携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20130422_184056.html

注目のビジュアル

松井秀喜氏の少年時代の相撲写真
元「ミス日本」の美人女医・丸田佳奈先生(31)
日体大の伝統的応援スタイル「エッサッサ」の練習風景
今春から日体大の教員となった体操・田中理恵
岸朝子さんが魅了された「牡蠣のくん製オイルづけ」
中国にも古代エジプト文明があった!?
台湾プロ野球・義大ライノズのチア
『ZIP!』の新お天気お姉さん・にわみきほ
「CHINKO」
.

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。
QRコード

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。
twitter 耳寄り情報お届け中


国際情報
.

尖閣付近無人島の所有者 中国との売買交渉中に殺害されていた

2013.04.22 07:00

.
  • mixiチェック
  • This page has been shared 214 times. View these Tweets.
  • Like
    175174
.
 日本政府は4月10日、尖閣問題で中国を牽制するため、台湾との間に、台湾漁船の尖閣海域での漁業権を認めた日台漁業協定を結び、日本では外交成果として大きく報じられた。ところが一方の台湾では、そのニュースよりも、最近起きた「ある殺人事件」に注目が集まっている。
 
 事件の経過は、多くの謎に満ちていた。2月16日、国内外に多くの土地を所有する資産家として知られた陳進福氏(79)とその妻(57)が失踪。ほどなく2人は台湾北東部・新北市八里区の川辺から水死体で発見された。
 胸部に多くの刺し傷があったことから、警察は殺害後、川に捨てられたと見て捜査を開始。3月初めには、夫妻が失踪の直前に立ち寄ったカフェの女店長ら4人が殺人容疑で検挙された。
 ところがその後、女店長を除く3人は事件と無関係だとして釈放され、女店長の単独犯行が有力となった。警察は女店長と資産家夫婦との間に、金銭トラブルがあったと見ているという。「この事件にはいくつもの不可解な点がある」と指摘するのは、台湾在住のジャーナリスト・片倉佳史氏だ。
「警察側は、女店長は陳氏が沖縄の那覇に持っていた別宅を売って得た500万台湾ドル(約1644万円)を奪おうとしたと主張していますが、彼女の供述は二転三転し、事件後の行動でも、すぐにばれる変装をしたり、借金苦なのに即座に多額の保釈金を用意できたりと、不可解な点が多い。そもそも、川に死体を遺棄するなど犯行の手口を見れば、女性の単独犯行とは到底思えません。
 そうしたことから、一部の台湾メディアの記者たちは、『事件はただの金銭トラブルではない』と疑っている。事件の背後に、彼が所有していた『沖縄の無人島』の問題があったのではないか、と取り沙汰されているんです」
 その「沖縄の無人島」とは、西表島の北西2kmに位置する外離島、内離島の2島のことだ。殺害された陳氏は、日本の大学に留学後、沖縄で台湾人観光客向けの土産店を経営して財をなし、1980年代に知人からこの2島を購入した。
 捜査が難航するなか、一部の台湾メディアが報じたのは、陳氏が死の直前に香港の開発集団から「島を買いたい」との打診を受け、交渉の最中だったとの情報だった。ケーブル局の東森テレビは、3月11日放送で陳氏と開発集団との島売買の仲介役を務めたとされる人物との接触に成功している。彼は同テレビの取材に対して、こう語っている。
「昨年9月に日本政府が釣魚島(日本名・魚釣島)を購入した後から、陳氏は島を売りたいと言い出し、香港の開発集団との交渉が始まった。彼らの目的は、島の観光開発だった。昨年の9月と10月に契約の備忘録を取り交わし、具体的な利用法について香港側から人が来てさらに詰めることになっていた。商談が半分まで進んだ矢先に、突然そういう変死事件が起きてしまった。もうどうしたらいいか……」
 同局は、「香港の開発集団は中国の軍関係者の指示で購入を図ったのではないか」と指摘し、島の売買と事件との関連性を示唆した。だが、前出・片倉氏はこの報道にも疑問を呈す。
「仲介人とされる人物はこれ以降、表に現われなくなった。香港の開発集団も、どういった組織なのか情報が出てこない。彼らとの交渉が実際にはどこまで進んでいたのか、陳氏が本当に売却に了承していたのかなど、疑問は尽きません」
 島の売買交渉と殺人事件の因果関係は分からない。一つ確かなことは、2つの無人島の売買交渉の渦中に、陳氏が殺されたということだ。
※週刊ポスト2013年5月3・10日号

人気ランキング
.
1.
長谷川理恵 30.2万円おむつ入れマザーズバッグでブログ炎上
2.
年の差婚増加で幼稚園では「祖父と思ってもお父さんと呼べ」
3.
海老蔵代役で注目された片岡愛之助 隠し続けた妻と子の存在
4.
石川遼に「同級生の婚約者と破局した説」が浮上 その真相は?
5.
高岡早紀の19年ぶり全裸シーン 「40才とは思えない美貌」評
6.
「地雷女」だらけの風俗店「デッドボール」に予約殺到の理由
7.
愛之助と隠し妻との結婚許さぬ梨園の常識に「残酷」の声
8.
カトパンが魅せたゾ! 華やかなハイヒールからの美脚ライン
9.
宮沢りえ、夫婦で親権主張し離婚協議泥沼 娘は有名幼稚園へ
10.
帰れま10 「マズい」「美味しくない」「高い」はNGワード
今日のオススメ
.
提供元一覧
.
緊急書き下ろし!『クオリティ国家という戦略』
小学館創業90周年記念企画 ウチノヨメ。
井沢元彦「逆説の世界史」
.
.
.
小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ
© Shogakukan Inc. 2013 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。