128:船堀橋
荒川にかかる橋で、江戸川区内にあります。正しくは「新船堀橋」ですが、「旧船堀橋」(ここより300mほど下流にあったようです)が現在では存在しないので、通称「船堀橋」でいいみたいです。その長さは524m、車道は4車線と非常に大きな橋です(都会ではこのくらいの大きさはあたりまえ?)。1971年に完成しました。今回紹介するのは、その西岸の部分です。
クウガ14話、川にたどり着いた蝶野を後ろから。それにしても広い川ですね。
ドラゴンロッドを手にするクウガ。前方に見えるのは中央環状線、その向こうの建物は競艇場らしいです。
これだけ広い川なので潮の満ち引きがあるんでしょうか。それとも単に今と昔の水位の違いでしょうか。555の13話から。
再びクウガに戻りまして、蝶野を襲うビラン。ゴツゴツしたタイル状ブロックは健在です。
また555に戻りまして、戦いの後に対峙する巧と雅人。今は雑草が多いな〜〜〜
またクウガです。さすがに柱の落書きはなくなっています。地面を見ると、雑草だけでなく泥の堆積も多いですね…
またまた555で、変身する巧。後ろに見えるのは高層マンションです。
(撮影:2008年2月)