ここから本文です

回答受付中のQ&A

PC遠隔操作について

lx_jdosさん

PC遠隔操作について

仮にPCが遠隔操作されていたとします。
この場合、している側にはされている側が何をしているのかなどもわかるのでしょうか?
また、されているかどうかの判断はどうやってするのでしょうか。

違反報告

この質問に回答する

回答

(3件中1〜3件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

ko_ya_do_fu_desuさん

攻撃側からは 全てわかる
されている側はわからない 通信もぜんぶ秘匿可能
やられてるPCだけで判断するのはむずかしー
そして素人ではむり

例の事件レベルならよゆうでわかる

smart_nekotan_reloadedさん

あの、遠隔操作ってのは通信を利用して行われるわけですから通信状況チェックしてみればいいじゃないですか。

http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb897437.aspx

↑ 起動して見難くかったらフォントサイズ変更しましょう。

はい、以下は俺が行った海外製Remote Admin系マルウェア使った動作検証テスト。

http://www.dailymotion.com/NikoNiko_Kun#video=xxkz7a


例の事件後、雑誌などでも紹介されるようになったソフト↓

http://www.softether.co.jp/jp/packetpolice/




-----------
>applefromapple

お前何言ってんの? 俺みたいなことできたら回答していいよ。タコ。


吊るし上げ魚拓

http://www.peeep.us/9e0bbd14

  • 違反報告
  • 編集日時:2013/4/22 21:48:47
  • 回答日時:2013/4/22 21:22:25

applefromappleさん

遠隔操作の内容によります。最悪レベルの状態で言えば「乗っ取られた」状態です。
同時にオンライン状態であれば「ターゲットが今、何のキーを押したか」まで把握可能です。
さらにターゲットが見てる同じ画面も見る事も可能です。
もちろん、全て記録しておく事も。

されていると分かるのは、している側が何か表面化する様なことをしなければ恐らく分からないままでしょう。
例えば、ネットバンクからお金が引き出されていて、残高照会を行うまで分からないですし、身に覚えのないネット通販の請求書が来たりと。

もしくは、そう言ったツールがメジャー化してきて、注意喚起の広報を聞いて確認作業を行ったらツールが入っていた、等の経緯。

あとは、常に自宅のネット環境は常に監視していて、身に覚えのないアクセスログ等から発見に至るケースもあるかも知れません。


何にせよ表面化してこなければ、静かな物です。

この質問に回答する

PR

PR
Yahoo!知恵袋のQ&Aアプリが登場! さくさく検索、かんたんに質問や回答ができる! Yahoo!知恵袋アプリ
Yahoo!スマホマネージャー

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。


知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する