気になる記事
「クレジットマスター」でカード不正使用→3人逮捕
窃盗と私電磁的記録不正作出・同供用の疑いで、千葉市中央区の会社社長登内毅(とのうち・つよし)容疑者(30)ら3人を
逮捕した。
会員番号の末尾が異なる複数のカード情報が使われており、組織犯罪対策特別捜査隊は、登内容疑者らが特殊な計算式で実在の
カード情報を割り出す手口「クレジットマスター」を使ったとみて調べている。
逮捕容疑は昨年9月下旬、北海道の30代女性名義のクレジットカード番号を使い、通販サイトで温泉水350本(3万円相当)
を購入した疑い。他にも他人のカード番号を使い、約50件、計約500万円相当の買い物をしていたという。
カード会社など968会員で作る日本クレジット協会によると、カードの会員番号と有効期限の間には一定の法則性があるという。
この法則を解読し、実在するカードの会員番号と有効期限を割り出して、通販サイトで不正使用するのが「クレジットマスター」だ。
協会は被害防止のため、クレジットマスターでは割り出されないカード裏面の数列「セキュリティーコード」と、個人で設定する
パスワード「3Dセキュア」を加えた四重の本人認証を行うよう、通販サイト業界に求めてきた。
しかし、認証の入力項目が増えると通販を途中で止める「カゴ落ち」客が出やすいことや、新しい認証システムの導入にコストが
掛かることなどから、いまだに、会員番号と有効期限だけで決済できるサイトが少なくないという。
カードの不正利用による被害額は、00年の309億円をピークに減少傾向にあるが、昨年も68億円の被害が出ている。協会は
「入力項目が増えることを、煩わしいと感じるか、安心と感じるか。安心なサイトで買い物をしてほしい」と呼びかけている。
ソース:日刊スポーツ http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20130419-1114484.html
引用元: ・【社会】他人のクレジットカードを乗っ取り使用した3人を逮捕 「クレジットマスター」使用か?
名前と住所は?
カードを使う場合、カード使用者の住所以外には届けられないようにすりゃいいのにな
贈答品直送の人も多いんじゃない
知らんかったな
やらないのは加盟が減るからだろ
利用明細とかが、ポストに「落ちてる」でしょ
ひえ、これカード会社が負担してんの???
年会費とか加盟店手数料におっかぶさってると思う
不正利用に気づかず黙って毎月支払ってるユーザーも多いだろうし、
カード会社は痛くも何ともないと思う、金銭的には
ニュースのせいで悪いイメージがちょっとついちゃうくらいか
ほとんど保険会社でしょ
場合によってはカード会社や加盟店が負担してることもあるかもしれないが
殆どのカード会社は、盗難紛失向けの保険には加入するが、偽造向けには加入しない。
理由は偽造向けは保険料が高く、損金処理にする方がましだから。
決済入れてる店が負担か、
もしくは本人負担になるよ。
俺も決済入れてるんだけどまれにチャージバックあるからね
情報流出してるだろ。
自分のカードの次の番号の人は有効期限が自分と同じとは想像できないか?
次の番号が通し番号ではないから、その計算式を使うんだろう。
暗証番号入力は強制するように法改正必要だわな。
A:温泉水空売り
↓
B:不正購入
↓
AB:タダで金振り込まれてウマーか
>クレジットマスターでは割り出されないカード裏面の数列「セキュリティーコード」
そういう理由があったんだな
まで読んだ。
むしろ、その段階で止める奴は通報した方が良いんじゃ
今は電子明細になったこともあって明細確認しない人が
増えているしな
俺のカードも不正利用されたっけ。
利用されたのは海外でそれも3か国位だったぞ。
短期で160万位使われたんだが、カード会社から
連絡来て早めに発覚したから良かったが。
カード会社って、此方の買い物の嗜好をある程度
把握していて、イレギュラーな買い物あると自動で
抽出してるみたいだ。
小さすぎる釣り針…
クレジットカードの名義人や住所なしでも決済可能な契約結んでて
それを悪用されて会社を首になりかけた人や離婚に追い込まれた人
などが続出したらしいからね
何でも一件あたりは日本円で三桁程度だったらしいが総数で何万件もあって
膨大な被害額だったとか
昔は、他人名義のクレジットカードが手渡しで販売されていた。
岐阜市内に集められた物を販売していた、今はネットで済む時代だから、
捜査はどうやるんだろう??
クレジットカードを他人に悪用された女性で風俗嬢になった人もいる。
クレカ犯罪って名義人が支払う義務あんの?
事件による。だいたいは保険で賄えるが、グレーな場合、カード会社は「善管注意義務違反」をたてに支払いを求めてくる。要するにカードを盗まれるようなミスをした場合、あんたは支払いしなくちゃダメよ!ってこと
やっぱダメなんだな、そういうサイトは
クレカを扱ってる店で働いてたらそこらに転がってる伝票から幾らでも情報が盗めるからな
被害額68億円の平均が10万円だとしたら6万8千件
2013年4月19日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
関連タグ
2chでよく話題にでるクレジットカード
とはいうものの誰もが無条件で審査が通るわけではない。 昔に比べて厳しくなったとの話もある。
2ch内では底辺カードとして扱われているが
年会費もかからず楽天ポイントも貯まるためお薦めできる一枚である。
チラ見せするだけで周りがひれ伏してしまうというコピペがあるほどw(※但しゴールドに限る)
ブランド力・ステータスが高く、
審査は他に比べて厳しいといわれる。
MASTERカードもあるがあちらはマイナー。
ファミマやTSUTAYAを多く利用する人には大変オトクなカード。 割引の効く商品もあるし、ポイントでレンタルもできる。
年会費も無料なので持っていて損はない。
審査もゆるめだが見た目はイマイチ。