はるかぜちゃんと7つの罪【完結】
あさなまです。ここまでたくさんの方にお読みいただくと同時に、多数のご意見、ご感想ありがとうございました。はるかぜちゃんの記事の更新はこの記事を持っておしまいにします。(当サイトの更新がおしまいになるわけではないので、気に入っていただけた方は今後もよろしくお願いいたします)
・はるかぜちゃんを狂わせた7つの罪
はるかぜちゃんはデビュー当時から、爽快な歯に衣を着せぬ物言いにより、よく物事を考えている小学生という評価がされていたと思います。イジメについて、東京都条例に関してなど、所在を表明した立場にも関わらずはっきりとした意見を持った行動により勇気づけられた方も多かったのではないでしょうか。しかし、最近の評判は「お騒がせ子役」という残念な状況になってしまいました。果たしてここまでの間、はるかぜちゃんに何があったのでしょうか。
私の考える、はるかぜちゃんがこうなってしまった原因の中から主だったものを記載していきます。
(1)当サイト ものもーす & 管理人あさなま(麻生よう子)
はい、1番目の罪は私です。私が被った迷惑に対し、相手の痛い部分を突くような言動、サイトの記事も注目を集めるようにあえて過激な表現手法を使っています。ツイッターの使い方を改善して欲しいという気持ちと私怨が入り混じってしまったために、コンセプトが叩きにも近い状態になってしまったことは否めません。また、当初のやり取りも言葉が足りなかったために誤解を招いてしまいました。はるかぜちゃんは言いたくても言えなかったと思うのですが、一連の殺害予告?事件に関して、今までの状況から考えると本人の意思で決めたことではないような気もしています。
はるかぜちゃん、何度も何度も泣かせてしまいごめんなさい。優しさが欠けていました。私のことは許してくれなくていいけど、いろいろ考えて素敵な大人を目指して頑張ってね。
(2)一部のアンチファン
2番めの罪、それはアンチファンの皆様です。はるかぜちゃんにジェラシーを感じていたり、意見が自分と違ったり、単なる暇つぶしだったりと動機は様々ですが、生意気な子供に嫉妬しているかわいそうな大人によるいじめ行為そのものではないでしょうか。誰が該当するとかは書きません。アンチファンと呼ばれている人たちの中には改心をして欲しいだけの人もいますし、私を応援してくれている方もいらっしゃいます。ですが、私は気に入ってもらえなくても結構です。筋が通っている糾弾をしている人たちとは私も交流を深めたいと思っていますが、単にジェラシーで潰すという人達とは私が近い目的を持っているだけと思われますので関わりたくありません。罪を憎んで人を憎まずのスタンスで立ち回っていますが、子供の心を傷つける人たちというジャンルに混ぜられている状態で、私も困っています。私は自分が被った迷惑行為や風評被害についての名誉の回復が一番の目的で、傷つけているかもしれないという状況をこれ以上続けるきはありません。この手の人達には言っても治らないとは思いますが、はっきり言って人として最低な行為をしている人も見受けられました。
はるかぜちゃん、酷い人たちの仲間だと思われるような誤解を招いてしまいごめんなさい。
(3)はるかぜちゃんとメディアで絡んだ他の芸能人のファン
3番目の罪は、はるかぜちゃんと番組上で敵対したことによる行為がきっかけでアンチ的な行為を行なっている一部の人たちです。
http://matome.naver.jp/odai/2134278608457919401
番組内で行った言動は台本に基づく演技です。それに対して真に受けて批判的なリプライを送る人たちは嫌がらせをしているだけにしか見えません。もっとも、はるかぜちゃんがそう信じこませるほど演技が上手だったということの裏付けでもあります。はるかぜちゃんはプライドが高い子なので、名誉を傷つけられたと思って晒してしまったのではと思います。事例の場合は嵐の熱狂的なファンですが、あなた達は嵐のファンというよりただのネット荒らしです。嵐の人たちにも酷い質のファンがいるという、評判を下げかねない行為を行なっていることを自覚して下さい。
はるかぜちゃん、酷い人たちからの行動を早めに記事にしたかったのですが、最後になってしまいごめんなさい。
(4)ツイッターのシステムとエゴサーチ
4番目の罪、それははるかぜちゃんがメインに使っているツイッターのシステムと、どんな内容もフィルタリングなしで読み取れてしまうエゴサーチです。ツイッターが13歳未満非推奨になっているのはこの仕組みが原因なところがありますが、子供の心を傷つけ、人格形成に大きなデメリットになっていることは、最近のはるかぜちゃんの言動からしても明らかだと思われます。私でさえ悪口を言われたら気分が悪くなりますし、言葉の暴力により寝れなくなることもあります。最近では顔に変な液体をかけられて殺される夢まで見ました。悪口というものは、相手の精神を疲弊させる暴力そのものです。
【ディストピア】はるかぜちゃんを馬鹿にすると、ファンに晒され攻撃され通報されるシステムが誕生!(ω)
http://blog.esuteru.com/archives/6742460.html
このシステム、確かはるかぜちゃんも便利といって絶賛していた気がしますが、子供に対してフィルタリングなしで悪口を伝え続ける状況になるということは考えられなかったのでしょうか。作者の方は例え好意的に作ったとしても、結果的にはるかぜちゃんの精神を蝕む悪魔的な装置を作っていることに気づかないのでしょうか。子供に対してあまりにもひどすぎる装置です。
はるかぜちゃん、私もこれを作らせるきっかけになったかもしれません、ごめんなさい。
(5)ご両親
5番目の罪、それはご両親です。構成上「罪」記載していますが、悪意はないのでご了承ください。
お母様は過去にはるかぜちゃんのアカウントを使ってこのようなことを仰っていました。
とてもマナーの良いお母様と思われますが、一方ではるかぜちゃんのアカウントを使って私怨の相手を糾弾されていました。結果的にお子様の芸能活動に著しいブレーキをかけてしまったという印象です。また、最近のツイートではお子様に「とことんやってこい」とのアドバイスをされていたと思います。話題になった当時から今までの間、たくさんの心ない言動や嫌がらせを受けて考え方を改められてしまったのではと思われますが、当時の気持ちを思い出し、悪口、批判は徹底的に無視すると共に、お子様は小さいながらも立派に仕事をされていますので、お母様の私怨によりお子様のチャンスを潰さないでいただければまだチャンスは無数にあると思われます。お母様に取っても私は酷い人間と思われていると思いますが、今一度冷静さを取り戻し、お子様にとってプラスになるような立ち振舞を行なっていただくとともに、悪口、批判などを晒しあげる行為に関しての影響を今一度再考していただけますでしょうか。同い年のお母様と愛情たっぷりのお子様の今後のご健勝を祈念しています。お父様、お仕事忙しいからと思いますが、もう少し奥様とお子様のことを心配してあげてください。
はるかぜちゃん、大好きなご家族のことまで口出ししてしまいごめんなさい。
(6)所属事務所「スマイルモンキー」
6番目の罪、それは所属事務所のスマイルモンキーさんです。ものもーすでも記事にしたのですが、「はるかぜちゃんの募金詐欺活動」や、「はるかぜちゃんのヤクザ的炎上商法」ははるかぜちゃん個人で出来る内容ではなく、所属タレントの評判を落としかねない行為を行なっているとしか思えませんし、私が関わった「はるかぜちゃんがエゴサーチして非公式RTしたために悲惨なことになった一般人」に関しましても事務所へFAXをお送りしたのですが事務所として返事すらしないなど、所属タレントの利益や名誉のフォローをせず、面倒なことはなかったことにする姿勢、子供を商売道具としてしか考えていないという印象を感じました。はるかぜちゃんも事務所から仕事をもらっている手前文句は言えないと思いますが、事務所が原因ではるかぜちゃんが困ってしまったとも思える内容もみうけられました。はるかぜちゃんは立場上一生懸命考えて、無理やり無茶な回答をしていたのかとも取れるツイートもありました。はるかぜちゃんは知り合いに新しい事務所を紹介して移籍したほうがいいかもしれない状況です。例えば、普通にクレーム対策が出来る事務所ならとっととアナウンスしたり、私みたいに変なおばさんに対しても謝れといってきているだけなら謝って事態を収拾させたほうが、所属タレントにも収益的にもデメリットが少なく、例え心のなかで舌を出している心境としても、表向き謝るのが常套的な対処法ではと思いますが、単に逆ギレとも取れる対応しかされておりません。特に広報担当の方、クレーム対処一つ出来ないようでしたら子役の将来を潰しているだけなので、進退考えたほうがいいのではないでしょうか。
はるかぜちゃん、言いたいことが言えない立場だったかもしれないのにはるかぜちゃんのせいであるかのような記事をつくって傷つけてしまい、ごめんなさい。
(7)信者と呼ばれるはるかぜちゃんファンの一部
7番目の罪は、信者と呼ばれている一部のファンの人たちや、ファンを装った自己の欲求を満たすために接触している人たちです。「わたしははるかぜちゃんのために」などと言っている人たち、果たして本当にそうなのでしょうか。芸能人の中で比較的返事をしてくれるはるかぜちゃんから返事を貰いたい、嫌われたくない、芸能人のネット友達がいることをステイタスにしたいという、単なるミーハーお花畑の人たちが、はるかぜちゃんにとってとても悲惨な現状を生み出してしまったといっても過言ではありません。
初めの頃は、はるかぜちゃんを守るファイヤーウォールであったかもしれません。変な文句を言ってくる人たちに言い返してくれる頼りになる親戚の皆さんです。
しかし、親戚の皆さんは「芸能人と親戚」というステイタスに固執するあまり、はるかぜちゃんの一挙一動を褒めちぎります。何をやっても「正しいと思います」何かしたら「それはすごいです」など、100%同意し、はるかぜちゃんに自分を気に入ってもらおうと、世間一般からは疑問になる言動に対しても肯定をし続けました。その結果、子供のはるかぜちゃんはどうなってしまったでしょうか。
この2~3年ではるかぜちゃんは、「私が考えることは全て正しい、私になにか言ってくる人は全て間違っている」という、非常に偏った考え方になってしまったのではないでしょうか。これは自分が気に入って貰いたい、と考えている上辺だけのファンの人たちにより洗脳されてしまったといっても過言ではないでしょう。批判的なRTに対しても「はるかぜちゃんが正しい、悪いのが相手だ」と言い続けることにより、その行為で盛り上げたり、無関係な感想を言っただけの人をスパムブロックするという行為を増長させているのも酷い質のファンが原因ではないでしょうか。おかげではるかぜちゃんは思考が固まってしまい、本気で心配してくれる人の話しだったとしてもほとんど聞かない状態になってしまいました。
更に酷いファンの中には、熱狂的なファンを自称しているのに出演番組を見ず、ツイッターだけでしかやり取りをしていないと言われている人もいます。本当にファンなのか、単に芸能人の友人がいるというステイタスが欲しいだけなのかはわかりません。はるかぜちゃんも人間の子供なので、酷いことを言われれば傷つきますし、良い事を言われれば喜ぶと思います。しかし、このような自分が気に入られたいがためにいいことばかり言い続け、善悪を判断する能力を奪った上、相手に謝る、反省するという人間にとって大事な感情を欠落寸前まで持って行ってしまったファンの人達、あなた方はファンではなく、ただのエゴイストです。はるかぜちゃんだって良い事を言われ続けた方が気分はいいと思いますが、悪い言葉が言葉の暴力なら、いい言葉は言葉の麻薬です。なんとか目を覚ましてほしいのですが、私の印象が多分修復不可能なので悔しいです。
また、中にはこんな最低なことをする人もいます。
319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:11:07.86 ID:Lh6tG5Tx
信者と言われてる人は、実は信者のフリしておだて続けてダメ人間にさせようとしているアンチで、アンチスレ住民の方が真剣に考えている気がしてきた。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geinoj/1363874461/319
349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:36:50.03 ID:8dE8HctC
>>319
はいw
おもしろいよ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geinoj/1363874461/349
はるかぜちゃんに好意的な感想を言い続けている人の中には、ゲーム感覚で子供の感情を弄んでいる人がいます。誰かはわかりませんしあぶり出す方法もないでしょう。子供の感情を弄ぶ最低な行為なのは間違いありません。
はるかぜちゃん、全ての原因があなたにあるかのような意見を言って傷つけてしまい、本当にごめんなさい。
・乙武先生へ
はるかぜちゃんから慕われている乙武先生、もしこちらをご覧になっていたらお願いがあります。はるかぜちゃんは乙武先生の立ち回りにかなり影響を受けエゴサーチやRT晒しを行なっていると思いますが、状況をコントロールしきれず事態を収拾することができなくなってしまうことが多々見受けられます。乙武先生は将来安泰と思われますが、彼女はまだこれからが勝負です。残念なことに上記状況から、問題点を指摘しても悪口アレルギーのような状況になってしまい、まず受け入れて貰えません。信頼されている乙武先生のアドバイスなら聴いてもらえるとおもいますので、なんとか説得していただけませんでしょうか。立場を利用するようで卑怯とは存じますが東京都民として東京都教育委員の乙武先生にお願いいたします。だいじょうぶ3組のCMのように、「だいじょうぶ、だいじょうぶ」と、優しく諭してあげていただきたくお願い申し上げます。
・まとめ
この記事に至るまで、私も葛藤の繰り返しでした。そろそろこの記事にまとめようと思っていた矢先、会社に嫌がらせがあって他の社員にも「もうやめろ」「会社に迷惑をかけるな」と怒られました。嫌がらせに屈するのは悔しいですが、本業に支障がでる可能性がある以上はそろそろ潮時です。途中、溢れる負の感情を抑えることができなくなり、かなり悪意を持った印象の記事を書いてしまったことは否めません。はるかぜちゃん並びにご家族、事務所関係者の皆様には心よりお詫び申し上げます。私はこの件から離れますが、ツイッターから派生したといっても過言ではないはるかぜちゃんの今後のご健勝を心より祈念しております。今後も頑張って素敵な芸能人になってください。
最後に、暴走しかけた私にブレーキをかけてくださった藤原監督と、だいちゃんさん、ありがとうございました。
・お読み頂いた皆様
ここまでお読みいただきありがとうございました。この「ものもーす」ですが、残念ながら内容がメディアvs一般人の構図になっている場合もあり、メディア系ニュースサイトに取り上げられる可能性はほぼ皆無です。そこで、ご迷惑でなければ下記ツイートボタンから拡散していただけると助かります。このサイトの売名行為と取る方もいらっしゃると思いますが、はるかぜちゃんが困っている現状をひとりでも多くの方に読んで頂きたく思います。何卒よろしくお願い申し上げます。
2013/03/24 at 20:27
「とことんやってこい」はお父さんだった気がします
違ったらすみません)
2013/03/24 at 22:11
>政志さん
お母様ですよ。
正確には「思う存分キレてこい」ですけど。
>あさなまさん
非常に共感しました。
2chのアンチ住人がファンを装って褒めちぎっていたとは………鳥肌が立ちました。
全員ではないのでしょうが、それらの人たちは大罪ですね。
2〜3年フォローしてきましたが、前はもう少し人の意見も聞く子だった気がします。
プロフィールで「お返事は非公式RTで返します」と宣言してますし、まだ反省はないんだな…と半ば呆れています。
このブログは事務所の方やはるかぜちゃんほんにんも見ていると思いますが、どう変化してくれるか、期待して見守って見たいと思います。
長々と、わかりやすくまとめていただき、ありがとうございます、と共にお疲れ様でしたと言いたいです。
※「ものもーす」で検索すると、前は「東京都議会中継 東京モノモース」がトップでしたが、ついにこのサイトがトップになっていましたよ。
2013/03/25 at 00:38
以前使われている画像についてコメントした者です
本日見ましたらこないだまでは表示されていたコメントを見つけることが出来ませんでした
いつ、どの記事に書いたか我ながらおぼろげなので見落としているだけかもしれませんが
よもや非公開になったのではと思い、もし批判的な意味でとられてしまったならばそういう意図はなかったということだけ表明したいと本筋に関係ないながら再びコメントさせていただきます
御気分害されたようでしたらごめんなさい
2013/03/25 at 00:57
お疲れさまでした。
私もツイッターではるかぜちゃんを批判しまくってきましたが、悪いのははるかぜちゃんではなかったようです。
真実を気づかせていただきましてありがとうございました。
2013/03/25 at 15:26
後に引けなくなっちゃったんでしょうかねぇ?。。。
人の事は好きに言うのに、ご自分に向けられた言葉には随分と敏感なお方なんですなぁ。
思い込みは自分の脳内にしか、発生してないのにねぇ。。。
まぁ、どっちもどっちだけど相手が小学生の分だけねぇ。。。判断にハンデあってもいいよなぁ。
乙武さんを巻き込もうとしていますが、ホントに引っ張りこめると思ってるんですかねぇ?。。。
書いといて、乗ってくりゃ大儲け、といったところなんでしょうなぁ。
論理的にモノを考える人の「物申す」なら読みたいなぁ。。。
2013/03/26 at 13:27
本人にも大いに原因があると思いますけどね。
もう中学生ですよ。
周りの大人のせいにできるほど若くない。
他人の子だし、あのまま大人になっても知ったことではないし、このままネットのおもちゃとして頑張って欲しいです。
2013/03/26 at 15:39
あさなまさん、お疲れ様です。
こうした幕引きができる大人の方は素敵だと思います。
はるかぜちゃんはまだ中学生、Twitterであれだけ持ち上げられたり
叩かれたりして、親も増長させていればどうしても病んでしまうし
あの年齢の子供に引くという事ができるわけないと私は思います。
後はこれからですよね…もう少し冷静に、真実をちゃんと見られる大人に
彼女が育ってくれれば、今の騒動も若気の至りといつか笑えるのかもしれませんね。
2013/03/26 at 19:36
粘着質なコメって、※5の「ボヤきオヤジ」っていう人のことかな?
口調気持ち悪いですね
2013/03/26 at 21:41
あさなまさん、完結お疲れ様でした。 今回の記事を読ませて頂き、改めて凄い方だと感じました。
記事の内容は誤解などが生まれないよう、 一つひとつ丁寧に書かれていて、とても読みやすく、抜け目の無い方だなと感じました。 悪意を持った印象の記事を書かれていながらも色々なことを感じられて居られたのですね。
読み終わった後は、今まであったモヤモヤが無くなり、すっきりと納得することができました、今回の記事を読むまでは勝手にあさなまさんの事を色々と勘違いしていたのだなと感じました。 はるかぜちゃんやその周りの方にも記事を読んでいただき、理解してもらえればと思います。
会社の方へ嫌がらせがあったということですが、その後の様子はいかがでしょうか‥。“嫌 がらせに屈する”と書かれていますが、ここまでまとめられた記事を見れば、考え方が歪んだ人でなければ、誰もあさなまさんが嫌がらせに屈したとは思わないと思います。 嫌がらせを行った本人が、この記事を読んでいるかは分かりませんが、この記事を読み、嫌がらせを行ってしまった自分の罪を認め、 謝罪してもらえたらと思います。
あさなまさんが今回のように問題提起をしてくださったお陰で、本来なら知ることのなかった事実について思いを巡らし、考えるこ とができました。精神的苦痛を感じられたり、本業にまで影響が出かけながらも、自分が悪者になる覚悟で、ここまでまとめられたことにとても尊敬いたします。
とても長文になり、コメント欄を乱してしまって、申し訳有りませんでした。
今後もあさなまさんのブログの更新、心待ちにしております。
2013/04/16 at 13:00
私がTwitterにてフォローしている方が、
このはるかぜちゃんという子のファンらしく、
名前だけはよく出てくるなぁと気になっては
いたのですが、調べていたらここに辿り着きました。
なかなかのお嬢さんですな(笑)
自分の娘より少し大きいくらいですので、
どこの子も似たようなもんか~と思いました。
意見を持っているのは良いのですが、それを主張する時の、
子供(とは言えもう中学生か)ながらの真っ直ぐさと、反論への屁理屈と、指摘への言い訳が、全て存在して自ら矛盾した存在になり進んでいると言った印象ですね。
論の良い悪いや善と悪は置いておいても、どうせ時間を割いてテレビを見るなら、こんないざこざを多く抱えた子より、表だけでもまっさらとした、垢のついてない子を見ていたいですね(笑)そういう子で同じくらい演技が出来る子もいるでしょう。
子供も大人も、一般人も芸能人も、意見を胸に持っているのは当たり前。
役者さんなら、それを表現する場と、表現の方法を見極めて、せめて、顔を見た時に「あ~あのややこしい子か」と思われないような振舞いを普段からするか、演技でその印象をはね飛ばすくらいにはなって欲しいものですね。