判断分かれた路面
今日は久しぶりに雨のゲートブリッジ取り締まりを見に行こうかと思い
珍しく早起きするも朝食後二度寝をしてしまい午前中終了。笑
起きて検問掲示板を見たら臨海トンネル覆面情報が書き込まれていてショック(>_<)
いやいやちょうど雨も止みそうだし、
午後は路面も濡れているからまた覆面出してくるでしょってことで臨海方面へ
とりあえず1交機をのぞくとまだ覆面お休み中
近くの朝潮運河の釣り可能なエリア見学&駐車場探しを兼ねて散歩をし出発を待つ
しかし朝潮運河を歩いてるときに朝潮大橋~佃大橋方向から甲高いサイレンが・・・
戻ってみると1交機の白バイ
路面乾いてきちゃってた(>_<)
これじゃ他見に行く気にもならないけど釣り場見学で豊洲~有明と回ったので
一応ゲートブリッジにもいってみる

やっぱりいたのは1交機の白バイ
臨海トンネルの向こうには行く気になれずここでちょっとだけ見学
そういやゲートブリッジ先のオービス(LHシステム)、まだ稼働してません

ここでは2台が活動、この隊員の加速は凄かった
本線進入時150くらい出てんじゃねーか?
とにかくいい音出してました(^^)
エンジン音が聞こえなくなってから程なくサイレンが聞こえたので向かう

サイン会場は若洲側
これはゲートブリッジ上り始めでサイレン吹かれて
ゲートブリッジを非常に残念な気持ちで長いこと走らされたパターンだね(^^;
このまま帰宅方向へ
すると357手前で夜の定番サイン会場にミニバン、その後ろにセダンの姿
おーこれはと思い徒歩で向かうと

7交機銀ゼロのヨンマル!
どうやら7交機は午後も覆面で出たようだ
こういう微妙な路面状況のとき、白バイで出るか4輪で出るかは隊長判断なのかな?
諦めてただけにこれは嬉しい(^^)
珍しく早起きするも朝食後二度寝をしてしまい午前中終了。笑
起きて検問掲示板を見たら臨海トンネル覆面情報が書き込まれていてショック(>_<)
いやいやちょうど雨も止みそうだし、
午後は路面も濡れているからまた覆面出してくるでしょってことで臨海方面へ
とりあえず1交機をのぞくとまだ覆面お休み中
近くの朝潮運河の釣り可能なエリア見学&駐車場探しを兼ねて散歩をし出発を待つ
しかし朝潮運河を歩いてるときに朝潮大橋~佃大橋方向から甲高いサイレンが・・・
戻ってみると1交機の白バイ
路面乾いてきちゃってた(>_<)
これじゃ他見に行く気にもならないけど釣り場見学で豊洲~有明と回ったので
一応ゲートブリッジにもいってみる
やっぱりいたのは1交機の白バイ
臨海トンネルの向こうには行く気になれずここでちょっとだけ見学
そういやゲートブリッジ先のオービス(LHシステム)、まだ稼働してません
ここでは2台が活動、この隊員の加速は凄かった
本線進入時150くらい出てんじゃねーか?
とにかくいい音出してました(^^)
エンジン音が聞こえなくなってから程なくサイレンが聞こえたので向かう
サイン会場は若洲側
これはゲートブリッジ上り始めでサイレン吹かれて
ゲートブリッジを非常に残念な気持ちで長いこと走らされたパターンだね(^^;
このまま帰宅方向へ
すると357手前で夜の定番サイン会場にミニバン、その後ろにセダンの姿
おーこれはと思い徒歩で向かうと
7交機銀ゼロのヨンマル!
どうやら7交機は午後も覆面で出たようだ
こういう微妙な路面状況のとき、白バイで出るか4輪で出るかは隊長判断なのかな?
諦めてただけにこれは嬉しい(^^)