Tweet
マジか!
とても驚くとともに、やっぱなぁと思った瞬間。そんな話がありましたよね。
<タイトル変更>
猪瀬直樹東京都副知事が原発作業員不足の際に、国民の徴兵について言及したらしい。←言ってますね。
努力義務にはなってますね。
国民の責務って、おいおい、国民が何をした?という話です。
当然ですけど、東日本の除染を含めて、行くなら原発推進してきた方々や東電社員からでしょうけど、猪瀬さんは、何を訳の分からないことを言っているのでしょうか?
法律では、努力義務になっているとは言え、コミュニティのしがらみで半強制的に除染ボランティアに参加させられているのが実情です(努力義務なので、何かあったら自己責任ということですね)
何れにしろ、数十年に渡って管理するのに、トータルで必要な人数について言及する議論が、国会でも全く盛り上がっていませんね。そのことが逆に不気味です。
原発事故≠戦争
災害の度合いはあれど、民間事業者が起こした災害やから違うでしょ(笑)
関係者の処罰の話も、全くでないっすね。
<追記>
猪瀬直樹 (@inosenaoki) 2012/02/18 22:49:56 from web NHK「白熱教室」で最後に「傭兵と徴兵の是非」になったが、戦争のない日本人にはピンとこないところだが、福島は現在「戦時中」で東電の下請けの人たちが「傭兵」として雇われています。しかしフクシマには日本人が国民として向き合い解決に関わらなければいけないのです。 http://twittaku.info/view.php?id=170867646856826880 |
猪瀬直樹 (@inosenaoki) 2012/02/19 01:54:45 from web 違います。リハーサルも台本もありません。朝ナマと同じ、ぶっつけ本番。そこが白熱教室の面白さ。RT@superbonp @inosenaoki 古田さんが「今のは実話ですか?」って聞いたあと説明VTRに移った瞬間にそれぞれのコメントも、議論の流れも、ある程度事前に用意されて http://twittaku.info/view.php?id=170914158911569920 |
海外のように、ご自身の親族が率先して行かれる前提での発言なのでしょうか?
The War should be a war against the continued use of nuclear power. It is not a war against a nuclear accident. All nuclear powerplants are disasters waiting to happen. They are timebombs. Until Japan begins decommissioning ALL of the nuclear reactors, Japan should not conscript citizens to help clean up the mess created by this industry. Such cleanup effort would be pointless without an energy policy that denounces nuclear power.
返信削除Of your opinion agree.
削除