武雄レモングラスの恩人、大賀さんのレストラン


バンコクに出張の折、オーガニックレストラン「サスティナ​」に立ち寄りました。オーナーは、武雄のレモングラスの恩人、バンコク在住の大賀さん。4年前に初めてお目にかかり、すっかり意気投合

この「サスティナ」。バンコクから車で2時間半の大賀さんの有機・無農薬の農園で採れた野菜、フルーツを使い、魚も出てきます。オーガニックの紅茶もあんなに喉越しがいいとは。

とにかく、美味しいんですね。美味しい。これを食べに、バンコクに来る価値があると思わせるくらい美味しい。何度もこのブログで書きましたが、オーガニック野菜に目覚めたのは、今や伝説の大阪・オーガニックキッチン。あまりの美味しさに、当時の勤務先の高槻市に指定管理者制度を駆使して、誘致したほど。それまで、野菜は遠ざけてました。人間変われば変わるものですね。

大賀さんが生んだモロヘイヤ麺、今では、世界中で1日40万食とのこと。アメリカでも売れに売れているということで、モロヘイヤの本場、エジプトにも進出するとのことで、苦節15年、ようやく、タイでも認められてきたとおっしゃってましたが、それもこれも大賀さんの情熱の賜物。大賀さんに惚れて、バンコクに移り住んだ北海道出身のシェフの佐藤さん。大阪新地にもレストランを持っているとのことで、何で、バンコクまで来たんですかって聞いたら、毎日、大賀さんの野菜やフルーツを使えるからと。情熱に感化された人がここにもいました。


特に、野菜とフルーツだけで作った、カレーが美味しかった。僕はカレー好きでいろんなところで食べてきましたが、ここに並ぶのは、自分的には、東京神保町のスマトラカレー共栄堂東京本郷の万定フルーツパーラー大阪のインディアンカレー

シェフの佐藤さんに何が入っているんですか?って聞いたら、あまりに入り過ぎて訳分からないとのことですが、料理の原則は、シンプルイズベスト。常識を超えています。ともあれ、バンコクにお住まいの皆さん、バンコクに旅行される皆さん、繁華街スクンビッドにありますので、ぜひ、どうぞ。
by fromhotelhibiscus | 2011-07-29 20:10 | Trackback | Comments(6)
トラックバックURL : http://hiwa1118.exblog.jp/tb/14227485
トラックバックする(会員専用) [ヘルプ]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
Commented by 八女高校31回卒業生(黒木瞳さんと同級生 at 2011-07-29 20:26 x
野菜だけのカレーですか。うーん?どんな味なんだろう?野菜か゛新鮮だから美味いんですかね?一回、食べてみたいものです。
Commented by 八女高校31回卒業生(黒木瞳さんと同級生 at 2011-07-29 20:59 x
以前、黒木瞳さんが、カレーのコマシャールをやってましたが、樋渡市長推薦のカレーとどちらが美味いかな?
Commented by たけなか at 2011-07-30 02:36 x
日本の行政のサイトを米国資本家のサイトに置くってどういうこと?FBがデータを握ったらどうするの?ハワイで市議会を開くようなもんなんだけど、自覚はないのかな。このコメントは承認されないだろうけど、おじいちゃん、私物化はやめていただきたい。
Commented by 風竿 at 2011-07-30 09:16 x
凄いヤフーニュースのトップ記事に武雄が出てました。ある意味で新聞の第1面に載るより凄いことです。全国区に押し上げてくれてありがとうございます。
Commented by 通りすがりのIT屋 その1 at 2011-07-31 01:30 x
文部省もFacebookページを持ちましたね。
そもそもFacebookの仕組みを知らない方からは悲壮なコメントが来ているようですが、払拭していく説明は必要かもしれませんね。
国内のサーバが置いてあるIDCと海外のIDCでは、格段に海外IDCの方がセキュリティレベルが高いです。
特に米国は訴訟大国ですので、個人情報の漏洩などがあると大変ですから、PCI-DSSという個人情報保護の為の施策が事業者に義務付けられています。
また、不正侵入検知やDDos攻撃に対しても、データセンターの規模から高額且つ高性能のファイヤーウォールが設置されています。
日本のデータセンターではここまでコストが掛けられないため、ハッキリ言って日本国内のデータセンターのほうが危ないです。
これは何を意味するかというと、サイトが落ちる・落ちないの危険性、またセキュリティ面を考えても、米国の企業が入っているデータセンターの方が、国内より安全であるという事です


Commented by 通りすがりのIT屋 その2 at 2011-07-31 01:31 x
さっきの続きです。

さて、Facebook上で市役所のページを解説したとしても、Facebookページの構造上、日本国内にあるサーバーからiFrameという仕組みで、ページを表示させるだけです。ポイントですが「元のデータは日本国内の、Facebookとはなんら関係のない場所」にそもそもあるのです。

Facebookが持つデータはあくまでもユーザー個人のデータのみです。
でもこれは国内SNSやYahoo!となんら変わりはありません。


「なーんだ。そうなのね」って思うことって案外多いのですよ。

画期的な試みをまずは評価しましょうよ。
名前 :
URL :
※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
削除用パスワード 
<< 「市長がはまってる」、職員宮口... 人間が住んでいるところで、 >>