1. まとめトップ
  2. IT・ガジェット

SFのような次世代技術情報【まとめ】

子供のころよく見たSF洋画。テレビの見すぎといわれ続けて早15年。しかしとうとうここ最近はテレビの見すぎと言えなくなっています!!そんな最新ネタをまとめました。

更新日: 2013年04月21日RSS

Saikenさん

  • このまとめをはてなブックマークに追加
221 お気に入り 15805 view
お気に入り追加

とうとうやってきました3D立体映像!!
スターウォーズファンとしてはたまりません!!

将来ロボットが実用化されたとき、もしかしたら渋いおっさんの声かもしれませんね。
動画の発音ロボットは正直きもいかもw

立体映像にふれることで、コンピューターを操作する日も近い!?
改善の必要あり。
上の動画の1分14秒のコメントが爆笑ww

車の次世代型UI。
もはやボタン操作は時代遅れなのかもしれない!?

京都コンピュータ学院、卒業研究発表。
実用可能なレベルかは不明だが、マウスが要らなくなる日もちかいかも。

”AirSwing”
画面の前で腕を動かして操作。
改善が必要かも(ーー;)

手で実物に触れて操作できる次世代UI。
手をかざして操作することも可能。
富士通研究所が開発。

1




このまとめへのコメント0

1

Saikenさん

あえて言おう。パンピーであると(´・ω・`)

このまとめに参加する