『翠星のガルガンティア』第2話・・・主人公機がチートレベルの強さでやばい! やっぱり面白えええええええ

190202.jpg



1365944452757.jpg
1365944471290.jpg
1365944503049.jpg
1365944769999.jpg
1365944973004.jpg
1365944990598.jpg
1365945023419.jpg
1365945041263.jpg
1365945061725.jpg
1365945117020.jpg
1365945251807.jpg
1365945272686.jpg
1365945307092.jpg
1365945363494.jpg
1365945394759.jpg
1365945462359.jpg
1365945553206.jpg
1365945600346.jpg
1365945736808.jpg
1365945761707.jpg
1365945809940.jpg
1365945843353.jpg
1365945857630.jpg
1365945862833.jpg
1365945903041.jpg
1365945907021.jpg
1365945930988.jpg
1365946029430.jpg


名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:39

SAOも吃驚のチート無双



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:39

女キャラがエロくて困る



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:40

OPもだし白淵もありえるんじゃね…?と思ったら後半の展開とEDでやっぱ虚淵だなと思った。
作画凄すぎwww



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:40

主人公TUEEEEEEEEEEEEEE



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:40

脚本はありきたりだが背景は綺麗



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:40

面白かったけど「血液型くん」で余韻台無しや・・・




名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:40

安定して面白かったな
エイミーは走るときカーブ描くのがデフォなのか?



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:40

無慈悲な蒸発w



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:40

危機に颯爽登場して信頼を得る、まぁ王道やね



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:40

あんなチート兵器が束になっても倒せないヒディアーズがいかに凄いかという。
そういう意味では一話Aパートは決して無駄な演出じゃなかった。




名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:41

BD見なきゃよかった
ここから21日も待つんだぜええうわああああ



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:41

微妙かな。一話のが良かった
テンプレすぎる



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:41

虚淵がやらかさなければ結構いくはず。
漫画版にあった地元の女海賊とのユンボロボ戦は来週かな




名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:41

いや脚本がいいから面白いんだろ



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:41

海賊のところがちょっと安っぽい展開だなーって思ったけど映像の綺麗さでごまかせてる
戦闘はしない方がいいね…



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:41

他のロボアニメってなんだっけってレベル



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:41

ハナハル絵で服ビリビリやられると緊張するw



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:41

海賊がやられるためだけに出てきた感じで物足りんな



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:41

ガルガンティアええのお
世界観が好き過ぎる



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:41

作品としての質が違いすぎ
今期No1ロボアニメですわー



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:41

女キャラが立ってるだけ、走ってるだけでエロいんだもんなぁ
ハナハル絵恐るべし…




名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:41

キャストで????の人がいた



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:41

チェインバーとレドの無慈悲な攻撃により海賊一人残らず蒸発
あのビームなんだろうSF詳しくないけど対消滅ビームかなんかか?




名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:41

あそこまで圧倒的なのって珍しいよな
室内の人間個別に認識して外壁壊さず人間だけ消滅させるとか



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:41

海賊ピンポイントで蒸発かよwwやっぱり虚淵じゃないかwwww



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:42

あんな安っぽそうな船のガラスでも完璧に透過して人を炭化?
させるレーザーってのはやっぱり超文明だから出来るのか?



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:42

チェインバーがダサいから無双してもかっこよくない



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:42

へそとふとももがたまらん



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:42

鳴子ハナハルのエロ本はシコれないけど
ガルガンティアのキャラはシコれそう…不思議



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:42

中に人などいない。



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:42

さっきまで見てた
杉田:「中に人などいない(キリッ」はクソワロタw
来週も見るわ




名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:42

主人公が聡明だから見てて不快感はない
映像は綺麗
後はストーリーの既視感が払しょく出来たらいいね



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:42

チェインバーがカッコ悪いの3Dモデリングのせいだと思う



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:42

チェインバーがシュールな翻訳するからこそ杉田が光ってるんだなと思った
ナイスキャスティングだわ!




名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:42

丁寧に作ってあるな
しかし、チェインバーさん強すぎだろw



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:42

こりゃもともと厚い本が厚くなってしまうな



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:42

つかあのレーザーガラス窓綺麗に透過するのに
海賊はさっくり蒸発させたな、どういう仕組みなんだ
SF考証足りなくね




名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:42

良いオリ作は次回が楽しみでしょうがないw
つーかガルガンもバンビジュかよw
売れる作品抱え過ぎだろwww



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:42

ロボットのビームあれ完全にデコポンじゃないですかーw



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:43

服破った時おっぱい見えなかったのが残念(´・ω・`)



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:43

ジブリと富野な感じの回でした。



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:43

強すぎわろた
これは引かれるレベル



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:43

どっかのアニメと違って丁寧に作られてるのが素晴らしい



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:43

どこのジブリだよ
ロボがダサいのが難点だな



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:43

あっさり乗っ取られるとか今までどうやって海賊の襲撃防いでたの、っと



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:43

殲滅。言っただけの主人公がドヤ顔は毎回笑うw
あとパート変わる時の絵変わったね。EDも。




名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:43

スタッフが作り込んでるってのがわかる



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:43

あのおっぱいちゃんは死ぬと思ってた…



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:43

ガルガンの登場人物って臭そう
キャラデザが芋臭いせいかも



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:43

レドがあの場所から動くのに1話弱使うと思わなかった
正直テンポ悪かった



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:44

レーザーは窓ガラス円形に溶けてたし
壁にも穴開いてたっつーの




名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:44

OP/EDが爽やか明るくて悲壮感を一切感じさせない
今回は虚淵のことを信じてみようじゃないか!



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:44

30分が短く感じた



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:44

ボートに乗ってる海賊ジブリっぽかったなw



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:44

杉田氏はこういう役合うな



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:44

1話はよかったけど2話は眠たかった
OPからもロボアニメとしての伸びしろはなさそう
ロボアニメなのに敵が海賊って……え……



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:44

作画綺麗だなー
このアニメ雰囲気も良いよね



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:44

CMでやってたニュータイプエースの表紙がハナハルだから快楽天かと思った



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:44

救難信号キャッチした宇宙連合が地球に攻め入ってきて地球人皆殺しにされる展開まだ―



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:44

チートどころか神と人間ってぐらいの差だったな
空から来たとか言われてるしあの世界の人にとって見れば本当に神様みたいなものだろう
同じ人間とは思われない




名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:45

Aパート退屈だったかな
ラストの無双も一方的過ぎていまいち楽しめなかった



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:45

やっぱ海洋国家モノの雰囲気は最高だな



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:46

ここまで圧倒的な強さ見せられたら人類の脅威と認定されてもおかしくないな



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:46

EDはガルパン主題歌歌ってた人だよな。
この人の歌は雑味がなくて好きだわw
CD何時出るんだろ



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:46

EDが世界名作劇場を彷彿とさせる
すげえ爽やか



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:47

・ビジュアルイメージが凄い、青空、星空、海なんかが特に
・一貫して話の進め方が丁寧で粗も少ない
・音楽が緊張感やワクワク感を上手く引き立てている


うん、いまんとこあらゆる所が文句ない





名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:47

ロボットの戦闘はあんまり期待できそうにないかなー
正直期待してたんだがw

超強いはつぼった



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:47

無双しても、結局本来の敵には勝てないんだから・・・なんか虚しいな



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:48

無計画に蒸発させちゃうのはまずいでしょ



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:48

こういう街凄い好み
クロノクロスみたいな



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:48

殲滅ビームとかSF考察はそんないらない気がする。もともと全く違うレベルの文明だし
何かすげービームくらいで良いんじゃないかなぁ




名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:48

あんなエロいねーちゃんいたら教育によくないって…



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:48

もしかしたら覇権争いに食い込むかもしれんな



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:49

結論
ロボアニメではないな


ヴヴヴになんとか這い上がってほしい



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:49

今のところガルガンとヴァルブレイブは俺にとって当たりだわ 変な方向に行かない限り両方視聴だな



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:49

ロボットものというより異世界交流ものだな



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:49

OPが爽やかすぎて逆に不安になるわ



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:49

ピンポイントで海賊だけを蒸発させるホーミングレーザーがぱねえ
っていうかやっぱガルガン面白いわ



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:50

やっぱキャラデザが秀逸だわ…
ヴヴヴやマジプリはキャラ体型がアニメデザまんまで
人が持つ生気というか生身感が感じられないんだよな。



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:50

地震がEDの時で良かった
俺妹の時は最悪だったし



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:50

外野の雑音など全く関係ないな
面白ければ良い、を体現している



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:50

これ萌えアニメだよね・・・
ロボは添え物



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:50

話も面白いが、映像も半端ない、制作費もかかってるんだろうな



名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:50

ここまではBDで見た
来週が待ち遠しい…






         ____
       / _ノ  ヽ_ \ やべえええ2話もおもしれーわ!
     /。(⌒) (⌒)o\  文明レベルの差が垣間見れた戦闘だったわ、相手がさすがに可哀想すぎるけど
    / :::⌒(__人__) ⌒::: \  ________
    |     ヽr┬-ノ      | . | |               | これ確実に来週「やりすぎだろ」
.    \    `ー'′    /  | |               | って引かれる展開になりそうだけどww
    /    `      \  .| |               |
    |  r        .|  \.| |               |
    |  ┴rェェァ_    |\   |_|________|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄      | |  |








   / ̄ ̄\ でもあんな高性能機がたくさんあっても最初に出てきた敵に勝てないんだよなぁ
 /   _ノ  \ ドンダケェ・・・ってかんじだなw
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) しかし地球上でこの機体にかてるやついなさそうだけど
  |     ` ⌒´ノ  今後強い敵でもでてくるのかね・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



1365945862833.jpg


      __
     /   \
   /   _ノ  \ <快楽天ならここでセクロスだよね
   |    ( ●)(●)             ____
.   |     (__人__)            /      \
    |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \ やはりハナハルデザはいいな・・・
.    |        }  \      / (●) (●)    \  なんか常にエロイわ
.    ヽ        }     \    ...|   (__人__)       | 
     ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/   
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |









この記事へのコメント

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:39
    SAOも吃驚のチート無双


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:39
    女キャラがエロくて困る


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:40
    OPもだし白淵もありえるんじゃね…?と思ったら後半の展開とEDでやっぱ虚淵だなと思った。
    作画凄すぎwww


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:40
    主人公TUEEEEEEEEEEEEEE


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:40
    今期覇権決定ですわ・・・・


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:40
    脚本はありきたりだが背景は綺麗


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:40
    面白かったけど「血液型くん」で余韻台無しや・・・


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:40
    久々


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:40
    安定して面白かったな
    エイミーは走るときカーブ描くのがデフォなのか?


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:40
    ゆうほどおもしろくないけどなw


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:40
    1話できったよwww


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:40
    無慈悲な蒸発w



  13. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:40
    危機に颯爽登場して信頼を得る、まぁ王道やね


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:40
    ↓ここで対立厨が冷静に一言


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:40
    あんなチート兵器が束になっても倒せないヒディアーズがいかに凄いかという。
    そういう意味では一話Aパートは決して無駄な演出じゃなかった。


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:41
    BD見なきゃよかった
    ここから21日も待つんだぜええうわああああ


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:41
    微妙かな。一話のが良かった
    テンプレすぎる


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:41
    虚淵がやらかさなければ結構いくはず。

    漫画版にあった地元の女海賊とのユンボロボ戦は来週かな



  19. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:41
    いや脚本がいいから面白いんだろ


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:41
    海賊のところがちょっと安っぽい展開だなーって思ったけど映像の綺麗さでごまかせてる
    戦闘はしない方がいいね…


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:41
    他のロボアニメってなんだっけってレベル


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:41
    これは薄い本が出るわー
    頼むでみんな


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:41
    ハナハル絵で服ビリビリやられると緊張するw


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:41
    海賊がやられるためだけに出てきた感じで物足りんな


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:41
    ガルガンティアええのお
    世界観が好き過ぎる


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:41
    作品としての質が違いすぎ
    今期No1ロボアニメですわー


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:41
    女キャラが立ってるだけ、走ってるだけでエロいんだもんなぁ
    ハナハル絵恐るべし…


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:41
    キャストで????の人がいた


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:41
    ヤバイ、面白すぎる


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:41
    チェインバーとレドの無慈悲な攻撃により海賊一人残らず蒸発
    あのビームなんだろうSF詳しくないけど対消滅ビームかなんかか?


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:41
    あそこまで圧倒的なのって珍しいよな
    室内の人間個別に認識して外壁壊さず人間だけ消滅させるとか


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:41
    海賊ピンポイントで蒸発かよwwやっぱり虚淵じゃないかwwww


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:41
    なんかすげえいい感じだ


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:42
    あんな安っぽそうな船のガラスでも完璧に透過して人を炭化?
    させるレーザーってのはやっぱり超文明だから出来るのか?


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:42




           言っとくけど来週もチートだから






  36. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:42
    チェインバーがダサいから無双してもかっこよくない


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:42
    へそとふとももがたまらん


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:42
    鳴子ハナハルのエロ本はシコれないけど
    ガルガンティアのキャラはシコれそう…不思議


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:42
    中に人などいない。


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:42
    さっきまで見てた
    杉田:「中に人などいない(キリッ」はクソワロタw
    来週も見るわ


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:42
    主人公が聡明だから見てて不快感はない
    映像は綺麗
    後はストーリーの既視感が払しょく出来たらいいね


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:42
    チェインバーがカッコ悪いの3Dモデリングのせいだと思う


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:42
    チェインバーがシュールな翻訳するからこそ杉田が光ってるんだなと思った
    ナイスキャスティングだわ!


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:42
    丁寧に作ってあるな
    しかし、チェインバーさん強すぎだろw



  45. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:42
    そこそこすげーけど
    わくわくして続きが気になるほどでは無い。

    フラクタルを精鋭スタッフで作り直した程度かな。


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:42
    こりゃもともと厚い本が厚くなってしまうな


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:42
    つかあのレーザーガラス窓綺麗に透過するのに
    海賊はさっくり蒸発させたな、どういう仕組みなんだ
    SF考証足りなくね


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:42
    安定して面白かったな


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:42
    良いオリ作は次回が楽しみでしょうがないw
    つーかガルガンもバンビジュかよw
    売れる作品抱え過ぎだろwww


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:42
    うん、よかった。ヤクザスタッフがいなければね。


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:42
    ロボットのビームあれ完全にデコポンじゃないですかーw


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:43
    服破った時おっぱい見えなかったのが残念(´・ω・`)


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:43
    ジブリと富野な感じの回でした。



  54. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:43
    強すぎわろた
    これは引かれるレベル


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:43
    どっかのアニメと違って丁寧に作られてるのが素晴らしい


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:43
                   ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
                    {::{/≧===≦V:/
                   >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、   違法視聴で見れるの何話までだっけ?
                γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
              _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
    .         | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i   まだまだステマのノルマ範囲だよね
              、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
               ヾ:::::::::|V≧z !V z≦/::::/ 
                ∧::::ト “        “ ノ:::/!
                |\ト ,_  ー'   ィ::/::l


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:43
    どこのジブリだよ
    ロボがダサいのが難点だな


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:43
    あっさり乗っ取られるとか今までどうやって海賊の襲撃防いでたの、っと


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:43
    海賊さん可哀想……


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:43
    これは絶賛の流れかw


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:43
    殲滅。言っただけの主人公がドヤ顔は毎回笑うw
    あとパート変わる時の絵変わったね。EDも。


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:43
    スタッフが作り込んでるってのがわかる


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:43
    あのおっぱいちゃんは死ぬと思ってた…


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:43
    ガルガンの登場人物って臭そう
    キャラデザが芋臭いせいかも


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:43
    レドがあの場所から動くのに1話弱使うと思わなかった
    正直テンポ悪かった


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:43
    主人公好きだわ



  67. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:44

    レーザーは窓ガラス円形に溶けてたし
    壁にも穴開いてたっつーの


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:44
    OP/EDが爽やか明るくて悲壮感を一切感じさせない
    今回は虚淵のことを信じてみようじゃないか!


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:44
    30分が短く感じた


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:44
    ボートに乗ってる海賊ジブリっぽかったなw


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:44
    杉田氏はこういう役合うな


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:44
    1話はよかったけど2話は眠たかった

    OPからもロボアニメとしての伸びしろはなさそう
    ロボアニメなのに敵が海賊って……え……


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:44
    作画綺麗だなー
    このアニメ雰囲気も良いよね


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:44
    パクリ脚本家のアニメが面白いわけないだろ


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:44
    CMでやってたニュータイプエースの表紙がハナハルだから快楽天かと思った


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:44
    救難信号キャッチした宇宙連合が地球に攻め入ってきて地球人皆殺しにされる展開まだ―


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:44
    御膳の役あってるな


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:44
    ロボがダサイのよりもキャラがダサイのが気になってきたw


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:44
    チートどころか神と人間ってぐらいの差だったな
    空から来たとか言われてるしあの世界の人にとって見れば本当に神様みたいなものだろう
    同じ人間とは思われない


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:44
    最後の蒸発クソワロタwwwwwwww


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:44
     言っとくけど来週もデートだから
    マックバーガーじゃなく、干物で


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:44




         村田監督 最高






  83. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:45
    Aパート退屈だったかな
    ラストの無双も一方的過ぎていまいち楽しめなかった


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:45
    やっぱ海洋国家モノの雰囲気は最高だな


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:45
    ジブリと富野を混ぜましてオマージュでございます。



  86. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:45
    これ操縦技術いらんのと違う?


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:46
    キャラデザが好きじゃないんだよな
    一般向けにもオタ向けにもなりきれてないキモさがある


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:46
    ジブリテイストのSAOって感じ


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:46
    ロボ一機しかでないのか?
    金かかってそうでかかってなかったり?


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:46
    とにかくなんかエロい


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:46
    ここまで圧倒的な強さ見せられたら人類の脅威と認定されてもおかしくないな


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:46
    EDはガルパン主題歌歌ってた人だよな。
    この人の歌は雑味がなくて好きだわw
    CD何時出るんだろ


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:46
    EDが世界名作劇場を彷彿とさせる
    すげえ爽やか


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:47
    エイミーのケツ


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:47
    ・ビジュアルイメージが凄い、青空、星空、海なんかが特に
    ・一貫して話の進め方が丁寧で粗も少ない
    ・音楽が緊張感やワクワク感を上手く引き立てている


    うん、いまんとこあらゆる所が文句ない



  96. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:47
    ロボットの戦闘はあんまり期待できそうにないかなー
    正直期待してたんだがw

    超強いはつぼった


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:47
    【絶対覇権】 ヤマト

    【個性No.1】 悪の華

    【2期の安定感】 俺妹・レールガン・ニャル子

    【少年誌からのビッグウェーブ】 進撃の巨人

    【外野の戦争も熱い! 3ロボから3バカへ】 マジェプリ・ヴヴヴ・ガルガン


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:47
    無双しても、結局本来の敵には勝てないんだから・・・なんか虚しいな


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:48
    はやく薄い本を作るんだ!!!!


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:48
    無計画に蒸発させちゃうのはまずいでしょ


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:48
    72
    二話時点ではロボアニメじゃなくSFアニメだし…


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:48
    こういう街凄い好み
    クロノクロスみたいな


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:48
    殲滅ビームとかSF考察はそんないらない気がする。もともと全く違うレベルの文明だし
    何かすげービームくらいで良いんじゃないかなぁ


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:48
    あんなエロいねーちゃんいたら教育によくないって…


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:48
    ハナハル最高や!!


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:48
    もしかしたら覇権争いに食い込むかもしれんな


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:48
    キャラ絵がいも臭いのが本当に残念


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:49
    主人公が嫌い


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:49
    結論
    ロボアニメではないな

    ヴヴヴになんとか這い上がってほしい


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:49
    今のところガルガンとヴァルブレイブは俺にとって当たりだわ 変な方向に行かない限り両方視聴だな


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:49
    ロボットものというより異世界交流ものだな


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:49
    OPが爽やかすぎて逆に不安になるわ


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:49
    おもしろかった


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:49




         今回の脚本担当は 虚淵ではありません






  115. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:49
    ピンポイントで海賊だけを蒸発させるホーミングレーザーがぱねえ

    っていうかやっぱガルガン面白いわ


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:49
    ロボットが高性能すぎてパイロットがお荷物状態w


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:50
    やっぱキャラデザが秀逸だわ…
    ヴヴヴやマジプリはキャラ体型がアニメデザまんまで
    人が持つ生気というか生身感が感じられないんだよな。


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:50
    地震がEDの時で良かった
    俺妹の時は最悪だったし


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:50
    外野の雑音など全く関係ないな
    面白ければ良い、を体現している


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:50
    これ萌えアニメだよね・・・

    ロボは添え物


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:50
    今期で一番丁寧に作られてる
    ヴヴヴの脚本もマジでこれを見習え、粗すぎる


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:50
    走る動きがおかしい


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:50
    ストーリーはテンプレだな
    スターオーシャンみたいだ


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:50
    話も面白いが、映像も半端ない、制作費もかかってるんだろうな


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:50
    ここまではBDで見た
    来週が待ち遠しい…


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:51
    1話で出オチかと思ったら2話もかなり面白かったな

    3話でようやくロボVSロボか


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:51
    なんか顔が微妙に崩れてるな


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:51
    アバターみたいに主人公がこの惑星側になって戦う展開とかかな
    でも技術力に違いがありすぎて全く勝負にならなさそうだが


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:51
    レドとチェインバーの会話
    相良宗介とアルを思い出すなぁ



  130. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:51
    ロボットの言葉えみりんがいえばまんまQBだな


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:51
    人のSF考証とかに難癖付けてたけど
    海銀河とか笑える事言ってたねwwwなにあれwww


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:51
    コミックス買ってきたけど面白いな
    主人公がハーレム体質じゃないのが好感もてる


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:51
    120
    !?!!?!?


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:51
    う~ん、わりとマジで名作になれるかもしれないこのアニメ


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:51
    これ見てるとJRPGがやりたくなるな


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:51
    他作品のSF考証にケチつけるくらいなら地球側の文明レベルを一貫してくれませんかね
    現代の地球を凌ぐレベルの技術から旧世代の産物頼みの技術レベルまであっててSFとしては非常にわかりづらいと思うんですが
    あとは人間に照射するだけでその人間だけが完全に消滅する光線もどういう原理なんだよ

    これ以外の部分には文句なかったけどこれだけは言わせてもらうわ
    他作品にケチつけられるほどSFとしても高尚なもんでもないよ


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:52
    問題は先行されている分が終わったあとどう落としてくるかだな


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:52
    9位 とある科学の超電磁砲S 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
    12位 とある科学の超電磁砲S 第2巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
    14位 とある科学の超電磁砲S 第3巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
    15位 とある科学の超電磁砲S 第4巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
    16位 とある科学の超電磁砲S 第5巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
    17位 とある科学の超電磁砲S 第6巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
    18位 とある科学の超電磁砲S 第7巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
    19位 とある科学の超電磁砲S 第8巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]

    1ページ目独占wwwwwwwwwwwwwww


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:52
    チェインバーが水面移動するとき変な波が出来てたけど、あれは重力場を発生させて機体を浮かせてると言う事でおk?


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:52
    ガルガン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マジェ、ヴヴヴ



    これが質アニメの差だニセSFロボアニメよ


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:52
    ハナハルは粗野な男がレイプするとかいうのは描かないから
    むしろ違和感バリバリ


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:52
    120
    そこに気づくとは


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:53
    ロボが突っ立ったままの姿勢で殺人ビームってどうよ


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:53
    かわいい女の子がグロ死したら呼んでくれ。


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:53
    136
    小倉さんが言ったのは通常の解釈と違うだろって事
    別にSF上で正しいかどうかの考証を求めた訳じゃないからな

    アニメでの設定は有り得ると思わせるかが勝負

    ガルガンは超文明から来てる設定と理解されているから
    レーザーでの消滅は可能でしょうと視聴者は思えばOK


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:53
    先行見て油断してED映像見逃した奴はかわいそう
    まぁ来週見られるけど


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:53
    ロマサガ2の分子分解思い出した


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:54
    136
    オチツケ( ´・ω・)つ旦


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:54
    女キャラがいちいちムチムチしててエロいな
    これはけしからん


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:54
    主人公のパイロットスーツはヴェイガン製


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:54
    はじめてスターオーシャン2をプレイした時みたいなワクワク感のあるアニメ

    虚淵完全復活だわ


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:55
    109
    だからVVVはマジプリとロボアニメ同士比べれてれば幸せになれると思うよ


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:55
    これタイムスリップしたの?情報が隠蔽されてたの?どっち?


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:55
    OPから最高すぎるわ
    こういうの見たかったんだよ


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:55
    女キャラがデブに見えるのは俺だけ??


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:55
    あれってどこかにてレポートさせたんじゃなくて気化させたんだよね
    もうSFとしてはFランになっちまったな


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:55
    一話目でヒロインが消し飛んだヴァルヴと違って、同じ人体蒸発でもこっちは嫌な感じがしないな。
    演出としてもちゃんと丁寧な形で次に繋がるんだろうし。


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:55
    俺の勘違いかもしれないが

    虚淵、今回は人殺さないって言ってなかったっけ・・・?


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:55
    公式ページ相変わらず超重すぎぃ


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:56
    解体不可に飛行能力ドック突破・・・ここまでされてるのに勝負したら勝てるとか思ってる現地人の知能レベルに疑問が・・・
    重火器所持してるようには見えないからってのもあるがもしかしてユンボロ戦ってステゴロ?


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:56
    三話を二週間待ってあとまだ一週間待つって…
    ※146
    上からスタッフロール流れてバックに映像のEDも好きだった


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:56
    完全復活()


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:56
    キャラデザがいまいちなのはエロ漫画家だからしゃーない


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:56
    戦国自衛隊的な展開になるのかな


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:56
    虚淵の狂気を垣間見た


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:56
    女キャラがケバイww


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:57
    やっぱ面白いな
    次が見たくなるワクワク感がある


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:57
    敵には容赦なく降りかかる虚淵テクニック

    味方にドン引きされてたので来週楽しみィ!(ゲス顔


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:57
    ※158
    その為のエイミーです
    3話でレドに・・・


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:57
    面白いけど小倉信也うぜえ
    あいつだけクレジットから外せよもう


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:58
    地球が氷河期になって地球人の多くは宇宙に移ったけど、その間に地球は氷が熔けて残ってた地球人が海で暮らしてたってことか
    タイムスリップとは違うのね


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:58
    はいはい。主人公チートで強いですね。かっこいいですね

    流行ってんの?SAOの波に乗ってんの?


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:58
    24
    いや、やられるために出てきたでいいんだよw
    会話の内容から海賊の親玉はここにはいないことは明白だし
    まさしくカマセ
    この戦い以降チェインバーの殲滅兵器は使用禁止になるんじゃね


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:58
    まあまあかな


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:58
    内容面白い
    絵も綺麗で動く
    そしてエロイ(重要)

    うむ、今のところ今期上位軍団の一つだわ


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:58
    エイミーちゃんが天使だった^q^

    あとチェインバーの声杉田で本当に良かったわ



  177. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:59
    ハナハルの魅力は普通の女の子のエロスだから
    あんないかれたカッコのキャラじゃ台無しだよ


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:59
    戦国時代に自衛隊の全戦力持っていくくらいレベル差があるな


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:59
    チートに見えるけど外付けの武器は焼き切れて捨ててる上に整備できないってのが気になってしょうがない
    チェインバーは最終話まで虚淵の魔の手から逃れられるだろうか


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 22:59
    ガルガンと進撃は今の所は引き込まれるね これからどうなるか


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:00
    これ↓がVVVのラインなんだけど・・・ガルガンはVVV超えるって言ってたから種くらいは売れるのかな?

    コードギアス反逆のルルーシュ【全9巻】DVD(BD)
    ギアス1巻 62,527(*6,294)
    ギアス2巻 52,702(*5,303)
    ギアス3巻 47,710(*4,704)
    ギアス4巻 43,106(*4,439)
    ギアス5巻 40,453(*4,264)


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:00
    殺さないってのはメインキャラだけだと思うw
    シリーズ構成だから全話プロット書いてるだろうし、今回の脚本の人が勝手に殺したわけでもないだろうし
    ほんとエイミーたちは殺さないでくれよ虚淵・・・


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:00
    いつもの虚淵じゃないですかー!
    やだー><


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:00
    土方ロボのデザイン結構好きだな~



  185. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:00
    ※172
    戦力の差を明確に見せつけた重要なシーンだね、しね


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:00
    そこはかとなく香るSAO臭


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:00
    監督がジブリ出身っていうのになんか納得


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:00
    BDDVDはせいぜい12000
    へたすりゃ1万超えず

    そう思えるアニメ


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:00
    136
    照射された人間が身につけてる衣服も漏れなく消滅してくれる便利ビームくらい出来るだろ
    超科学ならきっと


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:00
    128
    占領されようとする地球を一緒に守るんだろうな


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:01
    これも綺麗なだけの糞アニメだな
    主人公容赦なく人殺してるし(海賊だけど)しかも自己中な理由で


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:01
    158
    モブは舞台装置であって人じゃない


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:01
    まどかより好きかも・・・


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:01
    レドが全て計算で行動してるのに冷たい感じにならないのがうまい


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:02
    3ロボの中で一番面白い

    というか春アニメの中でも上位の面白さかも


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:02
    どうやって人間単位で敵味方を識別したのかだけ気になる


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:02
    雰囲気はゼノギアスの海上都市タムズの街みたいで好きなんだが
    脚本は今のところそこまで惹かれないなぁ


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:02
    1クールにしては展開が遅いのが気になるかな
    他のキャラは空気のまま終りそう


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:02
    188
    今期最低でも進撃・俺芋・レールガンが売れるから残念ながら他は売れない。


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:02
    ハナハル絵より劣化し過ぎ。キラキラしてりゃあいいってもんじゃない
    パクリ作家虚淵もオワコンだわ


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:02
    ロボアニメじゃないが作画も良いし面白いな


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:02
    大地も震える面白さ、ガルガンティア


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:03
    SF考証の件あったから
    全力であら探しするぜ


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:03
    ハナハルキャラもかわいいんだけどさ・・・

    チェインバーが萌えキャラ筆頭すぎるw


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:03
    理想 チェインバーパーンチ!→海賊「うわぁぁぁああ!覚えてろよー!」

    現実 チェインバービーム→海賊蒸発



  206. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:03
    氷漬けになった地球、ロボットの天使の輪
    キンゲを思い出したわ


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:03
    >>72
    そういう言い掛かりレベルのコメはやめようや。
    カテゴリなんてこっちが勝手に仕分けてるんだ。
    作品評価に関係ないだろ。
    悔しいのはわかるけど。


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:03
    イケメン無敵の主人公が無双して女の子に好かれるアニメ

    あれ?どこかの超覇権アニメと同じような感じが


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:03
    これ、チェインバーの出力無限じゃないよね?
    だとすると途中でエネルギー切れになって・・・って展開きちゃうのかなぁ


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:03
    テンポが悪いな
    1クールだから話は中途半端で終わりそう


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:03
    196
    エロゲーライターがそんな設定考えるわけねーだろ。雰囲気だよ


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:04
    191
    ????


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:04
    ちょっとチェインバーで北へ行ってくるわw


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:04
    BOX買うほどじゃないな
    確信した


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:04
    ※209
    半永久機関持ちじゃねえの?
    半年間も海中でスリープモード入ってても問題なく活動してるし


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:04
    ※185誤爆
    だね、しね→だしね
    どうでもいいか


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:05
    くそくだらん対立煽りが心底どうでもよくなるぐらい面白かった



  218. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:05
    チェインバーのHGプラモ欲しくなりました

    円盤の特典に付けてくれ



  219. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:05
    199
    一揆の頃ならまだしもあれから面白い作品はどんどん出てるんだぜ?
    特に芋は搾り汁の信者が残ってるだけで新規は新作に流れて一期より落とすだろ


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:05
    無慈悲な殲滅


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:06
    中に人などいないで笑った


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:06
    虚淵だから単純な俺TUEEEEアニメにはならないだろう
    新世界より並のどんでんが期待できる


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:06
    面白さ
    ガルガン>超電磁砲>変態王子>進撃>俺妹

    売上
    超電磁砲>進撃>ガルガン>俺妹>変態王子


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:06
    話の進め方が丁寧でおもしろいわ、1クールに収まるのか若干不安ではあるが



  225. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:06
    杉田ロボがいいなあ
    しかし、考証云々言ってる割にあのトンデモ凧は笑うw


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:06
    BD買うとハナハルのガルガンエロ漫画がつくよ!


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:06
    191
    主人公は生まれながらの兵士なんですが^^;

    戦闘経験だけで言えばもうベテラン超えてますし

    そんな奴が海賊の命をどうこう思う訳がないじゃん


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:07
    脚本が丁寧で面白いね
    ヴァルヴレイヴも少しは見習ってもらいたいもんだ


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:07
    226
    絶対買う


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:07
    実況向きじゃねえアニメだなあと思ってたら最後の殲滅でワロタ
    まあ比較的丁寧で良作だと思う
    売れるかどうかは分かんないけどな


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:07
    面白ければ細かい事はどうでもいいという事を身をもって教えてくれたアニメだな


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:07
    191
    あえてそうしてるんだろう
    戦う兵士として育てられたから無機質に殺人するのは当たり前
    なので一緒に旅をして彼がどう変化するかを描くんだろ

    しかしジブリ臭いのとロボがダサいのが難点だな…


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:07
    ※191
    銃向けて攻撃して来た敵に反撃しただけじゃん。また殲滅しちゃったけど。
    自己中??


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:08
    設定凝ってて演出も脚本も今のとこ順調ではあるが
    結局はこれってweb小説でよくありがちな異世界転生俺TUEEと同じなんだよなぁ
    それも主人公が最初から無敵だからSAOよりタチの悪い俺TUEEって感じ
    ここからどう話を持っていくかに期待、今後も主人公の無双展開が続いたら切るかもしれん


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:08
    テンポとかSF考証とか、
    ガンダムなんかでよく見る
    説得力のないクソコメのテンプレばかり。

    オタの中でも頭の悪い奴らばかり集まってるの?


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:08
    この後も海賊の女ボス相手に無双するよ
    俺TUEEEEEEEE展開だけで糞つまんねーな



  237. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:08
    各所でロボがダサいとか言われてるけど、そんなにか?
    俺は十分かっこいいと思うんだが…


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:08
    3ロボの中で一番面白い


    これが総意


    負け犬は認めろ


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:08
    来週は
    やりすぎだろ 対 敵は殲滅が当たり前
    の論戦か



  240. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:08
    途中までは1話ほどじゃないなと思ってたけど、
    終わってみたら2話の方が良かった
    ほんとワクワクさせられるアニメだ


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:08
    円盤キャンセルしてきた



  242. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:09
    チャエインバーがただのロボじゃなく
    一人のキャラクターとして確立してるのが良いな

    あとやっぱスターオーシャン思い出すよねこの感じw
    凄く好きだけど


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:09
    チェインバーの攻撃が無慈悲すぎる


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:09
    1話より2話の方が面白くなってるからこれからも期待できる


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:09
    スタッフが陰険なアニメのやつか


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:10
    ガルガン信者うざいから印象も悪いんだよな


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:10
    >>191
    ちょっと頭悪すぎて可哀想。せめて義務教育終えてから書き込もうね。


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:10
    面白いけど求めてるロボアニメではない
    そういう意味ではVVVの方がロボアニメしてる
    やっぱロボVSロボが見たいのよロボアニメでは


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:10
    せっかく仲良くなったけどあんな物見せられたらやっぱりあいつは危険だってなるよね…
    これからこの星でどうやって生きていくのだろうか


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:10
    2話で失速したな


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:10
    219
    でもレールガンは1期より上げそう・・・
    今回は禁書オンリーの信者もついてきそうな内容だし、何より初映像化時に中高生のファンが多い作品だったから今は大学生or大人になって自分で金出せるようになってそう


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:10
    >>222
    というかチェインバーはエネルギー切れ(半永久かどうかまだ分からんが)がいずれくると思うんだよなあ
    だから無双出来るのは序盤だけな気がする


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:10
    ロボがださいとか言うな
    立派にブレンパワードじゃないかぁ

    異なる世界からやってきたセミプロ軍人なネクラな少年が主役で、未知の文明のロボに乗ってるってところが
    ブレンそのもの…けどブレンOPは全裸少女しかいないのにガルガンはエロ作家がキャラデにもかかわらず誰も脱がない


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:10
    ロボアニメとして微妙なんだよな


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:11
    次はガルガンスタッフが何をやらかすか心配


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:11
    30年ほど前なら普通におっぱいと乳首の描写あっただろうにどうして規制厳しくなった
    殲滅兵器のチェインバーと原住民との間で揺れる主人公の感情は今後も楽しみだけど、
    虚淵はキャラの描写は苦手だったか?という所に不安を感じる


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:11
    やりすぎだろとは言われないと思う
    海賊も武器を持ってたわけだし反撃しようとしてたし
    ただ腫れ物を触るような扱いにはなるかもしれない


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:11
    糞つまんないから配布された円盤割っちゃった
    写真upしちゃおうかな


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:11
    なんで海賊と戦ってんだよw
    ロボかあのばけもんと戦えよw
    1クールしかないんだろ? 炭鉱夫物語みたいのは巻いて見せ場もういっこ作れよ。金けちってんのか?


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:12
    超面白いけど一つ不安が・・・

    エイミーの弟死にそうじゃね?


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:12
    チェインバーは「敵は海賊」のラジェンドラのオマージュなのかな
    虚淵は神林長平のファンだし


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:12
    2話も面白いな
    毎回引きが強烈で続きが気になるわ


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:12
    こんなんなら少女マ○リアルをアニメ化してくれよ


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:12
    エロい体のカチューシャだなぁ。


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:12
    ロボいらねーやん・・・


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:13
    >136
    ぷっwお顔真っ赤ですねw
    この書き込みでいかに理解してないかよくわかる。

    日本語おk?


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:13
    ヴヴヴと比べると脚本が丁寧で堅実。
    ヴヴヴは釣ろうとする魂胆がみえみえ


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:13
    258
    頼んだよ


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:13
    女の子がやっぱかわいくないのが痛い


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:13
    これ別にロボアニメじゃないから

    ヴヴヴとマジェプリで頂上決戦でも勝手にやりやがって下さい


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:13
    ロボット魂チェインバーは間違いなく出るだろうな


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:13
    158
    まどかから何も学んで無いのか?
    放送前の公式発言は疑えだろ


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:13
    先行組の評判良かった理由が分かった
    キリンヤガとか好きな俺向きのアニメだ


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:13
    2話言うほど面白くもないじゃん


  275. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:14
    関係ないスレにまで出張してきて絶賛するガルガン信者がいてウザイわ


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:14
    269
    今期のアニメで一番かわいいじゃん


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:14
    やら管のAAでひっさしぶりに笑ったわw


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:14
    あれ兵器じゃなくてデブリ除去用のビームでしかないんだよね…
    文明レベルが違いすぎるぜ


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:14
    作画が綺麗
    キャラが可愛い
    話面白い

    文句の付け所がない


  280. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:14
    >今期のアニメで一番かわいいじゃん

    ねーよ


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:14
    水生生物の死骸とか、中の人とかで笑って、
    いいギャグセンスだなーと思ってたら、
    最後に待ってた将軍様もびっくりの無慈悲さで大爆笑だった


  282. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:14
    やっと2話かよ

    先行で2話まで公開してたからな
    3話までどんだけ待たすんだって感じ


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:15
    エイミーとチェインバーのやり取り良かったな
    ちょーつよい


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:15
    248
    しっかりロボアニメしてるのはマジプリだろ


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:15
    ※254
    現時点じゃ明らかにSFなのにロボアニメとして叩くのは…


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:15
    超電磁砲 25000
    進撃 23000
    俺妹 19000
    ガルガンティア 13000~20000
    VVV 7000
    マジェ 3000

    ヤマト 37000 ※参考値※

    ・・・こんなもんだろ


  287. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:15
    考証の人全然仕事して無いじゃんw


  288. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:15
    >246
    自分で荒らしておいて信者のせいですか?
    ほんとキモイな。


  289. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:15
    トップをねらえ2以降面白いロボアニメねーなぁ・・・

    ロボアニメで見たらアイマス ゼノグラシアのがまだ面白い。
    鬱ロボなら「僕らの」を超えることは出来ないだろうな


  290. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:15
    作中のデフレクタービームって本来宇宙でデブリ掃除に使うもんらしいよ
    グロじゃなくて一瞬で消滅したのはそういう事じゃないかな、どういう原理かは知らないけど
    あと水面移動しながら大きな波が出来てたから、チェインバーの浮遊は重力操作してんだなアレ


  291. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:16
    ガルガン良かったですよ。
    ただ、ここは、どーしても自分の好きなものを好きっていうより、
    他のものを嫌ったり否定したりしか愛情を表現出来ない人が多いですね。
    捻じれた愛情表現?過剰な自己正当化?
    というか、あれですか・・・ちゅう・・・


  292. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:16
    無慈悲なる攻撃はスパロボに出た場合
    敵味方識別可能なMAP兵器になりそう


  293. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:16
    ヒロインが気持ち悪い


  294. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:16
    綺麗に殺した所が違うだけで結局いつもの虚淵
    本当に殺すの大好きだなぁ


  295. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:16
    ※276
    このキャラデザは嫌いなやつは嫌いだとおもう
    始まる前とか散々女が芋ぽいて叩かれていた


  296. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:16
    小魚相手に無双する外来魚ってことでおk?
    迷惑極まりないな


  297. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:16
    まあ虚淵より残虐描写の多い作家は幾らもいるが
    それを売りにしたのは旨いよね
    まどかとか綺麗な涙を流せる作品作れるってのがバレちゃって
    そろそろ看板降ろしにかかるのかね


  298. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:16
    291
    いや、宗教上の理由だろw


  299. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:17
    無慈悲な殲滅 キターーーーーーーッ!!

    北朝鮮が使いそう

    わが国のレーザー兵器が無慈悲にも
    米国と日本の人民を殲滅させるだろう


  300. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:17
    ここは何が悪いって馬鹿なコメが多すぎるんだよな。
    批判は良いけど、ほとんど(いまのところ全部)いちゃもんつけてるだけだからな。
    どっかいいとこないかね。



  301. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:17
    ロボアニメというかただのSFものだな

    ロボアニメはマジェプリとヴヴヴだけでおk


  302. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:17
    干物割って食べるとこのレドきゅんがかわいい^q^


  303. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:17
    ガルガンは公式が他のアニメ叩いたりとか陰湿なことするのがな・・


  304. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:17
    二話は微妙かな
    一話が良かっただけに残念


  305. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:17
    海賊は塵となって消滅☆


  306. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:18
    >>301
    じゃあ今期ロボアニメ全部ゴミだけどそれでもいいの?


  307. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:18
    なんで識別ありのチートMAP兵器1話で仲間助ける時使わなかったの?
    あと壁をすり抜けて敵を識別して当てる仕組みはどうなってるの?
    ガルガンはヴヴヴなんかと違ってちゃんと説明できるんだよね?


  308. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:18
    289
    >トップをねらえ2以降面白いロボアニメねーなぁ・・・

    ギアスがあるだろ
    突っ込みどころは多いけどなんだかんだ面白かった


  309. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:18
    バカッターでSF考証粗探し合戦やってくれると盛り上がるのになwww

    VVV側が乗ってこなかったら残念ながらガルガン側の方が大人気無い事に


  310. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:18
    ※301
    中身の関しての批判がほとんどないしな

    アンチコメ見ると内容もチンピラのいちゃもんレベルのコメしかない

    つまりガルガンは良アニメという事だ


  311. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:18
    破いたときポロリがあると思ってました。

    ・・・カメラマン仕事しろよ。


  312. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:18
    今期も2本のアニメが万超えで3~4本が8千前後
    っていう結果になると思う
    その2本にどれが入るかだと思う


  313. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:19
    う〜ん
    進撃には劣るかな


  314. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:19
    最後に人が一瞬で蒸発したのは虚淵の仕業か?


  315. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:19
    296
    アメリカ大陸に来たコロンブスでもいいな
    どちらにせよ迷惑には違いないが


  316. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:19
    話も丁寧でやっぱ面白いな
    EDも歌と絵共にかなり好みだわ
    エイミーも可愛いし主人公とチェインバーもいいキャラだな
    同じメッセンジャーの女の子はかやのんとあすみすかw


  317. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:19
    ブッチーが作った時点でこの安定感は予定調和だけどねw
    これからも右肩上がりに面白くなっていくぞ


  318. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:20
    307
    デブリ排除用の低出力ビームだからあの謎怪獣には効かないのよ


  319. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:20
    307
    デブリ除去用のレーザーじゃヒディアーズ相手には全く効かないからです

    っていうかお前馬鹿だろ?


  320. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:20
    313
    ねーよw



  321. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:20
    ここの※欄が酷いのは元からだろwwww
    管理人が最底辺のゴミ屑男なんだから。類は友を呼ぶ
    お前らも似たような屑だよ


  322. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:20
    エイミーが可愛かったな
    薄い本はよ


  323. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:20
    307
    それなりに理由があると考えろよ。想像力なさすぎ。
    あんな出力落として倒せる相手か考えろよ。
    おれが教師なら受講拒否するレベル。
    つかアニメ見ずに勉強しろ。


  324. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:20
    ヒディアーズってどんだけ強いんだよ・・・


  325. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:21
    脚本家うろぶちしかしらなそうなのが
    うろぶち持ち上げててきもいな

    もちろんうろぶちのほうがきもい


  326. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:21
    312
    超電磁砲と進撃だろう
    ヤマトは参考値


  327. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:21
    ※304
    二話は脚本虚淵じゃないからね


  328. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:21
    270
    一部のヴヴヴ信者と虚淵アンチは放っておかないだろうなw


  329. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:21
    監督がしっかりしているみたいだな
    良い感じ



  330. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:21
    1話見てりゃ俺TUEEEEになるだろそりゃ
    なるべくしてなったのに
    それが嫌とか意味わからん


  331. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:22
    325
    ブチだけ知ってれば十分じゃね?w


  332. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:22
    「パンピーの主人公が戦う動機を得てロボ乗って敵機撃破するまでを第一話でこなすのは、エヴァでも無理だったとかつて庵野氏が語っておった。いわば空手家にとっての牛殺しに相当するロボアニメの偉業であり悲願。ヴァルヴレイヴばねぇわ…」
    いやいやチートぶりは全然負けてますわ



  333. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:22
    ※306
    今期はロボアニメ3つともゴミだとおもう
    これも含めて


  334. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:22
    ジブリだわこれ


  335. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:22
    重力球での浮遊とかダサすぎワロタw
    つまり頭の上の球体に釣り上げられてるってことだろww


  336. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:22
    女キャラが可愛くないのが致命的


  337. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:22
    320
    は?


  338. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:23
    EDのエイミーがかわいすぎて好きなキャラ2位くらいに食い込んできた


  339. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:23
    どう考えても今期で断トツに面白いんだが・・・他のアニメも頑張れ


  340. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:23
    技術力の差がありすぎてワロタ、このまま圧倒的戦力差では
    対海賊戦が意味なくなりすぎるから杉田封印なのかな。


  341. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:23
    虚淵がストーリーを考えたとか言っているニワカは出直して来い
    虚淵は脚本を書いている1人にすぎねーよ
    何でも感でも虚淵の手柄みたいに言うな気分悪いな
    他の脚本家やスタッフも頑張っているってーの


  342. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:23
    どうしようもなくキャラデザ叩く奴ら哀れだわさね


  343. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:23
    ロボはマジェかヴヴヴのロボットと変えてほしい


  344. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:24
    俺TUEEE!にはならねえよ
    次回からレドが言葉を学習しながらガルガンティア内で
    生活していくために仕事を探す話になるから


  345. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:24
    ※336
    このキャラデザは賛否両論あるな
    あとロボのデザインといいダサイ


  346. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:24
    ジブリもどきで失敗したアニメ

      フ  ラ  ク  タ  ル


  347. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:24
    337
    いやあんな北欧神話丸パクリしたような物語と一緒にしないでくれ、と言いたいだけ
    は?じゃねえって、進撃面白いとか無理あり過ぎだから


  348. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:24
    >>327
    シリーズ構成なんだから全話のプロット作ってんのは虚淵だけどな
    今回だって谷村って人が勝手に虐殺やったわけでもあるまいよ

    でも、一話二話もシナリオ安定して良かったから、この製作チームは信頼してよさそうだ
    村田監督のイメージビジュアルも素晴らしいし


  349. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:24
    海賊のオモシロ兵器が登場してワクワク → 秒殺でした・・・


  350. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:25
    公式「ロボアニメは叩きまくりだあ!あ、でもガルガンはロボアニメじゃないからwwそこんとこヨロシクね(^_^)v」


  351. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:25
    正直、虚淵はいらんかった
    村田監督が1人で頑張ればよかったとおもう


  352. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:25
    宇宙空間で使用するそういった精密さがさほど要求されない装置で
    屋根も床も周りの空気も一切損なわず人体と服だけを髪の毛一本残さず蒸発させる
    そういうちぐはぐさが問題


  353. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:25
    これバトル物じゃなくて異文化交流ものなのか


  354. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:25
    ガルガンのスタッフがイジメコネクトスタッフと同レベルだからな


  355. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:25
    最後の無慈悲な殲滅でジパングの戦闘シーン思い出した
    時代の違う兵器での戦いはこんな感じなんだろうなぁ


  356. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:25
    そろそろ虚淵アンチが水を差す頃かな


  357. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:26
    腕を交差させてパタパタするエイミーが可愛い


  358. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:26
    主人公が頭が良くて全力で最善を探ってるのに
    状況のせいで、最善手が悪手に変わるって言う展開は好みだわ


  359. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:26
    キャラデザが俺好みだったらもっと楽しめただろうなぁ


  360. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:26
    確かにフラクタルはこういうのやりたかったのかもな


  361. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:26
    351

     お 前 は 何 を 言 っ て い る ん だ ?


  362. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:26
    352
    もう無理矢理噛み付かなくていいんだよ?


  363. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:27
    ガルガン()はスパロボで出ても控え安定だな
    壊滅的にださいわ


  364. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:27
    虚淵が物語を考えたと勘違いしているやつがうざい
    物語を考えたのは監督だっつーの
    虚淵は客寄せパンダなだけ


  365. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:27
    やっぱいつもの虚淵だったな


  366. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:27
    馬鹿丸出しのコメントした奴への突っ込みが面白いwwww


  367. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:27
    あれだけガルガンの関係者が喧嘩売りまくりって
    叩いてたのにヴヴヴほど※欄荒れないな


  368. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:27
    ※350
    いやいやいやその解釈は行き過ぎ


  369. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:27
    347
    じゃあなんで原作あんな爆売れしてんの?


  370. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:27
    351
    村田じゃ無理だからぶっちーが先導してるわけで・・・


  371. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:27
    352
    必死だな・・・


  372. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:27
    これは非常に面白いがロボットアニメではないな
    ファンタジーSF


  373. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:27
    信者やスタッフについて批判しだすのはアニメの内容がクオリティ高くて文句言えないアンチの敗北宣言みたいなもんだねぇ


  374. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:28
    景気回復の影響、というか"シンクロニシティ"だろうな・・・
    今期のロボアニメに『当たり』が多いのは !


  375. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:28
    村田がやっぱすごいんだろうな


  376. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:28
    一話に出てた上官もこっちの世界に流されていて敵として…な展開なのかな


  377. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:28
    ※351
    同意
    失敗したら他の人のせい
    成功したら虚淵のお陰っていう虚淵信者の風潮が嫌いだ



  378. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:28
    ガルガンアンチ「だって細かいところでイチャモンつけないと欠点が見つからないんだもん!!」


  379. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:28
    世界観が丁寧に描写されてるのが良い
    よく分らないまま唐突に戦闘が始まるようなアニメも多いから


  380. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:29
    ※375
    村田がストーリーも構成も考えたらしいからな
    それを虚淵厨が虚淵が~って恥ずかしいこと言うから気持ち悪い
    マジで虚淵は外してほしかったわ


  381. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:29
    誰が作ったとか
    どの様な人物が作ったとか
    どうでもいい

    ガルガン2話は面白かった
    ただそれだけ


  382. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:29
    オーバーキルってレベルじゃねえええええええええええええええええ


  383. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:29
    363
    客寄せ的な面もあるだろうが虚淵が物語を考えてないと言うのは違うだろ
    共同で物語を考えたというのが正解


  384. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:29
    正直このアニメにバトル展開はあんま期待してないな
    1話みたいな大規模戦闘やら今回みたいな俺TUEEはもういらんわ
    バトル展開なんてやろうと思えばすぐできそうだし、どうせ虚淵お得意の鬱展開になる気しかしない


  385. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:29
    虚淵アンチじゃなくて良かったw
    今のところ素直に楽しめてるw


  386. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:30
    ハナハル絵はやっぱり下乳がエロいな

    オリジナルアニメだし楽しみにしてるよ。
    虚渕の存在だけが不安材料だな。
    あとはこの美術が崩れないことを祈る。


  387. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:30
    あと虚淵のアレ皮肉って捉えるってことはつまりヴヴヴが糞と認めるようなもんなんだがそこらへんは


  388. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:30
    >>360
    ヤマカンも昔の純粋な気持ち取り戻せばこういう面白いの書けそうな気もするんだけどなあ
    今じゃもう無理だろうな


  389. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:30
    まあ虚淵信者がいない方がもっと平和にこのアニメは評価されていたとおもう
    残念なことだ


  390. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:30
    369

    Q;何でIS売れたの?

    A;面白いから

    こうなると思う?w 
    あんなの人が食われるインパクトだけで売れたような一発屋マンガじゃねえかw
    聞いたところによると主人公が巨人化してますます糞化してるらしいな?w
    あんなのどうでもいいから専用記事に逝けよカス


  391. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:31
    EDでエイミーの後ろで飛んでるチェインバーがかわいい


  392. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:31
    デブリビームは本来文字通り無機物破壊するもんみたいなのにその無機物(船)通り抜けて有機物(海賊)だけ正確に破壊できるの?的な疑問があるのはまあわかる


  393. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:31
    ヴヴヴとか相手にもならなかったな
    ヤマトに比べたら雑魚だが


  394. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:31
    虚淵は丹精込めて物語積み上げて来るからね
    1話のレベルが高かったんで安心して見てられる
    てかガルガンもう制作終わってるんでしょ?


  395. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:31
    ハナハル絵じゃなかったらもっと良かったかも
    あの絵は何か無理


  396. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:31
    L字回避できてよかったw


  397. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:31
    別の設定なのに元からある固有のSF用語を使うべきじゃないって言っただけなのに、まだ騒いでる奴居るのか
    それとも別の誰かヴヴヴのSF考証が足りないって理由で煽ってたっけ?


  398. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:31
    たかがロボアニメで喧嘩すんなよw


  399. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:32
    おらおら、進撃の巨人が始まったぞ。


  400. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:32
    ※394
    物語を積み上げてきたのは村田監督な


  401. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:32
    SF物での比較

    ヤマト>ガルガン>>>>>>>>>>VVV≧マジェプリ


  402. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:32


      村田信者の性質の悪さったらないな・・・


  403. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:32
    2話も使って話がほとんど進んでねぇ~
    セリフも小説の地の文みたいな説明ばかりで退屈


  404. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:32
    EDなんだけど、先行BDの映像無いやつのほうが良かった・・・
    OP映像は凄く良いんだけどEDが微妙、歌はめっちゃいいんだけど


  405. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:33
    アイキャッチとかEDの絵がかなり好きだわ


  406. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:33
    ウロブチ信者の性質の悪さが足を引っ張っているアニメだわ
    各方面にケンカを売るしさ
    ウロブチ信者いなかったらもっと正等な評価だったろ・・


  407. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:33
    ※395
    嫌いな人より好きな人の方が多いから無問題

    じゃなければエロ漫画で110万部も売れる漫画描くの無理です


  408. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:33
    394
    ブッチーは本当に構成が上手いよな
    特に視聴者の食いつかせ方を熟知してるよw


  409. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:33
    1話俺ヨエェェェ だったのに2話でも 俺ヨエェェェ
    だったら話にならんだろ 2話俺ツエェェェ は当然の流れ
    あと2話はうろぶち脚本じゃないのにアンチはなに荒ぶってるんだ


  410. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:33
    虚淵信者うぜぇ

    ガルガンにはいらないから消えて欲しい


  411. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:34
    京アニって本当はこういうものが作りたいんじゃないだろうか?


  412. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:34
    ※409
    一話の時点でも相当強かった気がするんだがこの主人公・・・

    VMAXつかった時宇宙怪獣相手にも無双してただろ


  413. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:34
    萌え豚向きじゃないけど、楽しめた
    バカッター場外乱闘はカンベンな


  414. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:34
    物語を考えたのが虚淵だと思っているバカはとりあえず消えてほしいわ



  415. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:35
    虚淵って文字見るとIQが下がる病気の子がいるな
    いつもの子かな


  416. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:35
    410
    虚淵が消えたらガルガンも消えるんだが良いの?w
    順調に面白くなってるんだから素直に実力を認めようぜ!


  417. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:35
    まぁ進撃の敵ではないですわ
    進撃の覇権は約束されてるしな


  418. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:35
    これが俺TUEEEEEEEに見えるとしたら相当頭おかしいぞ。


  419. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:36
    ジブリもそうだけど世界観を損なうようなちぐはぐな設定
    主人公側でも船団側でもコンシステントでない
    お爺さんは山へ柴刈にいくのにおばあさんは全自動洗濯機で洗濯するみたいな


  420. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:36
    ウロブチと小暮がいなかったらもっと評価されていただろうな>ガルガン

    マジで癌の2人


  421. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:36
    今回のVS海賊はチェインバーの「超強い」を裏付けるとともに
    ヒリアーズの絶望的な驚異をも現してたと思う
    レドは交渉を有利に進めるためだけに淡々と作業をこなしてただけで
    戦いに対していかなる感情も抱いてない



  422. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:36
    ロボは今後は戦闘ではあまり活躍しなそうだな
    ロボバトルとかいらねえからいいけど


  423. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:36
    しwwんwwげwwきww

    エレンゲリオンwwwww


  424. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:36
    416
    もしかして虚淵厨ですか?
    虚淵消えても問題ねーよ


  425. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:37
    虚淵アンチ、とうとう内容で叩くのも苦しくなって
    物語を作ったのは監督!虚淵は関係ない!とか言い出しやがったwww
    いやぁミジメ過ぎてニヤニヤが止まらない



  426. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:37
    中身で評価出来ないバカばっかりだな


  427. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:37
    ※406
    貴方みたいなアンチ時々見るけどさ
    何で作品単体で評価しようとしないの?


  428. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:37
    384
    バトルがメインのアニメではないと監督がインタビューで言ってたから安心しろ
    戦う事だけが存在意義であった軍人レドが新たな世界で自分の生きる道を見出していく成長物語らしい


  429. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:37
    421
    細かいけど『ヒディアーズ』ね


  430. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:37
    ※416
    虚淵アンチではないけど別に虚淵がいない程度でガルガンの良さは変わらないと思う
    虚淵を過大評価しすぎ


  431. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:37
    424
    ガルガンアンチは帰ってどうぞw


  432. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:37
    387
    虚淵アンチはヴヴヴに興味ないから糞でもいいんだろヴヴヴ信者は知らんが


  433. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:38
    >丹精込めて
    つまり虚淵はPSYCHO-PASSは丹精込めずにいい加減に物語を作ったのというわけですねわかります


  434. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:38
    ※404
    クッソわかる
    あのほうが余韻あったというかなんと言うか


  435. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:38
    ヴァルヴレイヴは考証であれこれ言われてたけどそういう問題じゃないだろあれは
    ショーコが消えてからの話の進め方が爆笑レベルだったからな
    こっちは虚淵だからシナリオ問題ないし、映像も良いから安心


  436. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:38
    429
    「ヒディアーズ」記憶した


  437. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:38
    虚淵がどうとか信者がどうとか作品がどうとか言う前に虚淵アンチがキモすぎw

    いい加減粘着してネガキャンすんのやめろよ・・・恥ずかしいw




  438. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:39
    ヤマカンが嫉妬する出来だなw
    多分こういうのがやりたかったんだろ


  439. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:39
    ※427
    マジレスすると中身に文句がつけられないから
    アンチはスタッフ叩きするしかないのです


  440. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:39
    ※425
    虚淵がいなくてもガルガンは安泰って言われてよっぽど悔しかったか虚淵信者w
    足を引っ張ってるのはお前らだってーの
    他のアニメ叩きとか印象悪くするから消えてほしいんだわ


  441. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:39
    2話も面白かったわ


  442. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:39
    433
    それでも売れちゃう不思議w
    いやほんとどんだけ才能あるのかとw


  443. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:39
    いつもはキャクホンガーなのにね
    なにこの手のひら返し


  444. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:39
    今期良作四天王

    進撃・電磁砲・ガルガン・ヤマト


  445. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:40
    虚淵信者は虚淵いなくても問題なくねがよほど頭にきたみたいだな・・


  446. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:40
    けい豚、とうとう内容で叩くのも苦しくなって
    物語を作ったのは監督!虚淵は関係ない!とか言い出しやがったwww
    いやぁミジメ過ぎてニヤニヤが止まらない




  447. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:40
    まあウロブチぶっちゃけいなくても村田監督がいれば出来自体は変わらないと思う


  448. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:40
    440
    信者装うなよ、荒らすなら出て行ってくれ正直迷惑


  449. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:41
    ガルガンの話をしたいのか虚淵の話したいのか分からんなここは


  450. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:41
    天才虚淵完全復活!!!


  451. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:41
    つか虚淵厨が他の作品を叩いてガルガンの印象が悪くなっているから虚淵いない方がもっと成功したってのは同意だけど


  452. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:41
    今んとこ春アニメの中で一番面白いな


  453. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:41
    >>447
    村田「ごめん・・・無理」


  454. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:42
    449
    ガルガン=虚淵だからあながち間違いではない


  455. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:42
    397
    ですね

    ヴヴヴはそれも分からんバカばかりなのでしょう

    まぁ放送中のアニメに対してしかも同時期で似たようなSF物の
    スタッフがコメントするのもバカとしか言いようがありませんが
    迂闊な発言をしたら様々問題起こすの想像できるでしょうに


  456. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:42
    319
    なんでデブリ除去用のレーザーに敵味方識別機能があるの?


  457. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:43
    宇宙に進出してワープまで出来るなら物質を消滅させる謎のビームぐらいあってしかり
    にしてもレイズナーかと思ったら宮崎アニメで驚いたな


  458. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:43
    脚本がいなかったらアニメとして成り立たないだろwww

    虚淵アンチきめぇわww


  459. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:43
    虚淵は嫌いではないけど何でもかんでも虚淵のおかげでヒットみたいな風潮は嫌い
    まどかのときに信者がまどかは虚淵のおかげみたいに暴れたから虚淵嫌いなやつも多いな


  460. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:43
    チェインバー良いキャラしてるなw

    中の人が杉田さんで良かったわ


  461. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:44
    脚本家の1人がいなくなったくらいで作品がなくなるとかアホかと


  462. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:44
    ※ヴヴヴ信者ガルガンの出来の良さに嫉妬中です



  463. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:44
    454
    すまん言ってる意味が分からない


  464. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:44
    作品内容で勝負できないことに気付いてスタッフの性格どうのと言い出すヴヴヴ信者の悲鳴が心地良いです


  465. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:44
    いやまどかは虚淵のおかげだろ…そこまでアンチは認めたくないのかよ


  466. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:44
    円盤こじき軍団が無理やり「面白い」
    言わされてるだけみたいで引く


  467. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:44
    こりゃ虚淵がまた勝利してしまうな


  468. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:44
    あー、これもうヴァルヴレイヴ終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    ヴァルヴレイヴの分までガルガンティア様が歴史に残ってやるから安心しろや!wwwwwwwww


  469. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:45
    ※445
    虚淵厨は作品を全部虚淵1人で作っているとでも思っている可哀想な子だから


  470. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:45
    あれ、普段は微小のデブリとか破壊するための装備らしいから、
    当てたものの分子結合をどうこうする兵器じゃないかねえ?
    でないとデブリ砕いても細かいデブリになるだけだから意味ないし。


  471. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:45
    虚淵叩いてるのヴヴヴ信者じゃね?w


  472. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:45
    おもろいわ


  473. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:46
    次回予告の映像はED最後に船の帆に写ってたやつなのかな


  474. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:46
    ※456
    チェインバーが海賊の熱源反応だけをロックオンしてただけです

    一話で隔離ブロックの中に居ながら周囲の情報解析が出来る程高性能ロボなのでそのくらい簡単です


  475. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:46
    ※465
    まどかは製作の誰が欠けても成功しなかった稀なアニメだとおもう

    つかそういうこと言うから虚淵信者って嫌われるんじゃね・・・


  476. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:46
    466
    面白かったから面白いと言うのですよーププッ


  477. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:47
    465
    こういう虚淵厨の痛いやついるよね
    犬カレーとウメ絵のギャップとか監督のお陰だろ


  478. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:47
    469
    いつものキャクホンガーはどうしたの?


  479. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:47
    で?進撃に勝てそうなんですか?


  480. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:47
    いややっぱりあの殲滅ビーム凄いよな
    ガラスや壁は当たったところだけが溶けている?
    のに人に当たった場合は衣類、銃含めて全て綺麗に消滅

    俺なんかでは想像もつかないSF考証の裏づけがあるんだろうなー


  481. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:47
    まぁVVVは宣伝費と誇大広告のおかげで後がないからな

    サンライズ社員が必至になるのも仕方がないかも



  482. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:48
    ガルガンアンチ=VVV信者


  483. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:48
    475
    まあそりゃどんな成功アニメにもいえるわけで…w
    ただまどかの成功は虚淵の功績が大きいのは確か
    「虚淵のおかげ(でもある)」という表現に何もおかしいところはないはずだけど?w


  484. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:48
    461
    脚本家がいなけりゃアニメが成立しないだろ?w

    それとも脚本がなくてもアニメはできるの??w


  485. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:49
    479
    無理

    良くて15000程度
    ただ今期のアニメの中では間違いなく面白い部類に入るアニメ


  486. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:49
    479
    言わないお約束
    これはこれ、それはそれ


  487. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:49
    479
    無理だよ
    まあ進撃も20000くらいで落ち着きそうだけど


  488. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:49
    まーそんな落ち込むなよVVV信者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    歴史が大河内ではなく虚淵を選んだってだけじゃん?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    ヴァルヴレイヴ信者にはこの先ちょっと数ヶ月間生き恥晒してもらうことになるだけだからさwww
    前を向いて明るく生きていこうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  489. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:50
    479
    VVVの方は勝てそうなんですか?


  490. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:50
    進撃は原作読んでる人ほど推せない稀有なアニメ


  491. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:51
    ※489
    お前はマジェプリと戦ってろ


  492. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:51
    やら管伊藤けいすけ、まだ死なないの?早く死ねよ


  493. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:51
    話の進み方が丁寧で好感持てた。
    意思の疎通も難しさとか船団の判断の慎重さとか。
    モーパイ思い出す。


  494. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:51
    超電磁砲>進撃>ガルガン>俺妹>vvv>マジェ

    こんな感じ
    なお売り上げは俺妹>ガルガン


  495. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:52
    2話までの評価は進撃とガルガン同じくらいだけど
    進撃は伸びしろが全くと言っていいほどないから、
    この後差がついてしまうだろうなあ


  496. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:52
    490
    原作も安定して面白いが、もちろん最新話まで


  497. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:52
    生身の人間をワープさせる科学技術があって星間戦争してるのに
    恒星スペクトルを解析して星図と照合することも出来ないとかおかしいだろ
    地球に関する情報は隠蔽されたにしてもさ


  498. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:52
    進撃は円盤売れるのかな?
    キモデザインでグロ
    BDで見直す奴はいないだろ
    1度見れば終わりと思うんだが


  499. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:52
    ※484
    ストーリーは決まっているから別に他の脚本家が書けばいいじゃん
    脚本家はストーリー考えているわけではないぞ・・・


  500. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:53
    482

    その理屈はおかしい


  501. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:53
    あーこりゃもうヴァルヴレイヴ終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    ヴァルヴレイヴの分までこのガルガンティア様が歴史に残ってやるから喜べやwwwwwwwwww


  502. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:53
    レーザーって無機物を透過して有機物だけ消す感じに見えた。
    衣類も文化レベルからいって化繊じゃないだろうから有機物っぽそうだし。


  503. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:54
    ハナハルキャラの為に見てるブヒー


  504. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:54
    ※475
    VVVとの対立がってわけではなく、まどかのときから虚淵信者の性質が悪いから嫌われているというのがわかってないんだよな


  505. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:54
    497
    あのロボじゃ出来ないってだけだろ


  506. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:54
    ニワカはウロブチを褒めてツウぶっているだけだから
    他のスタッフの名前とかがわからないだけ


  507. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:54
    進撃は1巻は0巻効果で3万越えもある
    ただよほどの特典考えないと後が続かない


  508. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:54
    なんでガルガンのコメ欄に畑違いの進撃の話題が出るんだよ
    販売数のグラフで作って脳内妄想でもしろよ


  509. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:55
    主人公の都会っ子っぽい戸惑いが定番ネタになりそうだな


  510. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:56
    燃料投下のタイミングが小慣れてますね


  511. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:56
    鳴子ハナハルの無駄遣い
    期待して損した


  512. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:57
    失敗 脚本家のせい

    成功 周りのおかげ

    なにこれ?


  513. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:57
    508
    巨人信者がガルガン叩きに必死だからじゃないか?
    コメントの流れ見てるとどうもそうらしい


  514. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:57
    484
    脚本家がいないとアニメは成立しないけど
    脚本を虚淵が必ず書かないといけないという縛りは無い

    物語・構成がガルガンはかなりきっちり決まっているから他の脚本家が変わりに書いても問題ないわけで
    実際にガルガンは虚淵以外の脚本家も脚本を書いているぞ
    サイコパスとかもそうだった


  515. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:58
    499
    でもこういう会話の多いオリジナルアニメはうまいセリフを書ける脚本家と
    そうでもないのじゃ完成品が雲泥の差になる


  516. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:58
    502
    俺も最初そうかと思ったらガラスも壁も穴が開いてる
    よって透過してない


  517. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:58
    ロボモノというよりは異文化交流モノだけど
    十分面白いからOKだ
    あと金元の褐色元気娘かわいい


  518. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:59
    508
    覇権争いでは重要作品だと思うんだが


  519. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:59
    まどマギで虚淵厨がまどマギのヒットは虚淵のおかげ()
    Zeroできのこより虚淵が書いた方が面白い()

    それを否定したら安置だのお前は間違っているだのとファビョるから敵が多くなった>虚淵


  520. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:59
    質問なんですが、「歴史に残る一大傑作」であらせられるヴァルヴレイヴ様よりも円盤が売れてしまったアニメのことは何と呼べばいいんですか?


  521. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月14日 23:59
    505
    それだと、通信圏を離れたらすぐに迷子だ


  522. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:00
    どうせなら同じ曜日に
    進撃、ヤマト、ガルガンティア、悪の華、魔王、ニャル子
    やってほしいんだけどな
    そしたらその曜日だけアニメ見れば済む


  523. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:00
    ※515
    虚淵が脚本家として腕があると思っているのがすでにニワカだ
    虚淵はまどか以前の作品なんて爆死アニメばかり書いていたぞ


  524. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:01
    強すぎて引くわー


  525. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:01
    ウロブチはゲームの方がいいよ

    正直アニメの脚本家としては三流
    ブラストレイターとか酷いものだった


  526. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:01
    ハナハル+SAOだな


  527. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:01
    508
    進撃ならガルガンに売り上げで勝てそうだから比べてるんだろ


  528. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:01
    446
    二話は虚淵じゃないよ
    ウンコして寝ろ


  529. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:02
    やっぱりロボと戦闘は期待できないなこれ
    持ち上げ沸きすぎて笑えるw


  530. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:02
    印象としてはナディア+キンゲかな?


  531. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:02
    そりゃ進撃はここから落ちてくだけだからなw
    焦るのわかるわ



  532. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:03
    ※の数が凄いな
    とりあえず最低でも四天王は狙えるだろ


  533. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:03
    がるがんのみんなドン引きやでー


  534. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:03
    ※519
    虚淵はZeroのセイバーが騎士王()にした戦犯なだけじゃん
    信者の声がでかくてうぜーわ


  535. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:04
    これは面白い。雰囲気が最高だわ
    しかし、まどかから急にうろぶち持ち上げられ始めたな
    うろぶちの作品のストーリーはそこまで面白いとも思わないんだがな
    天狗になって調子乗った発言して、作品まで叩かれるなんてことがないことを切に願う


  536. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:04
    質問なのですが、「歴史に残る一大傑作」であらせられるヴァルヴレイヴ様よりも円盤が売れてしまったアニメのことは何と呼べばいいんですか?


  537. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:04
    まどマギも演出とかの評価は高いけど脚本は無理があるだのキャラの行動が不自然だのと叩かれているから脚本はそれほど褒められていなかったりする


  538. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:05
    こりゃだめだわ
    まったくワクワクしないロボアニメ


  539. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:05
    このデキで批判されたら作ってる方は大変だな


  540. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:05
    レドにとって敵とは殲滅するもの。
    従って海賊を敵だと説明したエイミーに今回の原因の一端があると言える。
    まぁ異文化コミュニケーション的な?


  541. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:06
    やっぱり虚淵だった


  542. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:06
    これロボットアニメじゃないわ、脚本家のオナニーだ
    ヴヴヴに期待するしかない…こっちは2クールあるわけだし


  543. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:06
    脚本家はいらないんじゃないかという意見もある
    監督・絵コンテ・演出家で絵を作りながら初めに決めた大筋にそって
    構成・台詞を決めていけばいいという

    この作品は違うけどラノベ・マンガ原作だと単に切り貼りしてるだけの脚本が多過ぎるから


  544. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:06
    ヴヴヴは監督が悪い

    ロボアニメのいろはも知らん糞監督

    1話で一般人が敵を撃破するとこまでやっちゃった糞監督


  545. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:06
    ※535
    客寄せパンダに虚淵の名前を使ったんだろうけど
    変な虚淵教の信者みたいなのを呼び寄せて逆効果だったような気がする
    二話は脚本は虚淵以外の奴が書いているし虚淵いない方が余計なアンチもつかなくてガルガンの評価がもっと良かった気がするな


  546. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:06
    529
    じゃけんSFとして見ましょうね〜


  547. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:07
    うーろーぶーちぃぃー!
    グロを越えて蒸発だとー!


  548. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:07
    ロボ戦闘が面白みもなく終わったのにはがっかり
    これ、ロボじゃなくてKOS-MOSみたいな生態兵器みたいなので良かったんでは?


  549. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:07
    >>539
    批判って、どこからどう見ても頭のおかしいキチガイが発狂してるだけだが



  550. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:08
    2話も悪くはなかったな、3話も期待


  551. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:08
    537
    まどかは細かいとこの脚本じゃなくて構成(プロット)が褒められてたよな
    良く12話でまとめたよ


  552. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:08
    ※537
    最終回とか批判されているからな
    あとさやかや杏子の行動がご都合主義すぎんだろみたいな意見をよく見る
    虚淵のは不幸の方向へご都合主義だからな
    ガルガンで虚淵が関わっているって聞いたときに不安しかなかったわ
    余計なことせずに村田に全部まかせてほしい


  553. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:09
    出来は良いだろ
    ヴヴヴと違って脚本丁寧だし演出も良い

    ただトンデモ科学やっておきながら他の作品ディスってんのがアレなんだろ


  554. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:09
    原案、シリーズ構成は無視ですか・・・


  555. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:09
    544
    脚本家を忘れてやるなよ


  556. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:10
    褒めてるのは虚淵信者とハナハルにつられたオタが6割だな


  557. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:10
    せめてビビパンみたいにならないことを祈っています


  558. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:10
    進撃みたい話の展開がわかるものより
    ガルガンのほうがどうなるかは気になるな


  559. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:11
    せめてガルパンみたいに人気が出ることを祈っています


  560. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:12
    SFっていうのはトンデモ科学が許容されるということじゃないぞ


  561. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:13
    虚淵の力かどうかなんて知らない

    ただガルガンティアの方がヴァルヴレイヴより面白いということは知ってる

    それだけで十分


  562. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:14
    敵味方識別ちゃんとやってねえだろw


  563. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:14
    ハナハルヲタはこんなもっさりした不気味なテカリ肌の女を期待していない


  564. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:15
    これ明らか海賊皆殺しはやり過ぎだろ

    みんな引いてたじゃん


  565. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:16
    ヴァルヴレイヴ切りまーす


  566. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:16
    ※558
    今度は進撃の悪口かよ・・・


  567. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:16
    564
    それを3話でやるんでしょーね


  568. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:17
    ガルガンのロボを批判する人いるけどさ、これ、ロボものっていうよりファーストコンタクトものなのかな?
    ロボはさほど重要ではないのかも
    タイトルからしてチェインバーではなく船団のなまえだしね
    ヴヴヴはロボ物に吸血鬼要素を無理矢理くっつけた感じ?
    マジェプリはコメディータッチの戦隊ものにロボ絡めた感じ?


  569. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:17
    539
    作品のデキの問題じゃなくて虚淵が関わってるかそうじゃないかの違いだろうな


  570. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:17
    これはハナハルのキャラデザが悪かったの
    それともアニメスタッフに再現力がないせいなの?


  571. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:17
    虚淵信者ェ・・・
    2話は違うやつが書いてるっつーの

    だから虚淵信者はうぜー
    全部虚淵の手柄にするからな


  572. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:18
    お前らが持ち上げるから2話まで見た感想
    ロボださい、女の子ブヒれない、世界観はいい、杉田声もいい
    もうこれ日常物でいいんじゃね?


  573. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:19
    まさか「歴史に残る一大傑作」とか宣言してたアニメの方がつまらんとは、意外だったな


  574. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:20
    571
    だからさ~なんで原案、シリーズ構成無視するのって


  575. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:20
    564
    まあレドはガチで殺られる前に殺れな世界で生きてきたから仕方ないっちゃ仕方ないよな


  576. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:21
    ラブライブよりは面白い、というか面白い


  577. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:22
    572
    流石にないわ


  578. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:22
    571
    悪いところあったら全部虚淵のせいにされるんだからそれくらいの褒美は許してやれよ
    最近だと全く別人の発言すら虚淵のせいにされるからな


  579. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:22
    だいたいさワープ技術があるんなら敵の座標に大質量のもの出現させればそれで終わりなんだよ


  580. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:23
    こんどはヴヴヴの考証が蒸発レーザーに難癖つけるんだろうな。


  581. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:23
    571
    2話書いてないとかそういう問題なのかw


  582. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:25
    581
    そういう問題ですよ
    虚淵厨オッス


  583. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:25
    まさか「歴史に残る一大傑作」とか言ってたアニメの方がつまらんとは、意外な結果だったな


  584. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:25
    AIが古風だよな
    初代ヤマトのアナライザーと同レベルwww


  585. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:25
    ※578
    虚淵の場合は出来が悪かったら監督のせいに変換されるから別に


  586. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:26
    ガルガン信者はヴヴヴ叩く権利あるがヴヴヴ信者はガルガン叩く権利は一切ないからな!
    それを決めるのは一体何なのかヴヴヴ信者は一度よく考えてみることだねぇ・・・w


  587. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:26
    虚淵信者が沸いてきて雲行きが怪しくなってきたな・・


  588. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:27
    重力制御で海面が持ち上がるシーンとか細かいこだわりが好きだ。
    最後の殲滅シーンが3話にどうつながるのか楽しみ。


  589. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:29
    やっぱ、プロの戦士はイイな。
    ド素人がいきなりベテラン軍人に圧勝するようなアニメは
    コリゴリだw



  590. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:29
    587
    なんで中身は何も変わらないのよね?
    どこで評価してんの君


  591. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:29
    今のところ今期のロボアニメの中では1番面白い
    ただ、円盤はBOXじゃなくて単品で発売してほしかった


  592. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:29
    ※578
    サイコパス失敗は虚淵のせいじゃないよ!監督と演出のせいだよ!が虚淵信者の合言葉であるのですが


  593. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:29
    ナイト2000やレイズナーを知っている世代にとってチェインバーはご馳走


  594. 名前:名無しのゲーマーさん 投稿日:2013年04月15日 00:30
    このアニメ批判してる奴らって
    ただロボットが戦う内容が無い
    アニメ好きなんだろうね…
    可哀想…


  595. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:32
    594
    AGEは許そうよw


  596. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:32
    虚淵信者とか関係なしに
    オリジナルアニメなら監督は勿論
    シリーズ構成も重要だろう


  597. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:32
    虚淵の功績ではない

    ただガルガンティアの方がヴァルヴレイヴより面白いのは確実


  598. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:32
    588
    ジェットエンジンとか無いから重力場をいじってるんだろうけど
    どうやって閉じ込めてるんだろうとか、パイロットには影響ないみたいだし
    考証の人は大変だろうなw


  599. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:33
    面白いなー 作画ヤバいw 久しぶりに見惚れたわ…

    確かにジャンルはロボット物じゃなく異世界交流物だね

    なのでロボットものはVVVに何とか頑張ってもらいたい


  600. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:34
    虚淵の功績ではない

    ただ、ガルガンティアの方がヴァルヴレイヴより面白いのは確実


  601. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:35
    これだけ騒がれたらハードル上がりまくりで後半大丈夫かな
    虚淵が何か変なことしそうな気がする
    ガルガンは何クール?


  602. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:36
    ロボアニメというよりSFアニメといったほうがいいかも


  603. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:37
    アニメ出来に人間性なんてのがまったく関係ないことが証明されましたな
    そしてファンは純粋に出来が良い方につくだけです
    よ~く理解できましたか?敗け犬ヴヴヴ厨さんたちwwwww


  604. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:38
    596
    虚淵アンチは都合の悪いことはスルーするからな


  605. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:39
    ガルガンは面白いとおもう
    ただ虚淵のおかげみたいなこと言うやつは引く
    どんだけニワカオタなんだよと


  606. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:39
    あのメーヴェみたいのにも考証があるんだろうか


  607. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:43
    とりあえず今の所最高に面白いわこれ
    今期で続きが一番気になるアニメ


  608. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:44
    虚淵のおかげではないらしいけどガルガンがヴァルヴレより面白いのは確かだな


  609. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:45
    ヒロインが陸地を知らなかったのは何故だろう。
    1000メートル以上もある山岳地帯も海中に沈んだのか?
    南極、北極、氷河の氷が全部溶けてもそんなに海面が上昇するわけない。
    比較的浅いところに町が沈んでいるようだし、ここの考証はどうなっているのだろう。



  610. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:46
    ガルガンは虚淵いなくても面白かったとおもうよ
    つかむしろ虚淵がかなり足を引っ張っているわ


  611. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:48
    ※610
    こいつの信者が他アニメにケチつけたりするからな
    自分のアニメだけ褒めればいいのに
    まあガルガンを褒めるにしても虚淵のおかげとしか言わないけどな


  612. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:48
    快楽天ならここでセクロス〜
    やはりハナハル〜
    …とか言ってどうせハナハルの事ロクに知らないんでしょ?
    たかやkiみたいにやたら連呼し出したらにわかの証拠


  613. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:48
    609
    単純にこのアニメの地球と現実の地球が全く同じものではない設定ってことなんじゃない?
    それかこのアニメは第3次世界大戦の後の世界の話で
    地球上の凸は核ミサイルで陸地ごと吹っ飛んだとか


  614. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:49
    主人後機って、あれ量産機だからな?誤解ないように言っておくが


  615. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:52
    虚淵のおかげどころか虚淵が足を引っ張ってるらしいけど、ガルガンティアの方がVVVより面白いのは確かだな


  616. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:53
    まーここまで伸びるなら売れるだろ、多分


  617. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:56
    誰が死ぬのか楽しみね(ハート)


  618. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:56
    虚淵の功績になるのは虚淵がネット層に一番名前が知れ渡ってるからじゃないの
    そこまで有名にしちゃったのはいつまでも発狂して叩いてるアンチのせいだと思うけどね


  619. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 00:57
    虚淵のおかげどころか虚淵が足を引っ張ってるらしいけど、ガルガンティアの方がVVVより確実に面白いな


  620. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 01:01
    いや敵が蒸発のほうでいいでしょ
    インパクトは元より地球との文明差、こんな技術を持ってしても
    敵わないぐらい敵は強いという表現にもなってる

    作画綺麗すなー こりゃボックス買おうかな…


  621. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 01:03
    お、まどかアンチ勢がまたしても素晴らしい出来の
    ガルガンを叩けないで歯噛みしてるようだね


  622. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 01:05
    海外では誰が死ぬか予想が盛り上がってるっぽいなw


  623. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 01:14
    >>613
    現実の地球とは違うのなら、何か名前を考えたほうがいいと思う。
    水爆で富士山やエベレストまで消滅したのなら、水中の街も消えていると思う。
    森林がすべて消えても酸素の供給量には問題がないのだろうか。
    『北斗の拳』を始めとしたディストピアものを見たときに何時も思うのだが、燃料や火薬をどうやって手に入れているのだろう。



  624. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 01:15
    なんか、こういうアニメがヤマカンが作りたくて作れなかったモノなんじゃないかなぁって両方見てて思ったわ


  625. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 01:15
    いやみでいうわけではないけど。。

    まどかをおさえて、SF大賞とった某小説の続編として見ても面白いよね。




  626. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 01:16
    ヴヴヴが糞すぎただけなのに調子乗んなボケ!


  627. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 01:19
    そもそもエネルギー供給がすごくご都合主義に見えたけど
    あれも今後きちんと考証されるのだろうか


  628. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 01:19
    やっぱブッチー凄いわ。
    脚本家が抜きん出てる


  629. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 01:21
    ナイトライダー好きだったからこれもハマリそう…人工知能のお喋りはやっぱ面白い。


  630. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 01:22
    >>625
    華竜の宮だっけ?あれも好きだったな

    しかし映像もシナリオも演出もBGMもみんな丁寧でいいわ
    こんだけ浸れる作品ってなかなかない
    考証の小倉が調子こいてたからちょっと印象悪くなったが、やっぱ作品自体は抜群に面白いよ


  631. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 01:24
    609
    エイミーたちの伝説によると、全球凍結(Snowball Earth)後の世界で海面上昇は確か
    ガルガンティア船団は電力を得るために銀河道を渡って移動しているのだから、好き勝手には航行していないだろう
    例えば太平洋上を回遊航行していれば、乗組員が陸地を見たことなくても不思議じゃない


  632. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 01:28
    足を引っ張ってる虚淵と設定考証を外せばもっと良くなるな


  633. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 01:32
    虚淵の手柄に監督が便乗してんのに
    虚淵を評価しないとか馬鹿じゃねーの?


  634. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 01:33
    蒸発ってか原子分解光線って感じなのかね
    ゴルディオンハンマーくらったみたいな感じだし


  635. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 01:33
    虚淵ボトムズ好きだしロボメインばっかりでは書かないよなぁというのは想像ついた


  636. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 01:34
    虚淵のおかげどころか虚淵が足を引っ張ってるらしいが、とりあえずガルガンティアの方がVVVより面白いのは確かだな


  637. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 01:35
    AIがステレオタイプで萎え萎え
    Sariと変わらん


  638. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 01:37
    虚淵は発想は案外普通、構成がうまい
    それだけ。
    けどそれで釣れるんだよな
    それだけと片付けてはいけないのかもなぁ


  639. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 01:38
    スタッフの印象は最悪だけどアニメは面白いな


  640. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 01:39
    虚淵の名前以外しらない奴が多い中で
    虚淵だけ評価しないとかアホだろ
    8割ぶっちーの手柄だわ


  641. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 01:39
    皆さん勘違いをしちゃいけないよ。ガルガン脚本をしているのは虚淵だけじゃなくて
    ニトロの新人達も書いているんだぜ
    でもなんだか虚淵の手柄になってる気がするが・・・


  642. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 01:40
    確認したらデフレクタービームで窓に直径4センチくらいの穴が開いてた。
    熱量兵器ではあるんだろうけどなんだろうこれ


  643. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 01:40
    623
    別に現実の地球と全く同じじゃないからと言って名前を変える必要はないと思うけど
    大気組成とかは同じなんだし、現実とは違う地球ってことで十分視聴者が理解できるじゃない





  644. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 01:42
    白淵ではなくいつもの虚淵ならこのアニメは黒歴史化


  645. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 01:46
    627
    あなたも典型的なご都合主義と物語の設定を混同してしまってるパターンね
    エネルギー供給がご都合なんじゃないか?とか言い出したら
    人工知能だってご都合だし、人を一瞬で蒸発させるビームとかもご都合でしょ
    それ言い出したら非現実を舞台にしたアニメはもう存在できなくなってしまう
    全部論理的に有り得ないことなんだから


  646. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 01:46
    虚淵はいつもストーリーがハードモードというか、敵が強すぎたり話が壮大すぎたりするんだよな。
    そのせいでうまくまとめきらないし、バッドエンドになったりする。
    いつもどうやってまとめるのか気になるけど、どの作品も尻すぼみになって終わる。
    途中まではいいんだよね。ガルガンはきれいにまとめてほしい。


  647. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 01:47
    虚淵やっぱスゲーな
    他のスタッフも頑張れよ


  648. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 01:47
    なんか展開がまどかに似てんな・・・

    やな予感がプンプンする・・


  649. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 01:49
    虚淵がどの程度かかわってるかは知らないけど、
    「船がまっすぐ上に進めれば、宇宙までたった半日だって」とか
    海から引き揚げたレドを「半魚人」と呼んでたりといった細部の説得力はさすがだと思う。




  650. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 01:49
    レーダーは無いの?
    レーダー無くてもガルガン船団高い建築物だから最上階から見張ってるんじゃないの?
    あの高さなら50キロくらいは監視できるんじゃね?
    海賊船はマストの高さくらいだから先に見つけるのはガルガン船団のはずだし
    応援なり連絡なり先手を打てると思うけどね


  651. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 01:50
    虚淵すごすぎ
    相手にならんわ


  652. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 01:53
    虚淵以外ほぼ無名の逆境で
    これだけ面白い作品つくるとか虚淵化物すぎだろ・・・


  653. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 01:54
    エネルギー供給は普通にストーリーに関わってくるでしょ
    関係なければあんなものでっち上げない
    電気は風力波力でまかなってるということにしとけばいいだけだし


  654. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 01:56
    651
    お前は一体何と戦っているんだ・・・?


  655. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 01:58
    やっぱ虚淵すげーな
    批判多いとはいえ何だかんだ100%作品をダメにする吉野とは格が違うわ




    サイコパス?そんなものは知らん


  656. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 01:59
    これを「異世界俺TUEEEEEE」アニメだと思ってるなら公式サイトのコラム読んで来い
    むしろこっから主人公苦労しそうだ



  657. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 02:00
    虚淵のおかげどころか虚淵が足を引っ張ってるらしいけど、トラブルガルガンティアの方がヴァルヴレイヴより面白いのは確かだな


  658. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 02:04
    650
    地球の場合どんだけ高い所に登ろうが見渡せるのは最高周囲約4.5kmまでだよ
    高校生の頃計算しなかった?



  659. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 02:05
    海賊に先手とられる描写はいただけないね
    船団最上層で見張ってる奴が居眠りしてる描写
    もしくは最上層のからレドばかり監視して海賊に気がつかなかった
    …という描写を数秒入れるだけで良かったのに


  660. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 02:05
    杉田ロボの等身と、浮くときの頭上の大玉のバランスがどうもしっくり来ない。


  661. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 02:06
    658
    ニワカは黙ってなさい


  662. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 02:07
    ロボットもの感は3ロボの中で一番ないなあ
    まあ今後どうなるかわからんけど

    658
    高校生の頃自分の生まれる確率計算しなかった?
    俺は親に何回セクロスしたか聞けずに挫折


  663. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 02:08
    高度100メートルで水平線まで36キロです


  664. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 02:09
    >>658
    それは地上から見た地平線までの距離だろ
    ガキがドヤ顔で恥ずかしいこと書くなボケ


  665. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 02:19
    足を引っ張るだけでろくに仕事をしていない虚淵と設定考証を外せばもっと良くなるのに


  666. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 02:20
    虚淵のおかげどころか虚淵が足を引っ張ってるらしいけど、ガルガンティアの方がヴァルヴレイヴより確実に面白い


  667. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 02:25
    >>631
    では、あの海底に沈む近代的な都市はどうお考えですか。
    ハワイなら4000メートル級の山が残っているはずです。
    グアムならニューギニアやカリマンタンの高山を誰かが見たことがあるのでは?


  668. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 02:29
    公式見てきたけどトップヘビーで転覆しそうな奴が何隻もいたけどまあアニメだから突っ込まないよw


  669. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 02:33
    主人公が2話からチートって事は…
    黒化ありえるな


  670. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 02:35
    海が舞台というのもあってか、絢爛舞踏祭思い出した。


  671. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 02:36
    他のアニメをディスってまで面白いとか信者必死だな


  672. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 02:40
    虚淵脚本だとチートな奴が必ずって言っていい程出てくんな


  673. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 02:40
    ありゃ炭化じゃなくて塩化だろう?


  674. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 02:42
    なんでオパーイ映さなかったんだろね


  675. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 02:43
    オグたんにはサブ垢があるんやで~
    小倉 信也の実況用アカウント
    @ogu_tan_2nd


  676. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 02:46
    SFに詳しい人に質問だけど
    南極大陸とかの氷が全部とけるとどのくらい海面が上昇するの?


  677. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 02:53
    671
    信者に見えるか?
    3ロボで対立させたい対立厨としか思えないのだが



  678. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 03:01
    「俺TUEEEEEEEE」と「誰得シリアス」はボコボコに叩いていい事になってるからなwww






    俺も遠慮なくイカせてもらう


  679. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 03:03
    中に人などいないワロタ


  680. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 03:04
    面白いものは面白いって言やいいだけなのに面倒くさい奴が多いな


  681. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 03:04
    ヴヴヴマジェプリとは格が違ったな
    比較するのが失礼だわ


  682. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 03:07
    俺TUEEEEEEEEは叩いてもいい流れだからこの先どうなるかだな
    シリアスも入れてくるだろうし


  683. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 03:08
    これがお前らが作ってきた流れか・・・



  684. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 03:11
    VVVの2話はこれより面白いのかな


  685. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 03:14
    スタッフの性格の悪さが足引っ張ってるからしっかりしろ


  686. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 03:14
    今後ロボ同士の戦闘があるのか気になる。


  687. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 03:18
    自由探索できる機体が出来たから陸地探索が捗るな
    氷が解け出したら生物は高い陸地にどんどん移動してるはずだから、
    どっかに陸上文明とかも有りそうだな


  688. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 03:19
    面白きゃ何でもええねん


  689. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 03:26
    ガルガンティアはロボアニメじゃないわw
    アバターやガリバー旅行記みたいな異世界交流モノか
    未来の超技術をもって無双するタイムトラベルモノと考えると普通に面白い。
    ロボアニメと比較すべきものじゃないでしょ、今後の展開次第で名作になりえると思う。


  690. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 03:28
    >>687
    それ最終的な目的


  691. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 03:28
    先が凄く気になるw


  692. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 03:30
    ロボモノはあんまり見ないけどガルガンは面白かった。
    キャラの作画が丁寧だよね、褐色系ヒロインはもっとあって良いと思っていたので
    エイミーちゃんには是非頑張って貰いたいわ


  693. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 03:30
    682
    死人が出たりバッドエンドならもっともっと叩いてやって下さい


  694. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 03:32
    やっぱり面白い!
    虚淵は良い仕事してるわ!


  695. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 03:33
    このアニメのキャラはみんな薄い褐色だからただの軽い日焼け程度にしか見えない


  696. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 03:34
    今、撮り溜めしてた2話みたけど
    めっちゃ面白いじゃんこれ!
    こういう牧歌的世界観にロボいるのたまんないわ
    というかビジュアルワークがすばらしい…


  697. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 03:36
    作画も世界観も美しいしストーリーも面白い
    これは売れる(確信)


  698. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 03:48
    人は死ぬけどグロくないからいいよね



  699. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 03:59
    3話でヒディアーズ登場マミっと来るね!


  700. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 04:06
    >>671
    ヴヴヴのスレで主人公無双はつまらんガルガンディア最高と書いてるやつが数日前にいたよ。
    あいつ息してんのかな


  701. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 04:20
    ちょっとロボアニメに飽きた人、
    ロボアニメが苦手な人にオススメな作品やな


  702. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 04:32
    服ビリのお姉さんとは仲良くなるな。


  703. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 04:39
    これは監督の手腕だと思う
    ただ1話の脚本とかが大河内とか吉野だと
    もう目を当てられないものになってたことも事実


  704. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 04:40
    ハナハル好きには堪らない


  705. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 04:41
    絵がきれいすぎてヌけない


  706. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 04:53
    近年はゴミ揃いだったロボアニメでもたまには面白いのがあるな
    世界名作劇場に近い空気もいい


  707. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 05:17
    あの光ってる海はナノマシンか何かか?
    地球の存在が隠されてた理由だったりしそう
    実はあの宇宙人たちはここで生まれてるんです、とか


  708. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 05:21
    殆ど戦略兵器並の存在感だなあ杉田は
    しかしこのネ申ビームでさえも超速再生する宇宙怪獣には全く効かず
    蹂躙されてしまう単なる雑魚量産機に過ぎないとはね


  709. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 05:29
    これだけ良いもの作ってたら
    ヴヴヴがちんけな物に見えてしまうのも仕方ないな
    丁寧さのレベルが違う
    ヴヴヴの脚本はマジでこれ見て勉強しろよ


  710. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 05:35
    未来文明と遅れた地域
    フラクタルを思い出した
    出来は段違いだけど


  711. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 05:39
    脚本が素晴らしい。以上


  712. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 05:42
    SAOと何も変わらんな

    ただの俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEじゃん

    オタクってほんとチョロいわ


  713. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 05:52
    ガルガンは落ちないか心配やわ


  714. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 05:56
    712
    アホなのか?


  715. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 05:57
    711
    脚本と言うか

    脚本、演出、作画のバランスが素晴らしくいい作品だわ


  716. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 05:59
    絵綺麗だね
    でも説明長すぎてダレだな~
    通訳の時間あるのも面倒なんだよね
    少し展開急いでくれると助かるが
    最後の盛り上がりは良かった
    強かったなホント


  717. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 06:00
    >715
    それを監督の手腕といわずになんという
    まぁ各スタッフが駄目だとなにやっても駄目なんだけどね

    >714
    おそらく見てない
    記事だけみて言ってるんだろう


  718. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 06:01
    レドたちは思いっきり未来の世界に来てしまって連邦がなくなってるから現状を把握出来ないのか、
    連邦が地球できな臭い事やってるから切り捨てられたand現状把握出来ないように妨害されてるのか、

    思いっきり未来で地球に住んでる人類がこの文明レベルって事なら
    地球は宇宙人たちの人間牧場扱いされてる可能性もあるんかな?
    先が気になるなぁ


  719. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 06:01
    ハナハルキャラいいわぁ
    ああいう世界で皆ガリモデル体系だと絶対違和感あるよね


  720. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 06:05
    SFとしてはありきたりなシナリオだけど
    丁寧に描写してるから、懐かしく楽しめるわ。
    最近のはありきたりなストーリープロットもまともに描写できないヤツばかりだし
    こういう作品は貴重。
    それにありきたりでも、しっかり単話として描き切ってるもの自体は多いわけじゃなし、アニメに限っては特に少ない
    まぁウロブチ版無人惑星サヴァイブだとでも思って希少なSFアニメをゆっくり楽しむよw


  721. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 06:08
    宇宙人たちがビームで焼き殺すだけでなく直接食い殺してたのが気になるんだよな
    普通に考えたらあんな殺し方は非合理だと思うし、あの宇宙人たちは何かしらの理由で
    人間を食べたいor食べないといけない生物なんじゃなかろうかと


  722. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 06:09
    三話に期待
    楽しみ


  723. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 06:14
    電気を発生させる虫ってのが宇宙怪獣の一種かと思ったんだけどな
    もしかすると実は未来じゃなくて過去に来てるとかあるかもね


  724. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 06:17
    話は独創的ではないが見せ方がうまい
    スタッフの力だな


  725. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 06:22
    こういう未開惑星に超文明人が来るっていうのはスターオーシャンシリーズやってた時から中二心をくすぐられるものがあるんですよね
    自分だけ優遇で俺TUEEは人間が本来持つ独占欲とか他者への優位性を刺激されるから


  726. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 06:30
    こういう世界観はアニメにするとやっぱ映えるなー


  727. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 06:32
    今期の他ロボが雑すぎるのか、やたら丁寧に見えるわ
    ヴヴヴなんかよりチェインバー立体化してほしいな


  728. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 06:32
    王者Production I.Gが帰ってきた!
    脚本、演出、作画、CG、全部うまいなー
    王道アニメを驀進中


  729. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 06:34
    第1話は「トップをねらえ!」
    第2話は「不思議な海のナディア」
    どっちもガイナじゃんか!


  730. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 06:36
    ※164
    (ビーム一発で海賊消滅させたという事で)むしろ戦国自衛隊というよりは座頭市といった方がいいかも

    ざまあみやがれ! この大馬鹿野郎共めぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ~(by 勝新太郎)


  731. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 06:37
    海賊船を航行不能に~とかするのかと思いきや、敵側の人間を瞬時に皆殺しにするレドの冷徹さ
    和気藹藹とした雰囲気を一気にヒヤリとさせる物があったと思うけど…
    俺ツエーしただけだったとか言ってる人たちは何も感じなかったのだろうか


  732. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 06:41
    エイミー可愛いなぁ


  733. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 06:43
    ロボ三作品が始まる前はチェインバーはあんまり強くなさそうと思ったがいざ始まったら他の2機を難なく倒せそうなぐらいハイスペックだな
    やはり人間タイプ相手にしてるより怪獣タイプ相手にしてると何より火力が無いと始まらんもんな


  734. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 06:46
    やっぱりフラクタルっぽいって思った奴いたかw
    似たテーマで圧倒的に出来のいい物見せられて、ヤマカンはどう反応するかなw


  735. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 06:50
    これこのまま戦闘もなくやわらかい雰囲気で話し進んだら最終回ではレドがエイミーに翻訳
    なしで現地語でさようならとか言って別れそうだな


  736. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 06:58
    SFがどうのと御託を並べてるけど
    結局昔どこかで見たロボアニメやアニメのパロを
    寄せ集めてるだけなんだよね
    それを元ネタを知ってる奴らが上から目線で
    フフフンといい顔をする
    そういう意味ではニャルコと大して変わらんな


  737. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 07:00
    現地語をライブラリから引き出した所を考えると現行~過去の話のように思えるんだけど
    水だらけでかつて氷河期があったという情報の合致は未来の話っぽいんだよなぁ
    まあチェインバーが参考データから言語構成を推察して話してるってなら時代なんていつでも良くなるが


  738. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 07:08
    アニメの鳴子絵はいまいち魅力に欠ける気がする


  739. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 07:14
    だんだんチェインバーの内臓エネルギーが少なくなっていって燃料不足や火力不足で技術的に遅れたこの地球のロボにも苦戦するようになるんだろうな
    そこまでの展開は読める


  740. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 07:26
    736
    エンタメ作品の多くが過去作の引用であることはむしろ当たり前のことだ。
    それが叩かれるかどうかは、調理の腕しだいだろ?
    過去作の引用、寄せ集めといったらエヴァだってそうだし。
    だからと言ってエヴァとニャル子をたいして変わらんとは言えんだろ。


  741. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 07:33
    虚淵って実は王道しか書けないって印象


  742. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 07:38
    741
    基本、王道だよね
    味付けに癖があるせいでみんな誤解してるけど


  743. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 07:38
    741
    沙耶の唄とかやってもそれ言えんの?


  744. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 07:45
    736
    文盲というやつかしらんが
    SFとしては凡庸という声が殆どだろ、なにを読んでるんだよw
    凡庸ながらこの手のジャンルをしっかり細かく話も段階踏んで文明差遭遇を描いてることが評価されてる
    あとは萌え豚対策にハナハルもいる

    唯一の不安は虚淵アンチの過剰反応ってところだろ


  745. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 07:51
    う~ん・・・・超未来の科学と水没した母性地球

    はたしてロボットが異性怪獣に対して戦うのか海賊と戦うのか

    あと何話くらいあるんだろう


  746. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 07:55
    625
    詳しい時期は未定だけど華竜の宮は続編出るよ。
    でもガルガンと華竜の宮の世界は違い過ぎるよw

    まぁ、どちらも好きな世界感なんで俺得ですw


  747. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 08:06
    面白いね。人間を人間としてちゃんと描いているところが良い。


  748. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 08:06
    これってロボ戦闘より現地人との交流の話がメインじゃないの?ロボの戦闘好きならヴヴヴ。格好いいロボ好きならマジェプリでいいじゃないですかやだー。俺は全部好きだけどなぁー



  749. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 08:13
    OPの映像 先週と変わってる?


  750. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 08:16
    内容は面白いよな
    SF考証担当のダイソン小倉がやらかしたけど、虚タンのミスじゃないからどうでもいいや


  751. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 08:17
    748
    ヴヴヴもあんまりロボアニメにはならんのじゃないのかなあ。
    ギアス同様、「ロボットいらなくね?」「個人の特殊能力使った方が早くね」っていう、
    ロボットはオマケの、中二アニメになりそうな気配がぷんぷんしてる。
    消去法的にマジェプリが一番普通のロボアニメになるって展開な気がするんだよな。


  752. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 08:20
    このアニメを見て思いだした言葉

    「女はくさい」


  753. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 08:27
    今のところすごく安定して面白い、ロボットアニメというより異世界交流SFモノ。
    魅力的な世界観に自由度、過去の良作品の良いとこ取りといえばそれまでだが
    ロボットアニメのお決まりである弱者視点のジャイアントキリングや
    類似戦力同士の殴り合いってのがどうもテンプレパターン化してしまってるから
    圧倒的戦力視点での見せ方がとても新鮮だった。


  754. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 08:31
    シナリオの完成度が神がかってるから
    他の要素が微妙でも充分面白い
    やっぱブッチはスゲーわ


  755. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 08:35
    なんとなくウロブッチーの思考をなぞるつもりで読めば
    この物語は主人公が中盤か終盤あたりで退場すると思う
    2話の時点でピンと来るものがあった
    これはロボとあの娘の話だろ?




  756. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 08:37
    主人公の退場は有り得るな。


  757. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 08:38
    ロボットアニメのテンプレを無視しまくる作品も新鮮で良いと思うが
    どうせ最後は宇宙怪獣と戦う事になって
    辛くもギリギリで倒してハッピーエンドだろう・・・ですよね虚淵さん?


  758. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 08:39
    文明のレベルが違うwww


  759. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 08:44
    主人公の意地でも魚のヒラキ食いたく無いやりとりが面白かった
    「判断は貴官に委ねる」で一気に噴いた


  760. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 08:58
    中盤でチェインバーが乗っ取られそうな気がしてならない


  761. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 09:06
    チェインバーをカッコイイと思っているオレは少数派なのか・・・


  762. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 09:09
    物語構造がしっかりしすぎてて
    逆に先が読めそう
    2話の俺TUEEEシーンも絶対後のほうに繋がってくる演出ギミックの一つだろうな
    ロボ失って俺YOEEEEEになっちゃうのかはたまたもっと別の何かか


  763. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 09:15
    761
    見上げるアングルで、大きさを感じる場面だと結構カッコよく見えたりするけど、
    基本はカッコイイよりカワイイ寄りかなw


  764. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 09:16
    ロボのオマケ感


  765. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 09:17
    救難信号を拾った敵もしくは味方が
    地球を占領しようとするんだろう

    主人公達がどう回避するかだな


  766. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 09:24
    762
    展開予想はいろんなのが出てるけど、なんだかんだバラバラで一致してないからな
    読めてると言っていいのかどうか


  767. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 09:27
    >>762

    まだ二話なのに構造を全部把握したのか、さすが信者さんは二次創作がお得意のようで


  768. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 09:28
    >>762
    んー なんだかんだで中盤までは読めない気がする
    っていってもあと4,5話くらいだけど

    本部と連絡が取れない・資料と一致しない地球の存在・かけ離れている文明レベル、
    これに謎の宇宙生命体と光る海がある訳だけど、まだ情報が足りない



  769. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 09:29
    >>657

    どっちが犬の糞で、どっちが鼻糞かの違いで争ってどーすんのさ


  770. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 09:31
    伏線は出すのに畳まない、結局サイコパスと一緒かよ


  771. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 09:35
    視聴してみて、用意した無料円盤が全部捌けなかった理由がなんとなくわかった気がする。



  772. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 09:39
    >Aパート退屈だったかな
    >ラストの無双も一方的過ぎていまいち楽しめなかった
    Aパートは同意
    無双なんて生易しいもんじゃない。あれじゃ虐殺と感じる恐怖を覚えたわ。
    文明水準と、何より殺さなければ殺される戦争が主体の価値観との相違に寒気がした。
    主人公=ヒーロー 制圧するもんだと思い込んでたからなおのこと。
    とりあえず予想外の展開に楽しめるので継続しなくてわ!


  773. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 09:40
    >767
    何に切れてるのかわからないwwww
    発狂したの?www
    いきなり信者扱いだしwwww
    こいつおかしいwww
    やらおんにはキチガイが住み着いてるな


  774. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 09:44
    色んなところから設定やらなんやら引っ張ってきたパロ作品って感じがスゲーする


  775. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 09:45
    おい、SF考証の小倉!
    あのビーム何なんだよwww説明しやがれwwwww


  776. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 09:53
    分子結合を崩して対象を分解したゃう的な兵器なんじゃね?
    出力次第でどの位の物量を分解するのか調整出来るとか


  777. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 09:55
    >>773

    信者だろおまえ、わかるよ。書き込みみたらわかる。さいしょから結論ありきで評価してんの丸分かりだもん。おまえならどんな作品でも虚淵ってだけでどうにかして良評価するんだろ


  778. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 10:06
    >777
    やはりキチガイか


  779. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 10:07
    怖い
    ウロブチに親を殺された子がやらおんにいる・・・


  780. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 10:17
    虚淵アンチは発言がイカれててなんか怖いよな
    陰謀論とか信じてそうだし被害妄想強すぎて近い将来犯罪者になりそう


  781. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 10:19
    774
    なお一切具体例を挙げられない模様w
    アンチさん苦しすぎっすよwww
    もっと頑張って! ほら!


  782. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 10:26
    まどか以降の虚淵脚本のアニメのヒット率は凄いな
    内容も面白いのが多いしな


  783. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 10:30
    782
    ブラスレイターとか存在自体知ってる奴少ないだろうな…
    あれ前提で虚淵って名前見かけるとまどかでさえまぐれ当たりに思える不思議w
    ガルガンではそのイメージを払拭して欲しいよ


  784. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 10:33
    進撃は既存人気&原作売り上げで
    BD売れようが売れまいがいくらでも制作費補填できるから安パイムードだけど
    こっちはBD売れなきゃ終わりだからステマ必死だなwww


  785. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 10:33
    普通に面白いと思うけどなー
    別に虚淵ファンな訳でもないけど、ちゃんと展開が考えられてるし、
    各々のキャラを立たせつつ、破綻しないようになってると思うし。

    批判してる人は何が気に入らないんだろう。
    設定?でも設定なんて何かしら被るもんだろうし。どんな大作映画でもヒット作品でも
    一切何にも被らない作品なんて未だかつてみたことがないんだが。
    あとは基本的に虚淵ってだけで叩いてる気がする。


  786. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 10:35
    783
    ブラスレイターは途中まで面白かったと思うけどね。
    最後のオチがちょっと御都合主義過ぎて萎えたのは確かだけど…。



  787. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 10:36
    3話が待ちきれない。これは尻上がりに面白くなってくな。


  788. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 10:40
    786
    途中っていうか1クール目までなら傑作だったといってもいい
    あれで俺達の戦いは終わらないエンドにしとけば…
    終盤はもう目も当てられなかったお…
    寝太郎「お前を凌駕した!」→フルボッコwwwww
    ギャグかよ…


  789. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 10:46
    作品そのものに対する批判より
    虚淵個人に対する叩きが多いね。


  790. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 10:47
    別に「面白い」を「面白い」というのは普通だが、
    逆にわかってないのが「面白くないもの」を「面白い」と言ったり
    「面白いもの」を叩いたりするから面倒なことになるんだろうな。

    まあ生まれた時代や教育環境が人によって異なるので
    仕方ないことなんだけど。「人それぞれ」とか「主観」で耳をふさぐ前に、
    最低限「好きなもの」と「面白いもの」の区別ぐらいはつけてほしいわ。


  791. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 11:09
    790
    面白いから好きっていうのは認められないんですねわかります
    てか面白かったら好きにならね?
    嫌いだけど面白いってそれどんなツンデレっすかw


  792. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 11:12
    丁寧に作られてるのがわかる
    期待度的には三番目くらいだったけど今期一番だわ


  793. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 11:14
    ヴヴヴが放映前に大プッシュされてたけどガルガンのほうが丁寧でおもしろい
    あともう一個ロボモノがあった気がするけど思い出せない
    ま…マジェ…うぅ…頭が割れる…


  794. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 11:23
    フツー…なもんを傑作大傑作いうから…
    アンチにエサやってるようなもんだよ…
    ※延ばし策としては常套手段だけどさー…


  795. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 11:23
    ところで何でヴヴヴばっかいってんの
    このアニメ見てる奴ヴヴヴとガルガンしか見てへんのかい気持ち悪いわw


  796. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 11:24
    艦橋内部にいた海賊までピンポイントで消滅させられる誘導ビームって卑怯過ぎじゃね?


  797. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 11:26
    794
    ふつーっていうのはお前の主観
    傑作っていうのはそいつの主観

    別にそこは見解を統一する必要はないわけなんだが
    それとも何か? 常に正しいのは僕ちゃんなんででちゅwwwwwって?
    幼稚園からやり直せよ…


  798. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 11:27
    796
    そんだけ技術力に隔世の差があるってこったろ
    何せ超強いらしいからなw


  799. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 11:27
    ガルガンもヴヴヴも女の子が可愛いから観るわ


  800. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 11:28
    799
    マジェスティック「お、おぅ…」(次回水着回なんだけどな…)


  801. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 11:28
    なぜヴヴヴとガルガンがやたら比較されてるのかって?

    ロボアニメの上位2つだからに決まってるじゃん

    というか本当にそんなことすら分からなかったのか?

    本当に頭悪いねガルガン信者って


  802. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 11:30
    792
    全く同意
    今期はこれ一本でいい位


  803. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 11:31
    ヴァルヴレイヴが勝手に期待外れだっただけなのに調子乗んなハゲ


  804. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 11:35
    803
    放映前からプラモ化とか盛り上げようって動きがあっただけに壮絶な自爆だったなw
    でもまだ1話だしわからんけども


  805. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 11:37
    プラモ買いたくなるアニメ・ゲーム最近ないから逆に考えることにして
    ロボがださくてトイ・アニメとしてしかみれない
    ガルガン視聴してる俺の立場はww


  806. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 11:37
    ヴヴヴが糞すぎただけだよ
    目の前にモニターがあるのに何を必死に探していたの?
    主人公が本気になるまでの葛藤の表現方法としては0点だよアレはw
    1人コントおつって感じだった


  807. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 11:40
    虚淵アンチ息してない


  808. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 11:42
    806
    難聴の次は弱視が来るって勘違いしちゃったんじゃねw
    迷うにしても人間やめますか? って表示見てから逡巡しろよって話だわな
    そして目の前で友達消し飛ばされたのに歴戦の軍人のごとく冷静なクラスメイトwwww
    もうお前らが乗れよwww

    雑なんだよなぁ、戦闘は文句なしにかっこ良かったのに…


  809. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 11:45
    808
    感情はあんなもんでしょ。友達がバイクで事故って死体見たけどあんなもんだよ。
    今までのアニメがいらんことでピーピー騒ぎ過ぎた。
    問題は冷静かどうかじゃなくて、状況が死んだと断定するに足りてないこと。


  810. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 11:47
    どうなんだろうね今後の展開
    アヴァロンがどうとか言ってたけど
    レド達は何と戦うんだろ


  811. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 11:48
    自宅評論家の大先生たちが別作品の赤ペン先生始めたぞwww
    すごいな、全然関係ないアニメ記事のコメ欄で何の臆面もなくそういうことやっちまうんだもん
    しびれないし憧れないから他所でやってくれませんかね?


  812. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 11:50
    810
    海賊…
    ってことはないだろうな流石にw
    毎週無慈悲ビームってのも斬新でいいがw
    最終的に宇宙怪獣と戦う…のかな?


  813. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 11:53
    ぶっちゃけガルパンのが
    ロボじゃないのにロボアニメしてた
    ガルガンは現地レイバーですら背景・廃墟艦隊と反発してる
    ストーリーは欲いえば丁寧。割るくいえば陳腐。


  814. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 11:53
    モニター探しごっこのシーンとは逆に見知らぬロボットに乗り込む時はあっさりすぎて不自然だった
    要するにヴァルヴレイヴの失敗は完全に自滅だということ


  815. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 11:56
    VVVに期待することはもはやただ一つ

    ビビオペの様に毎週笑いを提供することだけ


  816. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 11:58
    813
    お前はガルパンでなぜか当たらない砲撃見て喜んでればいいんだよ。


  817. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:03
    チェインバーって今のところかなり淡々としてるけど
    冗談とか言って欲しいね。
    主人公と同じように変わって欲しいよ。


  818. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:03
    816
    戦車にもFCS付いてたらよかったのにねww


  819. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:04
    >>790
    わかってないよ。言いなおそうか?
    「好きなもの」と「良いもの」の区別としたらどうだ。
    1、「良いものが好き」ってのは当然ありうる。
    2、「好きじゃないけど、良いアニメ」というのもある。
    3、「好きだけど、人には勧められないアニメ」というのもある。
    「良いアニメ」というのがわからないから「人それぞれ」とか「主観」とかで、
    797 のように耳をふさいで正当な評価ができなくなる。
    これは797の所為じゃなくて、正当な評価を蓄積する場所がないから。


  820. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:05
    816
    FCSも安定装置も搭載してない戦車の行進間射撃が命中すると思ってるんならそれでいいんじゃねw
    あの時代の戦車はぶっちゃけ停車して狙ってもそうそう当たらないんだよ


  821. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:06
    FCS付き戦車って無味乾燥だな
    パトレイバーでもワイヤーとか体捌きとか
    操縦者の技術がカッコ良かった


  822. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:08
    熱々のロボものもいいけどこういうロボがアクセントになってる方が面白い


  823. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:08
    819
    正当な評価wwww
    何言ってんだこいつ?
    作品なんて人それぞれ評価が違うわけで、そこに正解なんてねぇんだよ
    直木賞芥川賞だって人によっちゃそびえ立つ糞
    その評価を余人がが否定する余地はない

    そういうのは正当な評価じゃなくって価値観の押し付けっていうんだよ
    分かったかなお坊ちゃん?


  824. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:11
    821
    技量の差が出ないってのは兵器としては理想なんだろうけどやっぱつまんねぇよなw
    ガルガンもどっからどこまでがチェインバーの補助で、どっからがレドの操縦なのかよくわからん
    現状操縦技術で魅せる展開じゃないからどーでもいいんだけどさ


  825. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:15
    816
    シュトリヒの説明でわかったと思うけど、照準をちゃんと合わせるには三角法で暗算しなきゃいけないんだよ
    それも単純に数値を代入するだけじゃちゃんと距離が測れない
    これはグロリアーナ戦の初弾が外れたことでわかる
    こんなもん乱戦の中で瞬時に適切な計算をできるヤツがいるほうがおかしいんだよw

    軍事考証がしっかりしてるからそこら辺に隙はないぞ


  826. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:16
    >>819
    わかってないよ。言いなおそうか?
    「好きなもの」と「良いもの」の区別としたらどうだ。
    1、「良いものが好き」ってのは当然ありうる。
    2、「好きじゃないけど、良いアニメ」というのもある。
    3、「好きだけど、人には勧められないアニメ」というのもある。
    「良いアニメ」というのがわからないから「人それぞれ」とか「主観」とかで、
    797 のように耳をふさいで正当な評価ができなくなる。
    これは797の所為じゃなくて、正当な評価を蓄積する場所がないから。



  827. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:16
    820
    そのテンプレは何度も読んだけど、敵の眼前で
    「逃げてください!」
    後ろから死ぬほど撃たれまくって、終わったら
    「(作戦が)さすがね!」「(作戦が)さすがだわ!」
    ていうようなもんが本当に面白いなら見てればいいじゃない。


  828. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:17
    816
    「目標をセンターにいれてスイッチ」を喜ぶも難しいよwwえヴぁー
    暴走するべきw


  829. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:21
    827
    具体的に度の場面のこといってんのか不明だからなんとも言えない
    けどそういう色眼鏡で結論ありきなら何言っても無駄なんだろうな
    それがお前にとっては「正当な評価」なんだろうし


  830. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:24
    827
    作戦そのものを称賛されたことなんて無いぞw
    みほが立てるのは大体状況に応じた応急的な対応な
    マウスへの対策がいい例
    てかさ、アニメ一つ理解できないとかワロエナイw


  831. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:25
    ※816
    何故か主人公をすり抜けていくビームのガンダム
    何故か主人公の射撃はバンバン命中するのに敵のは基本当たらないハリウッドアクション

    お前もうこの手のエンタメを卒業する時が来たんだよw
    おめでとwwwwww


  832. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:26
    827
    明らかに好評なガルパンを自分の好みだけで全否定するのは
    ガルガンをステマと決めつける虚淵アンチと同じくらい
    見苦しいからやめていただけないだろうか。


  833. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:31
    ガルガンのコメ欄だと思ったら
    ガルパンのコメ欄だったでござる


  834. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:33
    アンチって実は同時期に放映されてる別のとある作品が面白いと言われるのが面白くないんだか気に食わないんだかしてる○○じゃね?


  835. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:33
    ガンダムはトミノスキー粒子があるから…手動・念動メインらしいし…(震え声)
    あ、宇宙世紀以外は知らない


  836. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:35
    816
    なぜか転覆しないガルガン船団の船w


  837. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:35
    エンタメなんて多かれ少なかれご都合主義が含まれるのは大前提だから
    否定的に見ようと思えば、なんだってツッコむところがいくらでもあるのは当たり前。
    おかしいと思う部分を批判するのは別に良いが、
    まず否定ありきで、良い部分を見ようともせずに総合的な評価を放棄するのは
    いかがなものか。


  838. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:36
    そりゃ仕事の合間にネガキャンしてっから仕事が疎かになるんよ。※元から仕事出来ないのを他人のせいにするなど


  839. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:36
    肝心の船のデザインが艦船オタから褒められることはないでしょう


  840. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:37
    ガルパンって結構敵の砲撃受けて無かったか・・・?
    そりゃあアニメだし敵に当てた方が多いけどさ


  841. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:38
    832
    結局それじゃないの。好評なのを見る。好評なのを持ち上げる。
    クズの思考よくわからんけど、まず安全圏に殺到した後で、
    気に入らないものを攻撃する行動原理が染み付いてるんだよ。

    俺に分かるのはガルパンが全く面白くないということ。
    ガルパンで泣いたり笑ったり驚いたりすることは全く無い。


  842. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:39
    いいところ、作画
    わるいところ、なし
    どうでもいいところ、その他




  843. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:40
    841
    だから自分がどう感じるかは結局好みの問題だから別にいいよ。
    それをあたかも客観的な評価のごとく人に押し付けないでくれ。


  844. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:41
    てゆかガルパンは試合だし謎カーボンだし
    味方大洗チームにもほいほい命中して白旗揚げてたじゃん
    4号だって白旗上げてた


  845. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:43
    844
    まあガルガンがご都合主義のかたまりなのは確かだけど
    それとつまらない作品かどうかは別問題


  846. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:43
    843
    ガルパンのエントリは放置してるよ。
    でも向こうが巣から出て来るんだよな。呼んでねーのに。

    ちなみに今お前が期待されてるのはガルパンで泣いたり笑ったり
    驚いたりする場面を語ること。まぁ無いんだけど。


  847. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:47
    ウロブチ脚本は大体ご都合主義だからな
    キャラ行動が不自然


  848. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:48
    ガルガン信者はVVV、ヤマト、進撃ときて今度はガルパンにもケンカ売っているのか
    今期一番嫌われ信者で決まりだな


  849. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:50
    848
    そうやって個人の所業だけで特定の信者を全否定するのは
    ガルパンを全否定していきがっている奴と同じくらい見苦しいから
    やめていただけないだろうか。


  850. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:51
    これくらいのテンポ感がすきだな
    SAOは親密度の上げ方が急すぎた


  851. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:51
    ガルパン観てないやつがガルパン批判してるw
    味方チームもバンバンやられてたし主人公チームもやられて一回試合に負けてたよな?
    味方戦車が被弾で大破するシーン結構多かった記憶があるんだが


  852. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:52
    846
    普通高いところから監視や偵察するんだよ
    ガルパンではやっていた
    ガルガンではやっていない


  853. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:53
    847
    だからエンタメなんてもともとご都合主義なんだって

    まどかがあれだけ売れた理由、ガルパンが好評な理由、ガルガンが完全オリジナルなのに
    尼で高順位の理由

    否定ありきの思考じゃなくて、そういうことを少しは考えよう。


  854. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:53
    観てないのになんとなくイメージだけで適当な事言ってる姿は非常に滑稽www


  855. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:57
    むしろ容赦なく味方にも命中するのがガルパンなんだが…
    これも謎カーボンのおかげだw



  856. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:58
    851
    模擬戦でⅣ号のケツにⅢ凸の主砲がめり込んだんですがそれは

    オッサンコメンタリーによると、入射角が浅すぎて貫徹できないって判定だったらしいけどさ
    実際75mm45口径で四号の背面(20mm)を抜けないってのはどーなんだろうねぇ…?


  857. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 12:58
    自分がつまらないと思うのは勝手だが

    面白いと思う人がいっぱいいることまで否定すんなよな

    ガルガン信者もガルパン信者も


  858. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 13:00
    完全オリジナルなのに名作ウリジナルにみえるからなww


  859. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 13:00
    857
    正当な評価()とか意味不明な幻想を持ち出してきてる時点でお察しだろw
    自分こそが世界の中心! って感じの見識が浅いお子ちゃまばっかりなんだよ
    おかしいな、春休みは終わったはずなのに


  860. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 13:02
    まだ2話だからツッコミではなく疑問にしとくけど…
    電気使ってるのに電波は使わないわけ?
    説明あると期待してるよ



  861. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 13:02
    まどかは単なるなのは貢ぎファンのごり押しだしなぁ…


  862. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 13:04
    861
    そうやって自分の気にいらないヒット作を
    ごり押しと決めつける思考がどうかと思う。

    そもそも人気作にファンが貢ぐのは当たり前の話だ。
    まどかに限った話じゃない。


  863. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 13:06
    対立煽って荒らすって惨めな事してるなぁ


  864. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 13:12
    わざと誰かが怒るようなこと書き込んで煽って盛り上げようとするとか誰も頼んでないからやめろ



  865. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 13:17
    争え… もっと争え…(AA略


  866. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 13:23
    面白いよね


    ガンガル!


  867. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 13:36
    ガルガン面白い!! ヴァルヴレイヴ頑張れ!! マジェも頑張ってる!!
    みたいな感じで全部応援すれば解決だろ。

    なんであれはつまらないとか、パクリとかそういう低能な争いに終始するのか全く分らん。
    世の中なんて何でも楽しんだもん勝ちだろ?
    わざわざ自分の視野を狭くすることに意味なんてないぞ


  868. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 13:47
    何でガウェインさんが出てんの?


  869. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 13:50
    867
    批判は作品の質を向上させるために必要な行為だと思う

    ただ否定ありきで叩くこと自体が目的化するのは不毛。


  870. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 14:09
    パラノイド総統艦に似てたね


  871. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 14:23
    シチョウヤメマスカ?


  872. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 14:53
    進撃と一緒に録画予約したんだけどまだ見てないんだよな
    早く帰って見たいわ


  873. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 14:58
    レーザーじゃなくてフェイザーなんじゃね?
    それなら周囲に熱とか広がらないから隣に人いても平気だし


  874. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 15:05
    進撃と覇権争いとかいってる馬鹿


  875. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 15:14
    ガルガン 進撃の巨人 レールガン 俺妹 うたプリ ヤマト 働く魔王さま


    今期豊作すぎ


  876. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 15:17
    なんかよくわからんが、助けられた側ですらドン引きするレベルの超すごいビーム
    でいいじゃんw
    宇宙に進出してるレベルの文明ならあの位できるってこったろ


  877. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 15:20
    TE毎週見てた自分には
    ガルガンもヴヴヴもマジェプリも面白い


  878. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 15:32
    ここは相変わらずずれた話題やってんな


  879. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 15:37
    やっぱ最高に面白い
    ED、絵が付いてもっといい感じになったね
    エイミーが寄ってくるトコいいわ


  880. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 15:42
    キャラデザ以外は全部気に入ってるんだが・・・キャラデザがなぁ・・・


  881. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 15:58
    チェインバーの無双ぶりを危険視する流れならいいけど、
    海賊を殲滅したことを「やり過ぎ!」「残酷!」と非難する展開は
    空々しくて一気に醒めるからやめて欲しいなあ……


  882. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 16:01
    本当に面白い
    虚淵作品ではまどか、Zero以来のヒットやわwww
    さすが虚淵wwwwww
    これからもアニメ業界で頑張ってくれ


  883. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 16:15
    881
    ロケットで船沈めてくるんだぜ?
    こっちも銃で応戦してるし殺る気マンマンじゃんw
    しかもレイープ寸前だったし、これで慣れ合いってこたぁないだろ
    ガチに危機だったんだから残酷って非難はないと思いたい


  884. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 16:17
    まあ、普通に面白いなて言葉が素直にでるくらい楽しめてるなw


  885. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 16:28
    まあ大河内脚本とプレスコ方式のヴァルヴレイヴには負ける作品なんですけどねw


  886. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 16:35
    881
    さすがに虚淵脚本でそんな脳内お花畑なきれいごとは言わんでしょう。


  887. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 16:36
    885
    大河内には失望した


  888. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 17:01
    むしろ、あえて脳内お花畑の綺麗事をやった方が評価する
    ただし3話以降のストーリー展開にもよるが


  889. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 17:11
    最後は力に恐れられ味方に裏切られて死ぬエンドが見えた


  890. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 17:15
    889
    それなんてザンボットw


  891. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 17:30
    作画はいいけど絵柄が古くさくてなにもピンとこない なんでハナハルなんだろう? 作画はいいのに~


  892. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 17:32
    キャラに魅力が無い


  893. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 17:55
    主人公機ってチートじゃないでしょ。単なる量産機。
    寧ろワンオフの機体は中佐だろうし。
    文明のレベルが原始人のような所だから圧倒的なだけで。


  894. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 17:59
    893
    戦国自衛隊だな
    まぁアレは忍者がヘリ撃墜しちゃったけどw


  895. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 18:01
    キャスト欄が???になってたのはどのキャラなんだ?見ててもわからんかった


  896. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 18:10
    このアニメ批判してる奴らって
    ただロボットが戦う内容が無い
    ガンダムのようなアニメ好きなんだろうね…
    可哀想に…



  897. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 18:29
    いい加減スルーしろよアホか


  898. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 19:00
    ガンダムに内容が無いってどの辺りを指して言ってるの?
    美少女がたくさん出てこないと内容が無いになってしまうのか?


  899. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 19:02
    896
    だからガルガン擁護するたまに他作品をdisるのはやめろって

    また信者が凶暴って言われてちゃうじゃないか




  900. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 19:25
    ヴァルヴレイヴ信者は作品に自信がないのかなんかしらんが
    焦って浮き足立ちすぎだろ・・・・他作品攻撃とか


  901. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 19:34
    チェインバーのアドリブはいつ出るんだ


  902. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 19:38
    いいよなこれ
    OPとEDもかなり好きだし

    今んとこ進撃とこれで2強


  903. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 19:53
    今期一軍

    進撃、ガルガン、レールガン、俺妹、うたプリ、ヤマト、働く魔王さま


  904. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 20:03
    巨神ゴーグとかターンAとかと一緒だろ。
    まわりとの文明レベルが違いすぎるロボット物という意味で。


  905. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 20:19
    虚淵アンチ=けい豚だろwwwwwwwwwwww
    まどかのころから憎くて憎くてしょうがないんです><;;;;;;;


  906. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 20:29
    さっき録画したので2話見た・・・面白かったわエイミー可愛いチェインバーかっこいいな
    あとエイミーとチェインバーと主人公の掛け合いが何か見てて面白かったし好きだわ
    今期見たいのが多くて困るなー進撃、ガルガン、レールガン、魔王、うたプリくらいかな


  907. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 20:40
    モモンガの声誰だよ


  908. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 20:45
    人をピンポイントで蒸発させることができるなら、
    わざわざ船を爆発させなくてもいいんじゃないの。


  909. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 21:20
    あの金髪リーゼントの男に対してイラってくるのは俺だけかな?


  910. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 21:51
    面白いというよりも、背景や景色(アニメ内)が良い感じ
    もちろん話も良いほうだと思っているが


  911. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 22:33
    ロボダサくないだろ。メダロットのようなかっこよさと美しさを持った素晴らしいデザインだと思う。


  912. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 22:37
    虚淵アンチは身内の中にもけっこういるからな
    虚淵のバカッターと虚淵信者がどんどんアンチを増やしている印象


  913. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 22:46
    エイミーの「このユンボロイドとどっちが強い?」て質問今となっては笑えるな
    ユンボとかw
    パワーショベルの親戚ロボと杉田(ネ申)を比べるなよ


  914. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 22:51
    惜しむらくは若い女キャラの顔が判子なのがな…



  915. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 23:11
    チェインバかわええええ


  916. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 23:41
    他のロボアニメとは毛色が違うから別腹


  917. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月15日 23:46
    >>913
    それでも現実のロボよりはるかに高性能なんだよなー。


  918. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月16日 00:56
    ガルガンはロボアニメとして見ないほうがいいかもね
    監督がどうとかヴァルブレイヴがどうとか
    作品と関係無いとこで揉めてるみたいだし


  919. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月16日 03:13
    誰も「銀翼のファム」っぽいとは言わないのな。


  920. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月16日 03:42
    相互理解の難しさを描いてゆくのだと思う

    エイミーは海賊たちを「厄介なヤツら」(レドに敵かと問われて否定しなかった)と答えたしサルベージ船のベローズも「盗るもん盗ったら帰れ」と言う程度の毎度のことだったが、余所者のレドにとって「敵」は殲滅する対象(宇宙生物ヒディアーズとは存亡を賭けて戦っている世界から来たばかり)だしエイミーに「アイツらをやっつけて」と言われたので殲滅を選んだら、ガルガンティア船団の人々はそこまで考えていなかったと
    チェインバーのAI翻訳に頼るあまり、本来ある文化ギャップを忘れてしまったすれ違いを改めて認識するのだろうな


  921. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月16日 04:00
    >>912
    いいこと教えてやる
    お前みたいな根拠のないアホアンチがいるせいで信者もどんどん増える

    アンチも信者も似たもの同士なんだから
    与える影響は同じだわ


  922. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月16日 06:58
    >>921

    じゃぁアンチの俺に感謝しないとな信者は。


  923. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月16日 06:59
    話が入ってこないっていうか、脚本とか別に評価するアニメじゃない気がする



  924. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月16日 17:41
    いいじゃんボクの考えた最強の主人公が無双するの好きだろおまえら?


  925. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月16日 18:34
    こういう雰囲気のアニメ好き


  926. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月16日 19:47
    ご都合主義で変な行動するイラつく主人公じゃないだけマシかな


  927. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月16日 22:29
    今期おもしろいアニメが豊富だわ


  928. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月16日 23:14
    地球人がスクイーラレベル


  929. 名前:名無しさん 投稿日:2013年04月18日 01:07
    超面白いな、毎週本当に楽しみだわ。BOX購入検討するか





サイト管理者にのみ通知する
プロ

13年春アニメ情報はこちら

ツイッターはこちらから



アイテム


AD
PR



41kBZIhr8SL__SL500_AA300_.jpg
51XKtndYwlL.jpg
200011262680-1_20130321201409.jpg
1_20130129142334.jpg
1_20130129142334.jpg
無題
1_20130108195009.jpg
1_20130108195009.jpg
2_20130108195008.jpg
3_20130108195007.jpg
無題
無題
1_20121221072629.jpg
hby-gcf-000056280s.jpg
2_20121217133903.jpg
32_20121214000041.jpg
56_20121211165047.jpg
54_20121208011100.jpg
猫物語(黒) 第一巻/つばさファミリー(上)(完全生産限定版) [Blu-ray]
猫物語(黒) 第二巻/つばさファミリー(下)(完全生産限定版) [Blu-ray]
813b37c4a41dc64aa6e7e20505c32c32.jpg
sss_20121206135952.jpg
yui.jpg
yui.jpg
yui2.jpg
fd_20121125034728.jpg
1_20121121012120.jpg
figma すーぱーそに子 虎パーカーver. (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)
2_20121121012119.jpg
BASTARD!! -暗黒の破壊神- アーシェス・ネイ (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
3_20121121012118.jpg
TV ANIMATION BLACK ROCK SHOOTER ねんどろいど デッドマスター TV ANIMATION Ver. (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)
u_20121119193142.jpg
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 -STARGAZER- (初回限定版) [Blu-ray]
1_20121115222017.jpg
リボルテックヤマグチNO.127 ネイキッド ジェフティ
2_20121115222016.jpg
セブンスドラゴン2020 ハッカー (チェルシー) (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)
61IwkAlVtcL__AA1500_.jpg
カードファイト!! ヴァンガード ねんどろいど 先導アイチ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
1_20121113193827.jpg
D-Arts アリサ・イリーニチナ・アミエーラ [ゴッドイーター]
2_20121113193826.jpg
ROBOT魂 [SIDE KMF] 紅蓮弐式
3_20121113193825.jpg
ULTRA-ACT ウルトラマンジャック
33567256.jpg
HUNTER×HUNTER 31 (ジャンプコミックス)
3_20121107135626.jpg
キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク ねんどろいど ミクダヨー (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
316BVCxFRHL.jpg
アザゼルさん (PVC製塗装済み完成品)
2_20121107135629.jpg
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 高坂桐乃 私服ver. (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
1_20121102171522.jpg
figma ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ ラビリス (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
2_20121102171521.jpg
中二病でも恋がしたい! (7) [Blu-ray]
3_20121102171520.jpg
超合金 超合体キングロボ ミッキー&フレンズ 初回限定特典「ミッキー&フレンズポストカード」付き
4_20121102171519.jpg
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
71qnFoqjlML__AA1500__20121101181009.jpg
ソードアート・オンライン -インフィニティ・モーメント- (初回限定生産版)
51xDq8g-dRL.jpg
バーナビーお誕生日セット 【Amazon.co.jp限定販売】
71qnFoqjlML__AA1500_.jpg
Tony×宮川武 E☆2オリジナルフィギュア 黒スク水メイドver. (PVC塗装済完成品)
1_20121030184223.jpg
あの夏で待ってる ねんどろいど 谷川柑菜 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
2_20121030184222.jpg
バーチャルボーカルスト Lily from anim.o.v.e ねんどろいど Lily from anim.o.v.e (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
imagesCAGHA6DG.jpg
みなみけ Blu-ray BOX(Blu-ray Disc)
VmPav_20121030184445.jpg
Another コンプリートBlu-ray BOX
138092.jpg
伝説巨神イデオン Blu-ray BOX
1_20121027224852.jpg
BASTARD!! アーシェス・ネイ -漆黒の雷帝- (1/6スケールPVC製塗装済み完成品)
2_20121027224851.jpg
MG 1/100 OZ-00MS トールギスI EW (新機動戦記ガンダムW Endless Waltz)
無題
ブリキ『僕は友達が少ない』画集 初回限定版
無題
figma 魔法少女まどか☆マギカ 巴マミ 制服ver. (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
無題
RAH MGM 巴マミ
33_20121023222824.jpg
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ プリズマ☆イリヤ [コミックver.] (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
5336754.jpg
機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 6 (初回限定版) [Blu-ray]
n_blu-ray_memorial_fig2.jpg
機動戦士ガンダム/第08MS小隊 Blu-ray メモリアルボックス
3674367.jpg
少女革命ウテナ Blu-ray BOX 上巻(初回限定生産)(Blu-ray Disc)
1_20121019183416.jpg
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 黒猫 ・・なわけがないver. (1/7スケール PVC塗装済み完成品)
2_20121019183415.jpg
PSYCHO-PASS サイコパス VOL.1 (初回生産限定版)【Blu-ray】
3_20121019183413.jpg
エルフェンリート Blu-ray BOX
1_20121016183647.jpg
魔法少女まどか☆マギカ ねんどろいど アルティメットまどか (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
2_20121016183646.jpg
figma 魔法少女まどか☆マギカ アルティメットまどか (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
3_20121016183645.jpg
とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(8) (DC)
4_20121016183644.jpg
HELLSING OVA X 〈初回限定版〉 [Blu-ray]
3_20121012200854.jpg
ソードアート・オンライン ねんどろいど アスナ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
2_20121012200852.jpg
DOG DAYS レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワ (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
1_20121012200851.jpg
アベンジャーズ ねんどろいど アイアンマン マーク7 ヒーローズ・エディション (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
4_20121012200850.jpg
M.M.S.コレクション Fate/Zero ライダー
無題
Fate/stay night 遠坂凛 浴衣ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
無題
ココロコネクト 稲葉姫子 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
1_20121008003949.jpg
リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [Blu-ray]
2_20121008003948.jpg
エルフェンリート Blu-ray BOX
3_20121008003946.jpg
THE IDOLM@STER 7th ANNIVERSARY 765PRO ALLSTARS みんなといっしょに! (完全初回限定生産) [Blu-ray]
無題
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 美樹さやか 劇場版ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成)
222_20121004144148.jpg
魔法少女リリカルなのはStrikerS フェイト・T・ハラオウン バニーVer.
無題
TARI TARI ねんどろいど 坂井和奏 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
無題
DOG DAYS ねんどろいど レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
検索BOX・タグ一覧
サイト内検索


スポンサードリンク




AD
DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
『俺の妹』4月20日は黒猫の誕生日・・・黒猫ファンの部屋がすげええ・・・
 └ 04/21  名無しさん
『IS<インフィニット・ストラトス>2』製作決定!  PV・スタッフも公開!!【1期BDBOXも発売決定】
 ├ 04/21  名無しさん
 ├ 04/21  名無しさん
 ├ 04/21  名無しさん
 ├ 04/21  名無しさん
 └ 04/21  名無しさん
『進撃の巨人』TVアニメ開始で大好評! いまアツい“侵略モノ”作品は?
 └ 04/21  名無しさん
【15禁・18禁】ゲーム『ダ・カーポIII アール』ヒロイン5人のキャスト(サンプルボイス)公開! アニメ版とは違うな
 └ 04/21  名無しさん
声優ユニット「StylipS」から石原夏織、小倉唯が卒業! えええええええええええ
 ├ 04/21  名無しさん
 ├ 04/21  名無しさん
 └ 04/21  名無しさん
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない。』第3話・・・誰だお前なバジーナ回、イイハナシダナァー
 ├ 04/21  名無しさん
 ├ 04/21  名無しさん
 ├ 04/21  名無しさん
 └ 04/21  名無しさん
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 2013年春アニメ >『翠星のガルガンティア』第2話・・・主人公機がチートレベルの強さでやばい! やっぱり面白えええええええ
Copyright © 2010 やらおん! All Rights Reserved. Template Customize by yoshihira.
FC2ブログ