主にライトノベルを読むよ^0^/@はてなブログ

試行錯誤中。いきなりデザイン変わったりするかも。

インテリぶる推理少女とハメたいせんせい In terrible silly show, Jawed at hermitlike SENSEI(米倉あきら)読了

インテリぶる推理少女とハメたいせんせい In terrible silly show, Jawed at hermitlike SENSEI (HJ文庫)


すごい面白いけど酷評されるのも納得な1冊
強姦などの犯罪要素が文脈で何の疑問も挟まずに肯定されてるので、そこを忌避する人の指示は得られないだろうなというのが一点。
常識やセオリーといったものを引き合いにだしておいてあえてそれを完全無視(または否定)して読者をおちょくっているのでそこを許容出来ない人には合わないだろうというのが一点。
主人公、ヒロイン含めまともなキャラが登場しないため、感情移入しながら本を読む人はつまづくだろうということが一点。
これらのハードルを突破してはじめて楽しめる。よくこんなのを商業作品として出そうと思ったものだ。この作品に賞をあげたHJ文庫編集に敬意を表したい。よくこの痛快な作品を世に出してくれた。


褒める部分はいろいろあるが一言で表してしまうと、この作者センスがよすぎるのだ。
女子中学生をレイプするという着想からそれを肯定する舞台構造、作品構造を考えるってだけでも常人にはマネできない。というか常人ならそんな論理の飛躍はしない。レイプは犯罪。忌むべきもの。この常識を覆せない。そもそも覆そうと思わない。
「そんなのありか!」と何度途中で突っ込みを入れたことか。しかし「あり」なのだ。他の作品や社会的に否定されている事が、この作品では肯定されてしまう。社会的禁忌の肯定にミステリ的禁忌を平然と扱う。
最後までミステリ者に泥を投げる構造なのでミステリ者と私ミステリ者じゃないよって人と女子中学生はぜひ読むべき。
比良坂さんは「比良坂さん的ヒロイン」という造語が作られてもいいぐらい魅力的なのだけど、その言葉を使うべきヒロインが他に思い浮かばないのが困りもの。


インテリぶる推理少女とハメたいせんせい In terrible silly show, Jawed at hermitlike SENSEI (HJ文庫)

インテリぶる推理少女とハメたいせんせい In terrible silly show, Jawed at hermitlike SENSEI (HJ文庫)

AMWが2chライトノベル板に荒らし書き込み、これはステマですか?

先日、maepyさんが書いた「これはステマですか?」を読んだ。あれがステマなのかはさておき、作中の1シーンである官能小説好きの高校生がジュブナイルポルノ作家に催眠をかけられ公衆の面前で射精してしまう描写が真に迫りすぎていてすごいのでもっとみんな読むべきだと思いました。
これはステマですか? はい、官能小説です - 魔界都市日記
というステマ



本題
株式会社アスキー・メディアワークス、ライトノベル板を埋め立て荒らししてIP掘られる - 主にライトノベルを読むよ^0^/


今回行われた書き込みは「ひたすら連投して気に食わないスレを埋め立てる」という、はたから見れば「なんか必死なやつがいるなぁ・・・」と思われるくらいの地味な行為で、やったのがAMWのPCからでなければ誰の記憶にも残らないで終わるような案件だったのだが、スレ住民はこれをAMWのステマということにしたくて必死らしい。
荒らされたスレが三木一馬が担当編集である愛染猫太郎のスレだったということも手伝って、今ラ板で一番ホットな話題になっている。


今をときめく人気シリーズをいくつも手がけていて今期アニメのシリーズ構成にまで携わっている売れっ子編集者が、毎日毎日2chの新人作家のスレを監視し連投規制に引っかからないよう慎重に無言カキコをひたすら投下するなんてことをする暇があるのかは疑問だが、ラノベ編集の実務についてはほとんど知らないので自分にはなんとも言えない。
しかし、しかしである。仮に、本当にその三木ステ馬編集が2chのスレを監視し埋め立て荒らしを行なっていたところで、それはステマといえるのだろうか。
連投荒らしが行われたのは事実だが、その行為の本質は自治である。荒らしが立て逃げしたスレを埋め立てで消費し、新たに建てたスレに人を誘導する。埋め立てに連投というやり方を採用している点と正規のスレを自己解釈で決めている点でいきすぎてしまっていて悪質と言える行為になってしまっているが、作品の熱狂的なファンならば誰がやってもおかしくないような、いわばファン行為の一種だ。作品自体の感想を書き込んでいたわけではなく、他の作家や作品をこき下ろしたわけでもない。これに間違っても「マーケティング」という要素がはさまる余地はないだろう。


もともとライトノベル板の作家スレというものは最初から熱心なファンが集まる場所であって、そこから新たなファンが獲得できるような場所ではない。今ラ板では、過去の書き込みからステマっぽい書き込みの洗い出しが行われているが、ラ板のスレなんて基本どこも常駐人数10数名がいいところなんだから、そんなところでファンにまぎれてマーケティングしようっていったって甚だ無理なのである。同じようにステマするならtwitterあたりに作品のbot作って自動フォローさせておくほうが100倍マシだろう。自分ならそうする。

塔京ソウルウィザーズ (電撃文庫)

塔京ソウルウィザーズ (電撃文庫)


炎上マーケティングという意見もあったが、炎上してる範囲がほとんど2ch内な時点でそれどうなの?




その他のラノベニュース

「人類は衰退しました」の妖精さんフィギュアがかわいすぎてラノベがはかどらない

26冊入る本箱を18個買って、土日の二日間で蔵書の整理をしていたのだけど。蔵書が1000冊は軽く超えてることがわかりました。全然部屋が片付かないしぬ。


そんな状況でも物欲というのは衰えないようで
なにこれかわいいだれか買ってー!


Amazon.co.jp: 人類は衰退しました 妖精さんシリーズぱーとわん 妖精さん 妖精ダンスセット (1/2スケール PVC製塗装済み完成品): ホビー
人類は衰退しました 妖精さんシリーズぱーとわん 妖精さん 妖精ダンスセット (1/2スケール PVC製塗装済み完成品)
人類は衰退しました 妖精さんシリーズぱーとわん 妖精さん 妖精ダンスセット (1/2スケール PVC製塗装済み完成品)人類は衰退しました 妖精さんシリーズぱーとわん 妖精さん 妖精ダンスセット (1/2スケール PVC製塗装済み完成品)人類は衰退しました 妖精さんシリーズぱーとわん 妖精さん 妖精ダンスセット (1/2スケール PVC製塗装済み完成品)人類は衰退しました 妖精さんシリーズぱーとわん 妖精さん 妖精ダンスセット (1/2スケール PVC製塗装済み完成品)人類は衰退しました 妖精さんシリーズぱーとわん 妖精さん 妖精ダンスセット (1/2スケール PVC製塗装済み完成品)人類は衰退しました 妖精さんシリーズぱーとわん 妖精さん 妖精ダンスセット (1/2スケール PVC製塗装済み完成品)


「ぱーとわん」ということはいくつかにわけて全種類出すのだろうか。
全部買ったら出費が半端ない、というかディスプレイする場所がない。
フィギュアはラノベより物欲を解消するのに効果的ではあるけど、せっかく買ったのに飾れないと意味ないのが困りものですね。
グッとくるフィギュアコレクションシリーズから出るニャル子フィギュアもほんとうにグッときて困る。全部買うと財布もしねる。


グッとくるフィギュアコレクション ラ・ボーテ14 ニャル子 (メイド服) (PVC製塗装済完成品)

グッとくるフィギュアコレクション ラ・ボーテ14 ニャル子 (メイド服) (PVC製塗装済完成品)


グッとくるフィギュアコレクション ラ・ボーテ16 クー子 (1/8スケール PVC製塗装済完成品)

グッとくるフィギュアコレクション ラ・ボーテ16 クー子 (1/8スケール PVC製塗装済完成品)



これ、どうやって直立するんだろう。




といった感じでアフィリンクペタペタの手抜き更新でした。
ほんとはどこぞの俺ガイルネタや進撃ネタに突っ込んでもよかったけどalphabateさんが先に突っ込んじゃったから自分がやっても二番煎じですね。
春アニメに最速で反応して記事がかける関東民羨ま死




その他のラノベニュース

俺ガイルってもともとそういう話じゃないの

なんで主語をでかくしちゃうかな

ヤマグチノボル先生の死去と、死者を金儲けに使うという行為

20130411
ライトノベル作家・ヤマグチノボルさん死去 末期がん闘病2年、41歳 (オリコン) - Yahoo!ニュース
フロントウイング公式サイト-ニュース


追悼 ヤマグチノボル先生|BOOK☆WALKER
ヤマグチノボルを挑発し続けたやらおんが証拠隠滅中



長らく闘病生活を送っていたヤマグチノボル先生がお亡くなりになった。
その早すぎる逝去に、自分の観測範囲内でもtwitter、はてな、2chなどさまざまな場所で多くの人がショックを受けていたようだった。
先生の著作を全部追いかけてはいない自分でも残念に思ったし、ましてやずっとシリーズを追いかけていたファンの悲しみは計り知れない。
だから、いままで故人を貶していたまとめブログ・アフィリエイトブログが手のひらを返したかのように故人を偲ぶ訃報記事をアップしているのに怒りを覚えるのはわかる。死者をダシにお金を稼いでるんじゃないかと声を上げたくなるのはわかる。
でも、それを非難してどうするの?とも思ってしまう。自身が亡くなってからでも、いろんな人に本を読んでほしいと思うんじゃないかと考えてしまう。たとえ訃報に合わせた販促でも、それで多くの人に読まれたほうが故人には幸せなんじゃないかと、悩んでしまう。
いろんな反応を見たが、Bookwalkerの追悼ページにまで難をつけるのはどうなんだろう。自分の倫理観のほうがおかしいのだろうか。
追悼で故人の作品を宣伝するのはいけないこと?死者で金儲けしてると非難されても仕方がないの?


最後に一ライトノベル読者として哀悼の意を表します。数々の楽しい作品を生んでくれてありがとうございました。




その他のラノベニュース

「俺修羅」という略称について

タイトルの略称がスゴいライトノベルベスト5 | ダ・ヴィンチ電子ナビ


「パいこき」という最低の略称に注目がいってしまうが
4位の俺修羅にも、非公式のもっと最低な略称があったのはあまり知られていない


『俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる』略称決定 - 主にライトノベルを読むよ^0^/ はてなブックマーク - 『俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる』略称決定 - 主にライトノベルを読むよ^0^/


「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」

「おれのかのじょとおさななじみがしゅらばすぎる」

「"お"れのかのじょとおさ"な"なじみがしゅらばすぎ"る"」

「おなる」


この略称は売りスレ出身の作者もさすがに嫌だったのか、公式で「俺修羅」をアピールしまくったために「俺修羅」で定着した。
『俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる』あちこちで売り切れてる - 主にライトノベルを読むよ^0^/ はてなブックマーク - 『俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる』あちこちで売り切れてる - 主にライトノベルを読むよ^0^/


しかし俺修羅が浸透したあとも、絵師のるろおはノリノリで「おなる」を使ってたりした
『俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる』『花咲けるエリアルフォース』『ムシウタ』『機巧少女は傷つかない』るろおが販促漫画公開 - 主にライトノベルを読むよ^0^/ はてなブックマーク - 『俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる』『花咲けるエリアルフォース』『ムシウタ』『機巧少女は傷つかない』るろおが販促漫画公開 - 主にライトノベルを読むよ^0^/


「おなる」と最初に名付けたスレ民も、このマンガ描いていた頃のるろおも、この作品がアニメ化されるほどに人気作になるとは思っていなかっただろうし、まともな略称で定着してほんとよかったよかった。
個人的には同じ作者のデビュー作「踊る星降るレネシクル」こと「るるる」の新刊も出てくれればほんとに万歳万歳なのだが、いつになったら出るのだろう。
そして「はがない」の作者がこのラノで予告した「魔王からは逃げられない」こと「はげない」も結局でなかったけど、あれはなんだったんですかね。


踊る星降るレネシクル (GA文庫)

踊る星降るレネシクル (GA文庫)


踊る星降るレネシクル 4 (GA文庫)

踊る星降るレネシクル 4 (GA文庫)




その他のラノベニュース

いやあ、テンプレってほんとすばらしいものですね

電子書籍で配信したりはしないの?

海外ラノベといえば台湾の印象が強い

ラノベ作家が考える、上手な感想の書き方

ライトノベル作家から感想を書く君へ - Togetter


赤月カケヤがtwitterでラノベ感想書きへ感想指南をしているようだ。
かいつまんで説明すると、「感想文にツンデレはいらねぇ」「類似作品の名前挙げると荒れる」ってことなのだが、同じレーベルにネットの感想読んで心が折れた壱月龍一がいるのでなんとも説得力がある話だ。作者側からすると最初に罵倒されて後から褒められるより、最初に上げて次で貶すデレツン感想のほうがダメージが少ないのだろう。毎日毎日編集からツンデレダメ出しを食らってるであろうことを考えると、せめて読者としてはデレデレ感想の一つも書いてあげたくなる。でもね、最初の3行でダメ出しする作品って本当につまらないと思ってる作品だから。「素直に褒めたい」なんて微塵も思っちゃいないから。その後に続く部分でどれだけ美辞麗句を重ねて取り繕っていても内心ではクソ以下にしか思ってないから。ツンデレに見えてツンしかないから。「クラスの女子が全員俺に気があるように見える」現象と同じだから。わざわざつまらないと思う作品の感想書くなって?そんなのチラシの裏にでも書いてろって?うっせええええええここがチラシの裏なんだよ読んでもらうために感想書いてるわけじゃねえんだよ上から目線で「僕が考える、上手な感想の書き方。」とか言ってるんじゃねえよ感想ぐらい好きにかかせろうおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


って思いました。




ちなみに赤月カケヤ先生の新作「俺が生きる意味」は3月、4月に2ヶ月連続刊行です。
よーし僕も「俺が生きる意味」読んで赤月カケヤ式感想文書いちゃうぞー

俺が生きる意味 1 (ガガガ文庫)

俺が生きる意味 1 (ガガガ文庫)


俺が生きる意味 2 放課後のリゾルト (ガガガ文庫)

俺が生きる意味 2 放課後のリゾルト (ガガガ文庫)




その他のラノベニュース

アリオマペロ

そんなのもあったねって感じ

下野下野してる

あ、そこ否定するの

ラノベサイト管理人がライトノベル編集者に

サイト更新停止&ライトノベル編集への転職ご報告 - 平和の温故知新@はてな


皆さんご存知、平和の温故知新の平和さんがオーバーラップ文庫の編集へと華麗に転身を遂げた。
え、知らない?あのラノベ界隈のボスと言われた平和さんを?知らない?
下手な作家より界隈に顔が効くと言われたあの平和さんを知らないって?
ラ菅連という組織を立ち上げ、ラノサイ杯というビックイベントを企画し、人気作家へのインタビューも平気にこなし、本棚の画像が2chまとめブログに転載されまくり本人より本棚のほうが知名度が上がってしまった、ラノベ界隈で最大の発言力を持つ平和さんを知らないなんて人は、まさかいないよね???
さすがにみんな知ってますねよかったよかった。


そんな平和さんもついに堂々と業界入りである。
個人的にはオーバーラップ新人賞ページの「つまらないは罪だ。圧倒的なまでのエンターテイメントノベルを求む!!」というイカした煽り文句を考えたのが平和さんなのかそうじゃないのかが気になって夜も眠れない(読書が捗る)のだが。
いままでに集めたラノベ知識とコネと影響力を使って超絶面白い作品をバンバン生み出して果てには「オーバーラップの三木」とか言われるようになるに違いない。
担当作品もアニメ化されまくってメディアミックスで不都合が起こる度「平和が悪い」を連呼されるようになるのだろう。
ラノベサイトを運営している方は媚を売っておくならいまのうちである。オーバーラップの宣伝をしておけば献本の一冊や二冊もらえるかもしれないぞ!
自分も平和ファミリー入りして献本ウハウハステマ飯したかったのだが話を教えてもらってすぐにオーバーラップについてのごたごたを記事にするという背信行為をしてしまったので、すでにオーバーラップ文庫編集部のブラックリストに掲載されてそうだ。


オーバーラップ文庫とメディアファクトリーお家騒動 - 主にライトノベルを読むよ^0^/ はてなブックマーク - オーバーラップ文庫とメディアファクトリーお家騒動 - 主にライトノベルを読むよ^0^/


栄えあるラノベ勢からの編集デビュー。
ラノベ読み一体でどんどん持ち上げていきましょう。
平和さん改めておめでとうございます。
高いところから落とされないように気をつけてください。


よろず屋退魔士の返済計画 1 100億の契約書

よろず屋退魔士の返済計画 1 100億の契約書


↑平和さんの初担当作品!
IS<インフィニット・ストラトス>1 (オーバーラップ文庫)

IS<インフィニット・ストラトス>1 (オーバーラップ文庫)


その他のラノベニュース

3ヶ月連続刊行はまずないよね

森田季節?/ではなかった様子 https://twitter.com/moritakisetsu/status/319020930913415168

ラノベ作家の間で増田ブームでもきてるのか

なお、騒いでいる層は制作会社つながりで春アニメの変態王子に延焼させようと必死