付終了のお知らせ

ご相談受付のお申込み多数のため、2013年2月末までのご相談受付は終了いたしました。

2013年3月以降の受付につきましては、未定です。
詳細が決まりましたら、お知らせいたします。

2013.02.02 13:30 管理人