プロフィール

あさなま(麻生よう子)

都内のしがない零細企業で働いています。

独自の視点から世の中に駄目だししまくりのアラフォー予備軍。


アーカイブ


Twitter中毒はるかぜちゃん

あさなまです。最近はシムシティのやりすぎで更新がおくれがちです。シムシティをお持ちの方で一緒にプレイしていただける方、ご連絡お待ちしています。(フレンドコードはasanamaです)

※本来書こうとした内容と若干変わってしまいましたが概ね変わっていません

現在、多くの人や企業が利用しているツイッターですが、以前に比べ使われ方が変化してきています。フォロワー数の多い大規模アカウントの方、特に企業や芸能人のアカウントの方は使い方を誤ると命取りにもなりかねない状況なので、慎重に使うことが求められています。

 

・ツイッターは悪口が得意

ツイッターは140文字という特性上、相手を褒めるより貶す行為がやりやすいツールです。相手に失礼のないような文章を書く場合どうしても丁寧な言い回しや誤解を招かない表現が必要になってしまいます。140文字以内で的確に伝えるのは難しいのですが、逆に相手を貶す場合は「ばーか!」「きんもーっ☆ミ」「変なおばさん」など、短い表現で事足りてしまうのです。これは日本語の特徴ともいえますが、褒めるより貶すほうが単純的確なため、日本語のデメリットとツイッターの特性がマッチしてしまった、といった状況で、相手を悪口で貶めることをストレス発散にしているといっても過言ではない人までいる始末です。

 

・ツイッター飽和状態

日本でツイッターが広まりだしたのは2009年~2010年。ツイッターそのものは2006年からサービスが開始されていますが、日本語化される2008年までは海外のちょっとおもしろそうなサービスというくらいの印象だったと思われます。日本語化されてじわじわと利用者が増加し、今ではほとんどのサイトにツイートするボタンが出ているくらい馴染み深いものになったのに加え、東日本大震災の際は情報収集ツールとしての威力を発揮したり、めまぐるしい発展を遂げたサービスです。そんなツイッターですが、以前のようなコミュニケーションツールとしての用途は減ってきているような感じがします。前述のとおり、悪口に向いているツールということもあり嫌気がさしてしまった人、FacebookやGoogle+に移行した人、LINEカツオトークなどの新たなSNSを始めた人など、最盛期の利用者は散り散りになってしまったのが主な原因ではと思います。最近では情報発信&収集ツールとして活用するスタイルが多く、コミュニケーションは他のツールで、という方も少なくはないでしょう。残念ながら以前のような賑やかなツイッターの時代は終わってしまいました。

 

・揉め事で盛り上がりやすいツイッター

そのようなツイッターで手っ取り早く盛り上がる方法、それは「揉め事」を起こすということです。例えばテレビアニメのスーパー戦隊やプリキュアや魔法少女など、数多くのアニメ作品では謎に包まれた悪役がいるから正義のヒーロが失業せずに仕事をすることができます。アンパンマンもばいきんまんがいなかったらパン屋の店員になってしまうかもしれません。悪役の人たちは正義のヒーローの雇用を創出する貴重な存在で、悪の組織が壊滅するときは大抵最終回というのがよくあるパターンなのです。話が大幅に脱線しましたが、ツイッターの世界でも揉め事で盛り上がるには悪役が必要です。相手を悪の秘密結社に仕立てることによりより盛り上がる、という仕組みが成立します。はるかぜちゃんはその点を上手く活用し、一般人を悪の怪人に仕立て上げてやっつけるという行動を繰り返していたのです。そんなわけでやられた怪人にビームを浴びせて巨大化する悪役みたいな立ち位置の変なおばさんがサイトを立ち上げるのは自然な流れといっても過言ではありません。

 

 

・中毒のはるかぜちゃん

そのような状況ですが、はるかぜちゃんとはまた一悶着あったので約束通り掲載することにしました。はるかぜちゃんはツイッター中毒といっても過言ではない状況ですが、これまでの言動により自身の本業でツイッターを盛り上げる力が欠けてしまっているため、誰かを晒しあげて悲劇のヒロインを演じ、ツイッター上で同情を得て盛り上がるという手段に頼らざるを得ない状況を繰り返しているという悪循環に陥ってしまっているのではと思われます。相手(私)を「変なおばさん」と揶揄している部分にも悪意を感じますし、毎回書いてますが芸能人として顧客である一般人を蔑む行為は自らファンと仕事を減らしているだけではないでしょうか。誰からも自分の悪口を言われたくないのでしたら、芸能活動はやめて一切の外部情報を遮断する以外にはありません。ただ、世間から数多くの暴言をダイレクトに受けているはるかぜちゃんは最近精神的におかしくなっている気がしてなりません。「子供にインターネットをさせるな」の典型的な見本になっている気もします。事務所や親御さんはなぜ止めないのでしょうか相手を倒すことだけが目的で、芸能人としての人気の向上や売上の増大を後回しにしている感が否めません。それでやっていけるのかは悪の秘密結社の側からも不安です。番組が視聴率低迷で打ち切りになると、悪の秘密結社も困ってしまいます。また脱線しましたが、要はツイッターの嫌味や皮肉は放置して本業を頑張ってくださいということです。

ちなみにはるかぜちゃんのお気に入りツイートはこちらで読めます(ブロックされている人は読めません)どんなツイートがお気に入りなのかもよく分かる内容です。

 

 

・エゴサーチフォローはじめました

昨日のことですが、相変わらずはるかぜちゃんがネガティブエゴサーチ晒しを続けていたので、私もエゴサーチフォローをすることにしました。今のところ、ツイートに「はるかぜちゃん」を含めた人をフォローさせていただいております。はるかぜちゃんのフォロワーさんが対象というわけではありません。プロフィール内容を変更し、こちらのブログをご案内させていただいております。昨日は開設初日の2倍以上のユニークアクセスとなっており、反響の大きさに一時サイトが見れない状況になっておりました。折角来ていただいたのに見れなかった方ごめんなさい。一応規約に違反した行動ではないのと、批判は覚悟の上での行動です。読んでいただいた方はお礼をしますが、批判的なリプライは相手にするつもりはないです(読んでいただいたことのお礼はします)コメントは無関係の広告とかでない限りは全件承認しますので、たくさんのご意見ご感想お待ちしています。

 

・エゴサーチフォローの狙い

多分色んな所でこの行動に関してあーだこーだボヤいてばっかりマンが出てくると思うので書いちゃいます。

(1)はるかぜ砲が広まる

はるかぜちゃんとツイートした人に、はるかぜちゃんに興味がある人にネガティブエゴサーチ晒し(いわゆるはるかぜ砲)を知ってもらい、本人が二度とやらないように注意喚起するという目的ですが、騒ぎを大きくしたいというはるかぜちゃんにとってもメリットのあるこうd

(2)はるかぜちゃんにブレーキ

上記状況により、はるかぜちゃん本人がツイートの影響力を自覚し、やたらなことをツイートしないようにする。と書いた所でムダだったみたいですけど。

(3)その他

うちのサイトのアクセス数が伸びるなど。現に昨日だけで総計の35%ほどのアクセスでした。はるかぜちゃんが話題にしたりネガティブな行動をするたびに、このサイトのアクセスが伸びる仕組みを構築させていただきました。

 

 

・20%の法則

何かの本で読んだのか自分の経験なのか忘れましたが、世の中には「20%の法則」というものが存在します。大勢に対して呼びかけた物事に対し、何を言ったとしても概ね20%の人が賛同し、20%の人が賛同せず、残り60%はどっちでもいいという統計が出るというものです。どこで覚えたかはさっぱり忘れているのですが、これがよく当てはまる感じで、昨日の騒動を見ても概ね当てはまっています。なので、フォローした方の中で20%の方は、こちらの文章を読んでいただいて共感していただけているのかなと思っています。

 

 

 

・はるかぜちゃんの弁論

これを書いている中、はるかぜちゃんがツイートしていました。


harukaze20130319-1 harukaze20130319-2

朝から事務所の人と相談して書いたものと思いますが、一般人にこんなことを言っては芸能人失格、プロ意識が全くないと取られても文句の言えない内容ではないでしょうか。黒船ちゃんという表現にも軍靴の足音が聞こえます。仮にもはるかぜちゃんは影響力の大きい芸能人、本人がきっかけで迷惑をかけた相手には理不尽と感じても全員に謝るべきです。相手を同等に扱う立場ではないということを自覚していないとしか思えません。私が警察にいたとき、「警察官として恥ずかしくない言動を常に意識するように」と教わったので、極力頑張っていましたが、芸能人も影響力を考慮し、番組スタッフやスポンサー、広告代理店に迷惑のかかることがない言動を取らない限り仕事は来ないのでは。そうしないと番組関係者全員に迷惑のかかる結果になりかねません。NHKでヒーロー役をやる人が善悪関係なく殴りたいという発言、果たしてどうなのでしょうか。子供、子役といえどプロである以上、プロ意識を持ったツイートをしないと自分で自分の首を締める結果になっているのでは。有吉さんに言われたのに何も汲み取っていないのが残念すぎますし、とりあえず私は殴られそうな内容です。また脱線してしまいましたが、はるかぜちゃんを第三者に置き換えて殴りたいという表現、まるでお母さんが書いているみたいに見えますが気のせいでしょうか。なんだかんだ言って「数の暴力によるいじめ」をした事実は変わらないですし、こちらのツイートで正当化されている感じに受け取れます。

 

・誤ったので謝ります

ところで上記ツイートではるかぜちゃんに「謝ってください!」と言われたので謝ります。あのツイートは間違っていました。

https://twitter.com/harukazechan/status/265638982417788928

このツイートに関してですが、「警察に通報したことを公表したのはやり過ぎかなー」と、「公表」が抜けていました。理由は以前の記事にも書きましたが

(1)犯人の感情を煽るor逃走&証拠隠滅の可能性がある

(2)警察を利用したPR活動にしか見えない

(3)本当に捕まえたいのなら逮捕後に公表しないのか?

という点です。140文字制限もあり大事な文章が抜けてしまいました。ごめんなさい。ファンの1人としての捉え方はそのままです。井上真央さんのようなプロ意識を持ってほしいです。

※一応、この点に関しては当時から文章が抜けていたので正しい意図ではなかった間違いですと伝えています

 

・殴られそうで殺されそうな変なおばさん

私は私の立場で感じたことをブログで書いていて、はるかぜちゃんに興味がある人に読んでいただきたい&はるかぜちゃんにやめて欲しいので書いていますが、昨日の拡散の後にこんなことをつぶやいた方がいました。

satugai

https://twitter.com/riorindao/status/313596956326891520

はるかぜちゃんはエゴサーチで拾っているはずなのに言及しないのはおかしいですね。嫌いな相手は殺されてもいいみたいな考え方はいじめを正当化しているとも受け取れます。

 

obasan

 

https://twitter.com/harukazechan/status/313624731989454848

変なおばさんって、志村けんを思い出してほのぼのとしてしまいました。「気持ち悪い」など否定の方法が下品という印象を受けました。また、このツイートのおかげですごいアクセスが増えています。16万フォロワーもいてRTが360前後しかないのもかわいそうです。


naguru

https://twitter.com/harukazechan/status/313908072949108737

「おばさん」という部分で私のことを指しているのではと思います。正義とかどうでも良くなっていてわがままな子供にしか見えなくて残念ですが、本当に本人のツイートなのか気になります。

・はるかぜちゃんに質問

はるかぜちゃん本人は多分こちらを読んでいると思われますので、次の質問に回答していただければ幸いです。

(1)結果的に数の暴力によるいじめをしていたことについて、どう思いますか?

ayamare

https://twitter.com/harukazechan/status/313911288390635520

(2)私は上記のツイートを受けご指摘のあったツイート内容の間違いを公表し謝罪しましたが、謝罪していただけますか?

(3)今後、ネガティブなエゴサーチ引用RTは芸能生命に賭けて絶対に行わないと約束していただけますか?

質問というより要求になっている気がしますが、これを実行して公表しまくってフォロワー100万人を目指して欲しいです。ツイッター好きだから、ツイッター発のはるかぜちゃんを厳しい目線で応援しているだけのおばさんですが、どうしてつたわらないかなー。

・まとめ

炎上すればするほど、反論すればするほど痛々しさが露呈するだけなので、はるかぜちゃんは早く反省したほうがいいかも。本気で仕事を失いかねないので、春休みのうちに迷惑をかけた一般人全員への謝罪をしたほうがいいです中学に入学してからでは遅いです。パソコンショップのグラビア撮影くらいしか仕事が無い状態に気づいた時は手遅れですし、あの人は今になりたくなかったら自分で考えて得な方に動いたほうがいいです。事務所だけでなく、先輩芸能人や乙武先生にも聞いてみて答えを出してほしいです。

※ところどころボケていますが、気にしないでください。

 

・おまけ

昨日シムシティをツイキャスしたので関係ないけど公開。内容はちょっと関係あるかも(笑)はるかぜちゃんもついきゃすやればフォロワーさん増えまくりなのでやればいいのに。芸能人ではロンブー敦さんがすごい勢いでツイキャスしまくりですし、私の場合でさえ当時1000→5000くらいまで増えました。

http://twitcasting.tv/asa_nama/movie/10532289

http://twitcasting.tv/asa_nama/movie/10533860

コメント / トラックバック 20 件

  1. ゆま (@_yuma12) より:

    私ははるかぜちゃんから「がらんどう」と誹謗中傷され、はるかぜちゃんの熱狂的なフォロワーに2chに個人スレが立てられ長いこと粘着被害を受けました。

    http://togetter.com/li/150200

    2年前のことだし、私もいろいろ至らないところがあったなあと、今では思うのですが、彼女はそれから全く成長がなく、未だに一般人を蔑む行為に励んでいるのはある意味、感嘆に値すると思いました。

  2. C より:

    今や膨大な数のフォロワーさんがいらっしゃるあさまなさん。
    りおりんさんのツイートを晒し上げて、いじめですか?
    彼女がいろんな人に攻撃をうけたらどうするのです?
    Twitterは、ネットです。
    匿名

  3. 匿名 より:

    ゆま@_yuma12さんががらんどうなのは事実で誹謗抽象でもなんでもないですよw
    はるかぜはゲスだがゆまはもっとゲス
    (ゆま・はるまき・のりかスレの住人より)

  4. 浅緋 より:

    はるかぜちゃんのファンが毎回2chに立てるスレッドってこんな感じですよ。
    ファンの間では、ほとんど異議も改善の努力も見られないのが恐ろしいポイントです。

    春名風花(ω)はるかぜちゃんファンスレッド7
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geinoj/1352435659/1-3

    春名風花ことはるかぜちゃんを応援するスレッドです

  5. C より:

    今や膨大な数のフォロワーさんがいらっしゃるあさまなさん。
    りおりんさんのツイートを晒し上げて、いじめですか?
    彼女がいろんな人に攻撃をうけたらどうするのです?

    Twitterは、ネットです。
    今まで書きっぱなしで済んだものが、自分のアカウントをもち、そこから発信することによって、自業自得な責任を自らおうこととなります。
    つまり、はじまりはあなたの軽率さです。

    文句言うならTwitterに言えばいいのに。
    システムの改善と、芸能人排除してーって。
    フォロワー100人までにしてーとか、承認制にしろーとか。
    あなた個人的に嫌いな人間に執着しているだけでしょう。
    あなたが何された?
    知りません。他人ですもの。
    他人の集合体がネットです。Twitterです。
    自己責任です。

    知名度の高い人物の名前を出していることで多くの人があなたに関心を持つでしょう。
    自分の意見がこんなにも沢山の人に読まれているのは彼女のおかげですよね。
    皮肉な話ですね。

    あと都合よくファンという単語を使うの稚拙です。

  6. 名無し より:

    はるかぜちゃんが話題にしたりネガティブな行動をするたびに、このサイトのアクセスが伸びる仕組みを構築させていただきました。

    自ら売名行為をしているてといっているようですが…

  7. たっくん より:

    変なおばさんっていうより、すごく性格が悪いおばさんって感じ。文章から頭が良さそうに思うが、それ以上に性格悪いのが文章とアイコンから伝わってくる。世の中にこんなに性格悪いおばさんがいることを皆に知ってもらうためにあるようなサイトだ。面白い。

  8. 匿名 より:

    我が子に対する殺害予告やストーカー紛いの人がいるという認識しているツールに、自分の住んでいる地域を特定出来るような画像を載せることを許可している家庭ですよ。
    事務所は稼げる内に稼ぐだけでしょうし。

  9. 匿名 より:

    こーゆうの、世間ではネットストーカーと言うと思んですが。
    恨みすぎて粘着になってるの、わかりませんか?
    警察にいた、と言うならわかりそうなものですが。

    はるかぜちゃんが何も言わないのは関わるとあなたがまた喜々として
    騒ぎ立てて終わらなくなるからなるべく関わらないように
    してるんじゃないですか?

    そんなに自分が正しい!
    はるかぜ引退しろ!
    っていらいら収まらないなら
    事務所に直接乗り込んで直に本人と話してきたらどうですか?
    編集できないようにニコ生とかで実況するとか。
    文字は改竄し放題だから正しいのなんてどれかわからないし。

    とりあえず自分より一回り以上下のこどもに取る態度じゃないですね

  10. 朝倉雪弥 より:

    横から失礼します。

    まず、異様に長い記事。その時点で、全く読む気になれません。
    そして、文章から書き手のネットへの依存度が手に取るようにわかります。
    あなたの生活はおそらくネットを中心に回っているのでしょう。
    現実生活第一の私には、あなたのネットに対する固執は一切理解できません。

    ネット中毒になっているのは、まぎれもなくあなた自身。
    自分にとって居心地のいい場所で邪魔されたから腹が立ったという、
    極めて自己本位なスタンスで駄文を垂れ流しているだけ。
    それで、協力者を得ようと無差別テロのようにフォロワーを求めているという。
    あなたがやっていることは、迷惑行為以外の何物でもありません。
    そんなに気に入らないのなら、あなたがネットから出て行けばいい。
    それができずに周りを巻き込んでまで大騒ぎするのは、もはやキチガイでしかない。
    回線切って、頭冷やして、大人としてやるべきことをやりなさい。

    あなたとは、今後、二度と関わりたくありません。さよなら。

  11. 匿名 より:

    管理人さん、批判コメント大変ですね。
    批判している人は、根拠なくあなたのことをバカにしているように感じられます。

    この記事を読ませていただきましたが、ものすごくわかりやすくまとまっていると思います。
    これからも批判コメントに負けず頑張ってください。
    応援しています。

  12. 名無し より:

    とてもよくまとまっている記事だと思います。
    はるかぜちゃんの行動はやはりなにかおかしいです。
    やめさせない親も事務所もおかしいと思います。

    ツイッターやコメント欄などで批判が多く大変だろうと思います。
    しかし、その人々は根拠なく「大人が子供にみっともない」等の批判をしています。
    子供だから何をしても許されると思ったら大間違いです。
    私たち大人の代表としてがんばって批判していってください。
    とてもよくまとまっていてわかりやすいです。

    これからもがんばってください!
    応援しています!!

  13. はるかぜちゃん、出演予定のNHKを非難していた | ものもーす より:

    [...] Twitter中毒はるかぜちゃん [...]

  14. 匿名 より:

    批判してる方はストーカーだのキチガイだのとレッテル貼りばかりですね。
    内容についての反論はできないのでしょうか?

    きっかけになったあさなまさんの発言は、はるかぜちゃんにとって都合のいい炎上の材料だったんだろうなと思いました。
    なんだか最近のはるかぜちゃんは発狂しすぎてメッキが剥がれてきたように見えます。
    必死になってデマ(警察関係者だから個人情報に気をつけろなどw)を流す様は滑稽で痛々しいです。
    2年程前はファンだったのに残念です。
    だんだんプロ市民みたいになってきちゃって…

    あさなまさんのブログは文章も読みやすくおもしろいです。
    特にシムシティ記事はPCスペック足りなくてできないので、いつも歯ぎしりしながら読んでます。

    また遊びにきますね!

  15. 政志 より:

    絶対正しい人間はいない。これが答えですね(自分含めて)

    汚ない大人が嫌いと言いつつ、やっぱり汚ない大人になりそうな

  16. より:

    良いまとめでした。

    はるかぜちゃんって馬鹿なのかな?
    笑えるw

  17. 匿名 より:

    初めまして。
    気になった部分がありましたので、訂正をひとつ。
    「黒船ちゃんという表現にも軍靴の足音が聞こえます」と(色まで変えて)おっしゃっていますが、はるかぜちゃんのツィートでは「【くろかぜちゃん】」ですよね?
    軍靴の足音は聞こえませんけれど・・・。

    ※「黒○○」という表現は、一般の方には馴染みが少ないものかもしれませんが、「意地が悪かったりネガティブだったり等『黒い』ことを考えたり言ったりする○○の一面」みたいな意味合いです。
    「天使の私&悪魔の私」 の悪魔の方、でしょうか。
    このように言うと、あさなまさんの思考傾向からすると
    「自分が言ってるんじゃないと責任転嫁して悪口をいう精神が云々」
    となるかもしれませんが、
    「黒い私も私なの!」
    というのは、この界隈(アニメ・漫画)ではある種のお約束なので、責任逃れとかではないと思います。念のため。

    基本的にあさなまさんは、相手を非難するために、物事を曲解もしくは意図的に誤解して、自説を展開する傾向が強いように思います。
    なので、私はあさなまさんのご意見を論理的とは思いません。

    それから、騒ぎの元になったツィートについて「公表したのはやり過ぎ、の『公表』が抜けていた」と釈明していますが、そのあとの「そういう人もファンの一部だからうまく立ち回れ」的文章と文脈で読むと、後から考えた言い訳めいて見えます。
    あと、これは「謝罪」ではないですよね。
    はるかぜちゃんが求めている謝罪は
    「無神経なことを言ってあなたを傷つけてごめんなさい」
    であると思います。
    「無神経に読めちゃうけど、それは私が単語を落としたからなのよ。誤解させてごめんなさい」
    ではないと思いますが、あさなまさんのおっしゃりようは後者に近いです。
    謝りたくないのなら謝らなくてもいいと思いますが、「私は謝ったのにあっちが難癖つけてる」と主張するための材料にするのはいかがなものかと。

  18. あや より:

    いつもTwitterでお世話になってます、あやですー。

    批判の多い状況ですがなんといいますか、批判は内容よりあさなまさんの文章とかそういうものに文句をつけるだけですね。

    私ははるかぜちゃんは実際どうでもいいんですがなんでしょう、思春期って誰しも複雑な時間を過ごすのになおかつこの子はこんなに複雑になっちゃっているというかなんというか。

    一度騒ぎを大きく起こさないとやめないような気がするのです。
    子供だから多めに見てやろうっていう人は多いですけど、そういう人に限ってはるかぜちゃんが大人になって女優として出てきたとき、子役なのにしっかりしたはるかぜちゃんという売りがなくなってしまうので離れてしまうとおもうのです、だからこそちゃんと今のうちに学んで欲しいですよね…。

    はるかぜちゃんがうまいとこ神木隆之介くんみたいになれるといいのですが。

  19. ゆう より:

    ここにも突撃してくる盲信者が現れる事は予想していましたが、酷いですね(笑
    コメント欄9さんの事務所に直接乗り込んで直に本人と話せ、と言うのも
    あさなまさんが最初に事務所にファックスを送った事実を忘れてるんでしょうか?
    これだから、ファンの質が問われると言われるんです
    こういう人達には何を言っても無駄かもしれませんが、このブログを読んで今まで、はるかぜちゃん(個人的にはちゃん付けするのも嫌ですが)に対してモヤモヤしていたモノがわかった、スッキリ!!って人も大勢いらっしゃると思います

    2chのスレッドでは過去の膨大な矛盾点について言及されていますが
    そういうのを見る機会のない人にとっては、とても意味がある内容のブログだと思います

    あ、そうだ
    再び9さんのご意見、拝借
    ニコ生で実況、大いに賛成ですね
    はるかぜちゃんを招いて数々の疑惑、矛盾にひとつひとつ答えていただきたいものです

    それでは、あまりご無理なさらずに
    応援していますよ!

  20. 匿名 より:

    すごい。
    一人の子供にここまでするなんてすごいよね。

コメントをどうぞ

プレゼント


ツイッターで宣伝してくださった方に
Amazonギフト券1000円分

プレゼント!

抽選で2名の方に差し上げます。

該当ツイート
今すぐ確認!

※2013年4月末締切
拡散希望なう


やる気スイッチ
DJあさなま情報
過去のDJMIXなど

◆ツイキャス
過去ライブ

※ツイキャスはテスト時からやってます。ランキング登場時2位(1位はロンブー敦さん)でした

◆SoundClowd
LIVE一覧

イベント録音の音源です