2013年04月20日
/愛犬の散歩/麺一真@秦野市にてらーめん/ お休みの朝は愛犬の散歩から。 相変わらずの近場巡りだけど、それでも愛犬は大喜びで私も嬉しい。 |
 今日は貯まったブログを片付けないとなりません。 一週間前の日記をのんびり書いているわけにはいかないし、来週には試食会があるので可能な限りリアルタイムで記事化したいし。 とは言っても書く速度には限りがある、できるだけ頑張る。 |
 暗くなってからクリーニングを引き取るついでにお店を覗いてみると営業していたので食べていくことにしました。 麺一真@秦野市、自宅から近いんだけど中々行かれないお店です。 営業時間と思われる時間に通りかかっても営業されていないこともあるので、いつも心配しています。 |
 店内に入ると近所の学生さんで満席かと思うほど混み合っていて、ほっと一安心。 いつもは大将の目の前に座るんだけど、今日は一番奥の席で女将さんの前の席、ビールを飲んでゆっくりしたいけどビールは品切れ、って車だから初めっから飲めないジャン。 |
 ラーメンが出来上がるまでのつなぎにセットのライス、味玉、ご飯は各々100円なので足し算すれば200円、割引があっても150円だと思うけど100円、ランチタイムならサービスという太っ腹。 トッピングは味玉だけではなくマヨネギ、崩しチャーシューだけでも凄いのに、「(鶏の)唐揚げも付けるようにしました」って乗せすぎでしょ。 |
 美味しく頂きながら半分ほど食べたところでらーめん600円、一真でラーメンと言ったら醤油ラーメン。 豚骨ダシと魚介出汁のダブルスープがぶくぶくと泡立っていて立ち上がるいい香り、卓上に用意された陶器製のレンゲをそっと差し入れてスープを味わいます。 はぁ、目を開けていられない美味しさ、もう一度ゆっくりとレンゲを差し入れてスープを味わいます。 そのままスープを飲み干してしまいそうなので途中で手を止め、エコ箸に持ち替えて麺を、中太の平打ち麺に切り替えてから随分経ちますね。 |
 ホンのわずかに残る芯はアルデンテと言うことでしょう、ゆっくりと食べていく間にいい感じに茹で上がっていきます。 大ぶりの巻チャーシューは注文が入ってから切り分けていて、両面がしっとりした美味しさ、たまにはチャーシューメンもいいかな。 メンマに板海苔、スープをしつこく感じる人もいるだろうからとレタスの千切りが乗せてあります。 あっという間に食べてしまってご馳走様でした。 混んでいなければゆっくりするところですが、今日のところはこれで、また、近いうちに食べにきます。 |
posted by ふらわ at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/65296789
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック